綴一覧
┗2373.花一華(21-25/174)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
21 :
浮竹十四郎
2009/07/21(火)04:02:11
答えを求めず、問いを求める。
そこには、答えが既にあるのだから求める必要は無い。
答えに対しての問い。
はい、か。
いいえ、か。
答える必要も無いだろう。
もう既に、決まっているだろうから。
[
返信][
削除][
編集]
22 :
浮竹十四郎
2009/07/22(水)00:33:06
早くと急かし。
緩やかにと望む。
時には、止まる事を願い。
急速に過ぎる事を希求する。
誰にも、刻の流れを変える事など出来ないのに。
刻の流れは、同じだ。
それでも長く短く感じてしまうのは、どうしてだろうな。
脳の働き云々等と、難しい事は分からん。
要は気持ちの問題なんだろう。
今は長く感じるよ。
とても、長く。
>いっそ、それを楽しむか。
[
返信][
削除][
編集]
23 :
浮竹十四郎
2009/07/22(水)22:33:58
楽しもうと思える余裕がある内は良い。
無くなる余裕。
募る不安。
葛藤に悩む。
それに堪えられなくなった時、一気に落ちるんだ。
それは恐らく、一月後。自分でも段々、間隔が分かってきた。
それもどうかと、思うんだが…。
仕方が無いだろう。
それ程に…。
なんてな。
今は何も、言ってやらん。
まだまだ、これから。
>まぁ、そんな感じだ。
[
返信][
削除][
編集]
24 :
浮竹十四郎
2009/07/24(金)00:19:59
色鮮やかな浴衣が、呉服屋に並んでいた。
女性物だろう、大柄の花々が見事に下地に映えている。
色も形も様々…何一つ同じ物は無く、見ていて飽きない。
ああ、夏祭りが始まるんだな。
賑わう露店。
活気づく神輿。
考えれば考える程、楽しみだ。
>浴衣を新調しようか。
一着だけだ。少しくらい贅沢したって、罰は当たらんだろうさ。
[
返信][
削除][
編集]
25 :
浮竹十四郎
2009/07/24(金)22:45:40
浴衣。新調するのは、お前の分だぞ?
生憎、趣味が良い方じゃ無いんでな。見立ては、自分でしてくれ。
本人が気に入った柄、それが一番良く似合う。
お前は趣味が良い。
>だから一緒に見に行こう。
浴衣を仕立てたら、夏祭りだ。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]