綴一覧
┗2541.宵ノ花(29-33/82)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
29 :
四楓院夜一(乱入)
2010/06/12(土)00:59:06
>『彼処に儂は居らぬぞ。』
彼れほど遠くに居たのではおぬしの聲も届かない。
>晴れ渡った空を仰ぐ広い背中に
嗚呼、背中ががら空きじゃ。
>気配を隠して忍び寄り
…ひょっとして口が開いた侭なのでは?
>小さく微笑って
儂に気付いた者が呼び掛けようとするのを身振りで制して。(しー、じゃ。しーっ)
>-…抱き締めた。
ほら…儂は傍ら(此処)に居る。おぬしと、おぬしが好きな空を見る為に。
>(…立場が逆なら同じ様に儂も心配する。だからこそ敢えて、)
背後から回した腕にやんわりと、力を込める。
>ありがとう、との感謝を込めてー…
>…風呂?まァ、良いじゃろう。
>(猫の姿であれば、問題あるまい。)
…さもないと逆上せる。お湯に、では無く彼奴にの。
[
返信][
削除][
編集]
30 :
志波海燕
2010/06/12(土)21:21:32
慌てて口を引き締めた。
――…が、無駄。
後ろ取られるなんざ情けねえ。
見せる面を試行錯誤してみたが、じわり伝い来る体温に選択の余地は無く。
そうか。
傍らに、って云ったもんな。
(嗚呼、凄ェ倖せ)
…瞬神?
違ェよ、俺の女。
――…なァ。
風呂、其の侭の姿が良い。
背中流してくれよ。俺もしてやるから。
逆上せたら介抱してやるからさ。
(…其の前に俺が逆上せるかも知れねえけど)
[
返信][
削除][
編集]
31 :
志波海燕
2010/06/12(土)21:22:41
『The pledge.』黒崎一護からバトンとやらを受け取った。
(一応、回して貰った際の綴名を挙げさせて貰った)
>『The pledge.』及び『Murphy's law!』黒崎一護へ
折角回してくれたのに遅れちまって悪ィ!
嬉しかったぞー、有難うな!
御相手さんに向ける真っ直ぐな心、男として尊敬する。
俺に云われる迄もねえだろうが――…なあ、イイ男。寄り添う存在を確り護れ。大事にしろよ。
此処からこーっそり見守らせてくれ。倖せにな。
――――――――――――
>愛してるバトン
>・「愛してる」って言葉で何を思い出しますか?
大事な人。
色んな意味が在るけどな。
>・最後に「愛してる」っていったのいつですか?誰に?
さーあ何時かなァ。
…とか、無しか。
――…彼奴には云えてねェ。我ながら情けねーけど。
ちゃんと云いてェんだがな。
>・あなたの一番愛してる人について語ってください。
語るー……語る?
弱いトコとか?
(…ンな事公言する気毛頭無ェから其の拳を仕舞って下さい)
冗談は置いといて。
賢く柔和、男前で妖艶。
何より一緒に居ると落ち着く。
なんて偉そうに云ったが未だ彼奴を知り始めてる段階、ゆっくり一つずつ噛み締めてるトコだ。
(そして知る毎に惹かれてく)
>・その人に「愛してる」と言うとしたらどんな風にいいますか?
内緒。
何時か彼奴にだけに。
>・ズバリ、愛とは?
互いを知り、慈しむ。
想い。心。
>・誰かにまわしてください。
止。
[
返信][
削除][
編集]
32 :
志波海燕
2010/06/15(火)13:49:59
>ただ名前呼びたく成っただけ
…なんてのは口実で。
だけ、じゃなくて。
――…戀しくなって。
声が聞きたくなって、
お休みって云いたくなって、
好きって云いたくなった。
夢ン中でも口吻けは御預けだったけど。
(今日もオメーが笑っててくれれば、俺は倖せ)
[
返信][
削除][
編集]
33 :
四楓院夜一
2010/06/19(土)02:22:53
後れ馳せながらの課題提出。
《ヤキモチ度測定バトン》
▼あなたの好きな人が、自分以外の人に対して取る行動で嫉妬するかしないか考えてみましょう
・許せる→○
・許せない→×
・どちらでもない→△
理由等も添えて答えて下さい
>事務的な挨拶を交わす
〇:礼を以て人に接するは基本且つ当然の事。
>楽しそうにお喋りする
〇:楽しそうで在るなら何より。
>仕事で二人きりになる
〇:仕事柄そうした事も有るじゃろう。
>自然に顔を見て目が合う
〇:顔を見て目の合わぬ方が不自然じゃ。
>あなたと居るのに、何度も違う人の顔を見る
〇:知り合いか?ならば一声掛けて来い。不躾にそう何度も見るものでは無いぞ。
>偶然体の一部に触れる
〇:思い掛けずそうなる事も有るじゃろう。
>故意に体の一部を触る
〇:すきんしっぷと云うやつじゃな。
>親身に相談に乗り、優しい言葉をかける
〇:長兄だけあって流石、面倒見の良い。
>ふざけて「大好き」と言う
〇:分別のある男じゃ、悪戯には遣うまい。
>ふざけて「愛してる」と言う
×:同上…と言いたい処じゃが未だ儂も言われた事が無いのでの。従って×。
>蝶の宛先を交換する
〇:信頼の置ける相手で在るならとやかくは言わぬ。
>あなたの知らないところで友達を作る
〇:交友関係は広く持った方が善いぞ。
>あなたに内緒で知らない誰かと遊びに行く
〇:内緒にせねば成らぬ理由の方が気に為る。逐一報告する必要は無いが意図的に隠されるのは…少し寂しい。
>遊びに行く(他の友人も一緒に複数で)
〇:存分に愉しんで来ると善い。土産話を楽しみにして居る。
>遊びに行く(二人きりで)
△:同上と言いたいがの。相手が見知らぬ異性となると…些か虫の居所が悪くなるやも知れぬ。
>間接キス(回し飲み、回し食い等)
〇:場の空気は尊重せねばの。但し、事後には必ず口直しを。
>あなたといるのに、他の人の話題を出す
〇:自ずと訊かせて呉れるのじゃ、喜んで傾聴しよう。
>手を繋ぐ
〇:必要な場合も有るじゃろう。例えば…そう、迷子の引率とか?
>腕を組む
△:彼奴が?想像出来ぬ…二日酔いか?
>抱き着く
△:感極まってする事も有るじゃろうが、誤解を招かぬ程度にして欲しい。
>抱き着かれる
△:致し方あるまい。…じゃが長くは貸せぬぞ。〔其処(懐)は儂の居所じゃからの〕
>>続く
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]