綴一覧
┗2864.[ ](85-89/93)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
85 :
朽木ルキア
2012/06/06(水)12:26:10
> 筒
「チューンアップ」の松本副隊長より頂いた物だが折角だ、此処は親しく付き合わせて貰っている有沢について答える。
>【あの人イメージバトン】
>日記のルールは守りましょう。
>回された方のイメージを書きましょう。キャラの指定は自由です。(例:〇〇の一護を〇〇のルキアで答えてください)
>答えなくてもバトンは最後まで乗せてください。
>→回ってきましたね(笑)回してきたあの子…第一印象はどうだった?
印象…か。ふむ、どうだったろうな。今も当時も印象は然して変わって居らぬ。張り詰めた心を弛める、柔らかな空気を持った奴だと思っているぞ。
>→成る程。ではその方とは知り合い?若しくは大親友な関係?初めましてだったり?
「友人」が一番相応しいだろうな。人付き合いを敬遠する傾向に有る私にとって、極めて貴重な者だ。
>→じゃあ、その人に一言どうぞ。
何時もお前には助けられている。幾ら感謝しても足りない位だ、…有難う。何かと迷惑や面倒ばかり掛けてしまっているが、今後とも宜しく頼む。
>→その人のイメージカラーは?
色、色…何だろう。少なくとも暖色だとは思っているが─…難しいな。明るい色ならばどれもきっとよく似合う。此れでは答えにならぬか?
>→あ、恋人だった?
否、残念ながら。
>→冗談なのに…当たってたらごめんよ(笑)
詫びは不要だ。
>ノーマル編は此処まで、次はちょいエロだから。やりたくない人は次に回す人をよろしく、やりたい人はそのまま進もう。
>→じゃあ、その人の属性って最初どうだと思った?
属性と言うものがそもそも私にはよく解らぬ。考えた事も無いな。
>→つか、君の属性は何?
返しに詰まる問いだな…まァ姿による、の一言に尽きるだろう。もし知りたいと言うのなら、直接聞きに来ると良い。
>→で、結局その人の属性って知ってる?
あァ、筒の回答に有ったからな。
其処で知った。
>→相手をするなら相性良さそう?
どうだろう。奴が押しに弱い質なら相性は良いかも知れないな。
>→まぁわからないよな(笑)じゃ最後に自分のイメージを知りたい人に回しなよ。
有沢に返す。
手透きの時の暇潰しにはなるだろう?
──以上だ。端から見て愉快な答えは綴って居らぬが、どれも私の素直な感想。参考程度に胸に留め置いてくれ。
(2012/06/07 10:15編集)
[
返信][
削除][
編集]
86 :
リリネット&スターク
2012/06/06(水)12:30:06
あのさァ、
そうやってスタークはいっつも伝えんのを面倒臭がって黙ってるけど。…カタチにしなければ、その気持ちも考えも、無いのと同じなんだよ。解ってる?
> ん?あァ…確かにそうかもな。
> だけど俺の事はリリネットが解ってくれるじゃねえか。口に出さなくても、お前が全部知っていてくれる。だから別に無え事にはなんねえさ。…そうだろ?
う…ま、まァ確かにそうだけど……でもそれとこれとは話が別だろ!思ってる事があるなら、ちゃんと相手に伝えなきゃダメだって!ぜーったいっ!
> やけに熱く語るなァ。元々俺は大した事なんか考えて無えんだし、言う・言わないなんてどうでも良い事なんじゃねえの?
──…だって、一緒に居ても自分の事を何一つ相手に伝えないんだったらさ、
(独りで居るのと同じじゃんか。)
> Soledad.
[
返信][
削除][
編集]
87 :
シィアン・スンスン
2012/06/16(土)13:53:09
満遍無く敷き詰められた箱。
其の中身は、何れも違う様で全く同じ。
開けど開けど何の面白味も有りません。
──…退屈ですわ。
詰まらないの、彼れも此れも。
ねえ、どうせならもっともっと面白いモノを見せて下さらない?
あァでも待つのも面倒ね。
いっそあなたをバラバラにして、中身を引き摺り出してみようかしら。
其れも一興、じゃなくて?
あらどうしたの?そんな顔をして。
心配には及びませんわよ。
其の時はあなたの総て、一片たりとも残さず喰らって差し上げますわ。
其れが嫌なら…さァ、急いで。
[
返信][
削除][
編集]
88 :
シィアン・スンスン
2012/06/16(土)13:56:26
「己」と言う絶対存在に、理解者が居ないのだと自覚した時。
ヒトは孤独だと思い識るのです。
(ねえ。全部忘れて、)
[
返信][
削除][
編集]
89 :
シィアン・スンスン
2012/06/17(日)23:45:19
私はあなたの敵では無くてよ。
私はあなたに、闘う術を与えただけ。
余りにもあなたが弱かったから、手を差し伸べただけでは有りませんか。
あなたが闘うべきなのは、
あなた自身の『現実』でした。
それなのにあなたは背を向け、
そして──…逃げ出してしまった。
現実からも、私からも。
弱い事は罪では有りませんけれど、其の儘では生きて行けない事もまた事実。
もっと強かになりなさいな。
──とは言え、総ては過去の事。
あの人によく似た、
けれど全く違うあなた。
今頃何処で何をしているのかしらね。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]