綴一覧
┗3032.Cappuccino.(73-77/102)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
73 :
朽木白哉
2012/06/13(水)03:59:28
其の侘しさの理由に私が存在する。其の度に己の不甲斐無さを痛感した。何故、気付いて遣れ無かったのだろうと。何故今少し大切に扱って遣れぬのだろうと。だが其れと同時に。己を省みず、幸いだと無様に緩む口許に気付いた。…何と、滑稽な。
>『 ―其の面を、よく見せよ。』
美しいとさえ思った。あの落涙をも嬉々とする己が亦、そうして何処かで静かに笑う。
思い返すに忸怩たるものだ。見るに堪えぬ醜き情が、何時しか自身を蝕び果てには浸ろう等とは。最早狂気と呼ぶに相応しく。
…其の様な口で。私は此の留まらぬ想いを吐くだろう。
>>どうか、許してくれまいか。
(愛していると、零すだろう)
[
返信][
削除][
編集]
74 :
ウルキオラ・シファー
2012/06/20(水)18:31:42
それはあれに毒された、らしい。成る程影響力とは計り知れん。最早、善くも悪くも過去へ振り返らんと言う訳か。
追わず、戻らず、逃げず。
俺は惟黙し、此の眼に映る景色を掬うのみだ。痛みも哀しみも、絶望さえも。
(真意を語る口等持たぬが故に、)
[
返信][
削除][
編集]
75 :
朽木白哉
2012/06/24(日)02:12:16
数年の時を経て一体何が出来ただろう。数日の間で何を遺せただろう。
如何程の思いで虚しく鳴いていたのだろう。
現在か未来か、過去か現在か、どちらがより苦痛であるのか。
夏の至りを告げに現れる従者。
誰かに寄り添う夢を見たのは、その躯朽ち果てた時。地に帰する、その時。
>>蝉
(果たして其の声、誰の元へ届くだろう)
[
返信][
削除][
編集]
76 :
ネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンク
2012/06/24(日)02:13:51
カナリアが、ある日突然鳴かなくなったの。
謌が無意味なものになりそうで恐い、…そう泣いていたわ。
>( 声を届けても響かない虚しさを知った)
昔みたいな眩しい記憶、何処かに置いてきてしまったの。きっと…時間の問題ね。
置いてきぼりを喰らうのは、誰?
遠過ぎる空に手を延ばす意味は此処にもう無いのよ。
[
返信][
削除][
編集]
77 :
平子真子
2012/06/27(水)21:55:26
ほんまもう、気ィついてんねん。ずっとずっと、前からの。
穢れた手は洗うて消えても、其の記憶と感触迄は消えやせェへんのや。…のォ、俺の手がどのくらい穢れとんのか、知ってるか?
嘘と云うソレが今も猶己を閉じ込めて身を蝕む。見付けたんは身動きでけへん俺の影。
きっと消えへんのは記憶でも感触無い、
>>罰や。
(犯した罪の報復なんや)
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]