【文字色一覧】 【タグ一覧】 【カラーコード一覧】
スレ一覧
┗1458.別れの居場所を残して寂しさを切り離す【満了保存!】(271-280/500)

|||1-|||書
280 :towaco
2022/09/29(木) 22:39

突然やねんけど

皆の好きな演歌が知りたい

日本独自の歌としてJ-POPもあんねんけども、そういう小室哲哉イズムを感じるやつは一回置いといて、こう言うとこでブツクサ言うんが好きな陰キャは演歌なん聞かんやろいうものごっつい偏見と悪口を元に、ふと思い付いた演歌とか知りたいなぁと。

で、僕がそれをエゴサで見つけ次第、プレイリストにまとめて寝起きにAlexaが爆音で鳴らすので、間違っても開始0.5秒で爆音鳴らす系の演歌はみんな思い付かんでくれ。

ちなみに僕が今聞いているのは冠二郎の「炎」です。

あとはさっき「天城越え」とかかかってた。
思い出されるおついちさんの天城ナメック峠越え。

昔ね、NAMCOがアーケードで出してて、PS2かなんかに移植されたトラック狂走曲言うデコトラのレースゲーム?があってね、僕それにちょっとハマってたんよな。
主人公は車輪 虎吉くるまわ とらきち
3年前に妻を亡くし、現在息子と2人暮らし。
残った息子を支える為、毎日仕事に追われ、息子の学校行事にも出られないでいる。
そんな中、
「今度の授業参観には絶対に行く」
と約束したものの、前日に遠方の仕事が入り、終了後大急ぎで帰路につく。
プレイヤーはその帰路を走行する。
普通にアクセル、ブレーキ、ギア~っていれて、時間内にチェックポイント通過すんねん。

途中で嫌ぁなあおり運転する奴とか出てきてさ。
でも攻撃ボタンとかはなくて。

でも、トラックやのにドリフト出来る。

普通のレースゲームやねんけど、途中でごっつい顔したおばあちゃん飛び出してくるのよ。

「ふっっっざけんなBBAオラァァァ!!」
って避けるやん。

避けると「人情!」だか「度胸!!」だかなんだか文字が出て、ショートカット出来んねん。
でもその道路がとか線路とかすぅげぇ危ねぇわけ!

でもさ~なんぼごっつい顔したはってもおばぁもにゃんこも、牛も救いたいやんか…!

まぁ救わんかったとしても、にゃんこはバチギレして「に゙ゃー!!💢」言うて威嚇して去ってくねんけど。猫の命は無事です。

でもおおおおおぉぉ!!命を助けてポイント欲し間違えた全ての目につく命は救いたいやんか!!昆虫以外。

でね、このゲームのBGMを歌ってんのが冠二郎やし、バイキングだか炎だかに乗せてオラオラオラオラぁぁ!!いうて走り抜けるわけです。

なかなか難しくておもろかったのよなぁ。
ほかにはデコトラ伝説とかやってたような。
っていう懐かしい話。

おまけのクソガキtowaco現実やとIZAM君が描かれたデコトラとか見るとわーーー!!言うて手ぇ振ってた。IZAM君やー!!言うてな、そしたら運ちゃんまたあのガキ来たわとか思ってたんやろな、ちょっと遅く走ってくれたり反応してくれてた。





SHAZNA/コイノテンポ


[削除][編集][コピー]

279 :towaco
2022/09/28(水) 06:04


私信

別れまであと数秒のジーフーさん
なんやて、シルバニアファミリーの救急車、略して汁車にこの俺が劣るってのか!俺かて汁の何㍑かは出せんねんぞ!
でも乳首ブラザーズはどうなん。これがちーぶろ。
…Cbro…?(2broさんみたいに言うてみて反省する)

あー、どうやろ、ホラーは人並みには見てんけど人生で一番かぁ。選ばれへん…ナルニアも良かったしジュマンジも好きやし陰陽師は泣いたし…ってなりながら、なんや頭に浮かんだんはフィフス・エレメントっていう。ほかにもあんねん、有りすぎんねんけど、ディーバの歌声が衝撃的やった。

フィフス・エレメント、という映画
2214年、巨大なエネルギー体が地球に接近しつつあった。

ある日、タクシードライバーのコーベン・ダラスブルースウィリスの運転する車に 上 か ら 突っ込んでくるオレンジ髪の少女。
コーベンは彼女ことリールーミラ・ジョヴォヴィッチをなんやかんやあって神父の元へ届けるが、そこでリールーこそ地球存亡のカギを握ると知らされる。

一方、地球の危機を救うための4つの石が、惑星フロストン・パラダイスでコンサートを行う異星の歌姫ディーヴァに託されている事が判明。

特殊部隊の精鋭でもあったコーベンはリールーを連れていく事になるが、敵の手がすぐそこまで伸びていた。 

この映画の異星の歌姫ディーバなんですけど、演者と歌吹き替えはちゃうんですね。
WikiちゃんによればThe Diva Danceは80%がインヴァの歌であとはサンプリングによるものであるとのことやねんけど、凄いねん。中盤戦闘と織り混ぜながらの歌唱が。
YouTubeにはサンプリングしない場合の歌歌ってはる方もいらっしゃるんで映画の後でチェックしてみては。

おまけ
(6:08)
10時に起きなあかんので早めに寝よ思ててんにこーの有り様!
(10:20)
起きれました…寝かせろ





鬼束ちひろ/眩暈



[削除][編集][コピー]

278 :towaco
2022/09/26(月) 19:41

昨日収録してたらコメントで
I can't speak Japanese日本語喋れへん
ってきてふふってなるなどしたよね。そうかぁ、ほなしゃーないなぁ言うて、僕
I don't understand English either. 僕も英語分からん
言うたら、向こうばっちばちにえっちい広告貼り付けてきやがったから多分向こう日本語は話せんだけでわかるやと思う。くそ…敗北感。

しっかし眠いししんどいなぁ今夜も。なんてことを考えてたんは台風来てたからやったのが判明する。
なんやねん2発目て。
頭痛と目眩と眠気と、オプションでメンタルバキバキにブレイク。MBB。

どうせバキバキやねんからもっとバキバキなったろ思って闇金ウシジマくんseason3見て鬱んなったろうとしたんですが、インターネット老人会に顔だしてたら時間溶けてました。

あのさ~闇金犀原さん始まるもんやからちょっと見たなって。
僕ウシジマくんはドラマと映画でしか知らんのでわりと犀原茜好きなんよね。
漫画揃えよ思ったら41巻とか出てるて聞いて固まる。
「ちょっと読みたいなぁ」で揃えるには多いなぁ。

そんな僕は多分30巻以上の漫画を読めた試しがあるかどうか記憶に定かじゃねぇ。

ってやってたら、今9月三発目の台風がフィリピン沖にて様子を伺ってるいう。やめよ。週末台風。

⛺THE BONFIRE II
  UNCHARTED SHORES
人々が木を伐採し、土地を固め、安全な住居を作り、食料となる家畜を飼い、死せばその毛皮を剥ぎ、山からは鉄鉱を掘り、何れ子を成し、季節を越え、越えられぬ者はやがて死ぬみたいなゲームことTHE BONFIREII。

今のところ順調に進んでまして、
35日目 23人生存
となっております。

前回の壁オナ穀潰しという失敗を経て、建物と建物には1つスペースを空け。
池には釣り堀を作りメシ確保。
その他木こり、炭鉱夫、木工屋、狩人のロッジなど着々とうちの地域は発展しています。

その村の名は食パン村です。

ちょうどゆっくり解説の高級食パン、オワコンまで解説とか高級食パン、負債一億!?みたいな動画見てたからです。

「こんにちは、ゆっくり霊夢です」
「ゆっくり魔理沙だぜ」


[削除][編集][コピー]

277 :towaco
2022/09/24(土) 02:12

僕が常々言うてるTimberbornとかFROSTPUNKみたいな、つまり
>>167.人々が田畑を耕し、木を伐採し、家を作り子を成し、季節を越えそして死ぬみたいなゲームをやりたい
という欲望、それをすこーしだけ叶えてくれるゲームととうとう出会いました。

その名も。

⛺THE BONFIRE II
  UNCHARTED SHORES
The Bonfire 2 Uncharted Shoresボンファイア2 アンチャーテッドショア―ズは、サバイバルシミュレーションゲーム。
ゲームの舞台となるのは、未踏の海岸。
人間はもとより、小屋すら存在しないこの海岸で、タイトルにもなっているBonfire焚き火を作るところから、すべてははじまる。

ということで、これや!!!!!!!!

俺は人が死ぬあつ森がやりたいねん!!!!

◆一回目◆  村人7人 10日で滅ぶ。
待って。なんで。「食糧難」で死ぬんはよろしいけど、でけぇ狼が出てきて死ぬんは話がちゃいますやんか。

◆二回目◆  村人12人 14日で滅ぶ。
建物と建物隣接させると、そこに人が挟まって動かないバグ発生。
永久に壁オナ穀潰ししやがって!!そう思っとったら村食べ物なくて滅んだ。なんでや!!!!!?

というわけでこれから三回目に挑みます。
焚き火つくるゲームやけど、焚き火さんもっと仕事して。

しかし難易度たっけぇ。
もっとなんや、なんやないんか!?言いながらやってます。

ところで村人のキャラ走り回ると足元赤い水溜まり出来るんはバグなのかホラーな仕様なのかこのおじさんが女の子の日なんかなんなんですか。
僕このおじさん働かせててえぇんか?




FANATIC◇CRISIS/[キミガイルセカイ]



[削除][編集][コピー]

276 :towaco
2022/09/23(金) 02:56

僕vsおにぎりの話。

ある日の僕のお話なんですけども。

目的地が山中というそこへ、お握りをもって僕と連れは遠出した。

深夜のドライブである。ほんで急やったから具も海苔もない、ほんまの塩むすびをタッパーに詰めて。

もう三時間はド田舎をかっ飛ばしている。

外灯はない。
当然のようにコンビニなんて親切なものはない。
たまに車が停まるとカエルが煩くて殺意沸く。

エアコンの効きは悪いし、車のスプリングも悪いのかケツが痛い。車にはカセットデッキしかついていなかった。正直一ミリもおもんない上に暑い。

それでも家を出てきちまった以上帰るまではこれが続く。

僕は飽き飽きしていた。

連れがふと
「towacoイカくせぇ」
などと宣う。
僕は隣で、随分前に買うたスルメをしゃぶっていた。

僕「失礼な」
連れ「イカ食うとるがな!!!!」

人間やることがないと歌うか寝るか食うかになる。
それで、お歌も飽きちまった僕は握ってきたお握りを開封した。

一応、
「お、お、おおむすびが、食べたいんだな」
とは言うておいた。

一口食べたお握りは、えらく塩気がなかった。決して直前までスルメしゃぶってたからとちゃう。

僕が残念そうに
「塩…ない…?」
と問うと、悟った連れはダッシュボードを漁る。

期待した僕に、
「これなら…」
いうて、奴は差し出した。

(*・ω・)つ すっ…
僕「塩タブレット…。」
連れ「あきらめぇ」

僕は諦めんかった。塩むすびが食べたい。🍙
ここに握った米がある、あとは塩だけや。🍙

僕は一口おにぎり食うて、塩タブレットを口に放り込んだ。

ハンドルを握る連れが恐ろしげにちらちらこちらを見る。

連れ「ど、どない…?」

クッソ不味いwww
連れ「wwwwwwwww」

ほのかなブドウ糖のラムネ味めいた風味が腹立ったし、それを抜きにするとミネラルの苦味が凄かった。

塩タブレットおにぎりまっっずいwwwwww



次のコンビニでおにぎり買うた。

塩むすびはふりかけとお茶でお茶漬けんなった。





[削除][編集][コピー]

275 :towaco
2022/09/23(金) 01:03

以前話した
>>267.桃のタルト
の動画について、分からんかった所を友人に解説して貰うなどした。
桃のタルト ~元・製菓屋のコメント~
友人「ええとなぁ、
①バターの量ちょっと少ない
っていうのと、
②冷やし固めたら確かに固まるんだけど、思い描くような固まり方はしねえ
のよ。
レアチーズケーキの底にああいう風にひくことはあるんだけどな。

あと
③ビスケットではタルト生地にはなれない…
ロータスビスケットならワンチャンあるかなぐらい。

あれを修復するならうすーく伸ばして固めてからチョコ流すとちょっとマシかも。
簡単にラップでしてたけど出来ればクッキングシートの方がいいネ。」

僕「あぁ、もう素材の段階からちゃうんです?
みんなが砕いて使うのはクッキー?
チョコで固める、ははぁ。ラップもあかん。なるほど…勉強なるなぁ…!」


「いや、ビスケットでいいんだよ。俺もレアチーズ作る時はマリービスケット粉砕して使うけどあれがタルト生地になるかと言われるとNOなんよなあ。冷凍パイ生地使うとかの方が。
小さめのカップ状にしたいなら、上からラップして小さなコップで押さえつけてその上から薄くチョコ流して使うといいな。
生の桃とかカスタードって水分だからさ、コーティングないと生地が水分吸ってべちょべちょになんの。
そういう意味では桃にカスタード詰めるだけでなく生地の上にも少し盛る方がイイネ。」

僕「なるほど?タルトの下んとこ確かに分厚いけど、ほぉん、タルトではない。
あ、それでか。せやからフルーツケーキはクリームとかチョコとか油分的なもん塗るんてすね?
今までフルーツだけ乗せてくれよ言うて思てて、あーー、なるほど?」


「そうそう。チョコとかクリームの油分でコーティング。
フルーツだけだとどうしても水分が多すぎんの。ナパージュも塗るしネ。タルト食いてぇ。」

「なるほどーー!?あぁ、勉強なったなぁ、ありがとう御座います~!
放送事故なんはわかったから、リカバリー出来ひんかどうかと、直すべき点はどこ?が知りたかったんよ。
タルトわかる。うまいやつ。」


「あれのリカバリーはなかなか難しい。
けど盛り付けはあれで間違ってないんだよ。
桃のタルト、ではなく 桃のカスタードデザートって言う名前に変えるべきだとは思うけど。」

「せやなぁ、桃にあの粉つけて食べるんであれば美味しそうだった。」

と言うことだそうで、皆も作るときはこう言うん気にしたらうまく行くかもしれへんよぉ。僕はあのー、お通販しますんで…えぇ。

今日は久しぶりになんんんにも予定のない夜でどないして過ごそかなぁ。



[削除][編集][コピー]

274 :towaco
2022/09/22(木) 00:39

映画を見ました。


ザ・パクト白蜘蛛の呪縛

弁護士のモニカは夫と別居し、糖尿病を患っている娘のクララと2人で暮らしていた。
だがある日、クララが昏睡状態で発見される。
娘に何があったのか、モニカはその足取りを辿って見つけた古い工場へ入ると、謎の男に契約を持ち掛けられる。
それは愛する者を救う代わりに、白い蜘蛛が指示する人間を身代わりに死なせなければならない協定だった。
ネタバレあります感想会・2018年のスペイン映画。

・画面は全体的に地味。
特筆するような建物、衣装、髪型、特になし。

・人物の顔の半分が判別でけへん程とにかく暗くて、あまり音楽もない。太陽の国スペイン、昼間のスペインがそんな暗いわけあるかァ!
いつでも暗いもんやから、ここは緊迫した場面!言うんがヌメ~っと表れてニョロニョロ~っと終わる。
CAPCOMならバァァンッ!!て音つけて何や出してたよ!今出してたよ!

・やっと緊迫感出してくる音ならしたかと思ったら、それはサバンナでライオンが獲物狙うときに似合う音で、一気にここがケニアになる。そう、Circle of Life。

・タイムリミットまでに命のお代わりしやなあかんけど、主人公が殺しへの覚悟がない。かといって殺人から逃げるでもない。
そしてタイムリミットがあんのに焦燥感がない。えぇんか?娘死ぬぞ?

・折角甦らしたってんにぼーっとして銃持ってみたり風呂に沈んでみたり、火が着いた車に寄ってってみたり、すぅぐ死にに行く娘。

・楽しそうな場面、1回。
 えっちな場面、 0回。
 緊迫感ある場面、0回。
 登場人物が眉間に皺寄せて苦悩する場面、∞回。

・火がついた車の運転手見殺しにして助かるてそれは殺人とはまたちゃうやろ…

・と、思ってたら、運転手の弟が
「復讐じゃーーい!オメェ兄貴見殺しにしやがってー!」
ってご来場。せやな。君は何も間違ってない。
復讐は正義。復讐は何も産み出さへん、だかしかし満足感と快感をくれる。わかるぞ。いけっやれっこのヘタレッ。

・……えぇ…。(このがっかり具合で復讐の結末をお察しください)

・蜘蛛なんで出てくんの?殺される前に足元から伝うその根は何?説明入れてくれ。

・ちょっと待って何いい雰囲気で終わらせてんねん。おかしいやろが。命の等価交換に人死んでんねんそ。そんでこれからも死ぬんやろ?おかしない?二回目の笑顔おかしいよね???

なんやろ。僕はスッキリしない…

ボス・ベイビーファミリー・ミッション

「ボス・ベイビー」として活躍したテッド。
かつての大バトルから30年が経ち、彼は経営者になっていた。
一方、兄のティムは幼い娘ティナとタビサを抱える専業主夫。
全く異なる日々を送る兄弟だったが、ある日突然、「ボス・レディ」に任命されたティナが2人にスパイ任務の指示を伝える。
ネタバレあります感想会。・やっぱ成長しんとあかんかなぁと思わせるスタートからの、成長なんいつかはしてまうからそれやったら「現在」を楽しむことが大事や言うメッセージ性は僕のポリシーと合致してよかった。

・大人になったバブゥの嫌みったらしい顔!(笑)より嫌なやつになって登場してんなぁ!

・乳首相撲ってそうやんねやぁ。(勉強)

・前作の仲間は出ぇはするけど仲間にはならんかな、大人んなっててよかった。三つ子出る度ニッコリ。

・吹き替えで見てんけどタビサの歌がリアルお子さまでなんやほっこりした。

やっぱこういうフルCGアニメいいよねぇ…スピーディーで、テンポのいい展開で目ぇ離されへんかったよ。面白かった。


[削除][編集][コピー]

273 :towaco
2022/09/21(水) 04:01

ホラー映画を見ました。


Terrifier

ハロウィン・パーティの帰り、タラとドーンはダイナーでピエロメイクの男と出会う。
すぐにタラたちは店を出るが、止めておいた車がパンクしていた。
タラは姉に電話し迎えにきてもらうことにしたが、その裏でピエロ男はダイナーの店員を残酷に殺害していた。
ネタバレあります感想会。・酔っぱらいの女の子がふらふら夜道を歩いてたら、ピエロの中でもまたどぎつくキモいピエロに絡まれる。飯食いにきたらそいつがついてきて横の席座る、の時点でもう怖いしめっちゃ気持ち悪い。
ピエロのディティールがぴちぴちタイツand白塗りだもの。

・指切れたときの手、オモチャっぽさあるなぁ思っててんに、何度も執拗に顔に突き刺す刃物グロテスクやし、このピエロすぅぅげぇ顔狙う。

・ホラー映画の便所大体汚いし、女は走ってるのにキラーはゆっくり歩いてんのに追い付けるし、女は大体すっ転ぶ

・目ぇを刺すな。なんやねん最近見る映画みんな目ぇ潰しにくんの!

・人間をおろすな、縦にさばくな。吊るし切られるアンコウでももっと平和や。この映画、グロいなさては!?(気付き)

・あんだけ背中に抱えた刃物振り回しといて銃つかうんは残念やった。

・グロいのに、怖いのにピエロの写メちょっと笑った。やめんか。

・次々やってくる被害者の皆さん。なぁんで出れやんのに入れんねん。そんで簡単に殺られすぎる。そんで救いがない。

・映画の半分は女のしゃがみ逃げなので低予算なんかしら。もっとギミックとか展開あってもえぇんちゃうかな。

・おい殺されたんなら甦るな。金槌で頭殴られてんねんぞお前、走るな。

・妙なヤツが後ろから来てるなら出口は塞いどいて欲しい。怖い。何とは言わんけどグルって出来る板状のものはないですか。

・おい殺されたんなら甦るな!!!!!!!!!

・サスペンス言うから見てんにこの映画グロいしゴアやしなんんんやねん…!

【総括】途中ぐだったけどめっちゃ怖かった。


[削除][編集][コピー]

272 :towaco
2022/09/21(水) 04:00

映画を見ました。


ミュータント・タートルズ

悪の組織フット軍団による犯罪と暴力が日増しに激しくなるニューヨーク。
フット軍団を追いかけていたテレビリポーターのエイプリルは、ある夜、闇夜に紛れてフット軍団を倒す謎のヒーローを目撃する。
その姿を映像に収めることができず、誰にも信じてもらえなかったエイプリルだが、今度は地下鉄の駅でフット軍団が人々を襲撃。
そこで再び謎のヒーローを目撃したエイプリルは、後を追いかけ、カメの姿をした4人組の忍者タートルズと出会う。
ネタバレあります感想会。・タートルズは擬人化されていないホモが一部で人気や言うこと以外はミリシラな僕。
タートルズってこういう感じやねんなぁ。
ズシャ…って現れた…亀の足。

・吹き替えビックリするほど下手くそで「真面目にやってくれ」ってなる。
スプリンター師匠めっちゃ酷い。
これがオープニングから始まるし、ナレーション…うそぉ…

・タートルズのデザインが全体的に元太くんでちょっとキモくていい。

・お前明らかに悪役やんwて思ってたらちゃんとその通りで「もう少し隠せ」ってなるなどする。

・それよりナレーションなんとかしてくれ。調べたらカンニング竹山さんやった。彼の演技力はえぇと思うねんけど、やっぱ「俳優」と「声優」てちゃうねん…

・つっこみいれたなる気持ちをいつも抑えてる。
「怒りのカミツキガメだぁ!」…いや、多分それ特定外来生物のミシシッピアカミミガメ。
「麻酔銃は甲羅で受ければいい」…出てる、手足が出てるよ…!

・突然始まるスターウォーズのアメコミ味。なんやベイダー卿を彷彿と…いや、気のせい。

・とにかく亀が陽気。場がシリアスになりにくくて楽しい。
そして道のりが愉快。下水道スライダー。

・亀でかいんよな…180cmのムキムキな亀。最初は仮面ライダーの悪役っぽさ感じてんけど、そこはCG。すんげぇ自然な流れで素早く動く。
暗闇で出会ってもうたら命の危険を感じる。SCP…!!言うて。

・毒ガス撒く装置でっけぇぇ。

・微笑ましく終わって心安らいだ。せやんなぁ、映画館出るときこういう「おもろかった~!」いう気分で出たいよなぁ。


[削除][編集][コピー]

271 :towaco
2022/09/21(水) 02:09

かけ米牛沢さんが変態と遭遇した話で天使の微笑みを浮かべた僕なんですが、そんな天使の僕も数回遭遇したことがある。

あれは冬の寒いある日のことやった。

時刻は大体7時半。
氷は張り、霜は降り、本当に寒い朝やった。

そこに、オッサンがおった。

そこにたまたま通りかかる、通学途中の僕。

オッサンはその時、絶賛立ち小便の最中やった。

オッサン「…あっ」
僕「えっ」

寒い冬のことである。
それはもう、見るからに体温を伴うそれが元気に壁を汚している。

オッサン「……。」
「あ」←何してるか気付いた。
オッサン「なぁに見てんだよぉおおおおおおお!!!!」
「え!?うわぁぁぁあ!!!!?」

オッサンは、初対面の人間にそこまでキレることある!?ってくらい、瞬間沸騰湯わかし器がごとく沸騰していたし、そのお湯は元気良く出てた。

僕、そのお湯が出てるオッサンに数メートル追いかけられてん。
ちょっと目ぇがあっただけやのに。

それもオッサンが
「あっ」
とか言わんかったら僕気付かんかったし無視したのに。

オッサンの蛇口フルオープンのまんま。

僕多分この時が自分史で2位の足の早さやったと思う。

1位は富士急ハイランドの戦慄迷宮でリタイアしたのに、階段降りたところで休憩中だった化け物役のスタッフに追われたときです。
50m5秒近くで駆け抜けたと思う。

ちなみになんですが、その時、中国のメディアに、後ろをとことこ歩いてきた友人(の現在社長さん言うてV系話する相手)が
「こいつぁ世界一ヤバい!クレイジーなヤツしかいねぇんだ!こんなところ来るヤツも気が狂ってやがるぜ!!最後までお前に歩きぬけられっか!?」
言うてオーバーリアクションで取材に答えとった。
わざとらしくて笑った。

「こういう感じのがクルー喜ぶねん」
言うたはった。

よくよく聞いたらこいつもリタイアしてきてた。


[削除][編集][コピー]

|||1-|||書

[戻る][設定][Admin]

WHOCARES.JP
167 :towaco
2022/03/30(水) 01:13

スマホでもSwitchでもえぇねんけどさぁ、人々に指令を出して生き延びていくFROST PUNKとかビーバー統制して暮らしを発展させるTimber bornとかさぁ、そういうゲームがやりたくてさぁ、ちょっと前に相談したの思い出した。

僕「僕ね、人々が田畑を耕し、木を伐採し、家を作り子を成し、季節を越えそして死ぬみたいなゲームがやりたいんですよ…知らないですか…」
ぴらの「そして死ぬ…」
「そー、小麦を収穫し、獣を狩り、水源と道を整え、他の民族と交易し、歴史を築き、そして病気や寿命で死ぬゲームが…」
フルコン「そして死ぬ…」

どなたかご存じでしたら教えてください。

今のところLife of mellowがそれなんですけど、僕の初歩的英語ではゲームを楽しむどころやないんで出来たら日本語化されてるやつでお願いします。しゃす。ちす。

FrostPunkほど厳しい環境やのうて全然かまわないんで。気軽にやりたい。
草を抜き、家を建て、家畜を育て、木の実を集め、人々は群れをなし、そして死んでいくゲームを。あの手のはなんていうの?シミュレーションで合ってる?

こういう街作りとか、島作りとか、なんやろねぇ、好きやねん。星のしまのにゃんことかブラウンファームとかもやってた。

私信

💬どうでもいい話のわいわいさん

これは多分僕か?僕やな?僕で合うてる?て確認も取らんと私信を飛ばす僕ですtowacoです~ゥ。僕よね?僕やんね!?違ったらどついて。そしてこれを機に仲良うして。
なんやとわぽんとわぽんて跳ねてる様子がイッヌみたいで可愛いね?って朝6時くらいにほっこりしました。
ぬるっと見てるからよろしくねぇ?





MAN WITH A MISSION/
Dead End in Tokyo



267 :towaco
2022/09/17(土) 07:57

本日19時からマイクラ肝試し2022開演です。ふぁんきぃさんと五月病マリオさんと宇宙で優勝します。

製菓に強い友人に紅魔館キッチン(お料理チャンネル)さんのまるごとももタルトを見せて審議して貰った腹が黒いtowacoです。
動画タイトルは長い。【ゆっくり料理】まるごと桃を使った簡単ももタルトをレミリアお嬢様と咲夜が作りました/レンジで簡単カスタードクリーム【料理】【ゆっくり実況】



いや、だってあれ。

だって。

だってさぁ!?

コメントが全部肯定的やったから、みんな心優しいか年齢層低いか、ガチ勢やん!!て思ってさ。

普通…もとい僕ならあれ作り直し没動画やん…霊夢のたまごでお料理チャンネルさんやったらやり直してんぞ…

と、あとあの状態からリカバリーは無理なんかを知りたくて。

例えばさ。
混ぜるんは適切やったんか。

バターは足りてたのか。

焼く温度の問題か。

てか焼いていたのか。

器やったらタルト型という底が外れるケーキ型を使えばああはならんかったのか。

ラップ使ったから空気が入ったんか。

あのバサバサに崩れた粉はまた集めてバター混ぜて焼いたらリカバリーでけへんものなんか。

興味のある方も知識の無い方も、見てどう思ったか感想コメントを聞かせてくれ。
でも叩くとかはやめて。中傷はやめれ。可愛いとは僕も思ってる。忌憚は持っててくれ。

あとリカバリー出来るんならほんまにやり方が知りたい。
あれ…あのー、みんな肯定的やけど、さ…?

各言う僕は製菓とはとんとご縁はない。
ないけど、タルトだよって出てきたら
「お゙う」
って腹を減らしたアシカの如く鳴いてまうかもしれない。(タルトやパイが好き)

なんや新しい日記ラッシュに「はわわわぁ」ってなるなどする。ちょっと乗り遅れた。