ちょっとおバイオの話をするんですが。僕が
「ジュアヴォなぁ、どっかで聞いたことあんねん…どこやろ、Wiiかなぁ、それやと20年前にはcウィルスがあることになってまう…。」言うてトシゾーさんに僕しか覚えてへんから彼では開けようがない僕の記憶のドアをなんとかして開けて貰おうとうんうん唸りはすれどわからんかったので調べたらWiiのはt-virusやったかもしれない。おじさんが遊んでたのはT-veronica。
すいません(てへぺろ)ガナードとかプラーガとかマジニとかカタカナ多いんですもの。しゃーない…。
あのね、Wiiのガンシューの後編に、2と4の間のオリジナルストーリー「オペレーション・ハヴィエ」言うんがあってね。
4に行く前にクラウザーさんと共闘したいう貴重な思い出話が聞けるのさ。
レオンが南米で生物実験をしているらしい麻薬王のおじさんにぶち殺話聞こいうて、クラウザーさんと一緒に南米に飛ぶねん。
するとゾンビはおるし、連続少女誘拐事件はおきてるし、BOW(いわゆる人型ではないクリーチャー)は闊歩しとる。
これはキナ臭い言うて巣窟突入したら、ふらふらしてる美少女がいてて────…!?
ほんでちょっと横見たら「レォン。。鍛ぇまくった俺ょりつょぃ。。なんでゾンビと渡り合えるの。。マヂ嫉妬。。」なってるクラウザーさんがいて…!?
っていうのがオペレーションハヴィエ。これ以上のあらすじは聞きたい方に。あと麻薬おじさんの名前はハヴィエ・ヒダルゴ。
で、アンブレラクロニクルズ、ダークサイドクロニクルズは
牛沢に勧められる。
☣️BIOHAZARD 6今朝も遊んで貰ってから、ちょっと自分でも進めてみました。朝の四時から八時までトリガーハッピー、健康的な生活。
(敵が天井這い回る)
「こちら隊長、親方!空から…空に敵が張り付きましたね!!おりてきません、オーバー!」
NPCピアーズ「こちらはOKです、同時に(重いドアを)あけましょう!」
僕
「おっけー」↓
(ドアが開け放たれた途端なだれ込むクリーチャー)
↓
「んほぉぉぉピアーズくん!!君は何をもってしてOK言うたァア!!」
「-ボタン押してっと。お手洗いいってこよ」↓
(帰還後)
↓
「し、死んどる!なんでや!」途中でゲームを止める機能はないらしい。おかしい、敵殲滅してから行ったのに。(甦生)
(ヘリを手持ちの武器で落とせと言われる)
「ヘリ撃ち落とせ言うたか!?大泉くん聞いたかい!?(ふじやん風)弾薬が不足しとるこの僕に今ヘリを、落とせ言うたな!?」
「エイダーー!君ね、運転えげつないな!全然追い付けへんやんけ!!!めっちゃ見失うぞ待て女ァ!!」
(もたもたするtowaco隊長の代わりにクリーチャーお掃除するピアーズくん)
「おらおらおらー、ピアーズ君えぇぞー、君の火力で隊長生きる、隊長嬉しい」↓
(鍵のかかったドアの前にくる。ピアーズくんが開けてくれはるらしい)
↓
NPCピアーズ「ここは任せて!敵を殲滅してください!」
「ピアーズくん、今忙しないから少しだけ自分がしたこと思いだそか!助けてくれたよね今ね!隊長の足元君の残した想い出がスンゲェんだわ!」