夜更けのモンハンついてかして頂けました。有り難う兄弟!!
ウルクススイヤー
と古龍の大宝玉が欲しくてプロ二人にお願いして
・クシャルダオラ
・テオテスカトル
・オオナズチ
の三頭討伐を三回。
うっへへへへ、
あれ柔らかいおめぇら。大体20分のマラソンで、ウサ耳を無事手に入れました!!めっちゃ可愛い!!
ほんまは柔いんちゃうくて二人が強すぎるお陰なんですたぁすかるぅぅ↑\(^o^)/
ベキッとやってパァァンしたい!!
トイレのペーパーホルダーがさぁ、どーーーう考えても足に近いのよ。
座ったとき太もも辺りに当たるレベルで近いねん。
お前がそこおったら座った瞬間危うく壊してまいそうなんですけれども。
やからもうこれを剥がしてえぇ感じの良きところに貼りたい、これを短縮すると
ベキッとやってパァン!!になるわけよ!
したいわパァン…パァン。
いつだって建設的な話し合いは相手がキレて終わんねんなー、大概そういうもん。
っていうか「話し合う」場にさえつけへんのよ。
相手「もういい」言うていじけるか、「うるせぇ」言うてキレるから。
そうなるとどうしたらいいのか。
片側が不条理ずっと飲み込んで耐えると関係はうまいこと続いてるように見える。
ほなそういう場合は、片側は耐え続けなあかんのか?
そう思う事柄があり、僕は切り替えれるけど引きずるタイプなんでしばらく考えてはいるんですが、気を紛らわせるのに身内にわぁわぁ騒いだ挙げ句に
三本ゲームを買いました。
セールでむちゃくちゃやっすくなってたやつなんですけれども。
ちなみに僕が考える上記の「耐え続けなあかんか」への答えは
NOですが、一度
話をしたいなぁとは思うのよ。
誰にでも事情とか欠点とか気づかない不義理とかはあって、それが気に触ったなら「それは嫌なんだが」いう話をね。したい。
とはいえ時給も報酬も発生せぇへんのに人間関係で神経すり減らすくらいやったら僕は切るけど。
話し合い言うのは、相手を席につかせる段階から始まってるいうんは世界大戦かなんかの話で読んだ。
武器も持たないやつは話し合いの場に相手をつけることはできないんですーて書いてあったわ。
それはさておき買うたゲームがなななななァァんと
どれもマルチプレイとなっております!!(友人と時間合わせるんが難しくなってきたいうのにこういうものを買う)長くなるんで次回から順番に紹介していきたいと思いますねぇ。
僕的にはハマれそうなんがあるので、これみんなでやりたい。
遊んでくれェェェェい!!!!!!
シェルミィ/大人になったら死にたい