top
┗君と文通~Ich und sie~(11-20/408)

||||||記入
20 :手塚国光
2009/06/11 23:35

>>19

今晩は、不二。
雨の日の床は非常に滑りやすく危険なので充分に注意してくれ。怪我が早く完治するように処置には手を抜くなよ。
…そんなに凝視するな、何も出ないぞ?(背後より山葵プリンすっ←)

まだまだ未熟な面が多々あるからな…改善すべきところを見つけ対処法を考慮しなければ(うむ)

曖昧模糊としていては何事も解決しないからな。
心配せずとも大丈夫だ。安心してくれ。不二が悲しむようなことでもないと思うが…心優しい奴だな。

仕方がないが無理して作るようなものでもないからな(今更)俺まで巻き込むつもりなのか、お前は(後ろ振り向き)

そうだろうか?不二は見た目通りだな(髪一房取れば指で梳き)
お前がすぐ背後にいては油断出来ないな。直ぐに追い付いて来そうだ。

ああ、すまないな(うな茶受け取り)…狸…(林檎凝視思考ぐるぐる)な…成せばなるだろう(果物包丁取り出し彫刻←)
それでは不二、また明日。

[返信][削除][編集]

19 :不二周助
2009/06/11 21:36

>>18

今晩は手塚。今日は何時も通り帰宅したよ。昨日は油断せず行動するつもりが雨に濡れた床で滑って転んじゃった。痛くない振りって、結構辛いよね(ふー)今度は僕が湿布しなくちゃ(残りの湿布膝にぺた)
吹き出したの?見たかったなあ…君の吹き出した顔(じー/←)

うん、本当そうだね。お互いに影響を与え、与えられる関係って大事にしたいな。

「求めよさらば与えられん」か…深い言葉だ。やっぱり己は何を求めどうしたいのかを明確にする事は大切なんだね。それを常に相手に発信するかどうかは別として。
それなら僕も安心したよ。多忙な君をさらに疲れさせていては悲しいから(くす)

手塚は笑顔に慣れていないからそう思うんだろうね(うむ)……ん?あ、無意識に笑顔が出ちゃった。不審者に見られないように君の影に隠れよう(こそ/何)

…そう?(髪わしゃわしゃされた侭相手の髪に指伸ばし毛先に触れ)けど君の髪も見た目より柔らかいよ?(くす)
なら僕は頂点に近い君に離されないように食らい付いていくよ。

ふふ、気にいってくれたんだね手塚。ハイ、どうぞ(うな茶ことん)僕も林檎おかわりいいかい?…次はタヌキ型に切って欲しいな(無理難題)
じゃあお休み。いい夢を。

[返信][削除][編集]

18 :手塚国光
2009/06/10 21:40

>>17

今晩は、不二。そうか、わざわざありがとう。外出先でも油断せず行動するんだぞ。今日は部活も早く終わったので普段より早めに返事を書くことが出来た(よし←)
すまないな…ああ、とても気持ちが良い(うっとり/←)
出始め何か重要な話だと思ったが…なんとゆうか、逆に面白みのある話で思わず吹き出してしまった(こほん)

お互い見習うべきところがあるのだな。多いに喜ばしいことだと思わないか?お前と対等な位置に居られているようだ。

求めよさらば与えられん。…待つだけではなく、自ら求める姿勢も時には必要だな。
ああ、勿論だ。楽しんでいるだけではなくヒーリングの場としても。

笑顔とゆうのは、何だか歯痒いものだな(何)…不二。傍から見ると不審者のようだぞ(口許綻び)

…(髪わしゃわしゃ←)不二の髪は柔らかいな…俺とは大違いだ。上には上が存在する。何時か覇者に打ち勝ち頂点に立ってみせる。

不二、もう一杯いただけるだろうか(うずうず)少し不恰好ではあるが、味には問題ないようだな(ほっ)
ホットレモンか…睡魔を寄せるには丁度良いな。ありがとう(ホットレモン手に取り)
それでは不二、また明日。

[返信][削除][編集]

17 :不二周助
2009/06/10 16:49

>>16


やあ手塚。今日は帰れそうにないので空き時間に立ち寄ってみた。
小指の側面の次は首かあ…ほらこれ、湿布。気持ち良いでしょ(うなじに湿布ぺたり)
それはそうと聞いてよ手塚。昨日手紙を置きに来た後、読み掛けの本を持ってベッドに横になったらそこは夢のダイビング会場だったみたいなんだ……要するに本を開く前に寝てしまってただけなんだけどね(ふふ/←)

僕からすれば君も様々な方向から物事を考えたり見たり出来る人なように思うよ。話題も豊富だしね。見習いたいな。

そうだね、自分の趣向なり何なり、きちんと持っていなくちゃ的が定まらずどっちつかずになりそうだ。
そういう手塚こそ僕との文通、楽しんでくれている?(じー)

あ、もう笑顔が消えちゃった…だけどほんの数秒は笑顔だったよ手塚(短い)……そう?そんなにおかしな笑顔だったかな(鏡じっと覗き込みにこっ/満面)

(置かれた手見上げるように視線向け)そんなずばり言われたら叶わないな(くすくす)
うん、まだまだこんな所で満足する訳にはいかないよね。お互いにもっと高みを目指そう。

ふふ…うな茶、食べてくれてる(空の茶碗じー)僕もうさぎ型林檎頂くよ。…けどこれ手塚がうさぎ型に切ってくれたのかな(林檎手に取りまじまじ)………(しゃくしゃく)ん、美味しい。
今日もお疲れ様。よかったら寝る前に飲んでね(ホットレモンテーブルに置き)

[返信][削除][編集]

16 :手塚国光
2009/06/09 23:45

>>15


今晩は、不二。今回は辛うじて無事だ。小指より首の方が少し痛むな(首に手添え)
念のためだ。備え有れば憂い無しだろう(違)
昨日はやけに仕事が多くなってな。酷く疲労が溜まった気がするが日常茶飯事のようなものだ。今もまだ電車の中だが、もう少しで駅に着きそうだ。読書か…読んでいない気がする(うむ)

なるほどな。今までの不二の話を聞いていれば納得出来る。俺も見習うべき所だな。

何においてもある程度の求めるものが無ければ味気の無いものになってしまうだろうからな。仕方あるまい。
それなら良い。寧ろ楽しんでもらえているのなら安心した。

…(手鏡押し留め←)自分の笑顔を見るのは少しばかり抵抗がある(何)今のはお前の笑顔加減に吹き出しただけだ←

見えなくしたのだ、当たり前だろう(髪の毛わしゃわしゃ←)
期待しているので頑張ってくれ。不二の才能を此処で止めてしまうのには勿体ないからな。

まさかうな茶が出てくるとは…!(感動←)有り難くいただいておく(うな茶ずび)生憎辛いものは持ち合わせていないので不二には林檎を(うさぎ型林檎差し出し)
ありがとう、不二も良い夢を。

[返信][削除][編集]

15 :不二周助
2009/06/09 22:52

>>14

今晩は手塚。今日も君の小指の側面が心配です(何)
ふふ、悪気がない事ぐらいわかっているけどさ(ぶつぶつ)
手塚は昨日遅かったんだね。今日はもう家に着いているかな。僕は今日は珍しく時間に余裕があるから手紙を書いたらベッドに入って眠くなるまで読書をしようと思っているよ。

そう?柔軟性と言うか、常に肯定形で物事を考えようとするタイプみたいなんだ、僕(クス)

そ、そんなに詳しく書いていたっけ?(慌てて読み返し←)
君も僕と同じように原作重視派なんだね。誰が見てもその人だとわかる上に個性も兼ね備えていて欲しい、なんて贅沢な好みかもしれないけど、仕方ないよね(笑)
君と話していて不快に思った事なんてないから安心して?寧ろ楽しいからさ(にこ)

白状した方が僕自身楽かななんて…あ、手塚手塚!今笑顔出来てたよ?満足げな笑顔が!(手鏡差し出し)

………見えない(目の前に翳される手首掴みくいくい←)
そうだね、既に完成させた技を磨く事と、新たな技の開発に日々頑張っていこうと思ってる。

餌…あ、そう言えば手塚はうな茶が好きなんだっけ(お盆にうな茶用意してそそっ)
今日もお疲れ様。君がいい夢を見られますように。

[返信][削除][編集]

14 :手塚国光
2009/06/08 23:18

>>13

不二には予知能力があるのだろうか、つい先程小指の側面が悲鳴を上げたところだ←
言っておくが俺は悪気など皆無だからな!(何)
ああ、出来れば今すぐにでも会いに行きたい気分だが生憎今は電車の中だ(ずーん)

お前が言うと本当のように思えるな(案の定)しかし、不二の考えには柔軟性が富んでいるらしい。不謹慎にもそのような考えは俺には浮かばなかったが、言われればその方がよっぽど欣快だな。


…思った以上に詳細が書かれていて驚いたぞ(手紙じー)
事実、原作を重視し尚且つ崩壊しない程度の独創性のある人が好みだな。それも兼ねて客観的妥当性を持ち合わせている人だろうか。やはり主観だけに囚われず普遍的な正しさを得心していることも大事なのではと思う。
…なんとゆうか、素朴な内容であるのに難しい話になってしまったようにも思えるな(笑)少しでも、不二に不快な思いをさせないよう不二の理想として成り立っていると良いのだが。

随分と簡易に白状したな、不二(満足感なる笑み/←)……(じー)…まぁ、確かに…そんな気もしてくる、な…っ(クッ←)

…善処しよう、なるべく(相手目元手で覆い隠し/するな)
不二なら更なるカウンターの進化と新しい技の開発が望めるだろうな。

うむ、是非そうしよう。そこに餌があるなら食いついて行くぞ、俺は(やめれ)
では今日も1日お疲れさま。

[返信][削除][編集]

13 :不二周助
2009/06/08 21:09

今晩は手塚。手塚はまだ小指の側面を酷使してる時間かな(←)
うん、初めて聞く言い回しだったからさ、つい噴き出しちゃったよ。電車の中でだよ、きっと変に思われたよ僕(何)けど体の調子が悪いと能率も下がるし、恋人(ベッド)にはマメに会いに行ってあげなくちゃね(くす)

流石手塚。よく気付いたね。実は僕、君の心の内が読めるみたいなんだ(目ぎらっ)……とか言っても君なら「そうか」と真に受けてくれそうだ(ぇ)…残念ながら君の心を読めたりはしないけど、逆を返せば僕の目指す所と君の目指す所がそう遠くないと言う事だよね?それって心を読める事よりも遥かに嬉しい事だと思うんだけど、そう思わない?手塚。

新たな話題提供どうも有難う。好みのタイプ、と言う事でいいのかな。
そうだね…改めて考えて今パッと思いついたのが、原作を重視している人。だけど自分のオリジナリティをちゃんと盛り込んで人格を形成出来ている人。これはどの学校の誰にでも当て嵌まる事なんだけど。
今回手塚を探していた時の条件に「女々しい手塚じゃない事」をいれたのも根底には僕のそんな思いがあるからなんだ。勿論そんな手塚が居る事に異論を唱えるつもりは全くなくて、あくまで僕の募集には、という話だから誤解しないで。僕にとって君は何時も飄々としていて男らしい存在だから(くす)
…何だか的外れな返答だったらゴメンね。読み返してみたら抽象的に書いてしまってわかりにくい感じだけどいいかな(←)君の好みも楽しみにしておこうっと(ふふ)

ごまかしてなんかない、つっ…(頭ぐいと戻され)…君には叶わないな…ごまかしました(白状/←)そうだなあ…あ、僕を見てよ。釣られて笑顔にならない?(にこにこにこにこ)

分析しながらでもいいから僕の問い掛けにもたまには答えてくれないと…怒るよ?(開眼/←)
うん、僕もまだまだ高みを目指して自分の技を進化させて行こう(コクン)

それならよかった。僕、ついつい長くなっちゃうんだよね。ならお互い流す時は流して、食いつく所には食いついて(←)話してこうよ。
さあ、明日もお互い頑張ろうね。

[返信][削除][編集]

12 :手塚国光
2009/06/08 00:01

>>11

今日も1日ご苦労さま。無事帰って来れたようだな。
そんなにツボに入るようなことだったか?だが、睡眠を取らなければ成せることも出来ずに終わってしまうからな。ベッドが俺の恋人と言っても過言ではないようにも思える(は)

逆に俺より勝るものもあるだろうがな。…なんとゆうか、不二が尽くしてくれる思いは悉く俺が望んでいたものに極似している。心の内を読んでるのではと疑うほどにな。

そうだな…。ならば互いのことを知り合えるように好みなどの話をしてみてはどうだろうか?その可能性を実現させる為では無いが、早速次なる話題を提供してみることにした。

ほう、視線のみならず顔まで逸らしているのに誤魔化せているとでも言うつもりか(頭掴みぐいっ/←)まずはどういった状況で笑えば良いのだろうか←

此処での出会いにより、街の皆が幸せになってくれれば良いと思う。
雰囲気だけであそこまで解説出来るのは凄いと思うが。…お、俺は試合を分析するのに忙しいのだ!(汗々/←)だがちゃんと不二の話も聞いているぞ。聞いてはいる(何)
やはり、自分らしいテニスをするのが1番なんだろうな。だから自身の技を自分自身の実力を今以上に磨いていく必要がある。

何とかな…。代わりに案の定小指の側面が犠牲となったが(ちっ/←)
…(手紙見つめ)手紙を書くのに苦労は感じていないので安心してくれ。寧ろ頼むのは俺の方だ。軽く流してくれて構わない。
俺は明日からはまたフル活動だ(うぐ)お互い一週間、油断せず過ごそう。

[返信][削除][編集]

11 :不二周助
2009/06/07 23:19

>>10

今晩は、手塚。今日は君の言い付けを守って油断しないで出掛けてきたよ(←)今漸く諸々の用事を済ませ、手紙を認めてる。
君の手紙は今朝電車に揺られながら読んだよ。
僕も手塚からの手紙を読むと何だか和むなあ。今回の君の返事で1番僕のツボにハマったのは「夢へのダイブが俺のジャスティスだ」だった(笑)
睡眠への君の想いが解りやすいような解りにくいような言い回しがもう…っ(堪え笑)
だけどホント、多忙だとベッドに恋してしまうよね(ぇ)お互い多忙だからこそしっかり休息を取ろう。

…そうだね、手塚を出し抜くのは至難の技だ(くすくす)上手く言えないけど…ん、手塚の解釈でほぼ正解かな。この場所が君のうちの縁側とするじゃない?で、君が勉強や雑務の合間にふと息抜きに縁側に向かうと僕が「やあ」なんて先にお邪魔してたりして。お茶飲みながら雑談を少し交わしてまた用事に戻る…そんな関係、素敵だと思ってさ。
わかった。僕もエンドレスに感謝の気持ちをリピートしておくね(ふふ)

確かにそうだ。僕も君の事、少しずつ分かってきたように思ってる。僕自身の事ももっと分かって貰えるように気持ちを言葉に乗せて行こう…なんてね。
本当だね、1頁ごとに話の内容も少しずつ変わってきているし、10頁後は全く違う話になってそうだよ(笑)

………行ってないよ、僕が君に失礼な事を言う訳ないじゃないか(顔逸らして/ぁ)うん、わかった、任せて。君の笑顔をプロデュースしてあげるから(やる気)

うん、無駄なんて全くないよね。街の皆に素敵な出会いがありますように(何)
乾は理論的だけど僕はフィーリングで喋っているから。君にも何度も話を振っているのに無視される事が多い気がするんだけど、その辺りはどうなの手塚(じりっ←)
手塚にそう言って貰えるとは思ってもみなかったよ。有難う(くす)君は僕の技を打てなくてももっと凄い事が出来るんだから羨ましいよ。


今日の紙との睨めっこは勿論君の勝ちだよね?(←)
で、さ。……自分で書いておきながら手紙の長さにびっくりなんだけど(!)適当にレス蹴ってくれて構わないからね、返事するのに疲れさせたくないからさ(笑)

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

★ゲーム人気ランキング★1時間ごとに更新(携帯リンク)

WHOCARES.JP
11 :不二周助
2009/06/07 23:19

>>10

今晩は、手塚。今日は君の言い付けを守って油断しないで出掛けてきたよ(←)今漸く諸々の用事を済ませ、手紙を認めてる。
君の手紙は今朝電車に揺られながら読んだよ。
僕も手塚からの手紙を読むと何だか和むなあ。今回の君の返事で1番僕のツボにハマったのは「夢へのダイブが俺のジャスティスだ」だった(笑)
睡眠への君の想いが解りやすいような解りにくいような言い回しがもう…っ(堪え笑)
だけどホント、多忙だとベッドに恋してしまうよね(ぇ)お互い多忙だからこそしっかり休息を取ろう。

…そうだね、手塚を出し抜くのは至難の技だ(くすくす)上手く言えないけど…ん、手塚の解釈でほぼ正解かな。この場所が君のうちの縁側とするじゃない?で、君が勉強や雑務の合間にふと息抜きに縁側に向かうと僕が「やあ」なんて先にお邪魔してたりして。お茶飲みながら雑談を少し交わしてまた用事に戻る…そんな関係、素敵だと思ってさ。
わかった。僕もエンドレスに感謝の気持ちをリピートしておくね(ふふ)

確かにそうだ。僕も君の事、少しずつ分かってきたように思ってる。僕自身の事ももっと分かって貰えるように気持ちを言葉に乗せて行こう…なんてね。
本当だね、1頁ごとに話の内容も少しずつ変わってきているし、10頁後は全く違う話になってそうだよ(笑)

………行ってないよ、僕が君に失礼な事を言う訳ないじゃないか(顔逸らして/ぁ)うん、わかった、任せて。君の笑顔をプロデュースしてあげるから(やる気)

うん、無駄なんて全くないよね。街の皆に素敵な出会いがありますように(何)
乾は理論的だけど僕はフィーリングで喋っているから。君にも何度も話を振っているのに無視される事が多い気がするんだけど、その辺りはどうなの手塚(じりっ←)
手塚にそう言って貰えるとは思ってもみなかったよ。有難う(くす)君は僕の技を打てなくてももっと凄い事が出来るんだから羨ましいよ。


今日の紙との睨めっこは勿論君の勝ちだよね?(←)
で、さ。……自分で書いておきながら手紙の長さにびっくりなんだけど(!)適当にレス蹴ってくれて構わないからね、返事するのに疲れさせたくないからさ(笑)

13 :不二周助
2009/06/08 21:09

今晩は手塚。手塚はまだ小指の側面を酷使してる時間かな(←)
うん、初めて聞く言い回しだったからさ、つい噴き出しちゃったよ。電車の中でだよ、きっと変に思われたよ僕(何)けど体の調子が悪いと能率も下がるし、恋人(ベッド)にはマメに会いに行ってあげなくちゃね(くす)

流石手塚。よく気付いたね。実は僕、君の心の内が読めるみたいなんだ(目ぎらっ)……とか言っても君なら「そうか」と真に受けてくれそうだ(ぇ)…残念ながら君の心を読めたりはしないけど、逆を返せば僕の目指す所と君の目指す所がそう遠くないと言う事だよね?それって心を読める事よりも遥かに嬉しい事だと思うんだけど、そう思わない?手塚。

新たな話題提供どうも有難う。好みのタイプ、と言う事でいいのかな。
そうだね…改めて考えて今パッと思いついたのが、原作を重視している人。だけど自分のオリジナリティをちゃんと盛り込んで人格を形成出来ている人。これはどの学校の誰にでも当て嵌まる事なんだけど。
今回手塚を探していた時の条件に「女々しい手塚じゃない事」をいれたのも根底には僕のそんな思いがあるからなんだ。勿論そんな手塚が居る事に異論を唱えるつもりは全くなくて、あくまで僕の募集には、という話だから誤解しないで。僕にとって君は何時も飄々としていて男らしい存在だから(くす)
…何だか的外れな返答だったらゴメンね。読み返してみたら抽象的に書いてしまってわかりにくい感じだけどいいかな(←)君の好みも楽しみにしておこうっと(ふふ)

ごまかしてなんかない、つっ…(頭ぐいと戻され)…君には叶わないな…ごまかしました(白状/←)そうだなあ…あ、僕を見てよ。釣られて笑顔にならない?(にこにこにこにこ)

分析しながらでもいいから僕の問い掛けにもたまには答えてくれないと…怒るよ?(開眼/←)
うん、僕もまだまだ高みを目指して自分の技を進化させて行こう(コクン)

それならよかった。僕、ついつい長くなっちゃうんだよね。ならお互い流す時は流して、食いつく所には食いついて(←)話してこうよ。
さあ、明日もお互い頑張ろうね。

14 :手塚国光
2009/06/08 23:18

>>13

不二には予知能力があるのだろうか、つい先程小指の側面が悲鳴を上げたところだ←
言っておくが俺は悪気など皆無だからな!(何)
ああ、出来れば今すぐにでも会いに行きたい気分だが生憎今は電車の中だ(ずーん)

お前が言うと本当のように思えるな(案の定)しかし、不二の考えには柔軟性が富んでいるらしい。不謹慎にもそのような考えは俺には浮かばなかったが、言われればその方がよっぽど欣快だな。


…思った以上に詳細が書かれていて驚いたぞ(手紙じー)
事実、原作を重視し尚且つ崩壊しない程度の独創性のある人が好みだな。それも兼ねて客観的妥当性を持ち合わせている人だろうか。やはり主観だけに囚われず普遍的な正しさを得心していることも大事なのではと思う。
…なんとゆうか、素朴な内容であるのに難しい話になってしまったようにも思えるな(笑)少しでも、不二に不快な思いをさせないよう不二の理想として成り立っていると良いのだが。

随分と簡易に白状したな、不二(満足感なる笑み/←)……(じー)…まぁ、確かに…そんな気もしてくる、な…っ(クッ←)

…善処しよう、なるべく(相手目元手で覆い隠し/するな)
不二なら更なるカウンターの進化と新しい技の開発が望めるだろうな。

うむ、是非そうしよう。そこに餌があるなら食いついて行くぞ、俺は(やめれ)
では今日も1日お疲れさま。

15 :不二周助
2009/06/09 22:52

>>14

今晩は手塚。今日も君の小指の側面が心配です(何)
ふふ、悪気がない事ぐらいわかっているけどさ(ぶつぶつ)
手塚は昨日遅かったんだね。今日はもう家に着いているかな。僕は今日は珍しく時間に余裕があるから手紙を書いたらベッドに入って眠くなるまで読書をしようと思っているよ。

そう?柔軟性と言うか、常に肯定形で物事を考えようとするタイプみたいなんだ、僕(クス)

そ、そんなに詳しく書いていたっけ?(慌てて読み返し←)
君も僕と同じように原作重視派なんだね。誰が見てもその人だとわかる上に個性も兼ね備えていて欲しい、なんて贅沢な好みかもしれないけど、仕方ないよね(笑)
君と話していて不快に思った事なんてないから安心して?寧ろ楽しいからさ(にこ)

白状した方が僕自身楽かななんて…あ、手塚手塚!今笑顔出来てたよ?満足げな笑顔が!(手鏡差し出し)

………見えない(目の前に翳される手首掴みくいくい←)
そうだね、既に完成させた技を磨く事と、新たな技の開発に日々頑張っていこうと思ってる。

餌…あ、そう言えば手塚はうな茶が好きなんだっけ(お盆にうな茶用意してそそっ)
今日もお疲れ様。君がいい夢を見られますように。

16 :手塚国光
2009/06/09 23:45

>>15


今晩は、不二。今回は辛うじて無事だ。小指より首の方が少し痛むな(首に手添え)
念のためだ。備え有れば憂い無しだろう(違)
昨日はやけに仕事が多くなってな。酷く疲労が溜まった気がするが日常茶飯事のようなものだ。今もまだ電車の中だが、もう少しで駅に着きそうだ。読書か…読んでいない気がする(うむ)

なるほどな。今までの不二の話を聞いていれば納得出来る。俺も見習うべき所だな。

何においてもある程度の求めるものが無ければ味気の無いものになってしまうだろうからな。仕方あるまい。
それなら良い。寧ろ楽しんでもらえているのなら安心した。

…(手鏡押し留め←)自分の笑顔を見るのは少しばかり抵抗がある(何)今のはお前の笑顔加減に吹き出しただけだ←

見えなくしたのだ、当たり前だろう(髪の毛わしゃわしゃ←)
期待しているので頑張ってくれ。不二の才能を此処で止めてしまうのには勿体ないからな。

まさかうな茶が出てくるとは…!(感動←)有り難くいただいておく(うな茶ずび)生憎辛いものは持ち合わせていないので不二には林檎を(うさぎ型林檎差し出し)
ありがとう、不二も良い夢を。

17 :不二周助
2009/06/10 16:49

>>16


やあ手塚。今日は帰れそうにないので空き時間に立ち寄ってみた。
小指の側面の次は首かあ…ほらこれ、湿布。気持ち良いでしょ(うなじに湿布ぺたり)
それはそうと聞いてよ手塚。昨日手紙を置きに来た後、読み掛けの本を持ってベッドに横になったらそこは夢のダイビング会場だったみたいなんだ……要するに本を開く前に寝てしまってただけなんだけどね(ふふ/←)

僕からすれば君も様々な方向から物事を考えたり見たり出来る人なように思うよ。話題も豊富だしね。見習いたいな。

そうだね、自分の趣向なり何なり、きちんと持っていなくちゃ的が定まらずどっちつかずになりそうだ。
そういう手塚こそ僕との文通、楽しんでくれている?(じー)

あ、もう笑顔が消えちゃった…だけどほんの数秒は笑顔だったよ手塚(短い)……そう?そんなにおかしな笑顔だったかな(鏡じっと覗き込みにこっ/満面)

(置かれた手見上げるように視線向け)そんなずばり言われたら叶わないな(くすくす)
うん、まだまだこんな所で満足する訳にはいかないよね。お互いにもっと高みを目指そう。

ふふ…うな茶、食べてくれてる(空の茶碗じー)僕もうさぎ型林檎頂くよ。…けどこれ手塚がうさぎ型に切ってくれたのかな(林檎手に取りまじまじ)………(しゃくしゃく)ん、美味しい。
今日もお疲れ様。よかったら寝る前に飲んでね(ホットレモンテーブルに置き)

18 :手塚国光
2009/06/10 21:40

>>17

今晩は、不二。そうか、わざわざありがとう。外出先でも油断せず行動するんだぞ。今日は部活も早く終わったので普段より早めに返事を書くことが出来た(よし←)
すまないな…ああ、とても気持ちが良い(うっとり/←)
出始め何か重要な話だと思ったが…なんとゆうか、逆に面白みのある話で思わず吹き出してしまった(こほん)

お互い見習うべきところがあるのだな。多いに喜ばしいことだと思わないか?お前と対等な位置に居られているようだ。

求めよさらば与えられん。…待つだけではなく、自ら求める姿勢も時には必要だな。
ああ、勿論だ。楽しんでいるだけではなくヒーリングの場としても。

笑顔とゆうのは、何だか歯痒いものだな(何)…不二。傍から見ると不審者のようだぞ(口許綻び)

…(髪わしゃわしゃ←)不二の髪は柔らかいな…俺とは大違いだ。上には上が存在する。何時か覇者に打ち勝ち頂点に立ってみせる。

不二、もう一杯いただけるだろうか(うずうず)少し不恰好ではあるが、味には問題ないようだな(ほっ)
ホットレモンか…睡魔を寄せるには丁度良いな。ありがとう(ホットレモン手に取り)
それでは不二、また明日。

19 :不二周助
2009/06/11 21:36

>>18

今晩は手塚。今日は何時も通り帰宅したよ。昨日は油断せず行動するつもりが雨に濡れた床で滑って転んじゃった。痛くない振りって、結構辛いよね(ふー)今度は僕が湿布しなくちゃ(残りの湿布膝にぺた)
吹き出したの?見たかったなあ…君の吹き出した顔(じー/←)

うん、本当そうだね。お互いに影響を与え、与えられる関係って大事にしたいな。

「求めよさらば与えられん」か…深い言葉だ。やっぱり己は何を求めどうしたいのかを明確にする事は大切なんだね。それを常に相手に発信するかどうかは別として。
それなら僕も安心したよ。多忙な君をさらに疲れさせていては悲しいから(くす)

手塚は笑顔に慣れていないからそう思うんだろうね(うむ)……ん?あ、無意識に笑顔が出ちゃった。不審者に見られないように君の影に隠れよう(こそ/何)

…そう?(髪わしゃわしゃされた侭相手の髪に指伸ばし毛先に触れ)けど君の髪も見た目より柔らかいよ?(くす)
なら僕は頂点に近い君に離されないように食らい付いていくよ。

ふふ、気にいってくれたんだね手塚。ハイ、どうぞ(うな茶ことん)僕も林檎おかわりいいかい?…次はタヌキ型に切って欲しいな(無理難題)
じゃあお休み。いい夢を。

10 :手塚国光
2009/06/07 01:26

>>9

今晩は。不二はもう寝てしまっているだろうが、返事を。
寝る前にお前からの返事を読むと肩の荷が軽くなったように思えてな。
人格の変化か…俺は未だ経験は無いが、体調を崩すことは多々ある。最近はそうでもなく、至って健康だがな。やはり健康が1番だ(うむ)
多忙な身だと睡眠がとても恋しくはならないか?夢へのダイブが俺のジャスティスだ(何)

俺が聞かぬまま流すとでも思っていたのか?甘いぞ、不二(仁王立ち/やめれ)いやしかし…。なかなか個性のある返答だな(しみじみ)これは俺の勝手な解釈なのだが、俺にとって不二自身が憩いの場となるようにとそう受け取って良いのだろうか。若しくはそれに似たような。…うむ、俺も語彙力があるとは言えないので上手く言い表せないな。すまない。
感謝の気持ちはいくら言おうとも足りないものだ。謝意を示すが故のエンドレスだ(何)

思考が似ているのだから思っていたことを言われるのは必然的なんだろうな。俺たちは言葉でしか感情を伝え合うことしか出来ないが、それでも十分それなりに分かり合えているのではと俺は思っている。あわよくば不二にもそうあってほしいものだな。
気が付けばもう10頁だな…早いものだ。更に10頁後にはどんな話をしているのだろうな。今から楽しみだ(うずうず/←)

…何気無く失礼なことを言っているのには気づいているのか?(わざわざ追求/するな)だが、不二の言う通りかもしれないな。正直自信がない(きっぱり)是非不二に頼みたいものだ。

ああ、元々募集板とは出会いの場だからな。変に長居するよりはずっと良いだろう。否、彼処には無駄な長居など無いと思うが。
乾の実況は明確で詳細だ。不二もなかなか分かり易い説明をしてくれて助かっている。…俺は試合を分析するのに忙しいのだ←
実に合っていると思う。技名と特性が一致しそれでいて尚、独特の打ち方により不二のテニスとして映えていると思う。俺ではあのような技は打てないだろうな。第一技名が思いつかん←

明日…と言っても今日だが、多分営々と紙とにらめっこだ(は)恐らく小指側の側面が黒くなるだろうな(…)事故などに気をつけて油断せず出掛けるんだぞ←
それでは、不二も良い休日を。

9 :不二周助
2009/06/06 22:48

>>8

今晩は、手塚。
今夜も一日の締めくくりに来たよ(くす)君は寝る前に此処を覗きに来てくれているかな。
睡眠が不足すると人間、人格が崩壊するよね、僕少し経験あるんだ。やっぱり休息は大切だね。眠れているならよかった。今日もお互い夢の海でダイビングしよう(ぇ)

あ、聞かないでって言ったのに聞いたね手塚(開眼/←)目指す所…なんて言うか…「手塚家の縁側」みたいな…ああ、うまく言葉に出来ない語彙力の無さに驚くよホント。
お礼を言われると何だかくすぐったいな。僕も早々と探し出してくれて有難う……ねぇ、手塚…これってエンドレスだね(←)

ふふ、手塚より先に言うっていうのはちょっと勝った気分だな。あ、だけど今度は僕が言いたい事を言われた。君が言うように言葉でしか伝わらない感情って意外と多いんだよね。特に僕達はこうして手紙のやり取りをしている訳だし…きちんと言葉を通して僕の色んな感情を伝えられたらなと思ってるよ。
そうだね、頁が増える度に君との時間が積み重なって行っている。ワクワクするね(ふふ)

手塚自身もそんなに思い悩んでいたとは知らなかったな。なら今度スマイル講座でも開いてあげるよ。独学だとほら、君の場合とんでもなくなりそうだから(←)

これから交流していきたい相手が見つかったら募集板はこれから新しい出会いを探す人達に譲ってあげたほうがいいもんね。
技の説明の時は率先して話してくれるから助かるなあ。結構実況は僕がする事が多いからさ。手塚ももっと喋ればいいのに(←)
そう?そう言って貰えると嬉しいよ。技の特性と動物を何となく合わせてはいるけどその感じも伝わっているかい?


君は明日も休みかな。僕は朝から出掛けてこようと思ってる。良い休日を。

8 :手塚国光
2009/06/05 23:56

>>7


今晩は、不二。
ふと覗いた時にお前からの手紙が書いてあるのを見ると一日の終わりを感じられるな。勿論、良い意味でだ。
早朝からの活動は日常茶飯事のようなものだ。しっかり眠れているから安心してくれ。

ああ、色合い的にも此方の方が良いと思う。…ほう、目指す所とはいかなる所だろうな?(にやり/←)
そうだな、スポーツとはまた違う感覚だった。久しぶりにこの感覚を味わえたな…ありがとう。

同意見だ。どうやら俺と不二の感じ方の傾向が極似しているらしい。返そうと思っていた言葉を先に不二に言われてしまうがな(笑)やはり言葉とゆうものは大事なものだ。言葉だけでは伝わらないことも多々あると思うが、言葉しか伝わらない感情もある…不思議なものだな。
月が変わるころには今の倍以上頁が重なっているんだろう。俺たちが過ごした時間と共に。

お前は分かりにくい、と良く言われるのだが1番の理由はそのせいなのだろうか(悩/←)是非とも不二を見習いたいものだ。他人にも分かるような笑顔とは、意外と作りにくいものだな(…)

確かにそうだな。そのまま募集板での交流も良いとは思うが、やはり此方の方がしっくりくる。元となってる土台から変えるのには多くの時間と努力を費やさなくてはならない場合があるからな。
何時もは口数が少ない癖にそういったこととなると打って変わって饒舌になるようだ(うむ)
他者が使っても俺の技として受け入れられるのは異論はないが(渋々)…まあ、良しとするか。
いや、しかし不二の技名は名前が入っていなくとも実に不二らしいと思う。個性は勿論、何処となく優美なイメージが思い当たる。つばめ返しにひぐま落とし、白鯨と…不二だからこそ似合う技名なのではないだろうか。

明日からは休日だ、時間が少しでも空いているようならゆっくり休むと良い。

7 :不二周助
2009/06/05 22:16

>>6

今晩は、手塚。
ううん、寝る前に覗きに来たら君からの手紙を見つけてさ、僕もと思ってペンを走らせていたよ。その後は僕も夢へダイブ(笑)
雑務お疲れ様。朝早くに来てくれてるようだけど、ゆっくり寝られた?

手塚もそう思う?僕も紫よりはこっちの色のほうが僕たちの目指す所に合うんじゃないかと思ったんだ…って、目指す所とは何処だとか、意地悪言わないでよ?(←)
ふふ、テニスのゲームとはまた違った楽しみがあったかな(ぇ)

うん、そういう自然な会話が心地いいのがフィーリングが合うって事なんだろうね。同じ内容の話をするのにもどの言葉をどう並べるかで受ける印象も違ってくるし。言葉は大切に綴りたいなあってつくづく思うよ。
ゆっくりだけど着実に頁が重ねられているのが嬉しいな(くす)

以前よりは少し表情にバリエーションが増えたような気もするけど…(じー)あ、きっとあれだよ、変化が細か過ぎて僕達にはわかりづらいんだよ(フォロー/←)

やっぱり直感で決めてよかった。考え過ぎていたらまだ募集板に居たかもしれないよね(ぇ)…それもそうか、多少どころの話じゃ済まなさそう(笑)
乾はそういう時は多弁だからなあ(くすくす)
手塚ゾーンは正しく手塚の技ですって感じでいいんじゃない?越前がやっても「手塚ゾーン」な訳だしさ。
僕の技に名前…(思い浮かべ)…何だろう、物凄くダサいとか思っちゃった(…)



あるんじゃないかな、きっと。

6 :手塚国光
2009/06/05 07:23

>>5


おはよう、不二。
昨夜は夜遅くなのに返事をくれて感謝する。俺は無駄に増えた雑務に追われていて、そのまま夢の中にダイブしたらしい(え/笑)

色のセンスも悪くない、タイトルとも雰囲気的にも合っているんじゃないだろうか。
久しぶりにゲーム感覚で楽しむことが出来たからな。

不二もそう思うか?やはり意識的に紡がれた言葉より無意識で言った言葉の方が心に響いたりするものだと思う。
ああ、その通りだ。互いの為の場所でなければ意味がない。

うむ…そうか。以前と比べるとだいぶ豊かになった気もするのだが、勘違いだろうか(困惑/←)

そうだな。関係を始めるスタートとしてとても良いものだ。非常に満足している。…それは言いすぎだぞ、不二。(くっ/あ)ドイツ語を世界共通語にするには多少の無理があるかもしれん。(こほん)
要らぬ説明をされる恐れはあるがな(←)確かに乾の情報の方が明確かもしれない。
俺はネーミングに興味がない故、自ら付けることはないのだが…手塚ゾーンとはなんとも自己主張が激しくはないだろうか(うぐぐ)定着している分、悪い気はしないのだがな。
それならば不二も技名に自分の名前を入れたらどうだ?不二返しとか不二落としとか…(…)
…すまん、聞かなかったことにしてくれ(こほん)


そうゆう空間がいつまでも此処にあると良いな。

5 :不二周助
2009/06/05 00:17

>>4

今晩は…って、遅い時間だけど、君はもう夢の中かな。

1~6で何処にスレッドを立てるか迷ったんだけどね、個人的にこの背景の色が良かったから一番近くの1にしたんだ。
タイトルが決まっていたから簡単だったかもしれないけど、楽しんでくれたなら良かった(笑)

何か特別な言葉で癒されるって訳じゃないからね、君の言う通り他愛ない会話から癒しって見出されると思うよ。
本当?それは嬉しいな。僕だけが休息出来ていても意味が無いしね。ほら、此処は二人の場所だから(クス)

……う、うん…滅多に表わにしてないよ?(←)

僕も凄く気にいってる。正真正銘二人の意見を取り入れたタイトルだしね。これからは英語よりドイツ語の時代かも(うんうん/ぇ)
技の真相解明は乾に任せたほうが理論的でいいと思うんだけどなあ(笑)そう言えば僕の技は僕が命名するけど、他の皆の技って結構周りが決めてたりするよね。手塚の場合は……技名に名前が入ってたりして、いいな(←)


僕にとっては一息つける空間、かな。

4 :手塚国光
2009/06/04 18:04

>>3

こんにちは、不二。
昨夜は意外と時間が空いていたものでな。早急だが書かせてもらった。募集板のは念のために書いただけだ。礼を言われるほどのことではない。
いや、一種の楽しみとなったから謝ることはない。ユニーク性があって良かったぞ。

癒される言葉を掛けれるかどうかは分からないが、そうあれば良いと思う。…他愛のない会話とゆうものがそれに値するのかもしれないな(ぼそり/←)
その願いが叶うのはそう遠い話じゃないと思うぞ。現に今、それに近い状況だと感じている。

優越感、か。…そんなにも俺は感情を表わにしていないだろうか?(←)

ああ、実に良い案だ。少し背伸びをしすぎたのではと思っていたが、良い結果となったようだ。日本の社会にはインターナショナル化が必須だからな(えっへん/←)
そうなのか?ああ…質問責めなんだろうとは思っていたが案の定か。しかし、あんな技を出されては誰もが真相について知りたくなるだろう。
自ら付けた覚えは全くないのだがな…。知らぬ間に命名されているものが多いぞ(苦笑)

ひと時の休息、意外と必要なものだな(うむ)

3 :不二周助
2009/06/04 09:12

お早う。
もう来てくれたんだ、手塚。丁寧に募集のほうにも書き込みしてくれてどうも有難う。
僕のほうこそ事後報告でゴメンね。何だか待ち切れなくてさ、先に作っちゃった。

そうだね、忙しさの合間にふと此処に立ち寄って君の言葉に触れると癒されそうだ。僕だけじゃなく君にも休息の地と思ってもらえるように…それが今の僕の願い(クス)

利益はないかもしれないけど、皆が余り見た事のない君を見られた優越感はあるなあ。

そう?それならよかった。ドイツ語の採用は意外だった?それを言うなら僕も君がドイツ語訳を書いてくれるなんて想像しなかったよ。けど、君とドイツって縁があるし、インターナショナルでいいよね(ぇ)
ネーミングセンスを褒められたのは初めてだ(笑)英二や桃にヘカトンケイルの門番を説明するのに苦労したよ(←)その点君の技名はシンプルでわかりやすくて。

と言う訳でこれからは此処で、色々話していこう。
僕のほうこそ宜しく、手塚。


>此処が二人のオアシス、そうなる事を願って