top
┗プライスレス日記(219-228/317)

||||||記入
228 :宍戸亮'
2008/06/04 12:56

時間が過ぎるのはホントはえーな。
そん中で自分にとっての有意義な時間ってのをどんくらい持ててるのかと言われれば
容量の悪い俺はきっと人生の3分の1もそんな時間はなかったのかもしれねぇなとぼんやり思う。
それでもまあ、それが無意味な時間じゃねーなら、それはそれで有意義だった、と言ってみたい。

ホントに時間の使い方が下手すぎる。
もうちょい上手くなりゃいいんだけどな。
やりてーことと時間が比例しねーし、自由な残り時間を計算すればなんつー時間の使い方してたんだと今更後悔。
大事なもんっつーのはホント、意識してねぇとダメだな。

夢を掴むことと現実をみることってのはやっぱり違う気がする。
でもまあ、夢はみるものじゃなくて叶えるものなんだとするならば、
あともう少し足掻いてみるのも悪くねぇか、と。
やっと見れそうなんだ…といえばきっと笑われるだろうけど。
ほんの一握りの人間がそれを笑わずにいてくれることを俺は知ってる。
そういう恵まれた環境に生きてることを、いつだって胸に刻んでなきゃいけない。

たとえ叶わなかったとしても、ちゃんと貫いてみれば、向き合えば、
自分の中での肥やしになることは分かってるから。
やらずに諦めてきた時間が長すぎて忘れてたソレを、もう一度声にだせるくらいガムシャラになってみたい。

まだ口に出すにはおこがましいんで、暫くは自分の中でじっくりと。
形が見え始めたその時に、誰かにそっと伝えられればいいと、そう思う。

[返信][削除][編集]

227 :宍戸亮'
2008/05/21 22:25

書いてた内容が消えると今日はもういいんじゃねーの?ってなる。
でも実は1ヶ月以上形になってない罠。
ここで屈すると更に1ヶ月くらい書かない…なんて恐ろしい流れがありうるかもしれねーんで、大人しく再度トライ。
負けない男、宍戸亮。

そんなわけで御無沙汰してます、ぷらししです。
この前はココに誘ってもらって、ネムとココと3人で宍戸っぺるに参戦してきたぜ。
1ヶ月以上町で遊んでない俺が13人の渦に巻き込まれる!
結果、あっけなく溺れる。蹴りまくる。(…)

まあ、当然っちゃ当然だよな。
でもまあ、無様な結果でも皆はやっぱあったかかったぜ。
携帯からじゃ記号みえねーし、たとえ見えても全然町出歩いてねぇし…心配は山積みだったんだけど皆覚えてくれてて入った途端「ぷらだー!」って言ってもらえたのはスゲー感動した。

レポートについては省略させてもらうぜ。
でもホント久々に会えた奴ばっかで楽しかったし、はじめましての奴とも自分なりに仲良くできたと思う。
主催おつかれさん!また機会があったらよろしく頼むぜ。



最近使ってた目薬が終わったんで、F/Xさんに変更したんだけどよ、やっぱただのビタミン入りとかより、ああいう刺激あるやつの方が効いてる気がしちまうよな。
実際どうなんだ?とか思うけど、爽快感が半端ねー方が気持ち的にもスキッとする。
まあ、単純でもいい。

そんなわけで(?)日記の名前が変わってて昔の記事にもタイトル候補になってたんだっけ?と、150ページほど読み直してみた。
やっぱり、俺みてーに歪なっつーか、ガキの落書きみてーな日記じゃなくて、あいつらしいなと思う。
んで、今綴られてる文字も俺には愛しいもんで。綺麗だと心底思う。
魅了される文字っつーのは、多分ああいうのを言うんだろうな。

遅くなっちまったけど150おめでとう。
んでもって、タイトル、普通に見間違えてI wish だと思ってたんだけど中とタイトルもう一回見直して笑っちまった。
同じ感性だなんて全く思っちゃいねーんだけどちょっと、何か嬉しかったんだぜ。うん、意味はねーんだけどな(笑)

またゆっくり会いてーな、と思う。

[返信][削除][編集]

226 :宍戸亮'
2008/04/15 19:53

最近色んな奴らが日記書き始めて、見てる側としてはスゲー嬉しい。
で、お前はどうなんだっつー話で更新してみるか、とか。
もうどんだけゆるいんだ俺とか、気にしない。
マイペース、自己満足、そんな日記でいいんだぜ。
案外仲よしな奴らの日記も同じくらい埋もれてて(例のごとく検索は使えなかった)
ちょっと変な親近感。ごめん。

人様が更新すっと嬉しいんだけどよ、自分が更新しても俺は嬉しいかっつーと、別に嬉しいとかそういうんじゃねーもんな、明らかに自己満足だしよ(ふ)


まあ、そんなことはともかく、この前皆で花見に行ったぜ。
楽しかったし、町っていいなーとか思った。
その反面、やっぱり月日の流れを痛いくれー感じるな。うん。
いい意味でも、悪い意味でも。
時間が過ぎるっつーことにはちゃんと意味があるんだろうけど、
ガキな俺はその中にある意味を問う前に、反発しちまうようなことの方が多いのかもしれねぇ。
もうちょい大人になりてぇもんだぜ。

成長しねーっつったら、チキンすぎて宍戸っぺるにもいけなかった。
激そわそわしてんだけどよ、遠巻きにロムるだけで終わった(…)
俺にもう少し顔の広さとかあればよかったんだけどな。
(知り合いが1人でもいたら中の状況とかきけんのになあ、とか思った。いちいち姑息な人。)


最近日記も書いてねぇ、連絡もとってねぇ組の奴らは元気にしてんのかな。
元気だったら嬉しいし、今でも友達だと思ってくれてもらえると有難い。
こういうとき、漠然と友達っつー定義とか考えちまうんだけど、自分からその手を切れるわけもなく、
かといって、伸ばすこともできねー自分の不甲斐なさに直面する。
何か片想いの少年のようなこと言ってんな俺。
まあ、春っぽくていいんじゃね?とか、そういうことにしてみる(無理やりまとめた)





べしゃ、100おめでとう。

[返信][削除][編集]

225 :宍戸亮'
2008/03/07 22:43

久々に町に繰り出してみた。
此処にきて大分経つっつーのに、実は初期に1度くれーしか利用してねーんじゃね?って感じの談話室へ。
や、独り身が待ち合わせなしに待機っつーのも何だかなーと思って、よ(笑)

スゲー新鮮だった。
全然絡んだことねー奴らと、わいわいがやがや出来て、いいなぁ、やっぱ此処が好きだなーとかぼんやり思った。
いつでも帰ってこれる場所があんのは、マジで心地いいことだよな。

当たり前のようにありすぎると、いつだってその必要性は曇っちまうってのに、自分で触れて確かめりゃ、いつだってそこにあったはずのもんが輝いてみえるから不思議だったりする。

んで、今更思ったのは、俺は宍戸亮である限りぜってーギャグ寄りになっちまうっつーこと。
跡部とか忍足だとある程度二枚目っぽく振舞えんのにな…なんでだ。
(まあそもそもホントの二枚目ってどんなのかわかってねーけど、よ/ふ)

世話んなったのは跡部、忍足、竜崎、ジロー、日吉、長太郎。
こんなに賑やかになんのか!っつーか氷帝率スゲーよ!とか思ってびびった(笑)
跡部が結構色々声かけてくれて、久々の町だったけど変わらない暖かさみてーなもんをスゲー感じたぜ。
やられたことはデコピンとか飴投げつけられたりとかだけど、よ(でも食った)
基本、忍足、跡部との時間が長かったせいなんだろうな。
忍足はスゲー上手上手な感じ。食えねー男ってああいう野郎なんだぜきっと!(笑)
もうちょいゆっくりしたかったんだけど、何せ久々なもんで慣れねー人数に溺れかけたから諦めた(!)


またふらっと遊んだりしてぇな。
そんなわけで、生存と足跡でした。

[返信][削除][編集]

224 :宍戸亮'
2008/02/03 17:42

ドーモ、もうすぐ1ヶ月ぶりな勢い、宍戸亮だぜ!
ってわけでもうこのままでもいいんじゃねーかなとか思いつつも、このままいなくなるみてぇな展開もどうよ?と思って他のやつらに刺激されつつの更新とかしてみたり、な。

最近はまあ、ぼちぼちな感じだぜ(?)
変わったことと言えば母さんが先日「亮、パジャマ代わりにコレ」といって差し出してきたのがパジャマじゃなくて着ぐるみだったこととか。
(しかもガチャ/ピンに似せたやつで本人とは全く似てない。可哀想な子。
兄貴にはハンバーガーだった。ハンバーガーなのに着ぐるみ…何だこの微妙なクオリティ…!!)
でもそれと一緒に買ってきてくれたスリッパ(冬用のもふっとしてるタイプ)は兄貴も俺も満足な品だった。

あとはそうだな…今日新しいチェストを購入しちまったぜ、お年玉結構飛んだ!とか、そんな感じ。(!)

まあそんなに変わり栄えねぇのかな。
来月は俺にとって結構私生活に色んな影響出る月になるんじゃねーか、とは思ってんだけど。
ホント、変わらないもんなんか何一つねぇんだなと思う。
いいこともわりーことも、絶対どっかに要素はあって、気付いたり気付かなかったりを繰り返してんのかな。
そんなことをぼんやり思うのは、激しくねみーからだと思う。

ホットカーペットは冬場の友であり、敵である。

結構真面目にそう思う今日この頃。
朝久々の早起きは俺にはきつかったぜ…(フ)



プチ私信。
おめでとう…ってのも変か、お幸せに。
お前が幸せそうなのをみて、嬉しくなった。
また遊ぼうな?

[返信][削除][編集]

223 :宍戸亮'
2008/01/05 16:19

明けました…っつーことで、相変わらず突然更新してみたりぷっつりしなくなったりな気まぐれっぷりで申し訳ねぇ。

クリスマスっつーか、イヴイヴは過多想いの手塚、ハバ、ゼロと一足早いクリスマスを満喫。
ダチとプレゼント交換とか久々じゃねーか、とちょっとほっこりしつつきゃっきゃした。
手塚とハバの天然っぷりは相変わらずで見てて微笑ましかったし、
忙しくて2人の書き込み以降掲示板を見てなかった俺としてはゼロの参加がスゲー喜ばしいもんだった。
カオス以外であんま話す機会なくなってたしな、会えたこと自体がプレゼントだっていうのはマジだぜ。

というわけで随分遅いレポートになっちまって申し訳ねぇ。


最近の俺といえば忙しいわけでもないくせに異常に時間の使い方が下手になってるような気がする。
確実に正月ボケだな…(ふ)
メール等々、今週中に返信予定だぜ。
あと、ハバへの私信になっちまうけど11日は夕方以降ならいつでもいけると思うからメールでもくれりゃ有難い。
まあ、別にメセオンにして待ってるとかでもいいけどな(笑)


何か最近周りに色んな事を諭されることがスゲー多い。
昨日もバス待ってて、こねーなぁ…とか思いつつ待ってたおばちゃんに何の気なしに話しかけたら、
20分くらいずーっとおばちゃんの話を聞いてたんだけどよ。なんつーか、可愛らしいおばちゃんだったぜ。

おばちゃんの話によると、自分らしく生きることが1番大切らしい。自分に素直に生きることこそが笑顔で過ごせる1番の秘訣だそう。
なりたい自分があるのなら、女優になればいいとも言ってたっけな。
これはおばちゃんが人に言われたことらしいんだけど、そういわれてから今日は誰になろうとか思って毎日が楽しいらしい。
女優をやってるうちに自分の中でその人のいいところが自分の中に浸透してくるとか。
おばちゃんはかなりの努力家なんで、気に入った言葉とかはメモも怠らないし、
自分の夫が病気した時に自分の家族の病名くらいはきちんと言えるようにしたいってことで、
長くて1回聞いても覚えらんねーような病名を書いて覚えたりもしたらしい。

短い時間だったけど、こういう生き方をしてる人は幸せだろうなと単純に思った。
なんつーか、多分輝いてるってのはこういう感じじゃねーのかな。
「学生のうちが1番楽しいなんていうけどね、いつでも楽しもうと思えば楽しめる」っていう言葉は印象てきだった。


他の奴からも「お前は今幸せなのか、と聞きたい。自分を幸せにしてやれよ、あの時お前にどんだけ言ったと思ってんだ(笑)ちゃんとしたもの、なんてないんだぜ。な?」とか言われた。


ただ一瞬出会っただけの人からの言葉や、親しい人間からの言葉に胸がじんとした。
ホント俺は人間付き合いにおいて不幸なこともあったけど総合的に考えりゃ、断然恵まれてる部類にはいるんじゃねーかな。

そんなわけで、心配かけちまってる気配がありまくっててごめんなさい。
ちゃんと元気にやってんぜー。
煮詰まると爆発する気質なんだろうなあ、と思わないこともない。(笑)

幸せなのか、と問われた場合、理想と現実の距離感をいつだって計っちまうのが俺ならば、
あいつらは皆、目の前にあるものだけで尺をとってんじゃねーのかな。
自分のそういうみみっちさやつまんねー固着、そういうしこりが全部なくなっちまえば、俺は幸せだっていえるのかもしれねぇ。
今日と明日が違うように、人の感情なんて、浮きも沈みもするもんで。
出来るだけ…なんて甘えは、どこかに捨てればいいのに。
他人にとって簡単なことが、俺にとっては難しい。
俺にとって簡単なことが、他人にとって難しいんだから、世界のバランスっつーのはあなどれねぇ。

それをもう一度楽しいと心の底から笑って言えますように。
2008年、いい年に出来るかどうかは結局は自分次第らしい。
そんなわけで、今年もよろしくお願いしますっ!

[返信][削除][編集]

222 :宍戸亮'
2007/12/21 00:41

投稿パス外した…と言われてたはずなのに締め出しをくらっちまってる事実に少々戸惑いつつも、
実はワンワンワンをもらった時にお返しをニャンニャンニャンで返してみたいと思ってたんで、敢えてこっちで。
乱入の方はまた後日!ってことで(笑)

貧乏性だからちょっと出頭のみを削って原文そのままで投下!

**************



111ページをみて、すげー幸せだなって思った。
俺にとって町で出会ったダチは紛れもなくかけがえのないものなんだけど、そん中でもハバは特別な奴だと思う。
勿論それはハバもいってる通り甘酸っぱいとこは微塵もなく、友愛っつー言葉とかが似合うんじゃねーかな。
ホントよく恋人同士と間違えられたし、あらぬ噂を立てられたり嫉妬されてやっかみ言われて凹んだり、
かと思えば「何で好きになんねーの?」なんてことを聞かれて驚かされたり…まあ、とにかく俺らの仲良し加減は異常なのかもしれねぇな(笑)

それでもまあ、他人のいうところの「何でハバがお前がいいのかわかんねー」っつーのは俺もちょっと同意しちまうんで何ともいえねぇのが事実だったり。
ホント俺はハバみてぇに人を惹き付ける何かってのを持ち合わせちゃいねーし、
物凄い平々凡々でその辺に転がってそうな感じがするから、ハバがポチポチいい続けくれてるっつーこの現状に一番驚いてるのは俺なのかもしれねぇ。
…や、別に疑いとかじゃなくて単純な感想としてだぜ?(笑)
うん、ホントそれに感謝してるし嬉しい。

ハバが色んな思い出を綴ってくれてるから俺が赤.ぺん先生になって俺視点バージョンで同じ内容を語ってみるのも楽しいかなと思ったけど
多分俺の文章力だと2枚目に突入しちまうよな…と思ったからここは敢えて自粛しておこうと思う。
違う話題で思い出深いのは、「ハバとポチの大冒険」だと思う。
俺の日記にある程度の思い出しログが88にあるんだけど、
何故か2人で話してるといつも本題とは激しくずれた方向に話が進むんだよな…(笑)
でもそうやって色んな話題が絶え間なく出てきて、半端ない文字数をお互い気にすることなく弾きだして会話するのが大好きだったり。
そういや結局俺の日記に絵文字はついてねぇままだよな。
300にでもなったらその日1日ハバ推薦のタイトルにしてもいい…けどあれは物凄く勇気がいるんじゃねぇかと思うから取り敢えず保留(笑)

それにしてもハバがポチって呼ぶのはもう当たり前のことになってはいるものの、
ダチに「犬っぽくないのにポチなんだな」と言われて、
俺としては多分「ぎゃんぎゃん」からきてるだけでハバから見ても犬らしくねぇんじゃねぇのかと思う。
まあ今更今日からポチはやめてタマにしようぜ、とか言われても困るしいいけどよ(笑)
因みに動物に例えたら何故かフェレットっぽいと言われることが多い。
ハバを動物に例えるなら俺としてはイルカっぽいなと思う。
本人に何って言われるのが多いか聞いたことなかったなとか今思ったんで、そのうち教えてもらえたら嬉しいな。

…結構ぐだぐだ話しつつも、全くもって突拍子のない話題ばっかで申し訳ねぇ。
色んなカタチで14日を祝ったりしてるだけに、今までと違う話題に触れようとすると何か妙に考えちまったりもしたけど、
結局のところ俺がハバをずっと大好きなことには全く変わらないわけだし…と思ったら気楽に綴れた。
まあ、気楽過ぎて折角乱入してんのにどうなんだ…と思わなくもねぇんだけど、よ(ごめん)

ハバが当時のことで俺の方向性に少しは携われたんじゃねーかって言ってたけど、それは今も変わらないと思うぜ。
服の色とか髪型とか、そういうのだけじゃなくってハバって存在がいてくれることで、俺は俺らしくもあれるし、少しは優しくなれてる気がする。
1度転機を与えられたからって、そこが終わりなわけじゃないんじゃねーかな。
きっと傍に居続けることで、また違った面を見れたりもするし、与えられたりもするんだろうな。
ハバといるとそういうことが多くて、ホント関心するし、驚くし、きゅんとしたりもする。
うん、なんだ、その。とにかく好きだぜーってことだ。
111、マジで嬉しかった。
これからも日記、マイペースで綴っていってくれることを願ってるぜ。
ホントお前の書く文章が大好きだ。
凹んだら111を見て癒されようと思う(笑)
んじゃ、スゲー取りとめねぇけど、112をくれてホントさんきゅ!
そのうち俺んとこにも来てって頼むと思うから是非とも宜しく頼むぜ(笑)

[返信][削除][編集]

221 :宍戸亮'
2007/12/19 20:09

よ!今日はちょっと失敗があったんで自分の日記をしっかりと更新することから始めてみようかと思う。
まあ、ぶっちゃけバトン回答してーな…ってとこからだったりもすんだけどな(笑)
やっぱ時期もんを逃がすとやべーし!(…)


>>*★*クリスマスバトン*☆*
>>制作者:ラブマ二ノフ(元ガンクロ)Preludeの侑士と景吾

>1.クリスマスは好きか?
おう、好きだぜ!雰囲気からしてわくわくする。
イルミネーションとかがいい。

>2.クリスマスに一緒に過ごしたい人おるん?
ん?そりゃまあ、一人で過ごすとか男前過ぎるだろ(ふ)

>3.その日何をして過ごす?
ん?まあ今年は無難に家族と。(!)

>4.あげるとしたらプレゼントに何を、何て言葉と一緒にあげたいん?
…家族でプレゼント交換はしたことねぇな。
まあ、もししたとしてもこう…母の日的な雰囲気になっちまいそうじゃね?
兄貴にあげるとなればそんな雰囲気ねぇけどよ。

>5.もらえるとしたらプレゼントに何が欲しい?
エネ/ループ/カイロ。
ココも言ってたけど、マジでほしい。
既に霜焼けの兆しがやってきやがった、ぜ…!(おろ)
あ、あとは折りたたみ傘。
壊れてから買わなきゃなーっていいつつ1年以上買わずに過ごしてる(!)

>6.自分はサンタクロースはおるって信じとる?
ん?そりゃ、まあ。小さい頃は皆がいないとか言っててもどっかでいると信じてやまなかったし、マジで日本にも1人いるだろ。
あ、でも俺はドイツのサンタならいなくていい。怖い。

>7.お前がもしもサンタになったら何すんだよ?
え、俺?
取り合えずどういうシステムなのかっつーのとなった時期によるな。
クリスマス直前になったら、子どもたちに物凄く迷惑をかけちまうから出来ればもっと早めになって、手紙とか読んでほくほくしてぇ。
んで、トナカイと仲良くなる。

>8.トナカイに乗ってみたい?もし乗るんなら何したいん?
そりゃ勿論!空飛びてぇ。
…角じゃなくて、ソリでちゃんと空に連れてってくれる仲良しさんになれたら、な。

>9.クリスマスを楽しくすごしてほしいヤツらに回せよ。
そりゃまあ全員だろ…ってもダメか。
最近遊んだよなーってこととまた遊ぼうってことで。
もしまわってきてたらごめんな。

#ちょこた
#肉を四つん這いで食ってる真田


そろそろ年賀状を書かねぇとなーとか思いつつ全然書いてなかったり。
去年は喪中だったけど今年は書けるんだしって張り切ってたのは何処の誰なんだ…って話だよな(遠い目)
そんなわけなんで住所知ってる奴等には出す予定。
しらねぇ奴には聞く勇気がねぇからどうしようかなーと思ってたり。
メールもいいけどはがきもいいよな、とかこの時期になるとやっぱり思う。
ついでに1日に届くと嬉しいんで、25日までに頑張りてぇ、な(あくまでも目標)


あと、言いたかったけどいえてなかったから。
べしゃ、おかえり!

[返信][削除][編集]

220 :宍戸亮'
2007/12/16 16:10

昨日は宍ドッペルに参加してきたぜ。
ってわけでレポ書いたけど、13日の遊んだレポとくっつけたら長いって怒られた。
ので、別々で投下。
相変わらずログとか一切取らない主義なんでスゲー掻い摘んでる感じのさらっとでわりぃ!


#12月15日(土)

実質行ったのは16日になっちまってたような気がすんだけど、まあいいか。
メセあげてたらココがメールくれて「宍ドペ行くのか?」とか言われたから「チキン過ぎるから見てるだけで終わるかも、誰かお手手繋いで連れてってほしい」とかほざいてたんだけど、結局風呂上がってもじもじしながら参戦。
あまりにも緊張が高すぎてタイピングする指が震える始末。
どんだけチキン!と自分に呆れつつも暖かい雰囲気に1時間もしたら慣れた。


取り合えず出会った奴ら一覧。

宍戸亮(恋)
宍戸亮(ネム)
宍戸亮(ココ),
宍戸亮(ねせ)
宍戸亮(エターナル)
宍戸亮(エラ)
宍戸亮0
宍戸亮(静)
宍戸亮(愛)
宍戸亮(一発)
宍戸亮(聖)


いっぱいの宍戸にうはうはしたけど、初対面が多すぎてあんま喋れなかったのが悔しい。
チキン及び人見知り気質っつーのはマジで損しかしねぇな(ふ)

始ったのが21時半からだったから24時参戦じゃ鍋は終わってるかーとか思って食後のデザートにアイスもってったんだけど、案外鍋が終わってなかった(笑)
終わってなかったっつーか、何鍋!?って感じだったぜ。
なんか、鶏肉とか豚肉とか、野菜はいいけどピザも入ってるとか言われた。ピザしゃぶって何だ…(笑)
まあそんなこんなで喋ってたんだけど、静かなる俺が参戦したことで鍋への流れが随分スムーズになった気がする。
皆で鍋囲みつつコタツでうだうだしてたんだけど、鍋作る組みと箸もって食う準備する組みに分かれた。
「男の料理っていいよなー」とか言いつつ食う組み宣言No1でごめん(…)
各自で食い始めたのに「え、ずりぃ!皆でいただきますしねーの?」とかも言った。
なんて図々しい子…!とか今更反省。
でも何故か皆優しすぎて俺の我儘にきゅんとかしてた。ホント優しすぎる。
きっと我儘な宍戸を見守る兄さん宍戸の気分だったに違いないぜ(同じ宍戸なのになんだこの差…!)
そのあとは皆でいただきますいって、給食みてーだな、とか言いながらもぐもぐ。

2時前になったからってことでそろそろ帰るぜっつったら、ココとネムも同じタイミングらしく3人で仲良く帰宅。
アイスは案外喜ばれててよかった(笑)
ひっさびさに夜中まで起きてたんだけどスゲー楽しかった。
初の奴らっつっても何と無くは何処の誰とかはちゃんと分かったしな!
(相手さんからしたら「()」表記してねー俺は随分変わった宍戸に見えたに違いねぇ…/ごめん)

やっぱ宍戸はいい、とか思う瞬間。
久々のカオスだったけど案外溺れなかったのはアンカなしで皆わいわいしてたからだろうな。
町の宍戸たちは皆可愛いしカッコイイし、いい奴らだなーと思った。
町ん中で宍戸ズが1番仲いいんじゃねーの?とか無駄に感じちまったり(愛故の偏見でもいい)。

また機会あったら話してぇな。
ホント顔狭いしダチいねぇ奴なんで、かまってください(可哀想な発言だなこれ)

[返信][削除][編集]

219 :宍戸亮'
2007/12/16 16:07

最近めっきり寒くなりやがったなーとか思いつつも今週は結構町を歩いた気がするぜ!
レポを1枚で上げようとしたら無理だった。ので、久々2枚更新とかしてみる。


#12月13日(木)

木曜日はちょこた(3丁目:ちょこ色わんこな日々の長太郎)と5丁目の「肉は四つん這いで食うべし!」の真田と遊んできた。
ちょこたからのメールで「会ってほしい人がいるんです!」とか言われたもんだから、てっきり恋人でも出来たのかと思ってたんだけどよ、違うらしい。
娘に「お父さん会わせたい人がいるんだけど…」って言われる親父の気持ちってこんなの?とか思ってただけに激肩透かしだったぜ!(笑)

まあそれはともかく、13日当日の朝に誘いがきて少々びびりつつもゲーセンで待ち合わせ。
ちょこたはいつも通りほわほわしてるしわんこだった。
あいつはでかくて毛の長い犬だと思うぜ!ゴールデンとかそんなの!
真田はなんつーか、お笑い好きの鉄人っぽかった。
しょっぱなからテンション高くて面白かったんだけどよ、何かこう、ある種の野望的なもんを感じる男だったぜ。
あいつとナチュラルにラブラブできてる(?)ちょこはスゲーとか思った。
俺なんてあつすぎる抱擁によって骨がぽきっていったり、壁に追いやられておろおろしたり、何かせわしなかったのに、よ。
そしてチロルチョコを根こそぎ持ってかれた。
自分はうまい棒20本も持ってたくせに…!!
激、いじめっこ真田!

なのに帰る時には「宍戸、忘れ物だ」とか言いながら帽子被せて頭なでた上にうまい棒をこっそり懐にしまってくれたりすっからわかんねー。
ああいうのをツンデレっつーのかもな(笑)
つっついたらお笑い好きだ宣言もしてたし(きゅん/!)


今度3人で遊園地いくか、皆でレインボーアフロが揃ったら一緒にプリクラ撮るって約束をした。
楽しかったしまた遊びてぇな。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP