top
┗プライスレス日記(229-238/317)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
238 :
日吉若
2008/08/14 21:03
部屋の窓際で青春系の小説を読むと自分の小ささといい加減さ、空の広さ全てに打ちのめされる気がしてなりません。
自分の身体の中にある疼くような気持ちを吐き出せない敗北感や中途半端さをいつだって感じているのに、どうしてこうも俺は真っ直ぐになれないんだろう。
真っ直ぐでないから、見えるものもあるのかもしれないけれど。
俺はもしかしたらただの一度だって真っ直ぐを知らないのかもしれない。
自分に甘く生き続けることは可能といえば可能で。
けれどそれを本気で望んでいるわけでもない。
かといって真っ直ぐに1つだけに生きれる程の自信もなくて。
ああ、だからなのか…と、笑ってしまいました。
何度だって同じ所を歩く自分にいい加減吐き気がする。
愚かだ。
テニスがしたい、と心底思うのはこういう瞬間ですね。
例え先が見えなくても手が届かないと分かっていても。
もがきたいと思うのなら、無様な姿なんて気にすることなく走り抜いてみたいんです。
ああ、だから貴方は――。
真っ黒な夜空に浮かぶ星を、俺はこの手で掴みたい。
その先を見たい、と切に願うなら。
全てを捨てる覚悟が出来た時、俺は本当の意味での真っ直ぐを知り、走り出すことが出来るのだろう。
生きる意味なんて無いけれど、死に急ぐつもりもないなら。
もう少し不格好な生き方でもいいから、俺は生を感じて生きてみたい…そう、思いました。
[
返信][
削除][
編集]
237 :
日吉若
2008/08/13 23:44
今晩和、そして初めまして。日吉若です。
先日宍戸先輩に「相変わらずちょっと書いたなと思ったらそのタイミングで書かなくなりますよね」と言ってみたところ、
「ならひよが日記書いてみろよ、案外内容困るから。俺夏休み休暇でも取るわ、任せた!」と、突拍子もなく言われました。
口は災いのもととは昔の人は上手く言ったものですね…。
まあ、そういうことなので宍戸先輩が休暇から帰って来るまで暫くは俺が日記を書く…ということらしいです。
ご了承下さい。
因みにですが宍戸先輩の休暇は日記にのみ対応しているらしいので、遊びの誘い等は変わらずにどうぞ。
俺への誘いは宍戸先輩が俺の板使えば?と言ってたので、何かありましたらメッセージはそちらでお願いします。
宍戸先輩との絡みあるなしは気にしなくていいと本人がいってるので、気にしないでやって下さい。
まあ、俺個人としては誘ってくる奇特な方はいないだろうと思ってるんですが、どうなんでしょうね。
では、今日は初日ですし挨拶程度にしておきますね。
おやすみなさい。
[
返信][
削除][
編集]
236 :
宍戸亮'
2008/07/28 21:58
突然の雨、1つの傘を2人で。
何と無く、そういうちっぽけなことの方が嬉しい。
たとえばキスをするとか、抱き合うんだとか、そういうでかいことをしちまうより、そういう小さなことの方が可愛くていい、と思う。
たとえば伸ばされた手が触れるか触れないかの位置であることとか、
掴まれた手首に意味なんかねぇのにその体温にどきっとしちまうこと。
そういうのが、イイってぼんやり思った。
降りだした雨で2人の肩が濡れちまうんだけど、そこに寒さなんかなけりゃいい。
濡らしちまったことに対する謝罪よか、入れてくれたことに対するありがとうが先にでるヤツにきゅんとする。
そんなわけで、普通に同性との相合傘をして帰宅しました、宍戸亮です。
ああ、恋してー、ってこういう時無性に思うよな。
俺の私生活は相変わらずなもんで。
ちょっと自暴自棄になってがっつり買ったCD、アルバムが6枚。
そしてカバンが2つ。
頭おかしーんじゃねぇのって買い物の仕方を久々にした。
うん、普段どんだけケチなんだっつー話なんだけどよ、やっぱりでかい買い物は買い物したー!って気になるよな。
まあ、夏のバーゲン様様でCDは2枚で20%0FFのやつばっか狙って買ったし(20%0FFなのに最新アルバムだったりするから一人興奮)カバンも50%、70%0FF。
世の中が俺に優しい。(果てしない勘違い)
でもまあ、慣れねぇ買い物をするとやっぱりうっかりなとこがでちまうんだよなあ。
あんまでかい紙袋と出会うことがねーから、アイス買った時に袋と扉がラブラブになってくれた。
しっかり挟まれた。
おかげで動けない俺。
プチパニックになりつつ、ダチと店員さんに助けられる。(…)
中学生がみせる姿じゃねーよな。うん。
それでも普通のダチは流石だと思う。
まあ、どうなんだ俺っつー話なんだけど、な(ふ)
帰りもでかい紙袋を持ってスマートに座る方法が分からなかった。
人がしてんのは何気なく見てるはずなのにな、不思議なもんだぜ。
何か両サイドに距離があって、もう1人座れんじゃねーかとか、1人もだもだした。
(別に人そんな多くなかったし大丈夫だったんだけど、な)
書きたいことと書けることの差が激しいな。
まあ、取り合えずこんなとこで。
[
返信][
削除][
編集]
235 :
宍戸亮'
2008/07/26 16:13
昼間は馬鹿みてぇにあちぃのに夜になると風が入ってくる。
その風が心地好くて、まだ今年のエアコン率は片手にも満たない。
朝起きた時の不快感は多少。
それでも人工的な冷たさで冷やされた身体は、あまりいい方向に向かわない。
故に、未だに飲み物も大半熱いお茶に氷を入れたものを口にする。
冷えたもんはたまにでいい。飲み過ぎると胃痛くなるし確実に夏バテだ(…)
そんな日常はともかく、昨日はねせぶんにお邪魔した。
ネセが招待状くれたんで、ル:パ-ンみた後にちょろっと。
知らないヤツが多くてじっとしてたらテレビが終わってた、の方が明確か。
けど入ってみりゃ皆あったかくて。久々にあった奴とはちまちま話せた。
初めまして組でしっかり話せた…っつーか、多分俺が一番ちゃんと会話してたのはセブンだけじゃねぇかな。
溺れっぷりが激しかったし、初めましてと今晩和にまとめて返しちまうクセが抜けねぇんで(そこに何か一言+aがあれば話せる/…)あんま絡めなかったって感じだ。
ああいうカオスな中での個別レスは皆の邪魔かと思って省くんだけど、省いたら省いたで絡めねぇんだよな。
人との付き合い方がいかに下手かがよく分かる瞬間だ、ぜ(ふ)
取り敢えずさみが可愛かった。プチパニックに萌えたぜ、何だあいつ!撫でたくりたくなった。
んでそん時のネセの対応にきゅんとした。俺も好き!
花火してぇな。
後は伏兵、さみと同じく集会でしか会わないんだけど何か雰囲気が好きだなっていつも思うんで最後に告白して帰ってみた。
食べジロさんともいつかぶりだったなあ。粗入れ違いだったけど、相変わらず元気そうで良かった。
多分俺の絡み経験ある奴ってこの辺だけじゃねぇのかな。
なにぶんチキンなんで、色々日記名知ってる奴いたのに話せなかったのが悔やまれる。
うん、皆、悪かった。(…)
もし絡みてぇってヤツがいたら板にでも顔出してくれりゃ有難い、とこっそり主張。
ホントねせとセブンくんの会はカオスだったけど楽しかった!
お疲れさん。誘ってくれて、絡んでくれて、ホントありがとなー。
ちょっと真面目にレポってみた、つもり。(…)
[
返信][
削除][
編集]
234 :
宍戸亮'
2008/07/19 12:36
最近夏全快だな!と思いながらも32度くらいで暑い暑いと言ってる俺。
真夏の暑さに耐えれる気がしねー。
そんなわけで(?)昨日はラルとデート。
あちーし、涼むことも考えて図書室へ。
いつか2人で裏で遊ぼうぜ!とか言ってるのに全然いけてない。
昨日は満員で、2人で「暑いのに皆お盛んだな、俺らは温泉で裸の付き合いするか」なんてまったり。
絶対裏いく意味ねーと皆が思ってると思うし、俺も思ってる。
ただ、中学生だしな!色々しりてーわけなんだぜ!
(噂のランダムとかやってみたいという少年心/?)
まったり話つつ、ラルの日記の手塚キモ可愛…とかいったり、木手くんは動じない人だな、とか感想をほろほろ。
そんな中、ゼロ今何してんのかなとかって話に変わったんで、会うことに(!)
急な呼び出しにも関わらずいつも通りのゼロがゼロらしく登場(?)
元気そうでよかったけど俺とラルみて妖精とかいってるとこがホントゼロだなあ…とか思った(褒めてる。好きだ)
ネセとのデートがあるらしいのにきてくれてマジで感謝!
ネセとも久々に話したいとか思う。
あいつの日記はやっぱいいな、不器用だけど芯があるっつーか、ある意味隠してないとこが素敵だ。
不器用な人間を全面に出せる奴ほど愛しいもんはねぇと俺は思ってる。
器用すぎる奴は、何となく違うんじゃねーか、と。
(勿論裏での努力とかを見せないかっこよさとかがあるんだろうけど、欠片も見せてくれないのはちょっと寂しい。
隙がある人間の方が安心できるのと同じ原理だと思う。)
話は戻って、ラルとの会話はちょっと真面目な話も交えつつ、大半夢の国の話をしてたような気がする。
ラルとの新婚旅行は夢の国に決定。
でもその前に一緒に風呂行く俺らって不健全だな!
しばらくどっちが嫁でどっちが旦那かの論争は続く気がする(そして結果は出ない)
また今度皆で遊びてぇな。
夏祭りの時期もくるし、わいわい出来りゃいいと思ってる。
…締まりねぇ文章。
[
返信][
削除][
編集]
233 :
宍戸亮'
2008/07/05 12:13
どうも、ぱんつネタがやけに好評だった宍戸亮です。
…ま、皆元気な中学生っつーことだな!(!)
昨日はハバと海岸デート。
海岸で散歩したいっつーリクエストだったはずなのに結局浜辺歩かなかったな(笑)
20時にハバから海岸着いたのメール。
いつもハバのほうが先で今日こそって思ってただけにプチショック。
でも謝るこたーねぇって言われたから素直にありがとうを。
色んな話をした。
今回はプチロールが生きてたんだぜ!(いつもどんだけ半なのかがよく分かる言い方/…)
ハバが鍋焼きうどんを作ってくれたんで2人で食いながらのトーク。
なぜかスナ.フキンの話とかもした。
ハバとしてはお父さんの帽子だけスタイル、お母さんのエプロンのみチョイスはあまりいただけないらしい。
まあ、なかなかの犯罪の匂いがするよな。
それをスナ.フキンはどんな目で見てるんだろうか…みたいなことから、
スナ.フキンの帽子の羽は実は妖精の羽なんだぜ…と内緒で教えてもらったらハバの脳内妄想だったり、
プ.ーさんにしても、なかなかやるよなあ、みたいな話をしてた。
後は辛いものの話、黒酢についてなんかも軽く話した。
んで、跡部邸は激エコなんで、皆坊主らしい。
俺としては絶対自分が坊主になったせいだと睨んでるんだけどな(笑)
そんでもって相変わらず俺の髪の毛狙ってるのは変わらないらしい。
あとは結構半の話も「()」して話した。
いつもならしねぇような話をされると、どうも落ちつかねぇな。
空と海はどこにいたってつながってて、それはきっと俺が生きてるうちには変わらないことだろうから、今はそれを信じておけばいいと思う。
寂しいし、心配だってするんだろうけど、俺は多分それも含めて「お前を想う」んだろうな。
けど、大丈夫なんだって思いながら、空を見上げるんだとも思う。
なんとなく、泣きそうになった。
ハバに恋する奴はこんな気持ちなんだろうか、とちょっと思っちまったぜ。
(一緒にしたら失礼なのかもしんねーけど、そんくらい切なくなった)
あいつが幸せでいれればいいと心底思う。
いってらっしゃい、のあとにはいってきまずが続くけど、その先にはただいまとおかえりがつながってんじゃねーかと思う。
久々のメールに、今から少しドキドキしそうだ(笑)
何か微妙にしんみり(?)書いた気がすっけど、濃い2時間だったと思う。
相変わらず二段形式で話してたしな。
あれを普通にこなしちまうのは流石ハバだなと思う。
他の奴となら多分すぐに1段になってるだろうし(笑)
ハバと話すのが1番しっくりする。
改めてそう思った日。大好きだ、と思ったんでいつもはいい逃げされる側だったし、いい逃げしてみた(笑)
多分、いわなくてもそんなこと分かってんだろーけど。
[
返信][
削除][
編集]
232 :
宍戸亮'
2008/07/03 14:19
朝、ぼんやりしててたら時間がなくて上着をひっつかんで電車に乗る。
ここんとこ忙しくて(俺の要領が悪いことが1番の原因)日記をかけてなかったから書こうと携帯を弄る。
停車駅でおりたとき、ふと、鞄の中にある上着に見慣れない模様をみつけた。
ん?こいつ、確か無地だったよなあ…
何となく凝視してみたとたん、物凄い失態に気づいた。
上 着 と 共 に 自 分 の下 着 引 っ つ か ん で き て た
朝から軽い眩暈を起こしかけた。
何たることだ、と結構なショックをうけつつ、そっと下着を上着より下に押し込んでみる。
そして回想。
一応、上着に隠れてたよな?
堂々と下着みせてなかったよな?
鞄膝の上にのっけてたよな?
っつーかこれって犯罪?無意識のうちの犯罪か?!
…こういうのも、露出とかになんだろーか。
パンチラみせて捕まった(補導?)されたアイドルみたいな(もはや記憶にない)人もいたよなあ…
ぼんやりしてても仕方がないので、学校へ向かう俺。
何となく鞄にぱんつが入ってることが羞恥プレイっぽく感じたし、
ふいに鞄が転げて中身でて見られたらなんて言い訳しようか…なんてことを考えた。
もし筆箱を取り出すときにうっかりついてきちまったらどうしよう、と思って物の出し入れが慎重になった。
ちょっとエアコンがききすぎて寒くても上着を着ないで過ごした。
1日、気疲れしたような気がする。
確認は大切に!(某CMのいうことは正しい、とちょっと思った。)
[
返信][
削除][
編集]
231 :
宍戸亮'
2008/06/25 01:22
久々に町でちらっと遊んでみようかと思ったものの、変な時間なのか俺のロルさばきがあまりにも酷かったのか、誰とも会えず終わったぜ。
そういや俺半年ぐれーロルまわしてねぇな。
…鈍るとかそういうの、通りこしてんじゃねーか、半年って。
ま、いいか。(!)
今日町にきたのは他の大事な用事がメイン。
相変わらずメッセージが長すぎますさんの登場のげんなりしつつ、
どこ削ればいいのかもわからなくてかなり工夫したつもり。
字がいつも以上に乱れちまったのはそのせい…にしとくか(笑)
人様の日記へ足踏み込むのは昔ほど簡単じゃなくなった分、スゲー緊張する。
まあ記念スペースだから余計なんだろうけど。
結構前にエコんとこ行かせてもらって以来…か。
エコの奴元気にしてんのかな。
時間が経つとどうしても連絡とりにくくなったりすっからその辺がホント俺は下手なんだなーと改めて思う。
まるで恋する少年のような気分だぜ。
(切ないって一言で言えばいいのに何となくそんな気がしたので敢えて言葉にしてみた)
恋愛、してねぇなあ(笑)
まさかの2年目を迎えたくせにこの町で恋愛を全くしてねー自分に驚く。
昔だったら多分考えらんねーだろうなあ。
まあ、今更恋人出来る方が逆に皆がびびるか。
そのうちまたふらっと町で遊んで、良い出会いでもありゃいいんだけどな、と思わないこともない。
久々に連絡とりてー奴等もいっぱいいるしな。
なんとなく、変わらない日常なのに、色んなもんを置いてきちまった気がするのは夜のせいにしたい。
さっさと寝るか。
[
返信][
削除][
編集]
230 :
宍戸亮'
2008/06/15 00:40
14日のうちに…と思ってたのに、予想外に忙しい1日を過ごしちまったぜ。
スゲェ悔しい。これなら昨日スペース確保だけして町でりゃ良かった…(くっ)
14日は、やっぱりどの日よりも特別でキラキラしてる気がする。
**********************
この日はちょっと出かけてて、帰宅したのも遅かったけど、何とか21時にはゆったり出来る態勢に。
21時前にハバから連絡。
空いてりゃ海岸で散歩でもって話しだったんだけど残念ながらってことで、丘陵に集合。
いつもどおり、いつもの空気を纏うハバに、会った瞬間から落ち着いた。
話したことは脈絡ねぇことばっか。
一番語ったのはそふと.ばんくのお父さんについてだった気がするし、な(笑)
あとはぺりうなさんの話したり、もっとざっくりした背後話だったり、
俺に対して変わらねぇ犬扱いだったり…(笑)
ホントスゲーまったりした時間だった気がする。
そのくせ時間過ぎるのはめちゃくちゃ早くて、あっという間に12時過ぎ。
2人で祝って、また来年も一緒に祝おうって約束した。
あと、くろまめんとこ行こうな、とも。
どんだけ時間が過ぎても、ハバとはずっとこうやって話せればいいと思うし、そうしたいと思う。
あいつに迷惑がかからねー限り、俺はずっと、あいつの傍にいたいって、ホント思う。
ありきたりな言葉しかいえねぇんだけど、ホント大事で、大好きだ。
最近、ダチにずっとハバの話してる俺がいる(笑)
京都にハバネロの里ができたり、ハバネロのチョコケーキが出来たり、世の中もハバネロが熱いらしい。
まあ、俺は食えねぇんだけど、ハバは喜ぶんだろうか、なんてそういう情報が耳にはいる度に思う。
そういう俺であれることも、感謝しねーとな。
ぶっちゃけ、14日は覚えてても自分の日記設立日は忘れてた(笑)
自分1人の思い出より、人との思い出のほうが濃くなるのは当然なんだろうけど
それでも多分、俺が町にきて1番よかったと思うことは、ハバと会えたことだと思う。
もちろん、他にも色んなダチは出来たけど、俺が唯一ダチと出会った日をこんなにも嬉しく思って「祝う」ってカタチをとってんのはハバだけだからな。
日記の2周年祝いしてくれた奴にも感謝を。
去年はしっこの日吉とゼロと一緒に集会したのがホントつい最近だった気がするんだけどな…歳か?(笑)
しっかり亀更新が身についちまってるけど、また暇ができりゃ…とは思ってるぜ。
まあ、その前に怪盗ぷらししごっこ(?)をする予定が出来たんで、そっちの方でちょっくら暴れようかな、と。
世の中俺が思ってるより、俺のことを好意的に思ってくれてる奴は多いらしい。
結構びっくりするけど、そういうのが積み重なって、幸せになるんだと思う。
[
返信][
削除][
編集]
229 :
宍戸亮'
2008/06/04 13:34
#5月29日、ぺりうなさんとバラ園
ぺりうなさんと会うのはかなり久々な気がするんだけど、
ハバを通して話を聞いてたりもするし、日記ででもちらほらと話してくれてっからそんなにスゲー時間が経ってる気もしなかった。
多分、こういう距離感独特の目に見えない距離の近さがあるんだろうな。
鳩の飛ばし先だって言い合ってねぇ関係でも、
こうやって仲良くできてるってことが俺にはすげー嬉しいことだったりする。
連絡をマメに取ることだけがダチの定義じゃねーってマジで思う瞬間。
話の内容は8割くらいがハバなんじゃねーかと思う(笑)
やっぱり共通のダチの話題ってのが1番つきないもんだよな。
俺に甘いハバと、ぺりうなさんには猟奇的(らしい)ハバは同じ人物なのに結構差があって面白いなといつも思う。
たまにぺりうなさんの立場が羨ましくもなるけど、ないものねだりっつーか、
単純に相手の全てを知りたいみたいなとこがあるんだろうなと思う。
勿論そんなことは無理だし心底望んでることでもねぇんだけど、
やっぱり大好きなダチのことは知れば知るほど嬉しくなるのが人の常だろうし、そういうことなんだろうなあ。
でもやっぱり俺は俺の前にいてくれてるハバが大好きだから、
(勿論「今のかたち」とか「俺の前にいるの限定」って意味じゃねーぜ)
その形を自分の手でこねくりまわすのは違うし、絶対したくないことだと思う。
今自分の前にいてくれるハバって存在を愛しく思うっていうそこを大事にしてたい。
どっちがいいとか悪いとかそんなバカな話ははなっからしてねーんだけど、
もっと噛み砕いていっちまえば、俺はホントどんなハバでも好きだなあってマジで思ってるってことだぜ。
んで、色んな面がみれることが嬉しいし、俺の前のハバっていうちょっと特別な面があるらしいってことに、
スゲー幸せだと思ってるっていう、そういうこと。
ハバだけじゃなくて、誰にとってもそういうとこがあると思う。
ぺりうなさんも俺の前だとちょっといつもと違うらしいし、
俺だってハバの前とぺりうなさんの前でじゃ自覚はねぇけど違うのかもしれねーしな。
何と無く喋ってて再確認したんでメモ。俺恵まれてんなあっていう幸せのしるし。
ぺりうなさんはいつだってストレートな人だから、一緒に居てある安心する。
んで、この人がハバの近くにいてくれてよかったなとも思うんだぜ。
うまくいえねぇけど、ホントそう思う。
…なんかスゲー喋った内容以外のことばっか書いてねぇ?
大雑把にまとめると、
・ハバはやっぱり天然だと思う。
・不器用だけどそういうとこが愛しい
・ご飯はゆっくり食べた方がいい
・美味しく食べるのが食事の醍醐味
・京都と大阪と兵庫の関西弁の違いについて
・俺はいい意味でマイペース
・その他本体色強い話多め
・薔薇の花言葉、ぺりうなさんは「生涯を誓う」俺は「私を射止めて」
・帰りは跡部の愛馬にて帰宅
…やべぇ、長らくまとめってのをしてなかったから、
何を掻い摘んでいいのかが全くわかんねー(…)
大まかにはこんな感じで。
色んな話が出来てよかった、またゆっくり話してーな。
この日は板が上がってたってことで過多想いの手塚からも声をかけてもらえて嬉しかった。
何か久々まともな日記っぽい!でも長すぎで怒られた。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]