top
┗プライスレス日記(249-258/317)

||||||記入
258 :宍戸亮'
2008/10/22 23:13

連続で書いたと思わせといての相変わらずな俺、宍戸亮だぜ!テヘ。(…)

バタついてんなあ、とか思いつつもちゃっかり遊べるときは遊んでる男だぜ。
そんなわけで、10月11日はがおししとデートした。
がおとは前に宍戸バースデーパーティー(勝手に言ってみた)で会ったからナンパしておいたんだぜ!
快く俺のナンパに付き合ってくれてうきうきしつつ、当日は折角だしなってことで祭りへ。

色んな話したなあ。
がおの知らない一面もみた。足はいいと俺も思うぜ。んでもうちょいスポーツに感心持ちてぇなあ…とか今更ながらに思った。
帰り際に折角たこ焼きあんだしやって帰ろうぜ!!っていってしっかり楽しんだ。
俺がチーズのトッピングだったんだけど、がおはノーマルだったから1つずつ交換したんだぜ!
後は時間の都合でお持ち帰り。がおも持ち帰りたかった。(!)
がおは癒し系だったぜ、かわうい。
またデートしたい。
んで、がおの日記みてにやにやした。やっぱ人の日記に自分のこと書いてあるって嬉しいよな。へへ。


14日はココとデート。
ココとは14日だし忍足どっぺるしねぇ?とかって話に。
宍戸の姿以外で会うのが初でお互い相手の関西弁に違和感ありまくり(笑)
で、うちの忍足はキモいからおかしかった。お互い水着姿ガン見しあったり、俺はしなってポーズとってお互いの待ちうけ画面にしたり(…)うん、なんかもう、色々濃かった。
でも初のウォータースライダーは満喫!
相変わらず同じ内容に好かれる俺達は水攻めにあったけど、な(ふ)
宍戸ん時とは違うテンションで面白かったし、次は跡部でどう?なんて話になったぜ。
どうなんだろうな、お互い俺様キャラ(笑)
また遊べんのが楽しみだぜ。


さくっと短くレポすると、何か味気ねー感じになっちまうな(むぐぐ)
まあ、あんま濃密に書くには日が経ちすぎてるしいいことにすっか。

最近寒くなってきたよなー、人恋しくなるぜ。
そういいながらうっかり電話に出れなくて、気づいたら今とか、どんなオチにもなんねー!!
ご、ごめん。
明日は帰りが遅いし…時間調整のヘタさを呪うぜ、くそっ…!!
マジ1週間がはえー。ゲロ吐きそう(汚い例えだなコレ)

[返信][削除][編集]

257 :日吉若
2008/10/21 23:09

それでもいい、と言ってしまえればいいのに。
結局、自分の欲望を抑えきれない自分に自分で失望してしまう。
其れを聞いたところで、何を知れるというのか。

1つを手に入れると1つを無くして。
1つを手にいれるともう1つが欲しくなる。
ぐるぐるとカタチを変えて側に転がるこの螺旋を、俺はどうやって掻い潜っていこうか。

好きだ、と言ってくれるその声を。その笑顔を。
俺はどうやって守っていきましょうか。
自分で壊してしまうかもしれないという、隣あわせのこの衝動を、どこに捨てて貴方の前に現れよう。

信じる事は疑いを晴らす事。
試す事は確かめる事。
結局、そういう、ことなのだろうか。
嗤ってしまう。

開けっ放しになったドアを閉めてしまう事を、俺は望んでなんかいません。
貴方の意思で、其処にいて欲しいんです。
それが無理であるのなら、俺は独りで月を見上げよう。
そうして、その闇に全てを捨ててしまいたい。
欠けた月が俺の欲望を食らって、ぶくぶくと丸くなる前に、小さな鳴き声と共に傍へ来て欲しい。

待つだけ、なんて。なんて身体に悪い。
呼ぶだけ、なんて。なんて身体に悪い。
どちらかしか用意されていないような気がするのは、気のせいであって欲しいから、だから、笑って。
だから、今宵また貴方の名前を呼んでしまって。
呼んでしまったことで、少しの後悔と、少しのときめきがそこにあって。
用意された音が、貴方の気に入るもので、何処にいても同じなような気がしてしまう。
哀しくなんてない。淋しくなんてない、なんて歌うから。嗚呼。

ぐるぐると回るこの螺旋を、上がっていった先に何があるのだろう。
貴方の為になら、俺は大地にだって、空にだって、なってしまいたい。
きっと、貴方は望みはしないだろうけれど。
きっと、望んでいたとて、口に出せない人なんだろうけれど。

「マイナスとマイナスだから、プラスになるかもしれない」
そう、いうから、俺は何時だって、貴方を求めてしまう。
自分で決めた事さえ破り捨ててしまって。
こうして、少しずつ、侵食されてしまうから恋は怖い。

俺無しじゃ、なんていうくせに。
何時だって俺ばかりだから。
少しの意地悪を、赦して下さい。
もう、既に後悔しているのは、どちらになんだろう。
ごめんなさい、でも、だから、貴方じゃなきゃ、駄目なんです。
好きです。愛してます。
言わなきゃ伝わらないように、行動にしなきゃ分からないって、自分が1番知っているのに、俺達は不器用過ぎるから。
少しばかり、プラスになって、少しばかり、貴方の前でマイナスでいさせて。
貴方が俺をプラスにしてくれるのならば、少しの我慢も厭わない。
何時だって、余裕なんて、無いんですよ。いい加減、知っているでしょう?

[返信][削除][編集]

256 :日吉若
2008/10/19 15:47

鳳から連絡が入ったのは何時の時だったか忘れた。
それでもきちんとメモは怠らずにいたのでメールがくるのは分かっていた。

「何時からいける?」

用事があるから時間をくれといわれたのは良かったが、いつの間にかそれが祭りへ行こうへ摩り替わり、土壇場で温泉への変更には少々動揺した。
それでもきちんと調べて「お前の言ってるとこだとタオルの貸し出し、金かかるぞ」と言ってしまう自分が虚しい。(勿論頼まれてない)
最終的に「うちに泊まればいい」とまで言い張って急に荷造りが触れた頃には、もう俺は何があっても動揺しないような気がした。

屋台を冷やかしながら、何を食うわけでもなく久しぶりにみた林檎飴がブルーだった事に驚いた。
赤の方がどう考えてもいいだろう。ブルーに食欲を掻き立てられる奴がいるんだろうか…。
まあ、結局鳳が食べた事がないと言う葡萄飴を買い、あとはベビーカステラを食べた。
鳳の家に立ち寄ると親戚の方々がどんちゃん騒ぎで寿司を食べており、何故か俺も其処に参加させて頂いた。
もう、シッコミ所が多いので細かい事は言わない。場に馴染む事が1番いいのだろう。

借りてきたCDとDVDを広げ、(CDは各自、DVDは2人で見る約束をした)子どもビールをちびちびと飲んで早速鑑賞。
が、思っていた以上に2人の心に響かない内容で鳳が途中で死んだように眠った。
起こすべきか悩んだが、きちんと布団に入っているし面白くないと溢しているのを無理矢理見ろというのも酷い事だと判断し、1人で堪能しつつCDをMDに入れさせてもらった。
(どういう訳かうちのコンポと鳳宅のコンポは全く同じ。別に合わせてなどいないし、寧ろそんなものをあわせる趣味も無い。よって、操作は手馴れたものだった)

DVDが終わってから起きた鳳が悔しそうだったので少し後悔したが、朝になって起きたら夢か現実か判別しかねて同じ事を俺に言い張った時は脱力した。
それでもきちんと7時に起きる事には感心した。
俺は人様の家でそんなに深く眠れる方ではないので、鳳がごそごそし始めた頃には起きていたんだが、眠気もあったし初めはトイレかと思っていたので放置しておいたら、後から小言の嵐だった。
(起きてるなら言って欲しい、そもそもごそごそなんてしてないetc…)

海外から帰ってきて直ぐなのにスピーチを頼まれたといって、英語に慣れ過ぎて日本語表現に自信がないから見てくれ、と頼まれた書類に眼を通しつつ、昨日借りた音楽をBGMに作業をする。
あいつの漢字変換ミスの多さには驚いた。多少赤で修正してみたものの、俺だって国語の成績は良かったが人様にどうこう言えるような立場ではないから後日どうだったかを問いたい。
何語であっても自分の思っている事を言葉にするのは酷く難しいと改めて思った。

勉強でもするか、といいながら何故かやたら漫画を貸したがる鳳。(前に本を貸すといいながらも結局借りてない、それはどうでもいいのかと言いたかったがそれまで借りると俺の自由時間が皆無になるので黙っておいた)
結局でかい袋2つを抱え、自分の鞄を持って帰宅した。
車で送ってもらえなかったら俺は途中でへこたれていただろう…。

少なからず俺はマメに連絡をしない奴だし(此れは鳳本人の不満でもあるらしいが、いつも俺ははぐらかしてしまっているような気がする)鳳も忙しい奴で、なかなかゆっくりした時間は取れない。
久しぶりに長い時間を過ごしたんだが、幾つになっても俺達の会話の内容は変わらない気がする。
そんな中で、「たまに空いた時間の使い方が分からない」という話をしたんだが、お互い生き急ぐタイプじゃないのに何をしているのか、と暫し落ち込んだ。というか「2日連続の休みがあると1週間くらい休んだ気になる」と言ったら病んでると言われたのが切ない。あいつの方が忙しいイメージだったのにな。
詰め込みすぎる自分が悪いのは分かっているんだが、結局のところ、そうやって生き急いでみる中でしか、生きているという感覚が得れないのかもしれない、とも思う。
別に、生きている意味を追求しようなんて馬鹿げたことは考えちゃいないんだが。

あの人からのメールを週の褒美だと称してしまえるのは、この生活のせいかもしれない。
それでも、阻まれてしまうメールは、信じる事でしか自分を救ってやれないくせに、信じれないから試しているのかもしれないと思うと情けない。
それでも、こんな俺の浅はかさすら包んでしまうのをしっているから。―貴方は今、何をしてますか。

[返信][削除][編集]

255 :日吉若
2008/10/11 16:37

人を「好き」になる事は簡単かもしれないが、「愛する」事は酷く難しいと思う。
久しぶりに「いいな」と思う人と会ったんだが、決定的に違うと思ってしまうのは、俺との言葉の選択肢のせいだろう。
ああ、こういうと浮気でもしたのか、といわれそうだけれど、俺にはそんな気は毛頭無い事を理解して話を聞いて欲しいと思う。

俺は案外、率直な言葉が苦手だったりする。
これに気づいたのは最近なんだが、よくよく思い出せば小論文を書く機会があった時に先生から「ここまでのぴっしりとした感じはいいのに、どうしても結論に迷いが見える。もやもやとさせて濁さないでいいんじゃない?」といわれた事をふと思い出した。
それは違う、あれはこうだ、というのは簡単な事かもしれないが、あまり1つの答えに絞ってしまってうのは面白くないし、自分にそうだとはっきり言い切れるものが何一つ無いのかもしれない。
それの真実は俺自身分からないが、率直な物言いを出来る人も好きな半面、自分が物事を否定しがちな奴であるという点では合わないのかもしれない、と思わないこともない。
それでもいいなと思ってしまうのだからつくづく自分は矛盾した生き物だと思うのだが。

俺の好みでいえば、鏡を前にした時、左右逆になるのにどうして上下は逆にならないのか、という問いを前にした時、「そうだね、確かにそれはおかしいけど面白いと思う。もしそうだったら…」という話をする人がいい。
出会った人は「そうだね、それは視点の…」という話のみをした。
勿論、論理めいた話も好みなんだが、俺はそんなに頭の回転がいい奴ではないので、正直なところ途中で置いていかれるのが関の山だと思う。
論争にもならない相手で申し訳ないくらいだ。
(因みにこの鏡の話はいくつかの説があるが、決定的な答えはまだ出ていないので悪しからず。)

俺の回りくどい話を聞いて困っているのは何もとな上だけでなく、この日記を読んでくれている人もなんだろうが、いつだって俺はどこかに比喩を用いてふわっとした感触の話がしたくなる。
俺の解釈を話ながらも、それを相手がどう感じるのかを知りたいのかもしれない。
だから、会話での綻びを感じてしまう相手には、どう接していいのかが分からない。見透かすように、奥をほじくりかえす人もまた然り。

あの人はどちらかといえば、俺のこの物言いを好いていてくれる人なんだと思う。
だから俺は安心して必要以上に口を開き、あの人の話に心底楽しさを覚えているのだろう。
だから、「いいな」と思った奴がいたとて「違う」と感じてしまって、とても残念だった。
それと同時に、やっぱり俺にはあの人しかいないんだ、という事を痛感した。
こういうとお前は何様だといわれそうだが、「いいな」というのは好みの話で、「違う」というのは好みでない、というわけでは無いということは今までの話からも感じとって欲しい。
結局、俺がふらりと遊んで目に入ったのはあの人の影で、本当の意味で自分が好む人間はどういった人なのか、が分かったという話がしたかったのかもしれない。

猫に憧れるというあの人を、俺はやはりどう扱っていいか分からない。
するりと手を離れるくせに、気まぐれに横で寝返りをうつから。俺の心を本当に掻き乱すのは、貴方しかいないという事が分かってしまったのはいいことなのか悪いことなのか、判断しかねます。
そろそろ、散歩を終えて休みにきて欲しい。
ひどく、貴方が恋しくなったから。

俺が電信を飛ばせば、帰ってきてくれることくらい、知ってるんですけどね。
それをしないのは、プライドなのか、はたまたいい人ぶりたいのか。
たまに分からなくなりますが、それは俺は俺で気まぐれなところがあるのだろう、というところで考えを留めておこうと思う。
では、今日はこの辺で。

[返信][削除][編集]

254 :宍戸亮'
2008/10/10 01:43

今日の朝食はワッフルとコーンスープだった。
食い終わって、どうも舌が痛ぇな…とか思ったら、舌から血が…!!
…え、まさかのワッフル攻撃?
さくっとさせたワッフルに負ける舌って何?
軽く混乱した。でも、原因はワッフルしかいねぇ気がする(ぷるり)

誕生日ラッシュも終わったなあとか思いきやまだ忍足が終わってねーのか。(…)
何か色々祝ってもらっちゃって嬉しい。
跡部のやつなんかなぜか前祝いっつーか、誕生日確認のメールもらってたぜ。
んで恋人いる奴のくせに今日買った薔薇お前にやりたいとか言ってきたらしい。
バーカ、とか言ってたけど、あれは嬉しそうだった。(!)
跡部もなかなかツンデレっぽいよな。
まあ、でも本気じゃねーから言える話題っつー感じで、跡部が嬉しいのはちゃんと祝ってくれること自体だと思う。
結局0時にメールもらってたし、お互いフリーのときがきたら花よこせ、とか言ってた。ちゃっかりもんだな!(笑)
別れて2年とかそんくらい経つはずなのに、仲良くできるってのはいいことだと改めて思った。
色々あるけどやっぱ自分達は人に恵まれてる方なんじゃねーかな、と思わないこともない。

あ、何か今更誕生日ネタとか古い気スゲーすんな。
まあいっか。
取りあえずちょっとネタっぽいことがあったから書いてみたぜ。

今月はやけに忙しい。
年明けるまで突っ走れっかなあ。
年明け、ゆっくり出来ればいいなと今から真面目に願ってる。
(どうできるかは自分次第でも、神頼みしたくなんのがやべーとこだよなあ。笑)

秋祭り、他の施設であと1回くらい堪能してぇ…!(矛盾)

[返信][削除][編集]

253 :宍戸亮'
2008/10/03 23:22

俺と若の関係を皆スゲー違った形で判断してて、面白いなあとか思う半面、とりあえず端っこのコメントだけはスルーできねぇ…!と思ってまたしても表紙を弄った。
すいません、俺はまだまだフリーです。えへ。
…、多分一生独身じゃね?もう、俺枯れ系でもいい。諦めた。(…)
そのうち若に自己紹介スペースでも設けてやりゃいいのか?と思わなくもない。

それにしても若の参加した日吉どぺ、知り合い多かったんだな。雪白だけじゃなくアンヘルまで…!
え、でも俺の記憶があまりにもごちゃついてて誰かが断定できねぇ…!(悔)
アンヘル、今度教えるついでに俺とデートしようぜ(こんな最悪なデートの誘い方するから俺は恋人できねーんだと思う)
何か色々反応してぇな。
ひやしあめの俺もご無沙汰だし。マジ集会でちらっと会ったぐれぇだもんな。
あと三畳一間が帰ってきた…んだよな?おかえり。
某裕太の日記の行方も気になる。100おめでとう、出来りゃ書いて欲しいな、なんて。

…数日前に見て思った反応を日記掘り返すことなく思い出すって結構きついのな。
こういう時「ああ、だから毎日日記かけっつーことか」と思わなくもない。(でも書かない俺)
何かもう全体的にミミズ這ってそうな文字でごめん!
ねみーとテンションも変になってくるしな。駄目だ。

最近のこと。
何か色々あんだけどなあ。
ああ、そう、今日久々に地元の図書館行ってきた。
20冊の本ってやっぱ重たいよな、だるかったけど頑張ったぜ。
約1ヶ月ぐれー閉めるとかでそんだけ一気に借りれたんだけどよ、やっぱ無理やり吟味した20冊より丁寧に選んだ6冊の方がほっこりするよな。
(10冊は流石に今のスケジュール的に無理だし、やっぱ重さに負けた)
俺は基本本は家に置かない主義だから、図書館のあの雰囲気だけでも結構楽しめる。
最近じゃ人も多いし、同じ空間を誰かと静かに共有出来るのはいいことかも。
本との出合いは結構一期一会で、いいのにあたると作家読みし始めるタイプ。
最近は激現代小説っぽいのしか読んでねーけどな、ミステリーとかより、ちょっと変わった主人公の私生活の一部を垣間見るくらいがいい。
これだ!って言葉に当たるとちょっとした幸福感もあるし、救われる気もすっからいい。
まあ、逆に傷えぐりにきてんじゃねーのこの本…って奴に会うこともあるけど、な(ふ)
音楽と本があったら俺の日常は幸せに満ちてるんじゃねーかな。

あ、久々に日記っぽい。
でも何かまとまりねぇな。またちょこちょこ書ければいいなと思う半面、若に任せんのもいいなあと思わなくもない。
怒られそうだから呟き程度ですますけど、な(笑)
明日は跡部誕生日だな、1日はえーけど、皆おめでとう。
いい誕生日過ごせよ。

俺のダチの跡部って、ハバ、ぺりうなさん、ラルくれーか?案外すくねーな。
まあ、異常に宍戸率たけーだけか。(!)

[返信][削除][編集]

252 :日吉若
2008/10/01 00:06

町中の宍戸先輩、良い誕生日を迎えられたでしょうか。
251の直後に俺が日記を手にするのも阻まれるものがあったのですが余計な気遣いをする方が怒りそうだということで、少しばかり綴らせてもらいますね。

取り急ぎの事として、最近あった出来事なのですが友人と待ち合わせする際、此方にメールが届かないというハプニングがありました。
携帯、便利ですが頼り過ぎるのもいけませんね。
そういうことがあったので、もし連絡が滞っているという人がいらっしゃいましたら、お手数ですがもう一度送ってもらえると助かります。
たまたまである事を祈ってるんですが、こればっかりは確かめられませんしね。

携帯といえば、俺も面倒な事は後回しにする方なので、携帯の着信音が未だに初期設定のままです。
いい加減変えるべきだとは思っているんですが、今時珍しく逆に目立っていいのではないだろうか…とすら思っています。
まあ、俺の場合基本がマナーなのであまり変わらないというのが1番の原因だと思いますが。
大して鳴る携帯でもありませんしね。

それでも、変えてみようかと重い腰を上げる気になるのはあの人のおかげだろう。
誕生日に歌を歌ってもらった事があるのですが、その曲は俺も好きなので設定してもいいかな、と。
“この曲を聴いたら俺の事を思い出して欲しい”なんて可愛らしい事を言われると、素直に頷く以外何が出来るでしょう。
「指定着信なんていいですね」といっておきながらも、あまりメジャーな曲ではないせいかダウンロードすることが出来ず、結局そのままになっています。
あの人も俺の着信に使っていてくれればいい、とそっと願ってしまうのは“いいね、そうしたら携帯に飛びつきそう”という返答がきたからだろうか。

何時だって俺の中心には貴方がいて、たまに気が滅入りそうになる。
気持ちを乱される事に慣れていないせい、だけであればいい。
やっと本当の意味で手に入って、益々貴方を追いかけたくなるのはどうしてだろう。溺れる、なんて、好きだ、なんて、そんな単純な言葉でこの気持ちを表してしまえるのなら、俺に言葉なんてあってないようなものだ。

目覚めのキスをねだる姫が、今日も良い眠りにつけていればいい。
あわよくばその夢に、俺がいますように。
そこまで願ってしまうのはきっと浅はかなんだろうが、それでも少しでも長く、貴方と居たいんです。
先走る俺の気持ちを止める事が出来るのは、何時だって優しく包む貴方の笑顔だ。
また祭りの季節になりそうですね。

では、今日はこの辺で。お休みなさい。

[返信][削除][編集]

251 :宍戸亮'
2008/09/30 23:00

ココ、250祝い&誕生日祝いサンキュ!
あっという間の250越えだなあ、と思う。
まあ、そうは言っても同期の端っこのページ数見りゃどんだけおせーんだっつーのが丸分かりだけどな!
つか、端っこの日吉に早速祝ってもらっちまった、有りがたい。
色々言いたい事はあんだけど、まあそれはまた後日。

取りあえずこの前何の気無しに自分の日記をババッと覗いてみたわけだ。
もう、なんつーの、恥ずかしい以外の何でもねぇのなコレ(笑)
その時の傾向がいたたまれない。
まあ、昔のノリってあんなんだったんだなーってことにしててもいいとは思うんだけどよ、出来たら手加えてやりてぇ。酷過ぎる…。
言うだけでしねーけどな、日記だし、それしちまうと意味ねぇ気がするから。

でもどんだけ古い内容でも言葉の節々にその時の自分の考えとかが書いてあって、うわー…って気になった。
暈して書いても結局俺にはいつ、誰に、どんな気持ちで書いたかっての、全部分かるわけだし。
まあ、2006年からいりゃそうもなるわな。今2008だし、もうすぐ9がきちまうし(がっつりジャ.ネーの法則にやられてる俺の中では時間の流れが最近異常に早い)

そんな中で色んな奴と出会って、分かれて、また出会ったりしてて、スゲーなあ、なんて。
俺の250を全部読んでる奴が何人いるかわかんねーんだけど、それでもこの日記を手に取ってくれてる奴がいるんだってことに感謝しねーとな。
んで、今回はココに250を任せちまったわけなんだけどよ、任せた瞬間250=折り返しとか全然考えてもなくて。
あ、そうなんだ、俺そんな書いてた?みたいな感じだった。
まあ書いてて思うのはホント書かなくなるとブランクにやられて何書けばいいか分かんなくなるとか、後半分しかないとか言われると妙に重みを感じるとか、そういうのばっか。
何度も綴る手を止めたし、町を出ようとも思ったけど、結局こうやってここにいれんのは、ダチがいるからだろうなって、最近思う機会が多い。

俺にとってここで出会ったダチはかなり多くて、しかも内容も濃かったりする。
2年、…重てー日記だなあ(笑)
でもそういう中にぎゅっと色んなもんが凝縮されてて、変わらずに傍にあるもんがあったり、新たに俺の隣りにいてくれる奴がいたりして、目まぐるしくもある。
それがこの日記で、俺の綴る文字なんだろうな。
ああ、何言ってんのか分かんなくなってきた。

ココに250任せて、コメントみて、あほだけど「あ、俺案外愛されてんじゃん」とか思った。
自分の思う自分と人から見た自分はやっぱ違うけど、ココにとってそういう奴で居れてるってことが嬉しい。
ココの隣りはあったかくて、俺にとっては居易い場所だったりする。
ふらっと一緒に遊ぼうっつって、1番遊びやすいのもココなんじゃねーかな。
なんつーか、無計画に歩いてもいい相手。
他の奴等だと何かしら計画的にするべきなんじゃねーかと思っちまうとこも、多分許してくれんじゃねーかとか、一緒にそれすらも楽しんでくれそうってどっか甘んじてるとこがあんだろうな。
ハバとはまた違う安心感と楽しさを与えてくれる相手だなと思う。

んで、可愛いなーっつーのはココの方だろ!ときちんと主張させてもらう(笑)
俺を可愛いっつーのはホントどうなんだろうな。
不思議なもんで、言ってくる奴等の方が根が乙女なんじゃねーかと思う(俺の根本が駄目なだけか)
まあ、ココはそん中でもがっつり可愛い!に入ってるんだけどな。うん、ココは可愛い。(連呼)

ちょっと照れ臭かった。
でもやっぱ頼んでよかったなーってスゲー思う。
よく考えりゃ昔はともかく、最近でこうやって誰かにページ綴ってもらうってなかったよな。
こういうの、たまにはいいかも、とか思う。(愛されたいお年頃/笑)
ココ、ホントありがとな、ラブ!

何かスゲー軽い感じに書いていいのか?とか思いつつも、まあ俺だしこういうのもありかってことで、こんな感じの251で悪い。
これからも俺らしくやってけりゃいいなと、思ってます。
宍戸亮としての誕生日祝い、250祝い、ホントありがとな!
皆大好き!!
んでもって、町の宍戸ズがいい誕生日を祝えてた事を願ってるぜ。

[返信][削除][編集]

250 :宍戸亮(ココ)
2008/09/29 22:13

# ぷら、250ページおめでとう!


ぷらの日記を楽しみにしてた奴等には悪ィけど、4丁目からこっそり邪魔するぜ。
250っつー大事な折り返しのページを本当に俺がもらっちまって良かったのかっつー気持ちはありつつも、同時に凄ぇ幸せだ。
このページ、大切に最後まで綴らせてもらうぜ。


改めて。
ぷら、日記250ページ、それから日記の折り返し、おめでとう。
んで、今日は俺等宍戸族の誕生日。
ぷら宍、誕生日おめでとう(笑)
本当はもうちょい後で編集しようかと思ってたんだけど、せっかくの年に一度の日だしな。
ダブルでめでてぇってのもいんじゃねぇの?とか思ってよ。
それで、今日にしようって決めた。


俺がぷらの日記を一方的に愛読してたとはいえ、集会でチラッと会話したことからこんな風に日記に邪魔できるくらいぷらの近くに来れたことを凄ぇ嬉しく思う。
…なんて言うと何か俺がぷらんことナンパしたみてぇだな(笑)
まぁそれも…当たらずとも遠からずっつー感じか、多分。
何にしても、今この距離に居られるのが凄ぇ嬉しい。

ぷら本人にも言ってることだし、俺の日記でも何度も言ってることだけど、ぷらは凄ぇ癒し系だ。
一緒の時間をまったり過ごせる相手っつったらいいのか?
一緒に居て楽っつーか…飾らずありのまま見せられるダチの一人だ。
ぷらと一緒に居ると癒される。ほんわかすんだよな。
あぁ、ぷらって可愛いなって凄ぇ思う。
…何つったらぷらに怒られるか?(笑)

自分でははちべえなんつってるぷらだけど、実は全然そんなことねぇと思う。
はちべえなのはマジ俺の方で、ぷらはどっちかっつーとしっかりのイメージだ。
例えば1つの物事があった時には、それに対する準備っつーのを事前にきっちりやってるタイプだよな。
この辺は俺も見習わねぇとダメだよなっていつも思う。
同じ宍戸族なのに何だろうな、この違い(笑)

俺は遊びたくなった時に、いきなり「近々遊ぼうぜ!」とか言い出すタイプなんだけど、
そんな俺によく付き合ってくれて、一番短い期間で遊ぶ日まで辿り着ける相手が俺にはぷらだったりする。
上手く言えねぇんだけど…構った分だけ構ってくれるっつったらいいのか?
一緒に遊ぶとかそういうのは片方だけが頑張っててもダメじゃねぇか。
互いに歩み寄る…じゃねぇけど、一緒になって日付とか場所とか時間っつーのを決める訳だろ?
だから、そういうのをいい感じに決められるっつーことは、ぷらがそんだけ俺に構ってくれてるってことだと思うんだよな。
それが俺には凄ぇ嬉しい。
いつもいつもサンキューな?


ぷらの日記の一愛読者だった俺が、こんな風にぷらの日記の1ページをもらえるなんて…
マジ一方的に愛読してた時から考えると信じられねぇ話だ(笑)
俺がぷらの日記を好きな理由の1つに、ぷらの日記は日常が切り取られてて読んでてほわっとするからっつーのがある。
あー、それすっげわかる!とか読んでて頷いちまったり、微笑ましい様子に思わず笑顔になっちまったり。
だから、何度でも読みたくなっちまって、更新されるたびにうきうき日記を覗き見ちまうんだよな。

ここで、250ページ。ぷらの日記も、残り半分。
残りの250ページもぷらのペースで、ぷらの言葉が1ページ1ページ綴られていくのを心待ちにしてるぜ。
その度に何かしら反応しちまうかもしんねぇけど、ウゼェ時は適当にあしらってくれ(笑)


今回は250ページに呼んでくれてマジサンキュ!
ぷら、大好きだぜ!




ココロノブラインド  宍戸亮

[返信][削除][編集]

249 :日吉若
2008/09/27 20:10

昨日、一昨日と、と*なりの下*克上の俺と遊んできました。(以下とな上と記させてもらいます。)
まさか集会で会えるとは思っておらず、こんなトントン拍子で遊べる事になるとは夢にも思っていなかったのでこの展開にはきっと俺が1番驚いているでしょうね。

1日目は俺の都合でとな上に場所取りをしてもらってファーストフードへ。因みに2日目は音楽室となった。
何分お互いの形態が分かっていないので手探りな部分が多かったが慣れてしまえばお互いのペースで話せていたんじゃないか、と俺は勝手に思っている。

主に話した内容は矢張りお互いの恋愛についてだった。
一口メモとしてはわらわらキノコズは我が家に1人、集会では微笑ましく見守るのが吉、ということだろうか。胞子、恐るべし。
俺の話は纏まりが無く退屈であろうに、とな上は興味を持って色々と聞いてくれて嬉しかった。うっかり話すべきでない事まで言ってしまったような気もするのだが、あいつの心の広さによってそれも受け入れられて本当に安心出来る時間をもらった気がする。
とな上は俺の事をクーデレだと言ったが、俺自身はあまりそんな要素は無いと思っている。とな上はとても可愛い。が、やはり芯のあるタイプなので程好いツンデレっぷりで微笑ましかった。
あの人にどことなく似ているのは、きっと真っ直ぐな所があるからだろうと思う。とな上はあの人程聡明でないと思う等と言っていたが、実はあの人は台風がきた時に13号ですよ、と言ったら「ロボットみたい」とかいう人だからあまり博識なイメージは持たなくていいんじゃないか、とも思う。
まあ、無邪気というか、そういう面もあるくせに真面目な時は真面目な人だと思う。その場の空気をきちんと読める人であるのは確かなんだろうが。

ああ、話が逸れたので戻そう。
とな上の真っ直ぐな所が聞いていていいなと思ったし、本当に幸せそうで聞いているこっちが嬉しくなった。
とな上は気遣いの細かいタイプでしっかりしているのに可愛いからもっと自信を持つべきだと思う。
きっとお互いフリーだったら俺は本気で口説いていたことだろう。…、御幣があるだろうか。勿論お互いそうでないから言える事だとは思うんだが、それくらい俺にとっては大切な友人になりそうだ、といって締めくくっておこう。
また一緒に出掛けたいし、色々な話を聞かせて欲しい。

さて、次は250ページということで、宍戸先輩の大切な人がこのページを編集して下さるそうなので、暫く俺は黙って見守りましょうか。
本当はこのページも先輩に書かせようと思ってたんですが俺が出掛けているのを知っていたので、レポート書けと言われてこのような形になりました。
まあ、「俺出掛けてねぇから書くネタねーし」とか平気でいう人なのでよかったことにしましょう。251は書くとも言ってましたしね。
では、今日はこの辺で。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP