top
┗ZEROから開くNext Gate(332-341/451)

||||||記入
341 :宍戸亮
2009/05/27 00:28

自分はいったいどこにいるのかとか。
思春期だもんな、道に迷う時だってある。自分を見失う時だってある。
そうして人はでかくなっていくんだ。


お久しぶりだぜ。
お久しぶりすぎて日記がどこにあるかわからなかったっつう。
なんだか、見て回ってたら、端っことかえちょとか色気とか、久しぶり面子の顔が見れて嬉しくなって俺もつられてみた。単純と笑わば笑え!(笑)

えー。前回の日記で言っていたはべべの集会。お疲れさん。みんな楽しめてたならなによりだぜ。
俺はといえばいろいろといろいろで、顔出すとかいいながら顔だしそびれたっつう。申し訳ない。
あ、でも、胃くんときらじろ主催だった同窓会には有りがたいことに声かけてもらって挨拶しにはいった。
ひっさいびさのハイテンポにうおおおってなって、マジ挨拶だけで落ちちまったのが悔やまれる。
でもなんだか懐かしい気持ちでむふっとした。


さて、最近の俺だけど、また植物を育て始めたんだぜ!
「シーサーのプランターで育てるゴーヤー栽培セット」
これは興奮せざるを得ない。沖縄!沖縄!いいよな。いきたい。
最近はあったかくなってきたし、植物も育てどきだろうってんで、育て始めた。
ちなみに名前は工藤。名付け親は例によってねせ。
工藤ってのは、バー/ロ/ー!の方ではなく、
人参のさんからはじまり、大根のよん、ごろー、
去年の、ミニひまわりのなっぱで、3.4.56.78だったから、910っていう流れ。
11とかどうしたらいいんだ。

しっかしまぁこいつの成長がはやいのなんのって。朝と夕方で成長の違いがわかりやすすぎるくらいで、びっくりするぜ。
発芽まで1週間もかかったからちっと心配になったもんだけど、全然心配なかった。
植物すげぇ。激すご。
緑ってのは癒し効果があるのかなんなのか、
すくすく伸びる姿がほほえましいのかなんなのか、
不思議なことに眺めてると元気が出るってんだからすげぇもんだ。
親バカな気分で眺めてるぜ。はは。ちょいダサだな、俺。(笑)

久しぶりに書いてみたらなんっかそわそわしちまうな。
こまめにかかねぇとなぁ。

ん、ねみぃ。

[返信][削除][編集]

340 :宍戸亮
2009/04/06 02:07

どっせい!!

はべべが、ひだまり誕生会やるんだと。
せっかくなので俺も顔出せたらいいなと思うぜ。
主催協賛、がんばってな。いい誕生会になるといい。
-----
開催日:4月9日(木曜日)
>時間:22時より26時程度まで。
>主催:ふたりでできるもん侍
>協賛:twinke wink in the twilight
>場所:フリーの何処か一部屋
>参加資格:日だまり町の住人であること
>持ち物:日だまり町への愛
入室パスワード:0409
-----

さー、ぼちぼち新学期も初まって、新学年どう過ごしてるよ、と言われたら結構相変わらずな感じで過ごしてる。
つっても、もう俺も3年だし、最高学年だし、
俺らが氷帝ひっぱってかなきゃいけねぇしでちょっとばかし気合いを入れ直したりもしてる。

さすが、春には出会いと別れの季節って言われるだけの事もあって、それなりに身をもって経験したりもした。
なんつうか。自分ももっと、デカくなんねぇと、と思った。
あと、春ってのは再会の季節でもあんのかもしんねぇ、と少し。
ひっさしぶりにねせやガァ助くんと遊んだり、らると道に迷ったりして楽しかったり。
端っことわいわいやったりな。タカラくんとも久しぶりにあえたし。
めばと端っこのから揚げのやりとりは笑った。主に忍足がきもちわるい。

あと、春っつったらエイプリールフールで、ぷらとめばが可愛いことやってたな(笑)
最終目標が俺をだますことだったらしい。か、かわいすぎる!
見た瞬間ナイスエイプリールフール!っていってわりぃ!(笑)

ぼちぼち桜もきれいに咲いてきて、春ってやつを満喫してる。
今年も、いい年度になるといいな。

[返信][削除][編集]

339 :宍戸亮
2009/02/07 08:18

続けてどうでもいい日常語り。

コンビニいったらイチゴ味とか梅味とか多くてマジうかれるわ。梅味とかイチゴ味に目がいく。
べつに好きな色が赤だからってわけじゃあねぇ。はず。

ダチが心霊写真をとったらしい。何気なくダチが泊まりにきたときの部屋を写メったら顔っぽい影がうつりこんだらしい。
その写真を貰ったんだけど、全然俺には見えなくて???な状態だった。
その話を別のダチにしてて、ま、俺ら霊感とかねーから、な話になってさ。そいつにも写真見せたら
「え、居るじゃん。え、あるだろふつうに顔!ここ!」とか言い出した。
何回見てみてもほんっとに見えなくて、最後にはちょっとへこんだ。俺も「うわ!いる!こえー!なにこれ!こえー!」とか言いたい。
でも実害は困るからこのままでいいか。

あと最近なんかあったっけ。
あ、そうだ。パソコン買った。10万6千円!むっは!
デスクトップでデュアルコア?で、激コンパクトな奴。
小遣いとお年玉をつぎ込んだってーの!むっは!たまんね。
さくさく動くぜさくさく。兄貴という名のオタクが色々耐えられなくなって回線も光になったしな。怖いもんなしだ。(むふん)
でも、Vis/ta全然わかんねぇ。いままであった場所になかったりしてえええってなる。
ま、追々慣れていくだろってことで。

あと最近なんかあったっけか。
あ、こないだ深夜特訓した帰りに腹へってたからから揚げコンビニで買ってかえってよ。
兄貴も好きだから多めに買って帰ってきたんだけど、その当の兄貴が電話してっからよ。
あとで渡してやろうと思って部屋でくってたわけ。
したらなんかのそのそ現われて
「…いいにおいがする。…あー!から揚げだ!から揚げ食べてる!ずるい!からあげ!」とか言って騒ぐのな。
で、1個あげても帰らないから、まだほしいのって聞いたら「うん」
2個食ってもまだ帰んなくて「…最後の1個ほしいの」って言ったら、ぼそっと「…くれるなら」
お前帰らないってことは貰う気満々じゃねーかとか思いながらあげた。なんて優しい弟。
食っていいよってケースごと渡したら満足したのかのそのそ帰って行った。なんだあのくまさんは。
んで、しばらく部屋で電話しながらのんびりしてたんだ。したらいきなりやってくる兄貴。
「あ、兄貴だ。何お前どうしたの。」
「ん。」
「え、何これ。チョコ?」
「ん。」
「なんで?くれんの?」
「………とり」
「! ああ、もしかしてさっきのから揚げのお礼にきたのか!」
「ん。」
「べっつにいいのに。まぁいいや、サンキュ。もらうわ。」
っていって貰ったら、なんかまたもそもそ帰って行った。
まさか恩返しに来るとは思わなかった。でもなんであんときあんなにもさもさしてたんだあいつ。(笑)
ちょっと可愛かったな。我が兄ながら。

そんな感じ。

あとオトコマエ岳人500おめでとう!最後までオトコマエなお前がすきだとおもった!おつかれ!

[返信][削除][編集]

338 :宍戸亮
2009/02/07 08:17

やーべぇ。すげぇ変な夢見た。
今書かないと忘れっから書いてみよう。書けば書くほどへんなになっかも。

学校みたいな施設があって、最初はそれなりにふつうにやってんだけど、
ある事柄があって、喧嘩みたいになっちまうのな。
それぞれ、それなりに言い分があって、3つくらいで対立しちまうの。
最初は些細なことだったと思うんだけど、いつの間にかクラス中学校中巻き込んでのおおごとになっちまう。
それは生徒だけの喧嘩じゃなくなって、先生方とか、大人まで一緒になって対立すんだ。
お前何派?みてーなことを聞いて違う奴だったらつぶす、的な。現代的な話し合いが主じゃなくて、暴力とか、そういうのが主だった。ぶっそうだ。
何を目指してたのかよくわからないけど、エスカレートの仕方が半端なくて怖かった。
三つの勢力はたぶん、さいしょの「ある事柄」に対しての賛成派反対派静観派。
俺は静観派のリーダーみたいのをやってた。
すげぇあたまいいあいつが賛成派のリーダーだった。なのに熱くなりすぎて話し合いが成立しなかった。

どうでもいいけど、初○ミクと忍足がつきあってて(心底どうでもいい)忍足は反対派で、○クは静観派だったから、「無理に忍足につきあうこたねぇからこっちに入ればいい」的なことをいったらそんな感じになって、忍足が激きれてた。こわかった。

で、施設内だけでの諍いが、いつの間にか世間も巻き込んで、「お前どこ派?」が、いつの間にか「お前何党?」になってた。やり方も過激になってた。

んで、俺は階段を駆け上がりながら別の派閥から逃げてたんだけど知らない奴がいるのな。ちなみに木手でした。
お前なにって聞いたら、「俺は新しい勢力ですよ」っていって、「戦争はもう終わったんです」っていうんだ。
なんでだよってきいたら全然意味のわからない説明で、ニュアンス的には「そこにゴーヤーがあるからです」、みたいな。
はぁ!?ってなったことは覚えてる。木手にもっとわかるように言え!!って言ってる最中に目がさめた。

へんなゆめだ。
最終的に、「戦争」になってたのが怖かった。
なんか怖い夢だった。
なんか忍足がミ○ちゃん返せや!っつってうんこ投げてきたことはやたらよく覚えてる。マジむかつくわ。(笑)

変な夢だった。けど、結構壮大だったから書いとこう。
あとで見てハァ?ってなんだろうな。
久しぶりの日記がこれかよ!意味わからん。
みんな仲良くやれるのが1番だな。

こたつで寝ちまったからこんな夢みたのかな。
あ、そういや、俺んち、炬燵のコード発見して機動したんだぜ。
こたつ様様。こたつだいすき。あったかいは正義!
でも炬燵で寝るのはきをつけましょう。

[返信][削除][編集]

337 :宍戸亮
2008/12/31 22:05

今年最後の日記だぜ。

今年のこと。

いろんな出会いがあった
いろんなとこに行った
総括:いい一年だった

来年の抱負
いろいろ頑張る。
今あるものを大切にする。

ことしもあんがとな!激あいしてる!

---

なかき/よの とおの/ねふりの みな/めさめ なみのり/ふねの おとの/よきかな

この回文を枕の下にいれとくと、いい初夢が見られるんだと。
みんないい初夢みろよ!

今年もよっしく

[返信][削除][編集]

336 :宍戸亮
2008/12/29 15:28

もう今年もおわんのか。はっえぇなぁ。
ようやく訪れた冬休み皆さんいかがおすごしですか!

俺はと言えば部活部活のオンパレードでせっかくのクリスマスイブもクリスマスもがっつりテニスしてた。
く、くそう。
しかも、クリスマスは部活が遅めの時間だったからこの際ぐだぐだすごしてやるとか思ってたら部屋にくる兄貴。
また兄貴ネタです。あいつしかネタがないとかどうなってんの。ひどい!

まぁともあれ兄貴が起こしに来たわけだ。

「おい、えろげ売りに行くから手伝って。」(※うちの兄貴はひどいA-boyだ)

ハァ?

ちょっと君わかってる?今日という日を!
キリスト君お誕生日おめでとう!ってみんなが喜ぶ中、おまえはエロゲを売りに行くのか。
終わってる!
なんでわざわざ今日なんだよっつったら
「5のつく日はちょっと高く買取ってくれんの!今日しかだめなの!」
…。まぁ、キリスト君とか、まぁ、他人だし、な。いいけど。ね。

ひとりで行けっつったらひとりで持てないとか言い出す。
どんだけかと思ったら登山用みてぇなでかいリュックと、旅行用のでかいボストンと、キャリーバックでようやくおさまる量のゲーム。
マジどんだけだよ。ねぇよ。

交通費だすから!昼飯食わせてやっから!っつってなんとか俺を連れ出そうとする兄貴。
交通費出すなら往復しろよ…。

と、思いつつも手伝ってやる俺。
予定も部活しかないしな。クソッ

でもそんだけ売ったらさすがにあんまし残ってねぇだろって聞いてみたら、
「あと2箱」
「あとゲーム2つってこと?」
「ううん、段ボール2箱」
…。

結局その大量のゲームはしめて11万円になったらしい。
はんぱねぇ!!11万!?うぇぇきもい

で、そのお金を新しいパソコン買う資金にすんだと。
激ハイスペックなパソコンにするらしい。


兄貴のオタク卒業予定はまだまだ遠そうだ。



別の話。
昨日、激久々のやつから電話来た。
なんだかんだでつながってんのがうれしいよな。
次遊べんのはいつになるやら。こっち来たら俺に連絡すること!

もう一個別の話。いつか書いたツンデレPの話。
(※ツンデレPってのは俺の通うテニススクールにいる小学6年生の若みてぇな生意気小ぼうずだ)
男だったら大抵ハマるのが、あれだ。カードゲーム。
一時すげー集めちまったりしてさ、後でこのカードどうすんのみたいな事になるよな。
誰しも通る道だと、俺は思ってたりするわけなんだけど。
Pも例外なく、その道を通ってる最中だった。
休憩室でガキ共が集まって何やらカードゲームをしてた中に、Pを発見。
ちっと顔出してみたら、なかなか強いらしい。ヘェ~。
カードゲームは俺らん時に流行ったやつとは違ってた。
ま、そりゃそうだけど。時間の流れってはえぇなぁ。おっといけねぇまだうら若き15歳だぜ俺は!(…)

でもまぁ、なんだか懐かしくなっちまって教えて貰いながらガキ共と一戦交えることに。
ルールもよくわかんねぇ俺のサポートにPがついてくれた訳なんだが。

「そこで防御!」
「回復しないとしにますよ」
「まだそいつ使わないんですか。攻撃力倍になるの2ターン目までですよ」
「何ぐずぐずしてんですか」
「そこでカウンター!あんたマジ遅いですね」

言いたい放題のP。言われたい放題のおれ。だってわかんないだろこんなの!最近のってこんなややこしいのかよ!

結局Pの最強デッキを借りたのに負けちまった俺。激ダサ…!

俺「まじすいません…」
P「ほんっとですよね。信じらんねぇ」

でも言い返せない。俺は大人俺は大人…!
ってあたりでPたちの休憩が終わるってんでガキどもを見送るその瞬間。


P「でも、あのマジックカード使うタイミングはよかったですよ。…もうちょっと練習すればすぐできるようになると思います」

それだけ言って友達を追いかけるP。


はいっ、ツンデレー!


あいつは大物になる気がする。

[返信][削除][編集]

335 :宍戸亮
2008/12/17 03:34

毎日さむいな。
手袋するとよ、指があんまし使えなくなんじゃん?
それが嫌でギリギリまで手袋はしない主義。
だからってポケットに手ぇつっこんでちゃなおさら手ぇつかえねーよって話なんだけどな(笑)

そんななか、俺の部屋の暖房はなし。
兄貴の部屋にはエアコンとこたつ。
かくさしゃかいに、まけないよ!

とか言ってたら兄貴がハロゲンヒーターのちっさいのもらってきてくれた。
のに
「電気代食うからつかうなよ」
なんでもらってきてくれたの、お前。(笑)

俺の部屋にもな、あるんだよ。こたつ。ただの机にしてて、こたつ布団がなかっただけで。

こりゃあ今こそこたつにしてやるときだろう!と、思って小遣いはたいて通販でこたつ布団、買ってやったわけよ。
マイクロフリースで敷物付きでそこそこ安い。
よっしゃ、これだーと思って即購入。
届くまでに3日かかるらしい。
そわそわしながら待つこと3日。

届かない。

…え?なんで?

調べてみたら買ったことになってなかった。(…)
再度購入の手続きしてさらに待つこと3日。

きた!!

いそいそこたつを設置。

よーし、早速つけんぞーってこっていそいそこたつにもぐったとこでこたつとコンセントをつなぐコードがないことに気付く。
ちょ、ええええそんなんありかよー!
これじゃあただの布団だっつの!


そんな感じ。いろいろ寒い俺です。(…)
ゆたんぽこたつに突っ込んで暖をとってる。

コード、さがそう…。

[返信][削除][編集]

334 :宍戸亮
2008/12/05 19:10

まさか1ヶ月半も開けてたとはさすがの俺もびっくりだぜ。

この間何してたかっていやぁ、
初一人旅(ってほどのモンでもねぇけど)だとか、親と兄貴と担任とでガチンコ進路相談だとか。
あとは深夜特訓したりとか、まぁいろいろだな。

そういえばこないだ書いた女子のストラップの話だけどよ。
本屋いって、女しかいねぇあの空間でやっとの思いで「かんたんビーズアクセ」の本を手にしたのによ、
書いてあることが全然かんたんじゃねぇ。
専門用語多すぎだろ。簡潔に「ストラップの直し方」って項目とかがねぇ。
全然わかんなかったので、そそくさとその場を退散。激はずかしかった。
とまぁ、そんな話を長太郎にしたわけだ。
したら、

「ああ、そう言うのは留め具があるので、それを使うと簡単ですよ」   さらっと。

…最初っからこいつに聞けばよかった。なんでも、ねーさんがそういうのすきなんでぇ~ってことらしい。
そんなこんなで解決しました。くそ、兄貴じゃ全然役にたたねぇ。

そういや今日は若の誕生日なんだよな。おめっとさん!
若と言えばとある若に俺の日記はシュールって言われて、えってなった。
シュールって具体的に説明できねぇけどなんかちょっと嬉しいよな。ニヤ。

あとは、すげぇ懐かしいやつと再会をはたしたり、
仲良くなりてぇやつがいたり、
おなじみのやつともちょっとシチュエーションを変えるだけで新鮮な気分を味わえたり、
なんだかんだで充実してる。とりあえず、捜索板のすごさには驚きを隠せない。

んなかんじかな。
あ、今日にくまん買ったときのコンビニのおねぇさんが俺的にポイント高かった。
礼儀正しくてポニーテールはポイント高い。

[返信][削除][編集]

333 :宍戸亮
2008/10/19 06:00

深夜特訓を終えて、帰ってきて見りゃもはや早朝。おいおい新しい朝がきてんぜ、どーすんの!
まぁ休みだからいいんだけどよ。
しこたま動けば腹も減るってなもんで深夜三時半に選んだおやつが魚肉ソーセージ。
何となくやらしいよなぁなんてニヤニヤしてた。
いい加減寒くなってきたにも関わらず頭ん中は万年春。相変わらず可哀想な脳内だぜ。
思春期だからな、仕方ない仕方ない。

あ、そういやぁ跡部に忍足も誕生日おめでとさん。岳人も祝い損ねた。
手塚や柳生も誕生日だったんだよな。
テニスをやる奴にゃ総じて秋生まれが多いもんなんだろうか。

あと日記のページが333。
222ならニャンニャンニャンで
333ならみーみーみーになんのかな。
どっちにしろ猫ちゃんだな。
うちの親父は最近猫ちゃん飼いたいってうるせぇ。(笑)



話はかわって。

昨日、クラスの女子のストラップを壊しちまった。

なんかこう、真珠が数珠みてぇになってる奴。

勿論悪気なんかなかったんだけどよ。
なかなか女子ん中では話しやすい奴なもんで、ちっと色んな流れの末にからかって携帯取り上げてやったら戯れてる最中に、ブチ。


俺真っ青。


そいつ曰わく、旅行先でダチに買ってもらったモンだったらしい。
そんなに値は張らないけど一応本真珠なんだと。
なんだかんだで一年以上も使ってた奴らしい。

オイオイ、随分大事なモンなんじゃねぇかよ…!

いや、勿論謝ったぜ。そりゃあな。

そいつも笑って大丈夫っつってくれたけどよ。
気にすんなっつわれても、無理だろこれ。

つーわけで、直して返すからっつって部品を引き取っちまった俺。
100均の手芸コーナーでほっそいワイヤーみてぇのを購入。あんなコーナー初めて立ち入った。
取り敢えず真珠を通した所まではいいんだけどよ。
え、これ最後どうやって処理すりゃいいんだ。

今更無理でしたなんてダセェことできっこねぇし、取り敢えず両端を洗濯鋏でとめてバラバラになんねぇようにはしたけどよ。
手芸なんて家庭科の授業でやるぐらいなもんだから全然わかんねぇ。
しかもその成績もあんまり誉められたもんじゃねぇ。

こりゃぁ明日、本屋にでも行って『初めてのアクセサリー作り』みてぇなやたらピンクい本でも見なきゃなんねぇな…。

うわぁ…!(いろんな意味で)

こうなったら新品同様に作り直してやろうじゃねぇかよ、こんちくしょー。


ぁーくっそ!
頑張ろ。

[返信][削除][編集]

332 :宍戸亮
2008/10/01 15:27

夏休みのプチ旅行と、こないだの大規模合宿で旅に対する憧れが強い今、
ある意味タイムリーだと思ったこのバトン。

そういや、アレだ。うっかり愛読入りさせていただいたり、してた。
あざっす!

「ひだまり観光バトン」
ひだまり町を観光。
さぁ君は誰を誘うかい?
#1.ひだまり町を観光するとしたら誰を誘うかい?それとも一人旅する?
そうだなぁ、俺はそこそこ、町の地理には詳しいと思うし、
最近町に来たんだぜってな奴を観光に連れてってやりてぇかもしんないな。
おなじみの奴はまぁだらだら散歩でもしたい。

#2.一番楽しみな場所はどこかな?
今はあれじゃねぇでしょうか。祭り会場。借り物競争してぇー

#3.早速観光するよ。最初は「学校(!)」、どの部屋で何をしようか?
なんとなく雰囲気がすきなのは屋上。恰好のサボりスポット。晴れの日に限る。夜に忍び込むのも乙。
保健室で怪しげな薬を飲んでみたり、体育館や校庭で青春すんのもいいよな。
でもお勧めはまさかの癒しスポット校舎裏。パンの残りはどうしてもあそこにもってっちまうぜ。

#4.次にやってきた「町」。メインストリート目移りするね。どこに行こうか?
俺じつは町が一番いかねぇかもっつー…。
そうだなー、やっぱ中学生らしくゲーセンが楽しいな。いろんなモンでてくるし。

#5.更に進むと「駅前」に。電車に乗る前に探検しよう。お目当ての場所は?
宍戸亮が小粋なカフェとかちょっと笑えっけど、跡部や長太郎といくとなかなか。
お任せのお茶が結構好きだ。あとチーズトーストみてぇなやつ。
んでも、一番いくのはカラオケだな!カラオケ行ってもあんましうたわねぇでゲームばっかしてるけどな。

#6.電車に乗って「郊外」へ。見るところ、遊ぶところ、願うところに泊るところ…どこに行こう?
結構好きなんだよな、郊外。自然公園はちっと思い出の場所。
丘陵も好きだ。あの、だだっぴろく緑が広がってる感じが激すき。
でも観光だったら水族館かバラ園が妥当だよな。

#7.にぎわう駅前歩いていたら一本の細い道。黒い猫に誘われて進めば「歓楽街」。君はどこに辿り着く?
そりゃぁ路地裏だろ。もちろんパンの残りを持って、てな。(むふ)
噴水広場でいつもの文字色が使えなくて背景にまぎれて見るのもなかなかいいよな。
フェチカフェで大騒ぎすんのも楽しい。まぁ、学校に連絡されない程度に。
観光的には闘技場がお勧めだぜ!

#8.歓楽街をさ迷い歩いて辿り着いた「街外れ」。疲れ果てた君はどこに泊る?
ホテルの4階。あの空が見えるつくりが好きだ。
ラブホの4階で変身ごっこも楽しいぜ。

#9.夢の中、辿り着いた先は「フリー」空間。どんな夢を見ているかな?
気の知れた奴らと、騒ぎながらぐだぐだわいわい。
某慈郎とこないだタイムリーにそんなこと言ってたな。
いつだかの焼肉みてぇな感じでさわぎたい。うーんムニャムニャ正夢になりますように…。

#10.目覚めるといつも見慣れた天井「自室」。ひだまり観光は夢だったのか、現実だったか…。次に観光するときに誘ってみたい人は誰? 
となりの下克上。いつもニヤニヤみてます。いいセンス!
ジャポニッカ。お前なら俺の夢を正夢にできるぜ!
バスタブ君。赤井さんと一緒に観光してくればいいぜ。むふふ。


それにしても、このバトンの雰囲気大好きだ。
うまいこと作ってあるよなぁとおもう。特に8~10のくだり!

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP