top
┗・蕃紅花vs狼茄子・・(101-110/500)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|記入
110 :
真田弦一郎
2008/09/01 23:55
新しい月となり街もなにやら秋めいてきているようだ。
とは言え、まだまだ気温の変動は大きい。
皆体調には十分気をつけろよ。
秋祭りやら楽しそうな場所も出来ておったが
多分時間に追われ、行けずじまいで終わるのであろう。
随分前の話になるが…
(どうでも良いが昔話をすると自分が凄く歳を食った気分で嫌だな)
夏祭りやら秋祭りやら季節毎のイベントに行けず
一人で部屋にこもっていたことを思い出される。
我ながら情けないな。
とまあ暗くなったところでどうしようもない。
今度こそと密かな野望を抱くとしよう。
木苺越前、水蓮鳳。
祝いの言葉を有り難う。
とても嬉しかったぞ。
[返信][
削除][
編集]
109 :
真田弦一郎
2008/08/31 23:37
俺は細かいことに拘らん。拘らんぞ…拘ってなどおらん……
鼻水よ…GBりとの戯れ後の私信…
ふっ、まあよい…俺も戯れてやろうGBりと…
小学生の時か、朝の目覚めがものすごく悪かった。
何が原因なのか分からず暫し考えていると背中に違和感がある。
起き上がり布団の上を確認すれば、そこには…な、なんとっ!
つぶれたGBりの姿がっ!(ジャジャーン!!)
そこはかとなく漂うGBりの香り……
夜這いをしようとした不逞の輩を懲らしめてやったのだ(ふん)
以上、GBりと添い寝した男、真田がお送りした。
…end
と、忘れておった。祝いの言葉有り難う、桃水…と今は跡水か。
[返信][
削除][
編集]
108 :
真田弦一郎
2008/08/30 20:41
何となく面白そうだから作った。
追々増えていく予定だ…
【所持ペット】
亀三匹(名はまだ無い・喧嘩ばかりしている)
ほのぼのタニシ(マイペースなヤツだ)
【所持品】リスト
60cm特大くろまめぬいぐるみ
造花の小さな花束(祝い返し)
食いかけのバナナ&大量のナス(不思議と腐らない)
メガネ
ドラゴンボール(手塚用)
小梅(茶受用)
干し柿(祝返し)
渋柿
ピクル酢の入っていた空瓶
オレンジの薔薇一本(花言葉/信頼・絆)
100祝いの百本の薔薇の花束
「暴力反対」のプラカード
丸秘乾データノート数冊(表紙には各対象の名記載)
[返信][
削除][
編集]
107 :
真田弦一郎
2008/08/30 12:33
蝉の声がやっとひぐらしへと変わったな。
しかし最近の天気は部活への影響も大きく困ったものだ。
自然の力とはやはり対抗出来ぬものだな。
ゲリラ雨をゴリラ雨と言って笑われた…
傘が必需品ではあるが、集中豪雨的な雨では折りたたみもビニ傘も役にはたたん。
やはり骨のしっかりしたものでなくてはならんのか。
しかし持ち歩きが面倒なのが……
出かける時は青空なのが傘を持つ手を鈍らせる。
無骨な傘を持って歩いているのがどうもな…
蓮二の唐傘もどうかと思うが…いい加減愛用を変えんか?
皆も出かけには気をつけろよ。
>虹塚
フライングだが200おめでとう。
すでに俺の倍とは流石手塚だ。
ひとつひとつの言葉に綴られるお前の心は雨のように
浸透していると思うぞ。お前を抱く大地にな。
これからも頑張ってくれ。
[返信][
削除][
編集]
106 :
真田弦一郎
2008/08/29 07:44
夜中辺りから雨と雷が凄かったな。
一部では色々被害も出ているようだが皆気をつけろ。
珍しく雷の音で目覚めたわけだが俺は雷が好きだ。
正確には稲光を見るのがと言うことだが。
光っているのを見つけると稲妻を探してしまう。
自然のパワーの凄さに気分が高ぶるな。
あの力すらも利用しようと考える人間のパワーの凄さにも感嘆するが。
竜巻や台風や人間の生活には過大な被害を出すものだが、自然という力の前にはやはり及ぶべきもない。
畏怖の念と共にやはり感動を覚えずにはおられん。
>ひなジロ
祝いを受け取った。有り難う。
集会で顔を合わせた折もあまり話せずにいたが覚えていてくれたのは嬉しい。
実はお前達の幸せを俺も密かに祝福しておる。
そして互いに幸せを共有出来るような存在も良いものだと思った。
末永く、と月並みだが言葉を贈ろう。友に幸を。
[返信][
削除][
編集]
105 :
真田弦一郎
2008/08/28 23:43
【猫バトン】
>これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけなければならない。
>「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
>一人称は必ず「我輩」にすること。
>日記の内容自体は普段書くような当たり障りのないもので構わない。
>日記の最後に5人!回す人の名前を記入するのを忘れないこと。
>既にやったことがある人でも回されたら【何度でも】やる事
くぉぉぉぉぉ!
卑怯だにゃぁぁぁぁ!
またやられたにゃぁぁぁぁ!!(頭がんがん壁打ち)
我輩にょスキをつくにょが上手いんだにゃぁぁぁぁ!!
…ご褒美にマタタビを貰った時とおんなじだにゃー。
ついほにょっと(ポ/ニョではないにゃ)してしまったにゃ…
言葉は魔物にゃ…でも嬉しかったにゃ。
今日はお赤飯にょ握り飯を食うにゃ。
そうにゃ、奮発してマタタビの削り節をかけるにゃ。
美味いんだにゃ……(うっとりゴロゴロ)
もちろん付け合わせはナメコ汁にゃ。
ちゃんと猫舌に合わせるにゃ…楽しみだにゃ。
うっ…(あまりの衝撃に目眩が…道場で座禅を組んで己を戒める…)さらばにゃ。
回す猫はまた今度にするにゃ…
[返信][
削除][
編集]
104 :
真田弦一郎
2008/08/28 10:04
100祝いを有り難う。
嬉しいものだ。心から感謝している。
ほとんど交流を持たない俺だが、それでも少なからず見ていてくれる視線を感じて、暫し幸せを握りしめる。
この場の人口の何分かの1の存在。
希薄な繋がり、時に恐怖に目を背け後ろへと下がりたくもなる。
己の心の弱さを知るからこその己。
だが微かな暖かさにほっと息をつく。
存在に感謝し再び前へと歩き出せるのだ。
聞かれたくない言葉は聞かん。
見られたくない心は見ん。
だが表現するという行為を疎かにしないものには微々たる力を差し出したい。
弱さこそ最大の武器。己を知ることこそ強くなる秘訣。
負の感情に負け吐き出される言葉もまた愛しい。
常に楽しいことばかりではないのだ。悲しさも辛さもあるからこその道。忘れてはならぬ。
俺は一人、だが一人ではないとも感じる。
…有り難う。
#アレ貞、虹塚、不二、豆不二
[返信][
削除][
編集]
103 :
真田弦一郎
2008/08/26 00:54
これはアニローリーの丸井から来たバトンだ。
面識はないが飛ばしてくれて有り難う。
もし何処かで会っているとしたら、気付いていなかったかもしれん。
集会等では溺れまくっておるのでレスのほとんどを記憶しておらんのだ。
もし、どこかで会っているとしたら是非教えてくれ。
>Ж*三変化バトン*Ж
>制作者:『エ ス プ レ ッ ソ―数滴の甘いミルク―』跡部景吾のメイン忍足侑士
>先ずは姓と名を言ったって。
真田弦一郎。乾より日記を奪還した。ふっ…俺に勝とうなど一千万年早いわっ!
>朝起きたら自分は魔女っ子になってしもてた。さぁどないする?
気合いで元通りになる。寝ぼけておるとは鍛錬が足りん証拠だ。乾布摩擦1000回っ!
>実は今日、待ち合わせの約束があってん。行くか行かんか…どないする?
むっ…なんだ、幸村。来て居ったのか?…え?…約束…しまった。乾布摩擦に集中しすぎた。
すまん、すぐに支度する!!(ばたばた、がたがだ、どかーん!!、べきべき、ぼきっ!!、どーんっ!!、ごろごろごろごろ、ちーん…)ま、待たせたな。
>魔法も使えたり。せやけど使える魔法は三回までや。どないして使う?
魔法などに頼らずとも我が立海は無敗だっ!…青学に負けたことは……俺は知らんっ!
一、負けたことを無かったことにする。二、全ては夢であった、白紙に戻す。三、新しい刀をだす。前のは刃こぼれしてしまったのだ…
>って気ぃついたら夜になってしもた。しかも夜んなったら魔女っ子から吸血鬼に!?どないしよか?
…何とか幸村との約束も果たし終えた(ふぅ)…かなり機嫌の悪いあいつを宥めるのは大変だったな。
しかし、またもや変な者になってしまったようだ…疲れているとはいえ弛んどるぞ、俺は。
長いぞ、メッセージが出たため続きは>>102
[返信][
削除][
編集]
102 :
真田弦一郎
2008/08/26 00:53
>>103よりの続きだ。
>吸血鬼やし、お空飛んで街を散歩。どないな気分?
…しかしたまには気分転換も良かろう。何となく身体も軽くなった気がする…
と、何だ?…コウモリになったのか?…いかん。身体が浮くぞ…本能が飛べと言っている…
>あー…アカン。お腹空いてきよったわ。…下界見たら顔見知り、又は恋人が美味そうなご飯(血/人間)。
>頂く頂かん別にしても、そいつん前に降り立ってみよや。相手ん反応はどうや?
む、あそこに居るのは蓮二か?…夜目が聞くのだな、この身体は。と引き寄せられるぞ…
蓮二、こんばんはだ。何?…どこから現れた?だと…空からだ、と言っても信じんだろうがな。
こんな夜中に何をやっているのだ?…ああ、コンビニに行くところか。俺も行こう…腹が減った。……蓮二、美味そうな匂いがするぞ…(かぷ)
>軽く会話してから自宅へ。自室に入ったとたん吸血鬼から透明人間に。好きな所に遊びに行こか。遊びに行った場所はどこや?
いかん、ついうっかり蓮二を囓ってしまった。さすがにあいつも驚いていたな。明日が怖い気もするが…まあいい。
ん?…身体が透けておる。またか…何か変なものでも食ったのか?…仕方あるまい。もう一度、蓮二に聞いてみるか。
>その場所で自分は何しとる?
すまん、蓮二…相談に乗ってくれんか?…と、どうした?…固まっておるぞ(ゆさゆさ)
俺だ、真田だ。…そうだ、服だけのお化けではない。さすが、蓮二だ。すぐに状況分析して把握してくれたか…
と、おい、縛るな。こら、化け物ではないと…蓮二、やめろ。
>うわっ、やってしもた…ついウッカリその場で寝てしもうた自分。すっかり朝で姿も普段の自分や。どないする?
おはよう…このまま朝になってしまったが、体中が痛いぞ。
今度は俺だと分かるだろう…早く紐を解け。こら、蓮二…
>あ…見つかってしもた。取り敢えず言い訳と言う名の説明したって。
だから知らんといっているだろうが。急に吸血鬼になったり透明人間になったりしたのだ。お前も見ただろう…
って、おい。現実逃避をするな、現状分析は得意だろうが…俺は真田に間違いないぞ。
>説明終わった後の相手の反応は?
どうあっても信じられんと言うのか、では、お前のへその近くにホクロが三つかたまってあるだろう。
そら、どうだ?…毎日、着替えを見ているのだ。当然知っている……って変態と言うな…
>その反応に自分はどないした?
やっと紐を解いたか。一晩中縛られたままだったから体中が痛いぞ。と、朝の日課をやっておらんかった。
乾布摩擦1000回っ!
>ここまでお付き合いおおきに。因みにオチはあらへんさかい(笑)最後に何かあればドーゾ。そんで5人にコメントと一緒にバトン回したって?
なんだっ!…蓮二、邪魔をするな。自分の家でやれと言われても、帰宅する時間がもったいない。ここでやる。タオルはないか?
…馬鹿者。こんな柔らかいタオルで出来るかっ!…ごわごわのやつはないのか?…よし、蓮二、お前もやれ。気持ちいいぞ。
取りあえず保留だ。
[返信][
削除][
編集]
101 :
真田弦一郎
2008/08/26 00:51
ぱ/れろの幸村よりのバトンだ。
む、これは俺のためのようなバトンか?
いやいや、俺は平和主義だ…無益な争いは好まん。
>『格闘バトン』
>これは理想の格闘ゲームのキャラクターを作るバトンではありません。
>あくまであなたが格闘ゲームのキャラクターになったと想定して答えて下さい
>【使用武器】
渋柿手榴弾。熟し切った柿は潰れた瞬間より得も言われぬ匂いを発する。じわじわと相手を追い詰める陰湿な攻撃だ。
>【格闘スタイル】
猪突猛進。一直線に突撃することを好む。玉砕型とも言うか。
>【スピード型?パワー型?バランス型??】
パワーだな。力で押し切る形になりやすい…この攻撃の最大の弱点は力を加えても反撃せず受け流してしまう相手には通じないと言うことだ。
>【使いやすさを5段階評価するなら?】
1。日々の鍛錬のたまものである。生半可には使えんぞ。
>【バトルコスチューム】
黄色に黒縞の…いやタ○ガースではない…
>【キャラクターをセレクトした時のセリフ】
たわけがっ!
>【対戦時のセリフ】
温いわっ!
>【必殺技の名前】
風林火陰山雷っ!
>【その時の掛け声】
弛んどるっ!
>【勝利した時のセリフ】
我が立海は永遠に不滅です…(違っ)
>【バトンを回したいあなたのライバルキャラクターを5人】
#アレ貞
#虹塚
#北狐不二
#深蒼跡部
#桃水手塚
既にやっている場合、スルーで構わん。
[返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|記入
[
Home][
設定][
Admin]