top
┗・蕃紅花vs狼茄子・・(111-120/500)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|記入
120 :
真田弦一郎
2008/09/17 00:32
♪裏・の畑・でポ・チが・鳴く
正・直じ・いさ・ん掘っ・たらば
バト・ンバ・トンがざ・っくざっ・くざ・っくざく
敬老の日にちなみ、敬意を表して…なわけがないっ!
突然飛来してきたウィルスという名の外国人との試合を全力にて挑んでおったのだが
暫し家を空けている間にバトンが郵便受けにぎゅうぎゅう詰まっていたぞ。
ふむ、深蒼の跡部からだな。
相手にとって不足無し。こちらも全力にてたたきつぶしてやろう。
その前に私信だ。
>深蒼・跡部&赤也
200おめでとう。なかなか良いペースではないか。
俺も負けぬよう気合いを入れて挑まねばならんな。
たくさんのバトン、感謝する。
最近交流の減った俺だがバトンを回してもらえると言うことは喜ばしいことだ。
有り難く回答させて……ぬ、R18が俺でなければ無理とは…
お前の中の俺の認知はもしやeroか?
>北狐不二
100祝いの言葉を有り難う。
体調不良と言うことだそうだが無理はするな。
先日の集まりは皆に迷惑をかけてしまったと、俺も一人反省しているところだ。
また機会があれば会おう。
…お前が復活したことを喜んでいるぞ。
バトンは気にするな。また気が向いたときにでも答えてくれ。
[返信][
削除][
編集]
119 :
真田弦一郎
2008/09/09 09:53
このところまた暑くなってきたようだ。
体調管理は万全…と言いたいところだが微妙に体温がついていかんのは…
いや、気の所為だ。そうだ、そうに違いない。
最近、左腕が鈍っていると感じたため強化することにした。
日々1kg強のPCを持ち歩く…気付くと右手に持ち替えている。
いやいやいや、左手左手左手…だるい…
リストバンドでは重さなど感じんが荷物となるとかなり重いな。
いやいやいや、弛んどる証拠だ。
………はっ!
そうかっ! ラケットを鉛にしたらいいのだ。
何という名案っ! よし、ショップのオヤジに相談してみよう。
断られてしまった。
鉛ではラケットとしての機能が保てんらしい。
折角名案だと思ったのだが…
利き手にばかり頼らず両手を使うように心がけよう。
…俺の場で俺だけに分かるツボを見られていると微妙に嬉しい。
やはり言葉は好きだ。俺ももっと言葉をかけていけるようにしたいものだ。
迷いも悩みも憤りも幸せも全ては共にある。
言葉を発せられる幸運に感謝を。
[返信][
削除][
編集]
118 :
真田弦一郎
2008/09/08 08:30
【使用説明書】
・「Weight Stone」について=by手塚国光
>真田が日々持ち歩いているという石(鞄の中に何を入れているのか…)
>どうやらかなり大きいらしい。
>そんな物を持って(本人は家宝だと言っていたようだが)学校に通うとは良く解らない奴だ。
>それは個人の趣味だから良いとして(放置か?)
>その石がまるで漬/物/石のようだったと乾が言っていたのを思い出し少し調べてみた。
>…確かに。そして英語では重り石となるようだ(笑)
>真田らしい。
と言うわけで命名は手塚(分身)だ。
・「漬/物石」について
この街に腰を据えることになり日記を手に取った。
タイトルに悩んだ俺の目にふと手元の家宝石が写った。
それと同時に誰かがこれを「漬/物石だ」と言った言葉が浮かびそのまま日記名とした。
この名のお陰で少なからず知り合いや友人が出来たと思う。
愛着があり検索用にそのまま使用することにした。
・「柿」について
こちらは友人である手塚がつけてくれたものだ。フルーツバトンで俺が柿のようだと表現したのがきっかけだったな。
今は多分手塚ではこの街に存在しないとは思うが。心から感謝している。俺の初めての日記友だった。
(10/19)
[返信][
削除][
編集]
117 :
真田弦一郎
2008/09/08 00:07
自分を診断するというのはなかなかに面白い。
巷に血/液型で自分を分析する本が出ておるな。
それが部室でも話題なり誰かが持ってきた。
で、皆で回し読みしたのだが…密かに納得することが多かった。
もちろん表では肯定などはせんがな。
あれは統/計学の本らしい。
蓮二によれば同じ血/液型の共通点を集計した結果だろうと言うことだ。
確かに人間を四タイプに全て分けてしまったら個性など必要なくなるな。
だがやはり似ている部分があると親近感が湧く。
全く違う個性同士ぶつかり合って成長すると言うこともあるだろうがな。
話しはずれたが…
で街で密かに話題になっている脳診断をやってみた。
う/さ脳らしい…う/さ男の解説が当てはまる。
(う/さ女は全く当てはまらないがな)
面白かったぞ、有り難う。
[返信][
削除][
編集]
116 :
真田弦一郎
2008/09/07 23:17
なるべく毎日日記を綴っていこうと密かに決意していたのだが。
このところその決意がもろくも崩れ去った。
た、弛んどるっ!!
誰か気合いを入れてくれんか?
と、誰も居らんかったか…仕方あるまい。ビンタは次の機会としておこう。
祭り会場がかなり大盛況のようだ。
俺は初めてゆえ機会があればと狙っておるがなかなか難しい。
会場の様子を眺めているとそれだけでも楽しいがな。
周りの日記を見ているのも楽しいものだ。
しかし秋は物思いに耽りやすくなるのか?
新しい日記も出来ているようだから試しにと見回っているが。
心の隙間や重しを抱えた言葉を見つけるとつい声をかけたくなる。
お前だけではないと。
皆、それぞれの重しを持って存在しているのだ。
吐き出される言葉を密かに受け取るものもいる。
だから大丈夫だ。お前達が言葉を吐き出し続ける限り、たくさんの目がちゃんと見ている。
お前達の存在をしかと確認しておるのだぞ。
勇気。
俺にも足らぬ力だ…
[返信][
削除][
編集]
115 :
真田弦一郎
2008/09/06 08:45
2008/9/20までのTOP
漬物企画終了。
また俺がここを仕切っていくぞ。ピクル酢は漬物として食ってやったわ。
洋風酢漬けは白飯には合わんな。やはり梅干し、深漬けだろう。そして味噌汁はナメコだっ!
区切りになればまた何か企画するかもしれん。
もちろん、乾も健在だ。指定あれば出稼ぎに行くであろう。
#内容…日常、拾いネタ、呟き等
#登場…俺&分身
#私信…歓迎する。こっそりなどと言わず真っ向から来いっ!…受け止めてやるぞ。
#友人…絶賛募集中だ。勇気ある言葉を待っておるぞ。
私信用板>>mb2.whocares.jp『石の上にも…』
自己紹介>>2
バトンリスト>>43,35
覗き穴>>21
所持品>>108
随時更新(8/26)
「現主-(真田)・検索-(漬/物石)・通称-(柿or石)」
[返信][
削除][
編集]
114 :
真田弦一郎
2008/09/04 08:14
ふっと我に返った時。
自分が一人で居ることを感じる。
家族友人仲間確かに周りには人が居る。
だが薄い空気の幕が間を埋め、個人で居ることを教えている。
携帯も鳴らなければ意味はない。所詮俺は一人なのだ。
だが一体何を周りに求めているのだろう。
依存と言う言葉が浮かぶ。
都合の良い自分の考えが浅ましい。
孤独に恐怖しそれを他で埋めようなど自分の甘さが腹立たしい。
しかしふと考える。俺は存在していても良いのだろうか?
居ても居なくても変わらないのは分かっている。
それでもだ。俺は俺のために存在しなくてはならない。
戒める。願望を持たぬように甘えぬように自分を求めないように。
などと朝から下らぬ事を考えていた。
さて行くぞ。
[返信][
削除][
編集]
113 :
乾貞治
2008/09/03 09:47
虹塚からのバトンだね。かなり遅くなってすまないな。
と言うか…俺に回してくるってのは…俺がヲタクだと…
いや、やめておこう(ふっ)
>╂*コスプレバトン*╂<
#制作:二丁目『タバキス』越前リョーガオニーサンより、愛を込めて(いらぬ←)
#ルールは守る事。
#ギャグ推奨←
>恒例になりつつある、アンタの名前ドーゾ。え?他人に名前聞く時は自分から?俺の名前はホラ、↑に。
乾貞治。青春学園というちょっとあれな名前の学校に通っている三年生。
ついでに言えばそちらの弟くんを日々液体で虐めている背の高い眼鏡野郎だね。
いやいや、これは愛情の裏返しだよ。そら可愛い子ほど虐めたくなるって言うあれだね。
>かなり唐突だけどよォ、コスプレについてどう思う?
コスチュームプレイ。仮装遊びの和英語と言うところかな?
元はハローウィンの仮装から来たとか来なかったとか…しかしプレイと聞いて卑猥さを感じる俺もどうかな。
そう言えばハローウィンがそろそろだね。
>ぶっちゃけ、コスプレ好き?因みに俺は好きだ。(変態)
完璧さを求めるかどうかは別として、自分ではないものに変身したいという願望は分からなくもない。
己からの脱却…を求めてなんて格好良く言ってみたり(笑)
俺は嫌いじゃないよ…見るのもするのもね。
>好きって答えたアンタも嫌いって答えたアンタも、理由教えてくれ。
変身願望は誰にもあるわけだし、誰だってたまには違う自分になってみたいものだろう。
ただ度が過ぎた完璧さを求めたり、人を批判するようになるのはどうだろうね。
おおっと長すぎるらしい。俺にしては珍しいな。
と言うことで続きは>>112だね。
[返信][
削除][
編集]
112 :
乾貞治
2008/09/03 09:45
>>113からの続きだよ。
>恋人にコスプレさせたい派?自分がやりたい派?
ああ、良いね。嫌がる奴に無理矢理、なんてのも好きだな(にやっ)
>するんだとしたら、どんなコスプレ?
うーん。そうだな…ウェディングドレス…コスプレじゃないって?
>やらせるなら何を着せたい?
日頃着ないようなものを着せて見せたいな…ボンテージとか(笑)
>因みに俺は軍服コスが好きなンだけど、似合ってるか?(見せびらかし←)
ああ、これで鞭とか持っていたらすごくらしくなるよ。
と言うかその姿で街中を歩かないでくれよ…ある意味本物っぽいからね。
>さて、こっからは好きなのを選択してくれ。理由も添えて。
>パイロット or 医者
医者だね。と言うか俺が普段理科の実験で着ている姿と変わらない気もするな。
>警察 or 囚人
囚人ってあのボーダーシャツのかな?…あまりにも似合いそうだからあえて警官で。
>ホスト or バーテン
俺がバーテンになったら多分全部緑の飲み物ばかりになると思うよ(そこまでするのか?)
ホストなんてどうかな?
>猫耳 or 兎耳 or 犬耳
ええっ!…ここだけ三択か?
うーんうーん…猫耳…(ちらっ)兎耳も犬耳も捨てがたいな…
>ブレザー or ガクラン
学ランはいつも着てるからな…そろそろ衣替えだね。
氷帝のブレザーだったら変装用に丁度良いな。立海のブレザーも良いね。
>セーラー or 体操服
せ、せ、せ、セーラー服っ!!(鼻をハンカチで押さえ上を向き)う、鼻血が…
>ファントム or 狼男
ファントムって…あの仮面舞踏会のかな?
狼男で行こう…何となくファントムだと怪人二十面相になりそうだからね。
>執事 or ご主人様
執事…誰かに傅くってのも良いねぇ…
>秘書 or 弁護士
まぁ、弁護士が妥当なところだけど、秘書ってのも良いね。
秘書で。データなら負けないよ。
>怪盗 or 刑事
じゃ、ここは怪盗で。ふはははははは…(ばさっ)
理由はファントムのところで言っているとおりだよ。
>教師 or 博士
ははははは、子供の頃の…まぁいいや。教師にしておこう。
ジャージ姿かスーツかと言えば、やはりスーツかな。けどこれってコスプレしてる気がしないんだけど。
>スチュワーデス or ナース
ナースかな。何となくストイックさが良いよね。そそられる…(ヲィ)
>さて、ここまで回答サンキュ。このバトン楽しかったか?
なかなか興味深かったよ。新たな自分を発見したな。
>このバトン回す人、3人以上で頼むワ。アンカーどんと来い!
どうしようかな…取りあえず保留で。
[返信][
削除][
編集]
111 :
真田弦一郎
2008/09/03 08:54
最近の俺は少々暗いが許せ。
秋とは不思議な季節だな。
夏でテンションが上がって身体も精神も向上する分
秋になるとどっと疲れが出てくるからなのか。
などと下らない事を考えてみたりする。
しかしそれは精神の鍛えが足りんからだ。
しかし…しかしだ。
俺も人間だ。もの悲しくなったり寂しくなることもある。
仲睦まじい者達の姿を見ておると傍にいるのも良いと思ってみたり。
話しをしたくて色々と彷徨ってみたり。
だが自分の生活等考えると限られる時間では何事も難しい。
何時でも声をかけられるような存在を見つけるべきなのだろう。
気の置けぬ者とはどのような者なのか。
どうも俺はその辺の勇気がないようだ。
努力と鍛錬と粘り強さ。どれも足りん…あと押しの強さもか(笑)
さあ今日も俺は俺で行くぞ。
[返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|記入
[
Home][
設定][
Admin]