top
┗・蕃紅花vs狼茄子・・(121-130/500)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|記入
130 :
仁王雅治
2008/10/11 23:50
ふらふらと彷徨う俺の元にはなんも残ってない。
友も恋も愛も人も想いも全て自分で切り捨てて来た。
…信じる心が俺には無いんじゃ。
否…信じるのが怖いんじゃろ。
俺は俺。
お前はお前。
それはつまり他人じゃろ?
俺にはお前さんが何を考えとるんか分からん。
そしてまたお前は俺が何を考えているか分からんじゃろ?
俺は俺だけを見てくれる奴が欲しかったんじゃ。
誰かさんの代わりではなく、友の次ではなく、数多居る分身の一人ではなく。
もし、お前さんが「俺」の存在を認めたら、俺は「俺」として此処にいるじゃろう。
お前さんの傍に。
そして…俺の全てでお前さんを縛り付けるじゃろうな。
…くす
…くすくす
まだ俺はどこにも居らんぜよ。
信じる心が戻らんうちはの。
(編集12/21)
[返信][
削除][
編集]
129 :
手塚国光
2008/10/08 08:27
ふと何気なく足を止めてみた友の日記に俺の名を見た。
…何故俺を知っている?
確かに暫くは俺で出ようか、どうしようかと悩んでTOPを何度も書き換えてはいたが。
上げることなく真田で収まっていたはずだ。
(正確には真田が主体を降りないと駄々を…いや良い)
そこまで思考を進めて気付いた。
流石跡部だ。お前のインサイトには感服するぞ。
(…紹介に俺の名を上げておいたのだった)
祝いの言葉、確かに受け取った。
有り難う、跡部。お前にも幸を。
さあ今日も油断せずに行こう!
[返信][
削除][
編集]
128 :
真田弦一郎
2008/10/08 08:18
自分を模索し、あれこれと考えるもいまだ定まらぬ。
表のみで居れば良いのは分かっている。
だがそう出来ぬのは己の弱さか。
人に頼ろうとする俺の心の軟弱さだろう。
弛んどるっ!!
頼らぬと決める心が揺れ動く。
俺も人の子。
やはり近しい存在に憧れるのであろう。
弛んどるぞっ!!
人間とは須く己に足りぬモノを探し求める貪欲な生物であるのだ。
心ほど無防備な場所はない。
心して挑め、決して欲情に流されぬように。
(編集12/21)
[返信][
削除][
編集]
127 :
真田弦一郎
2008/10/08 08:17
「バトン倉庫3」
さてと…此処にどれだけのバトンが集積されるのかは分からんが。
回されてくるバトンには最高の待遇で望むぞ(笑)
>>169「もういくつ寝ると…バトン」-宵闇の蒼い太陽への慕情(手塚)
>>170「サンタになってねバトン」-宵闇の蒼い太陽への慕情(手塚)
>>171「想い*バトン」-Gemeinsam forever(跡部)
>>172「ヒーリングバトン」-Gemeinsam forever(跡部)
>>174「花束プレゼントバトン」-Gemeinsam forever(跡部)
>>173「狼が来たぞバトン」-Gemeinsam forever(跡部)
>>175「diary * favorite bookバトン」-Gemeinsam forever(跡部)
>>168「あいつってこんな雰囲気バトン」-I-RIS.(手塚)
「動物バトン」-宵闇の蒼い太陽への慕情(手塚)
「IFバトン」-optimist-2nd home-(跡部)
「おとぎの国のヒロインバトン」-サボテンとくるくる針(不二)
「ピクニックバトン」-宵闇の蒼い太陽への慕情(手塚)
>>153「動物バトン」-風に揺蕩う水蓮が焦がれる空(忍足)
>>152,162「奈良バットン」-風に揺蕩う水蓮が焦がれる空(忍足)
>>146「悪友バトン」-*Framboise 3*(越前)
>>147「花束プレゼントバトン」-*Franboise 3*(手塚)
「ファンタジーイメージバトン」-ほろれちゅちゅぱれろ(幸村)
「幸せ居眠りバトン」-ほろれちゅちゅぱれろ(幸村)
[返信][
削除][
編集]
126 :
真田弦一郎
2008/10/07 23:41
今日という日に。
手塚、誕生日おめでとう。
宛先のない言葉だが…感謝を伝えたい。
[返信][
削除][
編集]
125 :
真田弦一郎
2008/10/05 01:13
先日、ちょっとした時間が空いたので前から興味のあった亀釣りに行ってみた。
時間が時間だったので誘える相手も居らず一人での挑戦だ。
寂しいヤツだと思ったな…ふん。
テキ屋のオヤジとガンを飛ばしあいつつ針を貰いトライ。
すぐにでかい亀を釣り上げたのだが…
こいつがまた目つきが悪い。俺を睨みあげる顔が何ともふてぶてしく、俺も負けじと睨んでやった。
すると亀は首を甲羅の中へと引っ込めたのだ。ふっ、勝った。
次に仲睦まじい亀を二匹ゲット。
しかしこいつ等がまた釣られても二匹で絡み合ったままなのだ。
執念なのか、怨念なのか…見ているのも悔しいからリリースしてやった。
三回目にタニシを釣る。
テキ屋のオヤジがにやりと笑うから思わず睨み返す俺。
仕方なくタニシは持ち帰ることにした。
続いて喧嘩をしている亀三匹ゲット。
…何となく幸村と蓮二を思い浮かべる。
結果、亀六匹、タニシ一個の収穫があった。
亀は三匹のみ持ち帰ることにしたが、まだ水槽を用意しておらん。
たらいに飼っているがぶつぶつ文句ばかりだ。亀のくせに五月蠅い。
タニシはコップの中で元気にしておるぞ。
以上、俺の秋祭り報告だ。
[返信][
削除][
編集]
124 :
真田弦一郎
2008/10/05 01:00
何とも可愛いバトンが回ってきた。
俺にはあまり似つかわしくはないが、折角回ってきたのだから答えよう。
だがなかなか楽しかったぞ。
#胸キュンバトン
#①胸キュンするポイントは?
漢な奴が俺をまっすぐ見つめる瞳。
#②憧れの胸キュンシチュエーションは?
今まで真顔だった奴がふいに笑顔を見せるとき。
#③胸キュンしちゃう言葉は?
「頼りにしている」
#④聴くと胸キュンしちゃう曲は?
「AL/AR/M」
#⑤胸キュンする人(日記の方でも可)は?
…手塚、跡部、幸村、柳
#⑥今まで生きてきて、一番の胸キュンは?
強気な奴がふいに見せた涙。
#⑦胸キュンに呼び名をつけるとしたら?
ムキュ。
#⑧胸キュンした時に心でする音は?
ピコーンピコーン。
#⑨バトンを回す5人の闘士を選べ!
見つけ次第挑戦状を送ろう。
[返信][
削除][
編集]
123 :
真田弦一郎
2008/10/05 00:50
かなり前に回ってきたバトンだが今更ながらに答えよう。
前回は乾が答えたようだが、今回は俺でと指定があったからな。
あまり面白い回答ではないと思うのだがな。真面目に答えてみた。
>対比バトン【R18】製作者・真田十侑士
>※最大10で答えてや。
>※自分の事、嗜好、何でも可だ、うむ。
>受け:攻め
1:9
趣向とすれば攻められたい。が、現実はほぼ攻めに回る。性格的に受けられないというのもあるが。
>ノーマル:アブノーマル
9:1
アブノーマルは色々とあるだろうが変態性の高いものは萎えるのでノーマル。血とかスカとかは受け付けんな。
>半獣:女体
10:0
女体は普通で面白くないという意見だ。フタナリとかになればまた違うものがあるが。
>道具:生身
5:5
軽くSMが入れば楽しいからどちらでもOK。楽しむという気持ちが前提になる。
>喘ぎ:ロル
5:5
拘りがないので半々。しかし煽られるロルが回せる奴は正直羨ましい。そうなりたいものだ。
>ヘタレ:鬼畜
5:5
俺自身がヘタレであるから否定は出来ん。鬼畜も軽めであればOKと言うことだ。
>突然やけど…俺とええコトせぇへん?Yes:No
Yes
忍足とも一度ヤってみたいものだな。機会があればだが。
>漢:淫乱
5:5
相手に求めるものだとは思うが。適当に混ざっていればなお良い。
>M:S
5:5
この辺も適当に混ざっている奴が良いと思う。どちらかと限定してしまっても楽しくないだろう。
>二人:複数
9:1
3Pなり4Pなりヤってみたいとは思うが、恐らくぐだぐだになるであろう。
>正常位:バック
5:5
この辺も楽しめれば良い。複雑な体位は身体を痛めるから無理はしない方が良い。
>突然で悪いのだが、俺に一つ、突っ込んでくれないか?Yes:No
No
俺に聞く時点で無理がある。それは自慰と同じような気がするのでな。
>座位:騎乗位
5:5
気持ちよいと感じるのであればどんな体位も良い。
>猫耳:ウサ耳
5:5
可愛らしさアピールの点ではどちらも同じだ。
>中:外
9:1
征服感がより感じられるのでな。
>ロリショタ:老け専
2:8
可愛いと子供は別だ。道徳的にどうも罪悪感を感じそうでな。
>忍足:真田
5:5
俺であれば真田は二の足を踏むが。勿論別の姿であればどちらも良いぞ。
>次に回す人:エロ指数
>回す相手が少ないだけ自分はエロ人種て認識されんで。気張ってな。
さてと…これは巷で結構出回っておる。特に回せる者も居らんのでアンカーとさせてもらおう。
[返信][
削除][
編集]
122 :
真田弦一郎
2008/10/05 00:43
やっと日記へ書き込みに来れるようになった。
このところ気分および体調が下降気味だったが持ちこたえたようだ。
遅くなったがバトンに答えていくぞ。
>#年間行事バトン#
>製作…天ム/ス慈郎
>このバトンは中学生らしくてもらしくなくても年間行事を妄想体験ちゃえば良いじゃない!ってな緩いバトンです。
>妄想上等、下ネタ上等。
>自分の好きなように一年を組み立てちゃってください。
>よっしゃ、いってみよー。
>4月。新学期始まってどっきどき。とりあえずクラスの皆に自己紹介だ!第一印象決まる大事な一発目だよ。心してかかれ!
真田弦一郎だ。こう見えてもぴちぴちの中三。去年あたりから身長が伸び、とうとう親父を超えたぞ。しかしまだまだ格闘では負けるな(ふっ)
>5月。今月は球技大会があるよ。俺はいつもと趣向を変えてバスケに出るつもり。オメェは何に出場すんの?
ああ、そうだな。いつもはあまりやらんものなどやってみたいが。ドッヂボール等楽しそうだ。学年超えての対戦なら潰したい者が約一名(ふははははは)首を洗って待っておれ、赤也。
>6月。あめあめザアザア。晴れ間を縫って写生会があるらしい。ねえねえ何を描きに行く?
…俺に図画を求めるのか。前衛的なものなら何時でも描いてやるぞ。個人の思惑と観衆の思惑の相違には常々悩むところだ。
>>121へ続く。
[返信][
削除][
編集]
121 :
真田弦一郎
2008/10/05 00:40
と言うわけで続きだ。
>>122より
>7月。夏休み目前!その前に魔の期末テストだ。対策あったら教えてよ。それともほっぽって遊びに行っちまおうか?
日々、鍛錬の積み重ねによるものが大きいぞ。こつこつと勉強するのも良し、こつこつとカンニンググッズを製作するのも良し。
思うのだがカンニンググッズを作っている間に勉強しているとは思わんか? 当日絶対不要となりそうだがな。
>8月。夏休み真っ只中!誰とどこへ何しに行こうか。楽しいイベント盛りだくさんで迷っちまうよね。
たわけが。学業が休みになるこのときこそ、部活動に全体力を集中すべきだろう。
レギュラーとして残りたければ手抜きは許さん。うつつを抜かしておる奴には鉄拳を食らわす。
>9月。マジマジやっべえ。宿題終わってねえっつの。あ、今月は学祭だってさ。オメェんとこは何の出し物にすんの?
学生の本分を忘れるとは何事だ、弛んどるっ!
出し物か? テニス部は何にするのだ? 何、喫茶店? メイド喫茶だと…うむ、幸村の姿は見てみたいぞ。
>10月。待ってました運動会!女の子にアピールするチャンスだぜ野郎共!オメェはどの種目で活躍すんのかな?
女子にアピールするためのものではない。運動会とはあくまでも己の鍛えた結果を出すものだ。
…応援団長として皆の活躍を心から応援しよう。
>11月。いよいよ修学旅行の季節。行き先は生徒が決めて良いんだって!どこに行く?
11月か…やはり北海道か。気持ちを引き締めるのに丁度良いぞ。中善寺あたりでの鍛錬も良いが…温泉につかってのリフレッシュも良い。
いや、あくまでも精神の鍛錬であって、温泉につかることが目的ではない。
>12月。寒くなったところでアピールチャンス第二段!ウィンタースポーツ出来る男はモテるって噂。格好よく決めておいで!
雪合戦か。良いな…あれはチームワークと反射神経を鍛えるのに丁度良い。あと動体視力とな。
>1月。初詣は行ったかい?差し支えなければ何お願いしたのか聞かせてよ。
初心に返り心を無にして全てに望む。常勝立海。無敗の精神は変わらん。
>2月。甘い匂い漂う今日はバレンタイン!意中のあの子からチョコは貰えた?
うつつを抜かしておる場合ではない。すぐに大会へと向かわねばならんのだ。
しかし、チョコレートは疲れを癒す効果がある。貰っておいて損はないぞ。気持ちに答えるかどうかは個人の責任だ。
>3月。あっと言う間に別れの季節。オメェと一年過ごせて楽しかったよ。オメェの友達はどんな一年過ごしたか聞いてみたいと思わねえかい?(回す人五人)
皆、成長し次へのステップを踏んでいく。その力になれたのであれば俺も嬉しい。
そして俺も先へと進まねばならん。何があろうとも友がいれば心強い。感謝の気持ちを込めて。
と、言いたいところだが俺から回せるべき友となると難しいところだ。皆、それぞれの友から回ってきておることだろう。
また新たな友が出来たときにでも回させて貰おう。
[返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|記入
[
Home][
設定][
Admin]