スレ一覧
┗171131.ロードバイクスレ(41-60/113)

|前1|次3|1-*|新0|書#
41 :名無しさん
2018/10/05(金) 22:22
>>38読ませる文章書いてるよな続きが気になって寝るのが遅くなるw
(Android/Chrome)
[削除]

42 :イムコ
2018/10/06(土) 06:42
>>39
工具ってそんなにするのか…
やっぱり完成車買うのが手っ取り早そう
でも工具使いこなせる様になるとカッコいいんだろうなw
ちなみに俺は六角レンチすら持ってない…

>>40
暑さヤバかったなw
この夏は職場の皆から「痩せた?」って言われるぐらい汗かいたぜ

>>41
色々読んでみてとりあえずホイールは大事なんだなって思った
ちょっとレーゼロ目指して金貯めてくる
7万5千円のロードバイクに10万のホイール…うん、何かおかしいけど気にしないでおく
(Android/Chrome)
[削除]

43 :イムコ
2018/10/06(土) 08:23
広島住みなんだけど今日も真夏並の暑さだな
普通に汗ダラダラw

ふぇにーちぇはロードバイクで通勤始めてやっぱり痩せたりとかした?
(Android/Chrome)
[削除]

44 :名無しさん
2018/10/08(月) 22:52
>>42しょっちゅう使うわけじゃないけど短い六角レンチは常にサドルバックに入れてる 

俺だったら10万のホイールよりもうちょい貯めてフレームか完成車かっちゃうなぁ

>>43広島良いな!しまなみ海道走ってみたいわ
元々痩せてたけど自転車乗る様になってから飯食う量増えて足太くなったから体重増えたw
今170の62だから50前半にしたいな軽い車体を買うより人間の体重落とした方が100倍良いだろうし
(Android/Chrome)
[削除]

45 :ふぇにーちぇ
2018/10/08(月) 23:22
名無しになってたの今気付いた!
もうすぐ冬だな装備準備しないと
(Android/Chrome)
[削除]

46 :名無しさん
2018/10/08(月) 23:32
刑務所から逃走してるの?
(iPhone/Safari)
[削除]

47 :ふぇにーちぇ
2018/10/08(月) 23:46
だれが樋田やねん
>>46ロード興味ある?乗ってる人?
(Android/Chrome)
[削除]

48 :名無しさん
2018/10/10(水) 00:16
リアル友の趣味をロードバイクにさせたいけど中々上手くいかない
やっぱ値段とロード乗る前のイメージか自転車だもんな
(Android/Chrome)
[削除]

49 :ふぇにーちぇ
2018/10/10(水) 00:19
半値が勝手に外れたりするんやが
(Android/Chrome)
[削除]

50 :イムコ
2018/10/10(水) 22:11
>>44
ホイール買う金あったらもうちょっと金貯めてワンランク上のロードバイク買いたいって思いはあるけどそこは我慢w
ふぇにーちぇが言う様にホイール買っておけば次新しいロードバイク買っても使い回せるしまずはそこからだな

今月一日にロードバイクガチ勢の人としまなみ海道サイクリングしてきたよ
因島大橋から渡って因島〜生口島〜大三島のサイクリストの聖地までの半周だけどすごく楽しかった!
更に最後に因島の白滝山をロードバイクで駆け上って展望台まで行ったんだけど眺めがヤバかったw
ロードバイク買うまではしまなみ海道とか橋と島しか無いじゃんって渡る気すら無かったけど考え改めた
ゆくゆくは尾道〜今治、今治〜尾道と一周してみたい

ふぇにーちぇの近所にはサイクリングコースとかある?
(Android/Chrome)
[削除]

51 :イムコ
2018/10/10(水) 22:14
俺もロードバイクでサイクリングしだしてめちゃくちゃ食う様になった
今は166/48だけどこのペースだと50キロ超えはすぐかも
俺も脚太くなりたいぜ
腹周りだけ太くなるのは勘弁w
(Android/Chrome)
[削除]

52 :イムコ
2018/10/10(水) 22:26
>>45
ふぇにーちぇの冬装備教えてちょ
何を着れば良いのかすら分からないときた

>>48
俺もロードバイク乗り出してから周りから興味は持たれるんだけどそれ以上が難しい
やっぱり本体がエントリーモデルでさえ10万はするし、ヘルメットやら服やらライトやら諸々で3万ぐらいいくし、更にホイールに手を出したらって考えたら勧めにくいんだよな
興味持つ人は「運動になって健康に良さそう」とか「サイクリング楽しそう」って軽い気持ちなんだけど最低10万は必要って言うとやっぱり辞めとくってオチになる
(Android/Chrome)
[削除]

53 :ふぇにーちぇ
2018/10/11(木) 21:12
>>50
しまなみ海道良いなー俺もそのうち行くぜ!
因島大橋まではどうやって行ったの?

サイクリングコースは愛知だから知多半島C、豊田安城C、渥美Cくらいかな どれも行ったこと無いw
普段は自分の走りたい距離決めてそこから目標地点決めてる
矢作川の土手を下って海沿いを走って竹島で折り返し往復100㎞
画像(jpg) 175.7KB
(Android/Chrome)
[削除]

54 :ふぇにーちぇ
2018/10/11(木) 21:36
>>52
ウェアのアウターはパールイズミでインナーはおたふく手袋使ってるよ
パールイズミとおたふく手袋はブランド名ねw 

一度何かきっかけあって乗ってみたらハマるしかないね
俺もよく分からん物に10万出せんわ
(Android/Chrome)
[削除]

55 :イムコ
2018/10/13(土) 12:29
>>53
向島までは車で行ったぜ
次は家からしまなみ海道行ってみる予定
もしふぇにーちぇが良かったら一緒に走りたいぜ
まあ、ふぇにーちぇが見えないくらいトロトロ走る未来しか見えないけどw

往復100kmは凄いな
俺が決めたサイクリングコースは広島・福山の芦田川〜鞆の浦〜尾道手前の往復50kmぐらい
i.imgur.com

今度ふぇにーちぇのサイクリングコースの風景撮ってきてくれよ
楽しみにしてる
(Android/Chrome)
[削除]

56 :イムコ
2018/10/13(土) 12:31
>>54
パールイズミのアウターはポケッタブル?
おたふく手袋調べてみるぜ
靴はどうしてる?
シューズカバーってやっぱり要る?

乗ってみたらママチャリとは違う感覚で走れるから面白いとは思うんだけどこれに10万出せるかとなると一気に敷居が高くなるんだよな
(Android/Chrome)
[削除]

57 :イムコ
2018/10/14(日) 08:28
広島は今日めちゃくちゃ良い天気でサイクリング日和
愛知はどう?

記念に1枚
i.imgur.com
鞆の浦近くに田島と横島って島があってそこに架かる橋が写真の内海大橋
(Android/Chrome)
[削除]

58 :イムコ
2018/10/14(日) 09:52
ちょっと寄り道して一服
奥の方にある社は沖の観音ってとこらしい
渡れそうで渡れないというね
i.imgur.com

i.imgur.com
(Android/Chrome)
[削除]

59 :ふぇにーちぇ
2018/10/14(日) 10:46
>>55 どっちかと言えばゆっくり走る方が好きだよwその時はよろしくお願いします!

周りにロード友達とかガチ勢が居ないから基準がわからないw普通はどれくらい走るもん?

オッケーb写真が好きなの?ロード関係ないけど一眼レフってカメラで2016年4月に深夜0時に三時間固定して撮った写真w結構寒かったw
愛知県知多半島
画像(jpg) 439.6KB
(Android/Chrome)
[削除]

60 :イムコ
2018/10/14(日) 11:25
>>59
俺も上り坂以外はゆっくり走る方だから一緒にじっくり風景見ながらしまなみ海道周ろうw
こちらこそよろしく!

俺も基準は分からないけどネットとか見てると初心者と中級者を隔てるのが100kmの壁らしい
俺も最初は往復25kmから始めて今は50kmをこなせる様に頑張ってる
ホイール変えたら往復100km頑張ってみたい

ロードバイク乗るまでは風景も自分も全く撮らない程写真嫌いだったけど今は一周周ってロードバイクで巡った所の色んな風景を撮ってみたいと思える様になったw
と言ってもスマホに付いてるオマケカメラだけどw
ふぇにーちぇはロードバイク乗り出してカメラに凝ったとか?

良い写真ありがとう!
ホーム画面にピッタリな写真じゃまいかw
(Android/Chrome)
[削除]

|前1|次3|1-*|新0|書#

[スレ一覧] [TOPへ戻る]
WHOCARES.JP
41 :名無しさん
2018/10/05(金) 22:22
>>38読ませる文章書いてるよな続きが気になって寝るのが遅くなるw
(Android/Chrome)
42 :イムコ
2018/10/06(土) 06:42
>>39
工具ってそんなにするのか…
やっぱり完成車買うのが手っ取り早そう
でも工具使いこなせる様になるとカッコいいんだろうなw
ちなみに俺は六角レンチすら持ってない…

>>40
暑さヤバかったなw
この夏は職場の皆から「痩せた?」って言われるぐらい汗かいたぜ

>>41
色々読んでみてとりあえずホイールは大事なんだなって思った
ちょっとレーゼロ目指して金貯めてくる
7万5千円のロードバイクに10万のホイール…うん、何かおかしいけど気にしないでおく
(Android/Chrome)
43 :イムコ
2018/10/06(土) 08:23
広島住みなんだけど今日も真夏並の暑さだな
普通に汗ダラダラw

ふぇにーちぇはロードバイクで通勤始めてやっぱり痩せたりとかした?
(Android/Chrome)
44 :名無しさん
2018/10/08(月) 22:52
>>42しょっちゅう使うわけじゃないけど短い六角レンチは常にサドルバックに入れてる 

俺だったら10万のホイールよりもうちょい貯めてフレームか完成車かっちゃうなぁ

>>43広島良いな!しまなみ海道走ってみたいわ
元々痩せてたけど自転車乗る様になってから飯食う量増えて足太くなったから体重増えたw
今170の62だから50前半にしたいな軽い車体を買うより人間の体重落とした方が100倍良いだろうし
(Android/Chrome)
45 :ふぇにーちぇ
2018/10/08(月) 23:22
名無しになってたの今気付いた!
もうすぐ冬だな装備準備しないと
(Android/Chrome)
46 :名無しさん
2018/10/08(月) 23:32
刑務所から逃走してるの?
(iPhone/Safari)
48 :名無しさん
2018/10/10(水) 00:16
リアル友の趣味をロードバイクにさせたいけど中々上手くいかない
やっぱ値段とロード乗る前のイメージか自転車だもんな
(Android/Chrome)
50 :イムコ
2018/10/10(水) 22:11
>>44
ホイール買う金あったらもうちょっと金貯めてワンランク上のロードバイク買いたいって思いはあるけどそこは我慢w
ふぇにーちぇが言う様にホイール買っておけば次新しいロードバイク買っても使い回せるしまずはそこからだな

今月一日にロードバイクガチ勢の人としまなみ海道サイクリングしてきたよ
因島大橋から渡って因島〜生口島〜大三島のサイクリストの聖地までの半周だけどすごく楽しかった!
更に最後に因島の白滝山をロードバイクで駆け上って展望台まで行ったんだけど眺めがヤバかったw
ロードバイク買うまではしまなみ海道とか橋と島しか無いじゃんって渡る気すら無かったけど考え改めた
ゆくゆくは尾道〜今治、今治〜尾道と一周してみたい

ふぇにーちぇの近所にはサイクリングコースとかある?
(Android/Chrome)
52 :イムコ
2018/10/10(水) 22:26
>>45
ふぇにーちぇの冬装備教えてちょ
何を着れば良いのかすら分からないときた

>>48
俺もロードバイク乗り出してから周りから興味は持たれるんだけどそれ以上が難しい
やっぱり本体がエントリーモデルでさえ10万はするし、ヘルメットやら服やらライトやら諸々で3万ぐらいいくし、更にホイールに手を出したらって考えたら勧めにくいんだよな
興味持つ人は「運動になって健康に良さそう」とか「サイクリング楽しそう」って軽い気持ちなんだけど最低10万は必要って言うとやっぱり辞めとくってオチになる
(Android/Chrome)
53 :ふぇにーちぇ
2018/10/11(木) 21:12
>>50
しまなみ海道良いなー俺もそのうち行くぜ!
因島大橋まではどうやって行ったの?

サイクリングコースは愛知だから知多半島C、豊田安城C、渥美Cくらいかな どれも行ったこと無いw
普段は自分の走りたい距離決めてそこから目標地点決めてる
矢作川の土手を下って海沿いを走って竹島で折り返し往復100㎞
画像(jpg) 175.7KB
(Android/Chrome)
54 :ふぇにーちぇ
2018/10/11(木) 21:36
>>52
ウェアのアウターはパールイズミでインナーはおたふく手袋使ってるよ
パールイズミとおたふく手袋はブランド名ねw 

一度何かきっかけあって乗ってみたらハマるしかないね
俺もよく分からん物に10万出せんわ
(Android/Chrome)
55 :イムコ
2018/10/13(土) 12:29
>>53
向島までは車で行ったぜ
次は家からしまなみ海道行ってみる予定
もしふぇにーちぇが良かったら一緒に走りたいぜ
まあ、ふぇにーちぇが見えないくらいトロトロ走る未来しか見えないけどw

往復100kmは凄いな
俺が決めたサイクリングコースは広島・福山の芦田川〜鞆の浦〜尾道手前の往復50kmぐらい
i.imgur.com

今度ふぇにーちぇのサイクリングコースの風景撮ってきてくれよ
楽しみにしてる
(Android/Chrome)
59 :ふぇにーちぇ
2018/10/14(日) 10:46
>>55 どっちかと言えばゆっくり走る方が好きだよwその時はよろしくお願いします!

周りにロード友達とかガチ勢が居ないから基準がわからないw普通はどれくらい走るもん?

オッケーb写真が好きなの?ロード関係ないけど一眼レフってカメラで2016年4月に深夜0時に三時間固定して撮った写真w結構寒かったw
愛知県知多半島
画像(jpg) 439.6KB
(Android/Chrome)
38 :イムコ
2018/10/05(金) 08:56
ふぇにーちぇが薦めてくれたブログ読んでて面白いな
サムネが松茸のコラムとかw
それとロードバイク一台目で正解云々での「一台目は経験を買う」という言葉に感銘受けた
(Android/Chrome)
39 :名無しさん
2018/10/05(金) 22:05
>>37自分の理想のロードが決まってるならバラで買った方が安上がりだしな
ロード全部組む工具全部揃えると安くても三万以上掛かる上に良く使うわけじゃないから勿体なくてな…しかもあんまり安いと速攻で工具がナメって無駄になるwてかなったw
良く使う工具は買って自分で手入れ、あまり触らない所は店にお願いする様にしてる
(Android/Chrome)
40 :名無しさん
2018/10/05(金) 22:15
>>37俺も往復10㎞だ!
今年は朝から30度越えでヤバかったなwシャワー浴びた?ってくらい汗かくww
(Android/Chrome)
37 :イムコ
2018/10/05(金) 02:56
>>34
ガチ勢の中のガチな人はパーツだけ取り寄せて自分で組むらしいな
ふぇにーちぇも3台目は自分で組んでみるのは?w
俺なら休憩時間過ぎてもパンク修理終わらなくて仕事そっちのけでパンク修理してる自信あるw

ツーキニストの鑑だなw
俺もこの夏はロードバイクで往復10kmを通勤したぜ
目標はふぇにーちぇだw
(Android/Chrome)
34 :名無しさん
2018/10/04(木) 23:32
>>29ロードいじりが走るのと同じ位に楽しいwプラモ作りに通じるものがある
仕事の休憩中にパンク修理しながら「仕事よりかんたーんっ!www」って言いってたらオイッ!wって突っ込まれた 

通勤もビンディングだよロッカーで履き替えて服も着替えてる
(Android/Chrome)
29 :イムコ
2018/10/04(木) 07:29
>>28
器具の取り付けが出来る時点で凄いw
俺はスポーツデポの店員に全て丸投げしてる

サンクス、読んでみるぜ
てか通勤の時もビンディングシューズって事になるの?
会社着いたらノーマルの靴に履き替えって感じ?
(Android/Chrome)
28 :ふぇにーちぇ
2018/10/04(木) 01:27
>>23会社で自分でフラぺからビンディングに付け替えて帰ったからそこまでかも
出会い頭~は歩道ならすぐ止まれる速度で、割りと広い交差点なら徐行、怪しい対向車は何時でも止まれる様に
参考にしたブログroadbike-navi.xyz
他にも勉強になる記事あるから良かったら
(Android/Chrome)
23 :イムコ
2018/10/04(木) 00:48
>>21
了解
また頼む

ペダル踏んだと思って漕いだら足が滑って焦った経験は俺にもある
ビンディングは出会い頭に車や人に当たりそうになった時大丈夫かな?って不安もある
身近にいるロードバイクガチ勢の人は「コケようが血を流そうが乗って慣れるしかない」って言ってた
その人は最初地面に草とか生えててクッションになる様な場所でビンディングペダルとシューズの組み合わせを練習してたらしい
ふぇにーちぇも慣れるのに結構時間掛かった?
(Android/Chrome)
21 :ふぇにーちぇ
2018/10/04(木) 00:37
>>13俺もどう説明したら良いか分からんから考えがまとまったらまたレスするわ

>>14ビンディングだよ!前にフラぺで国道でガシガシ漕いでたらペダルから足滑らして空回りして焦った
立ちゴケする時って止まってる時、走り出し、止まる前だから
停止時は足ついてる方に体重かける、走り出してから安定するまでクリートに嵌めない、止まる前信号とか10㍍前でクリート外しておくで大丈夫だよ
(Android/Chrome)
13 :イムコ
2018/10/03(水) 23:22
>>7
なるほど、分からん
休むダンシングからして解らないというw
平坦な道でも坂道でもずっとサドルに座ったままペダル漕いでるからダンシング自体やった事無いんだよね
(Android/Chrome)
14 :イムコ
2018/10/03(水) 23:23
ふぇにーちぇのペダルはビンディングペダルになってる?
立ちごけが怖くてフラペのままなんだけどやっぱりビンディングペダルはスピード出しやすい?
(Android/Chrome)
7 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:45
>>5コピペだけど
急勾配の登り坂では「重力」で一気にスピードは落ちて「低速走行」になるため走り出しと同様に「リム(外周部)の軽さ」が同じく効果的です。加えて「重力」に逆らうために「高いパワー」を効率よく伝達する「高い剛性」が必要なのです。
つまり、ヒルクライム向けホイールには「高い剛性」と「リムの軽さ」が必要です。

逆に言えば平坦なら重いホイールは慣性で回さなくても進む
後は知ってるかも知れないけど休むダンシング活用したり
(Android/Chrome)
5 :名無しさん
2018/10/03(水) 22:11
最近ロードバイクに乗り出してサカミチスキーになったんだけどヒルクライムに適したホイールなんかもあるの?

最初ロードバイクどれを買えば良いのか分からなくてネットで「ロードバイク コスパ」でググって評判良かったF95買ったんだけど、色々パーツやらホイールやら買い足すと結局本体以上にお金掛かっていわゆる安物買いの銭失い状態w
一台買うと2台目買いたくなるなこれは
(Android/Chrome)