一覧
┗硝子箱の中で何を想うか(491-495/499)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|書込
495 :
英
10/07-23:33
今日は久し振りにだけど、秘密の庭園へあの子と散歩。アイツがくれた白いテディにもマフラーをつけて冷えだけは…と思ったけど、流石アイツが管理してる空間だけあって空調が効いてるかのように暖かかった。
ガゼボの中に入り、持ち込んだティーセットを机の上に広げるとテディと三人でお茶会。たまに連れてくる事もあってか、あの子も青、時々白の薔薇が占める空間にも慣れ『パパのはな、きれい!くまさんもみて!』と見て楽しんだりしている。(怪我もあるから、取ったり茎をキツく握って引っ張るのはダメとは伝えてる。)始めの内は普段行く庭と違い、”特別”と感じるような空間に押され気味だったものの…『パパが育てた花だよ』『パパとママの大事な所』と何度も話してはいたから、今では何となく、”パパとママの好きな所”と感じ取ってはくれているみたいだ。好奇心もあってか、押され気味の時でも”嫌悪感”、”不快感”を出さず聞いてくれた事には助かってる。直ぐ投げ出したり、聞かない子はそうもいかないんだろうな。育児もまた、一種の駆け引きな物を感じる。
何だかんだでお茶会をした後、寒くなる前に秘密の庭園から帰宅。最近は日暮れも早くて気が付けば夕日も沈んでる…なんて事もしばしば。洗濯物も早い目に取り込んで畳んでからは直ぐお風呂へ直行。二人してお風呂に入りながら『今週もパパにお疲れ様って言わないとな』『いう!XXX、パパにおつかれたま!いう』って話をする。(幼くても多忙なのは目に見えて分かるらしい。それと、俺が常に『お疲れ様』って毎週言っていたのを見ていたから覚えたんだと思う。)これが最近の週末。アヒルさんの玩具も買ったから遊びつつだけど。子供として遊ぶのもしつつ、労わる優しさをこうやって覚えてくれたらママ…嬉しいかもしれない。(アイツの元気の源にもなるし)もちろん、絵本とかは沢山読むつもりだけど。他は何処で育てられるんだろう。課題だな…やっぱり動物、DVDとかなんだろうか。
>この前はその、『すくすく成長してるんだな』と見てくれてる感想をありがとうな。あの子もだけど俺もママとしてすくすく成長してるよ。二人で少しずつ、ステップアップしてる気がする。えと、お前はすくすくどころか、凄く良いパパしてるし、パパでも格好良い…し、その…そう言う面も好き。
[返][
削][
編]
494 :
英
10/06-21:34
収穫祭に近くなってから決めるのもなんだと、あの子の着そうな服を色々PCで見ていた所……カタログを見ていたあの子が急に抱き着いて泣き始めた。どうやら苦手な物が出来たらしい。何がダメと言うと、ゾンビ?メイクの一覧を開いたらしく、あまりの怖さに俺へダイブ。
確かにこの歳の子にはスプラッタ系は怖いかもしれない。アイツもあんまり得意じゃなく、そこは血筋なのかどうなのか分からないが暫く抱っこして宥める事に。落ち着くまで時間がかかったが何とか泣き止んでホッと一息。
俺自体、怖いのがそこまで得意って訳でもないから目に触れないよう気を付けてやらないとな。この歳でのトラウマは後々大きく影響が出るかもしれない。あくまで”出るかも”って予想だけど。それにあの子が泣いてるのを沢山見るのはママとしてあまり好きじゃないし……仮装は可愛く魔女にでもしようか。女の子だからスカートでも、カボチャパンツでも似合うし…迷うな。まだまだ煮詰めていかないと。
>もし、アイツと俺が仮装するなら…狼男と…俺は何になるんだろう。吸血鬼でも良いな。定番だけど。そうか、母娘二人で魔女ってのもアリかもしれない。二人してアイツへ愛の魔法をかけるぞ!なんて…。月末が楽しみだな。
[返][
削][
編]
493 :
英
10/05-14:28
普段から書いてる時に気を付けているんだが、アイツと俺を並べて書く文章の時は”俺とアイツ”って書く事は滅多に無い…と言うか見つけると逆に修正する事がある。属性云々のもあるかもしれないが、何と言うか…パパのアイツを先頭にと立てておきたい気持ちがあってそこは気を遣っている。あの子との事は逆でも特になんだけど、どうもそこは気になる。
…と、普段気にしてて書きたい事は書いたけど話を変えて最近は天候が変わりやすくて中々土いじりが出来てない。それと風邪でも引いたら…と思って寒い中あの子を出すのも躊躇う始末。あの子は至って元気なのに、俺の方が凄く過保護で…冬になったらほぼ庭に出してやれないんじゃないかと不安が今から募ってる。寒いとか暑いとか関係なく出してやれる時は出さないとな。そう言うのに強くなれないかもしれないし…とにかく曇ってそうな今日は朝から(あの子セットでの外じゃないが)野菜の収穫にと時間を割いてきた。
外での寒暖云々抜いての健康だったら、あの子も朝から起きる習慣がついてきて…寝起きながらも『いってあっちゃい!』と元気にアイツを見送ってくれる。そんなあの子に負けないよう俺も頑張らなければ。本当、朝は得意と言う訳じゃないから一度でも崩れるとあの子に抜かされてしまう気がする。成長したらあの子がランチを作ってアイツに渡して、見送って…俺を起こすなんて現実になってしまう…うう、それは困る(もごもご)ママとしての威厳?を保たないと!
>改めて考えると…『ママ、たまにはゆっくり寝ないとダメ!』とされるのもそれはそれで天国かもしれない。成長して、嫌とか言われるかもしれないけどあの子をハグしつつの二度寝を要望したい。俺、ちゃんと子離れ出来るか心配だな。あの子がいつかなるであろう自立の反動でアイツに沢山甘えるかもしれない…良い事なのに今からでも寂しく感じてしまう、な。アイツはどうなんだろう、『パパも子離れ出来なくて寂しいぞ』なんて言うんだろうか。それはそれで、何か…『パパもママもダメよ。子供みたい』って言われそうだ。
[返][
削][
編]
492 :
英
10/04-22:53
今日はたまたま知ったが、天使の日らしい。……と、言う事で俺も天使の姿に…って姿を変える魔法は禁止されてるから置いといて…。アイツと俺の天使、あの子の服を買ったり作ったりして着せた事でも書く。
男の時には気にしなかったが、冬になると脚が冷えて堪らない。あの子の服も買いたかったからセットでタイツを購入。シンプルな色だったり、オシャレな花柄だったり色々な物があって…正直アイツに選んで貰った方がと思ったけど、室内で着る分にはそこまで拘らなくても良いかと直感で選択。他の、あの子の服になると主婦としての目が光って凄く時間が掛かった。ざっと時間にして15分と1時間ぐらいの差。
直ぐ欲しくて速達で頼んだら、その日の内に届いてディナーやお風呂タイムの前に試着。あの子の秋~冬用のコートに俺のお手製、たれ耳(とボンボン)付き帽子。ウサギやパンダなど、動物の絵柄の長い靴下にと着せたら可愛くて…着せながらデレデレとしてしまった。あの子も鏡を見るなり嬉しそうにはしゃいでいたから気に入ってくれたんだと思う。残念だったのはジッとしてくれない分、写真が上手く撮れなかった事だな。結局は抱いて自撮り。みたいな形になってしまったけど。
>見てても天使なあの子から、『ママ。それ(買った柄付きタイツ)きれい!もっと、きて!』とタイツごと?俺を褒められたのが嬉しくて他の柄のタイツをバンバンとカートに入れてしまったのが今日のダイジェストだったりするが、その言葉の中に”パパに似合うママで居てね”とか含まれているんだろうか。まだ、幼いあの子がそこまで思ってるか分からないが、ママはパパに似合う最高のママになるからな。(あと、脳内でだけど…アイツにタイツ姿を褒められるのを想像したらニヤニヤしてしまった…うう。いつか見て欲しいな)
[返][
削][
編]
491 :
英
10/03-03:22
日記一覧をややこしい状態にしてしまってすまない。2冊目が無事に完成した。詳細のページなども編集をある程度済ませたから、後は書き始めるだけで大丈夫だ。そうなっただけでホッとしてる。思ったより編集する場所が多く大変だった、作るのに1~2時間は経った気がする。出来てからはアイツに鍵付き日記で報告。
起きたらビックリするかも知れないな…『2冊目が出来て見る場所が増えて嬉しい』なんて思われてる……と嬉しい。ただでさえ鍵付きとR18の2冊で嬉しさ2倍みたいな事言われていたから、へへ…。アイツが喜んで微笑んでるのが目に浮かぶと口元が緩んでしまう。アイツも読んでる時、そんな風なのかな。寧ろ、そうだと良い。
したかったバトンとか、するのは2冊目になるけど楽しみにしててな?書きたい事はまだ残ってるこのページをフルに使って書くから1番目のファンで読者で居て…な?そうじゃないと、キス禁止…ってそれは俺が我慢出来ないから…えと、ハグもダメだ…うう。とにかくお仕置きするからな!言葉では表せないぐらい大好き、俺だけのXXXX。
>今でもお守りから日記、手紙と順番に時間をかけて見る事があるけど、どの言葉もお前のだから愛しいって思う。沢山時間を使ってでも見返したいぐらい好きだし、時間があれば心に刻みたい…なんて変かな。と、とにかく…沢山残された言葉を見てるけど、どれも好きで…俺にはお前だけって思う。うう、何度も言ってるのに改めて言うと恥ずかしい。
[返][
削][
編]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|書込
[
戻][
設定][
管理]