アマゾン

一覧
┗うちのこ一番可愛い。(26-30/30)

||次|1-|||書込
30 :英◇
04/30-08:23



※ある日の上司との会話


#あの仕事なんだけれど、これこれこういうことも追加してほしいの。
>はあ。
#それで上の会議で発表するから、○日までにお願いね。
>はあ…。
#それで次はこの仕事なんだけど、これこれこういうわけで来月までに資料集めて進めてちょうだい。
>……はあ…。
#あとはこの仕事なんだけど、土台はできているからあとはそこを貴方がデータを集めて統計してほしいの。
>………はあ…。
#というわけで、頑張ってちょうだい!
>………なあ、俺は今年一体どれだけの役職と仕事を頑張りゃいいんだ?
#………頑張ってちょうだいね!


なんだってんだ、今年の忙しさは。

[][][]

29 :英◇
04/15-01:10

生憎連日の悪天候が続く。
花散らしの雨とは良く言ったもので、辺り一面満開に咲き誇っていた桜も既に殆どが散ってしまっている。
そんなこんなで昨日。
そんな雨の中で執務に出掛けたんだが、職場に着いてふと鞄を見てみると、濡れた雨の滴と一枚の桜の花びらが表面についていた。
既に葉桜になった桜並木を通ったのは確かだが、まさか花びらがひっつくとは。
残り少ない花びらだが、桜の忘れ形見だろうか。
その淡く優しい花弁に、やる気を奮い起こしてもらったような心地だった。



>>>2118.468
返信thanks.
これからも、ありがたく日記を読ませてもらうな。話し相手ならこっちの方こそ大歓迎だ。いつでも気軽に話してやってくれ。
因みに余談ではあるが、俺は絶賛恋人に放置されてて暇だ(笑)

[][][]

28 :
04/03-14:21


>ポストを建ててみた。
…ので、お好きに利用してもらえればと思う。
色んなハニー自慢でも期待しておく(人でも猫でも犬でも、それがお前のハニーなら大歓迎だ)。
mbbs.tv

[][][]

27 :
04/01-09:31

どの顔になっても皮肉が飛び出すこの唇を縫い付けてしまいたいような、心の赴くままに飛ばす言葉を笑って受け入れてくれる友人たちに感謝をすべきか。
恐らく後者だ。
敢えて言おう、俺はお前たちが大好きだ。
…皮肉でも四月馬鹿でもねぇからな。

>(誰にも伝えていないこの場所で伝える、臆病者の独り言。)

[][][]

26 :
03/27-00:19

>先日
ハニーが出来た。
……、あー、恋人の方の。
後にて、追記。



#3/29 ハニーについて
ハニー(俺のかわいいキティちゃんではない)が出来た。
つい先日のことだと思っていたが、どうやらもうすぐ一ヶ月が経つらしい。時間が過ぎるのは恐ろしく早い。
正直なところ、あいつとの関係についての実感はまだ沸いていない。恋人、と、名乗っていいものなのか、それすらもまだ躊躇する部分はある。ただただアイツへの愛おしくなる思いが溢れて、只管に好きで、ただただ追い掛けた。俺の粘り勝ちというか、執念の勝利、と言える気さえしている。
実に数年振りの恋で、数年振りの恋人で、久し振りに扱うには些か厄介すぎるこの恋情を、持て余し気味ではある。
ただ、こんなに愛おしくて、大切な相手というのも、本当に久し振りな気がする。
姿を見るだけで、声を聞くだけで、それだけで心が踊る。嬉しくて堪らなくなる。愛おしいと、過ぎた思いが抑えられなくなる。
こんなに好きになる相手なんて、もう出来ないと思っていた。…作る気も、なかったんだが。
きっとこの恋は純粋なだけでも、綺麗なだけでもない。アイツは散々俺のことを褒めそやすが、この胸を引き裂いて、俺の心を見せつけた時、同じことを言ってくれるだろうか。漠然とした不安と同じ程に、確かな温度を持った確信もある。
不器用で泣き虫で甘えたで大袈裟な奴だし、忙しいらしく毎日会えるわけでもない。話すのだって、寝る前のごく短い間だけ、なんてのもザラだ。それでも、俺の時間が許す限りは、傍にいてやりたいと思う。俺が、傍にいたいだけではあるが。甘やかしてやりたいし、なんだ、その、…愛してやりたい。
盲信するには歳を取り過ぎた。
だが、全てを否定できるほど生易しくはない恋心が、心臓に巣食っている。
燻ぶる下火のようにじりじりとした関係ではあるが、そういったものを少しずつ、積み重ねていけたらと思う。
怖がりで、臆病で、情けなくて、すぐに焦るし、…可愛くて、愛しくて。
………書いてるうちにこっ恥ずかしくなってきた、くそ。あーすきだ。端的に言えばそれだけだ。

因みにこの日記の題名である「うちのこ」は、あくまで俺の可愛い可愛いバカ息子のことを指すのであって、アイツのことを示すわけではないことをここに明言しておく。



>>>2118.466
以前に一度私信を交わしたことがあるが、覚えているだろうか。
まさか祝福をもらえるとは思っていなかったから驚いたが、その、嬉しかった。ありがとう。
まだお前の本棚の一角に日記を置いてもらっている事実にちょっと歓喜で震えているが、俺もお前の日記を一頁一頁大切に読ませてもらっている。
お前の考え方とか、表現とか、感情。勝手ながら、非常に好ましく思っている。これからも日記を覗くことを許してもらえるとありがたい。

[][][]

||次|1-|||書込
[][設定][管理]
WHOCARES.JP