スレ一覧
┗22.【ゆる募】話し合い【雑談】(971-980/1000)

|||1-|新着|掲示板内検索|書き込み|更新
971 :583
2024/08/16(金) 14:45:11

>>970
了解です!
いいですね!双子のオッドアイ大好きです
無難なのは三原色ですかね…優しいお母様に弟くんなら緑色が似合いそうですが、外国感を出すなら青や金色はどうでしょう?

[削除][編集][コピー]

972 :ゆる募584
2024/08/16(金) 20:16:18

>>971
提案していただいて浮かんだのですが…
髪を共通のブロンドか金色にして、瞳はバラバラでもいいのかなぁとか思いました。
変わらず瞳で共通するなら金ですかね…王族ですし。

[削除][編集][コピー]

973 :583
2024/08/16(金) 21:21:40

>>972
髪色ですか、
でしたら、ブロンドにしましょう!

ある程度設定が纏まってきましたのでスレ立てしようと思います! [暗闇を照らす者]という名のスレに再びで申し訳ないのですが、移動の程お願いいたします。

[削除][編集][コピー]

974 :募集スレ405
2024/08/30(金) 11:30:12

募集スレにてお声掛けいただいた407様をお待ちしております

[削除][編集][コピー]

975 :募集407
2024/08/30(金) 12:14:09

>>974
スレ上げありがとうございます。移動して来ました。
お話し合いの機会を頂けて嬉しいです。随分前に募集見た時も気になっていたのですがファンタジーと書いてなかったのと声を掛ける勇気がなく見送ってまして…勇気を出して良かったです。

[削除][編集][コピー]

976 :募集スレ405
2024/08/30(金) 22:14:20

>>975
ご移動ありがとうございます。移動してからあれですが、結構スレが終盤でしたね。使いきってしまわないようにサクサクいきましょう。

以前の募集をご存知でしたか……なんか恥ずかしいですね(笑)
早速本題に入らせていただきますが、こちらといたしましてはファンタジー要素は特に問題はございませんと改めてお伝えさせていただきます。ファンタジー風味にするならこちらのキャラクターが一応は元『王族』ですので、何らかの魔法が使えてもいいかもしれないなーと思ったりしています。

もし407様の中に既に「こういうキャラにしようかな」というようなお考えなどがありましたら、簡単にでいいのでお聞かせくださいますか?

[削除][編集][コピー]

977 :募集407
2024/08/31(土) 05:04:02

>>976
そうですね、宜しくお願いします。

不躾でしたね、すみません(笑)
はい、募集の記事を見ていて元王族とあったので私もそれは考えてました。そちらのキャラを性目的で買う以外に考えて、奴隷商人には黙っていたけど魔法が使えるのでそれを引き合いに「利益になりますよ」と声を掛けてもいいかなと思いまして。

一応大雑把にですが考えていたのは家柄で継ぐ魔法以外が発現してしまい四男ということもあり期待もされず自由になっている貴族(ほぼ家と絡み無し)。表向きは何でも扱う商人で実は誰でも魔法を使えるように魔道具系を開発しようと研究している変わり者、魔法が使える人とそうでない人の違いを知るべく魔法を使う人材を集めている。
というキャラなど如何でしょう?貴族や王族は雇えないので時々現れる一般人の魔法持ちを常に探していて奴隷商にもちょくちょく訪れている設定にしようかなと思っています。

[削除][編集][コピー]

978 :募集スレ405
2024/08/31(土) 10:54:01

>>977
こちらこそ宜しくお願いします。

いえいえ、お気になさらず。
元々の設定では「いろんな言語が使えるから通訳や翻訳ができる」というのが売りですが、そこに+αで魔法が使えるという利点をつけておくことにしますね。どういう魔法にするかちょっと練ってきます。

なるほど、ありがとうございます。
表向きは商人として過ごしているのでしたら、こちらのキャラも自分を売り込む対象として認識すると思いますので、是非その設定でお願い致します。

[削除][編集][コピー]

979 :募集407
2024/08/31(土) 13:04:01

>>978
有難うございます。
それだけでも商人としては嬉しい能力なのでプラスで魔法持ちとなれば飛び付きますね。

確認有難うございます、ではそのままで行きますね。他にこちらのキャラにご希望などはありますか?身長とか年齢は何歳くらいまでが良い等ありましたらお願いします。可能な限り盛り込みたいです。

[削除][編集][コピー]

980 :募集スレ405
2024/08/31(土) 14:17:08

>>979
いえいえ。
魔法をどういうものにするか悩みどころなんですよね。なくても困らないけどあると便利、くらいの線を狙いたいです。

そうですね……極端な低身長や低年齢は避けていただけると有難いです。
具体的には身長150cm未満、年齢15歳以下というのは不可とさせていただきたいです。それ以上でしたらお好みの数値で構いません。

[削除][編集][コピー]

|||1-|新着|掲示板内検索|書き込み|更新

[設定]
WHOCARES.JP
971 :583
2024/08/16(金) 14:45:11

>>970
了解です!
いいですね!双子のオッドアイ大好きです
無難なのは三原色ですかね…優しいお母様に弟くんなら緑色が似合いそうですが、外国感を出すなら青や金色はどうでしょう?

972 :ゆる募584
2024/08/16(金) 20:16:18

>>971
提案していただいて浮かんだのですが…
髪を共通のブロンドか金色にして、瞳はバラバラでもいいのかなぁとか思いました。
変わらず瞳で共通するなら金ですかね…王族ですし。

974 :募集スレ405
2024/08/30(金) 11:30:12

募集スレにてお声掛けいただいた407様をお待ちしております

975 :募集407
2024/08/30(金) 12:14:09

>>974
スレ上げありがとうございます。移動して来ました。
お話し合いの機会を頂けて嬉しいです。随分前に募集見た時も気になっていたのですがファンタジーと書いてなかったのと声を掛ける勇気がなく見送ってまして…勇気を出して良かったです。

976 :募集スレ405
2024/08/30(金) 22:14:20

>>975
ご移動ありがとうございます。移動してからあれですが、結構スレが終盤でしたね。使いきってしまわないようにサクサクいきましょう。

以前の募集をご存知でしたか……なんか恥ずかしいですね(笑)
早速本題に入らせていただきますが、こちらといたしましてはファンタジー要素は特に問題はございませんと改めてお伝えさせていただきます。ファンタジー風味にするならこちらのキャラクターが一応は元『王族』ですので、何らかの魔法が使えてもいいかもしれないなーと思ったりしています。

もし407様の中に既に「こういうキャラにしようかな」というようなお考えなどがありましたら、簡単にでいいのでお聞かせくださいますか?

977 :募集407
2024/08/31(土) 05:04:02

>>976
そうですね、宜しくお願いします。

不躾でしたね、すみません(笑)
はい、募集の記事を見ていて元王族とあったので私もそれは考えてました。そちらのキャラを性目的で買う以外に考えて、奴隷商人には黙っていたけど魔法が使えるのでそれを引き合いに「利益になりますよ」と声を掛けてもいいかなと思いまして。

一応大雑把にですが考えていたのは家柄で継ぐ魔法以外が発現してしまい四男ということもあり期待もされず自由になっている貴族(ほぼ家と絡み無し)。表向きは何でも扱う商人で実は誰でも魔法を使えるように魔道具系を開発しようと研究している変わり者、魔法が使える人とそうでない人の違いを知るべく魔法を使う人材を集めている。
というキャラなど如何でしょう?貴族や王族は雇えないので時々現れる一般人の魔法持ちを常に探していて奴隷商にもちょくちょく訪れている設定にしようかなと思っています。

978 :募集スレ405
2024/08/31(土) 10:54:01

>>977
こちらこそ宜しくお願いします。

いえいえ、お気になさらず。
元々の設定では「いろんな言語が使えるから通訳や翻訳ができる」というのが売りですが、そこに+αで魔法が使えるという利点をつけておくことにしますね。どういう魔法にするかちょっと練ってきます。

なるほど、ありがとうございます。
表向きは商人として過ごしているのでしたら、こちらのキャラも自分を売り込む対象として認識すると思いますので、是非その設定でお願い致します。

979 :募集407
2024/08/31(土) 13:04:01

>>978
有難うございます。
それだけでも商人としては嬉しい能力なのでプラスで魔法持ちとなれば飛び付きますね。

確認有難うございます、ではそのままで行きますね。他にこちらのキャラにご希望などはありますか?身長とか年齢は何歳くらいまでが良い等ありましたらお願いします。可能な限り盛り込みたいです。

970 :ゆる募584
2024/08/16(金) 14:12:56

>>969

わかりました、回復魔法とか防御魔法とか其方特化型にしますね。
話を戻しますが、瞳は共通という事で何色にしましょうか…?
双子の彼らはオッドアイでも良さそうですね…忌子感がありすぎますかね…?

969 :583
2024/08/16(金) 13:54:58

>>968
ありがとうございます!
そうですね、そもそも双子が弟くんを危険な目に遭わせないようにしたがると思うので、後方支援や戦術に長けている感じですかね

968 :ゆる募584
2024/08/16(金) 13:46:51

>>967
大丈夫です!
魔法とか魔物とか妖精とか…そういうのがいる世界線大好きなので。
弟はどうしましょうか…それなりに全般出来るくらいにしておきますか?一応王子ですし…逆に戦いや魔法は不得意だけど戦術が得意で参謀が出来るとかですかね?

967 :583
2024/08/16(金) 13:41:40

>>966
いえいえ、私もそんな世界観を想定していたので大丈夫ですよ!
魔法もありな世界でいいでしょうか? 陰キャくんについて考えていたのですが、どうも彼に剣を握らせたり武術を習得させるのは難しくて…

966 :ゆる募584
2024/08/16(金) 13:27:09

>>965
よかったです。
あ、勝手に海外というかファンタジー系のイメージだったので色は派手なやつもありかなぁと思ってました。
名前もカタカナ系といいますか…

965 :583
2024/08/16(金) 09:30:59

>>964
いいですね!
遺伝的に継ぎやすいのは、やはり目ですかね…
そうなると、世界観はどうしましょうか? 日本じゃない方が容姿の自由度は上がるかなと

964 :ゆる募584
2024/08/15(木) 22:56:59

>>963

承知しました。
せっかく腹違いとはいえ兄弟なので、何か一つは共通点があったらいいのかなと思っておりまして…
髪の色とか目の色とか…いかがでしょうか。

963 :583
2024/08/15(木) 22:22:45

>>962
ですです、そして良きライバルという感じですね(笑)

それでお願いします!
特には大丈夫です、萎えを踏まなければOKです!
逆に私の方はどうでしょう?軽く性格などは決まりましたが、加えて欲しい設定や逆に加えて欲しくない設定がありましたら気軽におっしゃってくださいね

962 :ゆる募584
2024/08/15(木) 22:13:32

>>961
少なからず感謝はしてるって感じですかね。


成る程…では16歳くらいで考えてみますね!
プロフを作るうえで何かこういう要素は入れてほしいとかありますか?


いいですね!
お母様なかなか愉快そうでいいです、王様もそういうところは尊敬というか気に入っていそうですし。

961 :583
2024/08/15(木) 21:46:07

>>960
そうですね、一応愛すべき弟くんをこの世に生み出した人物でもあるので、完全に嫌いという感情は持ってないかと…!

その場で対処するタイプと根に持ち後々対処するタイプで分けたかったので
確かにそうですね、15辺りからもう成人扱いでもいいと思うので…そうすると弟くんかなり幼くなってしまいますよね。双子が20〜25、弟くんが15〜19はどうでしょう?

なるほど、それなら少しここは軽く…恋のライバルというのはどうでしょう?
弟くんの事を1番好きなのは自分だ!という感じで…
愉快で優しく、全てを受け入れるお母様だからこそ、双子という事を気にせず平等に接する事が出来る弟くんが形作られたというのはどうでしょう!

960 :ゆる募584
2024/08/15(木) 21:15:28

>>959
自分が母親といるとなんか嫌ってるとは違う雰囲気も感じ取ってるイメージですかね…
幼い頃に母親が亡くなってるからあまり甘えられなかったとか…そういう僅かな羨望も感じてるみたいな。


おー! めちゃめちゃいいですね!!
すごく好きですっ。
気になったのですが大体の年齢とか希望ありますか?
貴族とか王族的な話となると成人ってかなり若い年頃のイメージがあるので、弟が未成年となるとどれくらいが良いのかなと思いまして。


ふむふむ、成る程。
弟の母君は寧ろ我が子かわいい、双子も実の子のように可愛がっているってのもありかなぁと思いましたが、憎んでるというよりは双子の事を警戒しているイメージですかね?

959 :583
2024/08/15(木) 20:11:06

>>958
あー、丁度いい距離感ですね、変に根掘り葉掘り聞くよりは自然と知れたらみたいな感じですかね?

ありがとうございます!
陽キャくんは、笑顔で王子は俺のと周りを威嚇するような子を考えておりまして。陰キャくんは後ろで静かにしているように見えて王子と親しげに話している人物の顔と名前を絶対忘れないような子達を考えておりますが…どうでしょう?

一応、双子は不吉で災いをもたらすと王様は怯えているというような感じが動きやすくなるかなと考えておりまして、双子にとっての邪魔な壁を弟くんの母親だけにしようかなと(笑)

958 :ゆる募584
2024/08/15(木) 19:53:21

>>957
弟くんは兄達の母君のことは聞かされていなくて、でもなんとなく本人達に訊かないでいるんじゃないかなぁと。自分が母と話している時の雰囲気から察してるとか…

重い愛情を持たれてるのいいですね…しかも陽キャな方からもってのがめちゃいいです!

おぉ…王様立場が…
いやでもそれくらい弟が好きだって事ですもんね、いいと思います!

957 :583
2024/08/15(木) 19:43:49

>>956
そうですね、双子も特に気にしていない素振りを見せますが、心のどこかで自分達がと傷を負っている感じですね!
故に、双子でも気にせず接してくれる弟くんには依存に近い恋愛感情を抱いているというのはどうでしょう?

王様は世間体を気にして外に出したくないという思いでって方はどうでしょう? 
そして双子による脅しにも近い説得で側近に、というのは重すぎますかね…?

956 :ゆる募584
2024/08/15(木) 18:50:43

>>955
重い設定大丈夫です!
いいですね…母君の件はトラウマというか大なり小なり心の傷になってるとかなり好きです。
あとは、王様が双子ではあるけど我が子だからとお城には住めるように弟のお付きにしたとかありそうですね。

955 :583
2024/08/15(木) 18:22:28

>>954
確かに、双子ならそれが1番理由として使えますね!
それなら、重い設定が大丈夫であれば、双子の母はそれを気に病んで自ら死を選んでしまった…というのはどうでしょう?
そうすれば自然と後からきたその母の子供が王子になりやすいかと

954 :ゆる募584
2024/08/15(木) 17:49:32

>>953

ありがとうございます!
それが無難ですよね…
よくあるやつをあげるなら、双子は忌子って言われているお国でそれを隠すために…とか。

953 :583
2024/08/15(木) 16:00:34

>>952
移動ありがとうございます!

その設定で大丈夫ですよ、
弟くんが王子をやっている理由、双子が側近の理由はどうしましょうか…
腹違い設定でいくなら、弟くんの親の権力が上ですよね

952 :ゆる募584
2024/08/15(木) 15:31:19

お待たせしました!
こちらこそありがとうございます。

此方が希望した王族で腹違いの兄弟設定はどうしますか?
兄たちではなく弟が王子をやってる理由なんかも考えだしらたらわくわくしています。
勿論、それ以外の設定でも大丈夫です!