ご利用前に必ずINFOをご一読ください。
※色見本  ◇WHITE ◇WHITE2 ◆BLACK
スレ一覧
┗141.有明月(2冊目)(14-18/38)

|||1-|||
18 :夏油傑
2024/09/02(月) 19:20


地味に痛い

皮がむけると地味に痛い。普段はそうでもないけれど動いたりすると地味に痛い怪我のひとつだよね。棘が刺さった時くらい地味に痛い。
高専の頃はこれくらいの怪我は日常茶飯事。無い方が珍しいくらいだったけど経験を重ねた今はむしろ怪我を負う方が珍しくなった。怪我を負う間もなく呪霊は降伏してるし猿どもにも敵対する呪詛師にも高専関係者にも怪我を負わされるほど弱ってないからね。じゃあどうしてこんな怪我を負ったかといえば新調した草鞋が足に合わなかったんだ。いわゆる靴擦れ。夏だし蒸れたのもあるのかな。
今日は悟の調子が悪いらしい。どう悪いのか言わないから詳しくは知らないが、調子が悪いなら休むしかないだろう。早寝でも推奨しておこうかな。
九月に入り猛烈な暑さにも僅かに変化がみられる。見かけた鳩は痩せていて心配になったけど、秋の実りを食べて冬を越してほしいね。
そろそろ秋になるはずだけどまだ暑い。陽が落ちるのは少し早くなった。地球の動きばかりは猛暑の影響を受けないらしい。
なんとなく今日は暇だったから日記を更新しまくってるわけだけど。
本当に暇だよ。何かしたい気分でもない。
こういう時は寝るに限るかな。



[削除][編集]

17 :夏油傑
2024/09/02(月) 13:29


スキンシップ

私は喧嘩したり怒ったりイラッとしたり揉めたりすれ違ったりするとスキンシップをしたくなくなるタイプ。体を離したくなるし触れてほしくなくなる。相手がどうこうではなくて、私だけのスペース、私に誰も触れないスペースに行きたくなるんだ。誰かの体温を感じたくない。
だけど悟は多分違っててどんな時もスキンシップは取りたいタイプ。
だから、何かあると私の方が分が悪い。スキンシップを拒んだり離れたりするから物凄く悪いことをしてる気分になるし間違いなく悟を寂しがらせてしまう。
それでも離れて、一人でいたくなる。
これって性格の違いなのかな。2年経っても変えられないんだよね。



[削除][編集]

16 :夏油傑
2024/09/02(月) 07:09


随分前に

悟に言われたことが、ずっと抜けない棘のように刺さっている。普段は何も感じないしなんなら忘れ去ってるのに何かあると思い出すということはそういうことなんだろう。
あれは悟の癇癪紛れだった、悟も余裕がなかった、私も悪かった。色々と自分に言い訳してきたけれど。悟があれを撤回したことは一度もない。癇癪だったとか、言いすぎたとかは言っていたけど撤回しないということはやっぱりそういうことで。
ああ、そう思われてる。少なくともその時はそう思われたんだ。
そういうのって抜けないものだね。何かある時、それが顔を出して悟を遠ざける槍になってしまう。
許せないとか、怒ってるとか、そうじゃないんだ。
ただ、ずっと刺さってるだけ。そういうのってあるだろう?生きていれば。
その棘の痛みが、今は強くなっているところ。
さっさと忘れて仕舞えば良いのに。掘り出したところで何にもならないんだ。ましてや悟がどうこうなんてできない。してほしいとも思わないし。
喧嘩したわけじゃない。多分ね。悟がどう思ってるかは知らないけれど。
意見のすり合わせとか、そういう話じゃないんだ。結局のところ、棘を抜けない私の始末が悪い話だからさ。



[削除][編集]

15 :夏油傑
2024/08/24(土) 09:16


夏バテ

こう書き出すと高専で過ごした最後の夏を思い出すけれど今年は本当にバテてるんだよね。私も悟も夏バテでほとんどベッドに延びて過ごしてるんだけど高専の教師の格好も私の教祖の格好も夏に向かなすぎ。暑い。暑いのに黒を纏ってるなんて何考えてるんだろう…私たち…。私に至っては長い黒髪をおろしてるから本当に暑い。背中が熱を持ちすぎてセルフサウナ状態さ。私が猿嫌いということもあって夏祭りにも旅行にも行かず同棲している家でオフの日はエアコンの下でひたすらごろごろしている。何ならお互い食欲も無くてアイス食べるイベントすら起こしてないレベル。今年の夏、一番共有したのは間違いなく【お茶】だね。
昨日は悟がダウンしてて、夜中は私が全く眠れなかった。なんだか暑すぎてね。寝ても数分で目が覚めてしまう。蒸し暑いのは耐えがたいな。
こうも暑いと昼間生き物を見かけることも激減する。暑すぎて活動できないんだろう。へろへろで歩いているカラスを見かけると私も気持ちはわかるよ、と言いたくなる。全身黒いと暑いよね。
あまりの暑さに室内でトレーニングしても身体が動かない。八月後半に入ってから残暑の季節になったはずなのに衰えない蒸し暑さ。身体が順応できてないのが分かるくらいの熱のこもり方だ。カラスも野良猫も昼間は涼しい日陰で休んでてほしいよ。



[削除][編集]

14 :夏油傑
2024/08/17(土) 15:56


私信

Geminiのふたりへや、こんにちは。深層心理テストで遊んでくれているようでうれしいよ。私も元々違う世界の方々から拝借してきた身だ。こうして遊んでくれているのを後で私の悟にも報告するつもり。そうそう、空を飛んでるようだね。私は昔やっていて今は引退した身だけど恋人と飛ぶ空は格別だろう。君たちの日記は背景も美しい。まるで空だね。ふたり仲良く楽しんでくれ。深層心理テストをきっかけにますます君たちの仲が深まると期待しているよ。返信はお気になさらず。

ねこぐらしのアナタへや、はじめまして。実は君の日記が出来た頃に私が「日記の装丁がすごい!」と悟に報告して以来、密かに見守らせてもらっていたんだ。装丁が変わるたびにすごいものだと感嘆しているよ。過ごし方や在り方にも自分なりの考えを持っていること、やりたいことがあること、読むたびに学ばせてもらっている。君の猫をモチーフにした装丁、毎度すごいね、と伝えたくてね。返信はお気になさらず。これからもそっと読ませてもらえたら嬉しいよ。

本棚に入れ返してくれたり、本棚に入れてくれた子たちはありがとう。私たちの日記は鈍足だけれど、のんびりとよろしく頼むよ。
そうそう、深層心理テストの「すぐるを轢きそうになった補助監督」、あれは私たちの特殊設定のひとつ、獣化したときに私がうっかり轢かれそうになってさ。子猫の姿をとっていたからね。呪力や術式まともに使えないんだよ、この姿のとき。特級なのに車に負けるなんて!?って思ったそこの君がいるかもしれないから弁明しておくね。特級は車に負けないから安心して。


[削除][編集]

|||1-|||
[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP