ご利用前に必ずINFOをご一読ください。
※色見本  ◇WHITE ◇WHITE2 ◆BLACK
スレ一覧
┗141.有明月(2冊目)(9-13/38)

|||1-|||
13 :夏油傑
2024/08/16(金) 18:54


解答編

解答編悟と二人で回答を見ていた。私と悟は魔女のくだり以外は結構似ていて、そこも面白いね、なんて話していたよ。心理テストの解答も拝借させてもらって感想を書こうかな。
【1】あなたがこう生きたいという願望
【2】あなたに転機が訪れる年齢
【3】あなたの人生の結末
【4】自分自身の評価
【5】あなたを脅かす人(嫌いな人)
【6】自分の才能に対するあなたの評価
【7】自分に対して呼んで欲しい愛称
【8】あなたの青春時代
【9】あなたの精神年齢
【10】あなたの初体験の感想
【11】ふられた時に言う言葉
【12】あなたが認めたくない自分自身の性格
【13】目の前から消えて欲しいと思っている人の数
【14】あなたが人に対して敵意を持つ理由
【15】あなたの支えとなるもの
悟は私らしいと納得していたし私も考えさせられたよ。魔女の方は最初に組み立てたストーリーに引っ張られた感じが否めなかったんだが、悟が解釈してくれた。たとえば敵意を持つ理由。私の場合、積み重ねや理由があって筋道が立っていることじゃないか、とね。原因があっての結果というわけさ。支えとなるものも、いわば心構えや考え方だとね。ダイヤモンドの名前についてはお互いにダイヤモンドのきれいさに引っ張られたと笑い合ったよ。脅かすひとについては互いに抽象的だったし、基本的にいないだろう、という結論だね。
ふられたときの解答で私が悟の解答に笑ったり、悟は私の解答を読み込んでくれたり、楽しくて有意義な心理テストだった。こちらを教えてくれた二人には感謝を。
深層心理テストって色々と興味深いね。面白かったよ。


[削除][編集]

12 :五条悟
2024/08/16(金) 16:32


記念日


今日は2年目の記念日。僕はここまで続いた相手が傑だけでさ。それもあって、なんというか。嬉しいなーとか、いろいろあるよね。
詳しく書きたいけど、誘われた心理テストを先に!2つに分けるね。

心理テスト①深層心理テスト

【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。
→狐が出てくるものが浮かんだよ。なんでだろうね?動物が出てくる話。

【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
→最後の方かな。クライマックスを、色を変えて表現してそう。

【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。
→狐は悪者にされがちだけど。仲良くなってハッピーエンドがいいなぁ。

【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
→あんまり大きくないかな。指先くらいで、カットされてるやつ。ブリリアントカットって言うんだっけ?透明で、きらきらしてる。

【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それは誰でしょうか。
→盗む相手が浮かばない。生徒とかは覗き込んできそう。あえて言うなら、信用のない補助監督かな。すぐるのこと轢きそうになってた奴とか。

【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
→んー。少し綺麗になると思うよ。でも元から綺麗なものだから。あんまりわからないかも。

【7】あなたはあまりにも美しいダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか?
→名前をつけるなら、傑にする。傑は嫌がるかな。ふふ。



[削除][編集]

11 :五条悟
2024/08/16(金) 16:32


心理テスト2


心理テスト②

【8】あなたは大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます 家から街へつくまではどんな道のりですか。
→山から降りるから、坂道。舗装はされてて、歩きやすいよ。

【9】街につき あなたは人形を買うことにしました あなたが手にした人形を見て『それが欲しい!』と言っている人がいます それは何歳くらいの人ですか?
→小さい子。んー、6歳くらいの女の子かな。テディベアを欲しがってる。

【10】あなたは人形をあきらめて 手作りのケーキを作ることにしました あなたは一生懸命作りました さあ 出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。
→味は美味しいと思うけど、見た目はプロに敵わないなぁ。すぐる、気に入ってくれるかな。

【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
→えー。ってぼやく。乗車拒否っていうか、止まってくれなかった感じだよね、これ。他の客の予定とかあったんだろうし。アプリで呼ばないとなーって思うかな。

【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
→髪は長くて、白い。黒いローブを着てるね。嫉妬深くて、自分が一番じゃないと嫌な性格。怖い魔物を従わせたりする魔法を使いそう。

【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
→うわー。いっぱいいそうだね。30人くらい。

【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
→魔女の嫉妬とか、逆鱗に触れたからって。適当な罪で閉じ込められてそう。

【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
→最愛の娘がいて、その娘が王子様を連れてやってきて。魔女を退治する。でも娘は殺したくないから説得して、魔女もそれを受け入れた。って感じかなぁ。



[削除][編集]

10 :夏油傑
2024/08/16(金) 08:29


記念日と心理テスト

盆の季節は術師にとって繫忙期かつ教祖の私は信者の猿ども相手にまあまあ忙しくしているよ。
そして見つけた心理テスト!これは面白そうだね。私たちは今日が付き合って丸二年の記念日だしせっかくだからやろうって話になったんだ。
心理テストはこちらの方々から拝借してきたよ。
Take a Coffee Break.
長くなりそうだから二つに分けようかな。悟も回答を日記に載せたらふたりで回答を見ようって話してるんだ。
それから私信をくれたり、本棚に入れてくれている子たちはありがとう。今度私信を送らせてもらうよ。

心理テスト①深層心理テスト

【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。

頭に浮かんだのは一人の男の子。ヨーロッパ風でやや中世時代かな。農民のような十歳くらいの男の子が冒険に出るけれど素朴な牧歌的な背景が続いている。男の子は外の世界を知りたくて村から出て、行ってはいけないと言われている森を目指す。その森を抜けたら村人が誰も知らない世界が広がっているからね。森は深く、様々な試練が彼を襲うだろう。なぞなぞを仕掛けてくるキツネ、巣から落ちた雛を巣に戻したお礼にどちらの道を選べばいいか教えてくれる鳥、穴が掘れなくて困っているモグラを助けたらお礼に土の中の蟲をたくさんくれる。歩いていたら池のふちで蛇とにらみ合いをするカエルがいたから蛇に蟲をあげて仲裁するんだ。ああ、熊もいるだろうね。襲ってくるけどミツバチの巣を取る助けをすることで見逃してもらえる。だけど巣を壊されたハチは怒ってしまう。彼らの家を見つけるため男の子は巣箱を作らないといけなくなる。そんな風に森を何とか抜けると旅の商団に巡り合うんだ。彼らは男の子の村を通ってきていて村は大騒ぎ、両親は悲しんでいると伝える。男の子は帰りたくなるけど商人たちは引き返すことはできないから、このまま一緒に旅をして一巡りしたら村に立ち寄ってあげると男の子に約束する。そうして男の子は両親にあてて手紙を書き、森で仲良くなったカラスに託して、旅の商人たちと国中を巡り、最後には村にたくさんのお土産と富を持って帰るのさ。…こんな物語かな?

【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。

最後のページだね。

【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。

始めに語った通り、ハッピーエンドだよ。男の子は成長し知恵をつけ、勇気を身に着け、村を出て行ったときの身勝手さを反省しながら村に帰って両親と村人と再会するんだ。男の子が持ち帰った富はお宝だけじゃない。彼が国中をまわって集めてきた知識こそ富だろう。

【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。

随分いきなりだね。ダイヤモンドか。大きめの真珠くらいの大きさでブリリアントカットされている。色は混ざってなくて、輝きを放っているよ。

【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それは誰でしょうか。

猿に決まっているだろ?盗みを働こうなんて思うのは猿しかいない。それか仕事に困った呪詛師や泥棒と兼業の呪詛師。

【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。

元々ブリリアントカットされているしちょっと磨いたくらいではあまり変わらないんじゃないかな。ああ、でも表面の汚れは落ちて輝きを増したと思うよ。

【7】あなたはあまりにも美しいダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか?

悟。……悟ほど綺麗な存在を知らないからね。


[削除][編集]

9 :夏油傑
2024/08/16(金) 08:26


深層心理テスト②

心理テスト②【8】あなたは大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます 家から街へつくまではどんな道のりですか。

晴れていて心地のいい気温と風だよ。家からの道は舗装されていて整っている。人影はまばらで静かだ。道の傍には野草があり、花が咲いている。手入れされた家の庭には花木があって綺麗な花が満開だ。木々は青々とし、空は高く、ときどき道端で虫を見かける。日差しを避けた野良猫が軒下から私を見ている。屋根の上にはカラスがいるだろう。鳩は道を歩き、とんびの鳴き声もする。蝉の声を聴きながら、私は街に続く坂を上ったり下りたり、ゆったりと歩いていくよ。

【9】街につき あなたは人形を買うことにしました あなたが手にした人形を見て『それが欲しい!』と言っている人がいます それは何歳くらいの人ですか?

20歳くらいの人かな。ちょっと年齢不詳で定かではないけど幼い子供には見えない。

【10】あなたは人形をあきらめて 手作りのケーキを作ることにしました あなたは一生懸命作りました さあ 出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。

手作りだからプロのように美しくは仕上がらなかったけど、すごくおいしそうだ。

【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。

仕方ないね。

【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。

この魔女はひどく自己中心的な性格だ。元々はそうではなかった。けれど恐ろしい容貌が魔女をそうさせてしまった。周りから恐ろしいと言われ続け、疎まれ蔑まれるうちに自分を守るために自己中心的になったんだ。魔女は本当は寂しがりやだろう。そして優しい心も持ち合わせている。だから独善的ではあるけど魔法はいい面も悪い面も持つ。人を拘束したり気を失わせたり記憶を奪ったりする魔法を使う傍らで、その人の傷を癒したりする魔法も使うのさ。

【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。

10人くらいかな。

【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。

彼らは病に罹った人たちだ。それも医師からは治らないとされたり、ひどく苦しんだりしている。だから魔女は彼らを閉じ込め、トラウマに苦しむなら記憶を奪い、身体が蝕まれているなら薬を調合し、彼らを助けている。時に治療の過程で病がひどくなったり副作用に苦しんだりするから閉じ込めているのさ。

【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。

病から救われた村人たちが魔女にこれまでの蔑みを謝ったからだ。容姿で蔑み、魔法を恐れ迫害してきたことを。魔女はそれを受けて自分も孤独には生きていけないこと、治療や身を守るためとはいえ魔法で斥けてきたことを悔い改めるのさ。そして彼らは共に暮らしていく。助け合いながら。…こんなところかな?楽しかったね。どんな深層心理が暴かれるのか楽しみだよ。


[削除][編集]

|||1-|||
[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP