スレ一覧
┗1014.Cafe*征十郎(閉店)(9-13/28)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
9 :
赤司征十郎
2017/12/30(土) 03:29
昼近くにならないと太陽が差し込まない部屋の夜中と明け方の寒さに耐えかねて、冬用の毛布を引っ張り出した。
いかに羽毛の掛け布団といえども真冬近くになると暖かさが物足りなくなってきたからね。
毛布の使用方法としては、タオルケット→羽毛→毛布の順が最適だと何かで読んだから実行してみた。
確かに暖かい。今までタオルケット→毛布→羽毛の順にしていたけど、羽毛の上から毛布を掛けることによって熱を逃がしにくくするんだろうか。
確かに暖かいんだ。
暖かいんだが………
重い。
どれくらい重いかって、寝返りをうつのに時間と筋力体力を要するレベルで重い。
布団の中で携帯を弄っていると早くも筋肉痛発症しているレベルで重い。←イマココ
物持ちの良さに定評のある僕の冬用の毛布は、おろしてかれこれ15年になる。
だからか。昔の毛布は重いんだな。
毎年2、3ヶ月しか使わないから当然綺麗なままだが、なにせ昔の毛布だから暖かい代わりに厚みがあって想像以上に重い。
去年も使ったが、こんなに重かっただろうか。
どんなに寝返りしても掛け布団はずれないだろうが……
それだけの重みを体に乗せているということで。
昔、祖母の家で寒いからと寝ている間に毛布を数枚追加され、さらにどてらまで乗せられて石を積まれる夢から息苦しさで起きた懐かしい出来事を思い出した。
服にしろ寝具にしろ、冬は重いオンパレードで困る。
肩凝りが悪化しそうだ。
もうそろそろ本気で思いきって軽いのを新調しようかと真面目に考えている。
[
削除][
編集]
10 :
黄瀬涼太
2017/12/31(日) 19:21
やっと大掃除終わった~!!
今年は結構前からちょいちょい暇を見つけてはやってたから、掃除自体は午前中に終わったけど最後のワックスに手間取ったっスわ。
一年頑張ったから床にもお疲れ様してあげないとだし。
後は来年の仕事を前倒しして先取りしてやったから気持ち的にも楽だし、有意義な大晦日過ごせたかなって感じ。
つか、一週間前くらいから遣ることなさすぎて「あれ、やり残してることなくない?」って連呼してたくらい。
今日もめっちゃ連呼してたけど(笑)
実は今の時間でも、やり残した事ないかなぁって思ってたりして。
どうしても遣らないとダメってトコはないけど、何となく心配になっちゃうんスよね。
紅白見てるけど、珍しくNHKっぽくないオープニングかも。
今年は司会ウッチャンだし、ニノも居るし堅苦しくなさそうだしで期待できるかな。
ガキ使も良いけど、日本人といえばやっぱ紅白っしょ!!っても紅白の魅力に目覚めたの、ここ数年なんだよねぇ。
昔は型にハマりすぎて、あれダメこれダメ倫理がどうのでツマんなかったし。
さぁ、年末最後の締め番組観るぞ!!
[
削除][
編集]
11 :
赤司征十郎
2018/01/06(土) 01:17
車のタイヤがパンクした。
とは言っても洋画なんかで見られるパーン!と弾けたりするものでなく、地味にシューシュー空気漏れな感じのパンクだ。
道に落ちていたどこぞの部位のプラスチック破片から飛び出た釘がグッサリとタイヤに突き刺さっていたのを見た瞬間の僕は、さぞ見物だっただろう。
正直、またか。と思った。
1月上旬の愛車は呪われているんじゃないか、とも。
3年前の1月上旬には駐車場に駐車してあったのにも拘わらず、他車に正面衝突された。
まだ納車して数日だったのに。
今日もそこの駐車場付近に行った帰りだった。
あの地域付近が呪われているのか。
そこに行く自分が呪われているのか。
はたまた愛車が呪われているのか。
車の保険なんて万が一に備えて入っているだけであって、事故以外で世話になるとは思ってなかった。
しかし釘らしきものを突き刺したまま空気漏れしているタイヤで道路を走る度胸は僕にはない。
こう見えて、とても保守的で心配性で臆病でデリケートなんだ。
なので、初めてロードサービスなるものを利用した。
レッカーでディーラーまで修理、又は交換するためにね。
保険を使った事がない=無知なわけで。
恥を忍んで、この際だからと色々オペレーターの女性に聞きまくってしまった。
まだ無知を苦笑レベルで許される年齢だ。と思う。多分。
この先、もっと年を重ねて何も知らない方が恥になる気がする。
取り合えず「今まで利用した事がなかったので」と低姿勢で一応の取り繕いをした上で最低限知っておくべきことを聞いておいた。
新車を買う時に前の保険に拘りがあったわけじゃないからと気軽に変えた保険だったけど、有り難いことに低料金で保障は充実しているらしい。
細かく連絡をもらって助かった。
新境地はやはり不安が付きまとうから。
サービスにも上限があるから、どこまでがサービス内かは分からないが後は請求書が来ないことを願っておく。
家族は何処か外出先でなく家にきたレッカー&台車なしくらいでは料金は発生しないと言っていたが、JAFなんて加入していなければ呼ぶだけで3万は下らないらしいからね。
年末にバッテリーが上がってスーパーでJAFを呼んでいた奥さんは、諭吉を三枚握りしめていた。
年末に大変だと思っていたら他人事じゃなかったっていう(苦笑)
これを機にいざというときのために保険を勉強しょうか。
因みに3時間でタイヤの修理を終えた愛車は無事帰宅した。
8月にタイヤを変えたばかりだから修理レベルで良かった。
溝に刺さったままだったから、抜いて簡単に修理出来たらしい。
道路の摩擦を直接受けているタイヤ表面や側面だったら交換を余儀なくされていたらしいから、不幸中の幸いかな。
タイヤがパンクした時点で、本人的には相当な不幸だったけど。
また今年も一波乱ありそうな年になりそうだ。
[
削除][
編集]
12 :
赤司征十郎
2018/01/12(金) 02:14
タイミングが良いのか悪いのか。その二択で言ったら、きっとタイミングが悪かったんだろうね。
前に踏み出そうとした、その時間に引き留めるかのような連絡。
一瞬でも、また前のように必要とされるかもしれないと迷ってしまった自分が恨めしい。
あんなに振り回されて身勝手さを散々思い知らされた筈なのに。今も充分身勝手か。
都合の良いときだけ、まるで狙い済ましたかのようなタイミングで。前に進まなくて良いんだよと、現状維持を続けたらいいじゃない、と。
暫くは良いかもしれない。けれど、また前と同じような事を繰り返すのではないかと完全には信用できない。
僕の今まで積み重ねた信頼は他でもないそちらに崩されてしまったから。
此方も考えがある。そっちがその気なら僕にだってNOと言える権利はあるのだから。無理して合わせる義理はないんだ。
とか言いつつも泣きつかれたら無下に出来なくて手を貸してしまうんだろうな。
甘いな。はちみつにメープルシロップと黒砂糖を混ぜ込んだレベルで甘い。
頼まれると断れない性分を見抜かれているとしか思えない。こんな自分が情けないやら馬鹿らしいやら。
まぁでも、曖昧にしていた僕も悪いのは確かだから多少は助けてあげようと思う。困っているときはお互い様と言うし。
ただ、これからは全面的には言いなりにならないようにしないとだ。
前に進むと言っても、数年前のように攻めの姿勢ではなくて、保守の道に走っていく僕は月日の流れを感じずにはいられないな。
>仕事の話だよ。
[
削除][
編集]
13 :
実渕玲央
2018/06/17(日) 10:40
随分ご無沙汰しちゃったわ。
ここも閉鎖になっちゃうみたいね。何年もお世話になっていたから寂しいけど…ずっと管理をしてくれていた管理人様にも副管理人様にも感謝しかないわ。
書きたいことは毎日沢山あったけれど、なかなか文章には出来なかったわね。本来は凄く面倒くさがりだから。
でも、なくなってしまう前にせめて何かを成し遂げたいわ!って事で、今日から毎日呟きのように些細な事でも怒濤の更新よ。
でも、きっと私の事だから一日二日で挫折するわ。それは確実(きりっ)
大して変化のある毎日ではないけれど、最後くらいは、ね。
なるべく書けたら良いかな。
さて、残された時間は少ないけど頑張りますか。
[
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
Admin]