綴一覧
┗2864.[ ](11-15/93)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
11 :
朽木ルキア
2011/02/13(日)16:05:30
戦場に赴く戦士。
其の胸に抱くは野望か、恐怖か。
煌めく刃。
響く鬨の声。
「覚悟」の重さが、勝負を決するだろう。
何物にも打ち砕かれぬ意志はそれ自体が力。最も気高く、強靱な武器なのだから。
迷いなど、邪魔なだけ。
[
返信][
削除][
編集]
12 :
シィアン・スンスン
2011/02/13(日)16:06:58
> 初見
----------------------------
> 内容
完・半混在。
独り言、見解の記述が主。
> 綴り主
シィアン・スンスン(淡紫)
朽木ルキア(蒼紫)
代理人(濃灰)
> 乱入不可
> 栞 [>>58,0]
----------------------------
> 礼状
>>88,53,24,0(06/16)
> 私信
>>60,48,25,0(03/11)
> 筒
>>26,0 自己紹介 (2011/02/27)
>>49,0 近況報告書 (2012/03/06)
>>73,0 考える (2012/03/30)
>>85,0 イメージ(2012/06/07)
┗チューンアップ、有沢へ。
============
> 執筆開始:2011/02/06
> 執筆終了:2011/05/19
> 執筆再開:2012/02/26
============
[
返信][
削除][
編集]
13 :
朽木ルキア
2011/02/14(月)23:08:42
今でもふと、思い出す。
柔らかな微笑み、
優しい呼び声。
記憶は遠く霞んでも。
消えない温もりは、此の胸に。
[
返信][
削除][
編集]
14 :
朽木ルキア
2011/02/15(火)20:09:08
人の価値とは何か。
外見、年齢、性格、能力、地位、所有物、功績。
人を順位付ける要素は数多に渡り、生を受けた瞬間から最期の時迄他者との比較は続く。
だが、比較の結果が其の者の価値を決めるのか?
確かに社会に属して居るのならば、其れを受け入れる事も必要。
しかし受け入れる事と、分相応を求める「諦め」は別物だろう。
所詮は人が人に下した評価。
己の人生の中で、最も価値有るモノが己だと信じられねば、虚しいだけではないか。
私の「価値」は、私が決める。
[
返信][
削除][
編集]
15 :
朽木ルキア
2011/02/17(木)20:24:19
「善」と「悪」
人は世を統制する為に規律を定める。
規律を定めるには、「悪」を定義すれば良い。そうすれば自ずと秩序が生まれる。
規律を守れば「善」
規律を乱せば「悪」
簡単な事だ。
然し其の規律とは常に、「一般論」と言う名の大勢の理性によって支えられている。
──其の不確かさ故に、何時も多くの矛盾を抱えながらな。
然れど、どうにもならぬ事。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]