綴一覧
┗3462.歌詠み兎(11-15/25)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
11 :
京楽春水
2020/06/13(土)23:17:10
折角の七夕だっていうのに、空は一日雨模様。
織姫と彦星のいる天上には雨が降らないだろうから、二人の逢瀬が邪魔されることはないだろうけど、
浴衣姿の女の子達が見られないのは残念だねぇ。
七夕ってのはボクたちにとって思い出深いものだと思ってる。
一年に一度しか逢えないなんて耐えられない、なんて世の恋人達の例に洩れず囁きあって、短冊に願いを込めて。
虫がいい話だってのは承知の上だけど、一年に一度でいいから会って話ができれば、それで十分幸せだって今では思えるよ。
そんなこと言ったら、織姫と彦星に怒られちゃうかな。
短冊の願いを叶えることは結局できなかったけれど、あの時の想いは、熱には偽りがなかったと言い切れる。
あの子はね、眠りについたその後も、七夕には笹の葉に願いを吊るしに此処を訪れたことが何度かあるんだ。
だから今年はボクが代わりに。
今年もキミの幸せを願うよ。
2020.07.07
[
返信][
削除][
編集]
12 :
松本乱菊
2020/06/13(土)23:17:23
お互いの気持ちを、素直に正直に。
そういうやり取りは苦手だったかもね。
勿論、隠し事や言いにくいことがあった訳じゃない。
ただ、あの子は引っ込み思案で
大好きなあんたに嫌われたくないって想いが強かっただけ。
きっと我儘を言えばあんたは喜んで聞いてくれただろうし
困ったことや悩み事があれば親身になってくれたはず。
でも、あんたがそうやって周りの人に手を差し伸べて
その分傷ついて、消耗していたのがわかったんだと思う。
傷つけて、無理をさせてしまうことがわかっていたから
言いたいときに言えない。
そんなことは何度かあったはず。
それでも、あんたがあの人を引き合いに出したように
あの子もあたしを引っ張り出してたら少しは違ったかもね。
好きあっている恋仲同士では互いを想いあって言えないことも
別の姿を借りて紡げば角が立たずに真っすぐに伝えられる。
そういう術を身につけていても良かったかもしれない。
ねぇ、あたしももう少しあんたと話がしたかったかも。
2020.07.23
[
返信][
削除][
編集]
13 :
綾瀬川弓親
2020/06/13(土)23:17:38
どこにいても見つけられる、なんて。
そんな熱烈な言葉をもらったことがある。
それは例えの話じゃなくて、
実際出歩いてる痕跡を見つけては
あの時そこにいたのが僕だって言い当てられたことが
何度もある。
勿論、僕の美しさを見紛うことはないのだろうけれど。
姿が違っていてもぴたりと当てられるから、
自分の力量不足や拙さを心配したこともあった。
きっと字面や言葉の選び方、表現のニュアンスを頼りに
識別していたんだろうけど、
僕はそういったことにはてんで疎かったから、
それを手品か何かのように思えた。
今となっては、その力を磨かなかったことがひどく悔やまれる。
もしも、まだこの世界に君の気配が残っていたとして。
僕にその力があれば、君を見つけ出すことができたんじゃないかって。
そんなことばかり考えてしまうんだ。
2020.08.30
[
返信][
削除][
編集]
14 :
虎徹勇音
2020/06/13(土)23:17:50
秋の訪れを知るのは、金木犀の香り。
だったんですけど。
どうやら今年は、香りの便りは来てくれなかったみたいです。
隊舎へ向かう途中、どこからともなく香ってくる
あの匂いが好きでした。
瑞々しくて甘く香る、橙色の小さな房。
大事に大事に籠に入れて、部屋に置いていたこともあったっけ。
雨が降ると一気に散ってしまうから、楽しめるのは短い間。
植えていた木がなくなったのか、私が気づけなくなったのか。
確かめることはできないけど。
秋は好きです。
でも、あなたとの別れを思い出すから寂しくもあります。
2020.10.10
>気づいたら
今年は開花が遅かっただけみたいですね。
むせ返るような甘い香りに驚きました。
もうなくなってしまった、と思ったのに
不意に現れて心を占めてしまう。
本当、狡いですよ。
2020.10.13
[
返信][
削除][
編集]
15 :
檜佐木修兵
2020/06/13(土)23:18:11
二月も思い出さないこともあれば、三日と言葉を我慢できないときもある。
罪な男だな、うちのお姫さんの心を攫っちまったアンタは。
ああすれば良かった、こうすれば良かった、なんて。
過ぎ去っちまったことを悔やんで何になる?
そりゃあ、時が経って省みれば新たに気づくこともあるだろう。
至らなかった己の言動、相手が抱えていたかもしれない痛み。
なんであの時の自分は気づかなかったんだって、己を責めたりして。
でもそれは今の自分に経験があるからだ。
辛い別れを経て、他人の抱えるものに敏感になったのかもしれない。
失敗と成功を繰り返して、視野と選択肢を広げたのかもしれない。
今の自分にはそれができるのは、過去から今日が繋がっているから。
だからあの時の自分の過ちを、ただ責めることは止めちまえ。
ま、成長した自分を見てほしいって気持ちはわからんでもないが。
あの時泣いてた嬢ちゃんは、
今じゃとんでもなくイイ女になってるぜ、なんて。
嘯くくらいは許してくれ。
2020.10.16
[
返信][
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書|
リロ
[
戻る][
設定][
支配人の部屋]