top
┗<交流板を立てました>僕から透明のkiSSを君へ…月花とオワリと始まりの夜(81-90/494)

||||||記入
90 :仁王雅治
2007/02/17 16:30


遅くなったが…すまんの。
ゴロゴロしながら私信返しじゃ。


今回から交流板へ飛んで行ってくんしゃい。大砲用意しとんで…(大砲指差し)

あ、返事は日記にしたんでよか。


            一丁目
>優しい愛の詩の鳳
>一発ガチンの丸井
mbb.whocares.jp



こっからは初めましての方へ。若干名違うがの(笑)

            二丁目
>光るクロワッサンの観月
            三丁目
>夢十夜の俺
>闇鬼ぶんたろー言、ぶんちん(勝手にあだ名つけんな)
mbb.whocares.jp



めんどいがよろしく。

[返信][削除][編集]

89 :柳蓮二
2007/02/16 22:35


私信。急いで…いるのか?


>罠と甘美の仁王
…干渉するつもりがないのならそのことを言う必要はない。するつもりなら大いに言ってもらって構わないが…ないのなら言うな。

何処らへんが他人と比べている?俺は他人と比べるのも比べられるのも好まん。故に自分自身は比べているつもりはない。…何処で比べたか教えてもらえるか?

仁王、簡単に言ってくれるな。それは俺自身よく理解している…しているが直すことは恐らく不可能だ。何故ならばもう実証済みなのでな。
優先順位…残念だがそれが1番ではない。俺には他にやるべき事があるのだ。


お前の言いたいことは解るが……お前は俺の何を知っている?まるで全部知っているかのような口振りだな?俺は常に何事も独りでこなしてきた。強がるのも、閉じこもっているように感じるのも…訳があるのだ。弱音を吐くことは許されなかった。その状況が…と言っても仕方ないな。お前の中で俺に対する先入観が出来ているのだろう?それを覆すのは至難の業故、ここでは多く語らん。ただ…俺自身を否定するのは止めてくれ。何も知らぬお前がそのような言い方をするな。それにそんな馬鹿げた価値観は持ち合わせていない。老若男女、大人や子供は関係ない。

先入観も…仕方ないのだ。ここで話せる内容ではないのでな、機会があれば…話すとしよう。
己を知ろうとするのも癖だな…だが嘘を塗り固めてきた故、どれが本当の答えか分からん。

この考えは…今まで生きてきた証だ。故に否定されると…いや、もう良いか。仁王にどう思われようが良い。


流す事等出来ん。だが言いたいことは以上だ。もう何が何だか分からなくなってきたな(笑)
俺もまた話せるのなら話したい。

[返信][削除][編集]

88 :仁王雅治
2007/02/15 20:58


なーんか…頭の中が混乱しとる
自分がどうしたいんか
何がしたいんか
よお分からん


ただの操り人形みたいに
踊らされ
自由を奪われた


心を無くした人間は
かなり人当たりが良く
かなり優しく
かなり臨機応変に対応する


それが普通じゃと思った
いや、思いたかった
最終的には自分で決めたこと
後悔は…しとらん



柳、お前さんの言う通り…
>オペ仁王
はキツイの…
自分で言い出した…んか?
もう忘れたが…そろそろ辞めたい










宗教チックな暗い部屋
置物も何もかも
広いBEDだけ白かった気がする
色褪せたスプレーの赤
クレヨンの落書
ロウソクの匂い
それにお庭のたくさんの薔薇…

毟っていると
「泣いているのかい?」
ってよく後ろから声がかかってた


太陽を見ていると
目が痛くて勝手に涙が出てきた
俺は太陽に泣かされた
でも仕返しは出来なかった
どれだけ手を伸ばしても
太陽には届かないから…
笑えてきた
少し近付きたかったのに…
俺の願いは届かない


海に身を委ね
月の光に照らされる
太陽が無理ならと手を伸ばす
けど海に飲み込まれ手を伸ばすことさえ叶わなかった



何故絵本に文字が必要だと思う?
絵が語ってくれるのに
絵が可哀想だよ
理屈でも合理的でもない
都合よく解釈するなんて
馬鹿げてる

自分の良い事にしか目を向けない奴等と一緒
そんな奴は俺に近付くな
きっと傷付けてしまうから…



もしも神様がいるのなら
何故俺だけに罰を与える?
答えられないのなら
ただ壊すのみ


でも罰を与えられてると思うのは
罪を犯した覚えがあるから
俺の罪は
一生許されないのだろう



ほら今日もまた何処かで
俺の心は荒れ狂う










余計頭が混乱してしもた。
俺って…アホじゃな。

[返信][削除][編集]

87 :柳蓮二
2007/02/15 01:45


私信を送る。


>罠と甘美の仁王
な、ななななななな何故バトンのことが分かったのだ!?(ドッキン/そんな動揺すんなよ/一応参謀だろ)検索避けはしていた筈…故に見られるとは思っていなかったぞ!ハハハハハ!!!(開き直りかよ/本当馬鹿だね)

…見せない苦しみ?ふむ、非常に興味を引かれる。是非教えてほしいものだ。しかし…心を開かないのが得意分野とはどう言う意味だ?(じっ)

俺の大事?…仁王、と言うより他人とは全然違うだろうな。俺は優先順位を付ける癖がある。1番は恋人なのだが…無論大切だ。だが今現在は大事だとは思っていない。故に優先順位1位の恋人が大事でないと言うことは、俺にそれ以上の人物はいない、と言うことになる。
最も…このような先入観があるのが原因だろうな。俺自身、理屈でないのは分かっている。お前のことは大事だと思っているが…認めたくないのだ。俺が俺自身の考えを否定しているようでな…思い描いたことを実行に移せなければ意味はない。
仁王、最近己を見つめ直す時間が多いのだが…俺は自分自身のことを理解していないようだな。俺などの場所を作る必要はない。俺が俺自身のことを理解した時に作ってくれ。

俺も慰めよりはっきり意見してもらう方が良い。気休めにもならない。優しさを…求めていたのなら俺は不必要だったな。

お前とはこのような話ばかりだな…俺が原因なのは分かっている。もうここまでのレスは蹴ってもらって構わん。


さて、ならば壊れてみようか…以前のように不自然ではない故篤と見るが良い!!!(ノートバサーッ開き風受けて髪とノートゆらゆら/なんか見たことあるぞ)

さて仁王よ、唐突だが俺の格好良いポイントを5つ挙げてくれ。(フフンモデル立ち/何がしたいんだよ/その髪型じゃ無理だからね)



…さて、どちらの俺が良かったか答えてもらおうか?正直どちらが良いのか分からん。お前とはこの2パターンで接したことがあるのでな。

[返信][削除][編集]

86 :仁王雅治
2007/02/14 13:04


今日はバレンタインデーか…。
それで人が多いんか?デート…俺も弦一郎としたいのぅ。
そもそも今週は会えんけぇ無理じゃがな。メールも返ってこんし、忙しいんか。


弦一郎は…海に似とる。
穏やかだったり激しかったり、繰り返す波だったり、昼と夜じゃ顔が違ったりの。
感情の変化や変わりたいのに同じこと繰り返したり、俺に時々見せる裏の顔。



そんな弦一郎に俺は月のような存在でおりたいのぅ。
なんでって海と月はいつも一緒じゃろ?
海から半分顔を出せば、残りの半分は海にある。
例え水面から離れても海に月は映っとる。月は海を照らすしの。
そして最後は海に戻る。
昼間はずっと一緒じゃ。


弦一郎を見守って、お前を良い方へ導けたらええと思っちょる。
ずっと一緒じゃ…離れるんは許さんけぇの?覚悟しんしゃい。



幼稚臭いかもしれんが、これが俺の素直な思いじゃ。
たまには…真面目に綴ってもええじゃろ。バレンタインじゃけ。


愛しとる…息が出来んなるぐらい想っとるよ。今すぐ抱き締めることが出来たらええの。



普段の俺じゃありえんな…。
でも弦一郎を愛しとるんは事実。
もう離さんよ。

[返信][削除][編集]

85 :仁王雅治
2007/02/14 02:13


>T/he T/h/re/at/eni/ng S/ky
の忍足から拝借した心理テストじゃ。恋愛系ってええの。



>長い一本道を歩いとって、その道の曲がり角を曲がった時に自分が見た人を選ぶっちゅー心理テストや。

>選択肢は以下の中からで頼むで。

a.スーツ姿の中年男性
>b.小学生の男の子
c.おじいさん
d.マッチョな若いスポーツマン

>お疲れさん。
>もう一つは人物を当てはめる心理テストやで。
>四季に自分が思いつく人を当てはめるだけなんやけど…これがまためっちゃ恋愛系やねん。 
>ええ?ホンマに恋愛系やで。

春→罠/と甘/美の俺
夏→ゴ/ロ弦
秋→弦一郎
冬→ク/ル塚


この町の人にしてみたが…変にドキドキするの?
まぁどんな結果でも苦情は受け付けません(笑)

[返信][削除][編集]

84 :仁王雅治
2007/02/14 01:48


心理テスト一覧



>鎮/魂/歌性格診断テスト>>46答え>>54
カ/シオ/レ心理テスト>>48答え>>72
>ゴロ弦心理テスト>>83答え>>92
T/he T/h/re/at/eni/ng S/ky心理テスト>>85答え>>108
>日/々/是心理テスト>>96答え>>113

紅/イ/海心理テスト>>117答え>>136
>100記念心理テスト>>100回答>>124
R A D I O☆Y_S心理テスト>>215答え>>236
>僕/の持/つあ/りったけの幸/せを君に心理テスト>>267答え>>268
ごちゃごちゃ心理テスト>>284答え>>324

僕/の持/つあ/りったけの幸/せを君に心理テスト2>>326答え>>336
>ド/Sな二/人の交/換日記>>396答え>>412
明日に視る夢>>402
>り/んご/飴を食/わせろ/い!>>422答え>>427
オ/レン/ジメ/ール>>425答え>>

>あかうみ>>457答え>>




随時更新予定

[返信][削除][編集]

83 :仁王雅治
2007/02/14 01:41


>ラ/ジオ体/操は第/二
の真田から拝借した心理テストじゃ。また当たるかのぅ?



>【1】
>春が来たぞ!え?まだ来てない?いいから来たって事にしておけ!!
>兎も角、セイセーイとテンション上げて部活をしていたら冬眠から目覚めた動物が…!
>な、何故こんなところにおるのだ…。
>まぁいい、その正体見極めてやろうではないか…!

1:アリが一匹、土の中から顔を出した。
2:ピョコンと、リスが木の洞から顔を出した。
>3:穴から顔を出し、キョロキョロと周囲の様子をアライグマが見ている。
4:ふわぁああ~…おおあくびしながら、クマが洞穴からノソノソと…。


>【2】
>ニャ~…
>何処かで猫が鳴いとるな…!こ、怖くないぞ…怖くないから出て来い!ハァハァ
>……出てきませんでした。
>猫は一体何をしとるのだ!

1:喧嘩をしている。
2:ネコ!?と思ったら赤ん坊の泣き声だった。
3:お腹が減っている。
>4:この時間に鳴くのはいつものこと。


>【3】
>よーし、動物に癒されたら最後は皆大好き食事の時間だ!
>今日は特別に皿の上いっぱいの大きなステーキだ!
>ナイフとフォークは一応あるが、マナーをまったく考えずに食ってくれ。
>何、俺の前だ気遣う必要はないだろう。
>さて、どうやって食うのか見ておくか

1:左端から切って一切れずつ食べる
2:右端から切って一切れずつ食べる
3:全部切ってから一切れずつ食べる
4:まず真ん中で切って、そこから一切れずつ食べる
>5:切り方はその時の気分による



結果が楽しみじゃ。

[返信][削除][編集]

82 :仁王雅治
2007/02/13 21:19


……すみませんでした(ペコペコ)


フリー12にて開いたギャグなし集会…基顔合わせだくになってしもた。
主催者のくせに僅か30分で電話落ち。本当に悪かった。



参加していただいた方々
>紅イ海の柳生
>どこぞの丸井


本当に申し訳ない。また気が向いたら参加してくんしゃい。

[返信][削除][編集]

81 :仁王雅治
2007/02/13 20:01


>た っ た 2 日 で 復 活 !


ある意味凄いの…じゃが参謀の言う通り、こうしても意味はなか。
だからいつも通り、と言う訳にはいかんが、まぁゆっくり更新するかの?



とりあえず、金曜と土曜が暇な奴は遊んでくんしゃい。
ギャグは無理じゃけぇ…普通にロール回して話したいぜよ。

まぁ期待せずに乱入してくれるん待つか…。















もうお前さんの言いなりは嫌じゃ

覚えときんしゃい

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
83 :仁王雅治
2007/02/14 01:41


>ラ/ジオ体/操は第/二
の真田から拝借した心理テストじゃ。また当たるかのぅ?



>【1】
>春が来たぞ!え?まだ来てない?いいから来たって事にしておけ!!
>兎も角、セイセーイとテンション上げて部活をしていたら冬眠から目覚めた動物が…!
>な、何故こんなところにおるのだ…。
>まぁいい、その正体見極めてやろうではないか…!

1:アリが一匹、土の中から顔を出した。
2:ピョコンと、リスが木の洞から顔を出した。
>3:穴から顔を出し、キョロキョロと周囲の様子をアライグマが見ている。
4:ふわぁああ~…おおあくびしながら、クマが洞穴からノソノソと…。


>【2】
>ニャ~…
>何処かで猫が鳴いとるな…!こ、怖くないぞ…怖くないから出て来い!ハァハァ
>……出てきませんでした。
>猫は一体何をしとるのだ!

1:喧嘩をしている。
2:ネコ!?と思ったら赤ん坊の泣き声だった。
3:お腹が減っている。
>4:この時間に鳴くのはいつものこと。


>【3】
>よーし、動物に癒されたら最後は皆大好き食事の時間だ!
>今日は特別に皿の上いっぱいの大きなステーキだ!
>ナイフとフォークは一応あるが、マナーをまったく考えずに食ってくれ。
>何、俺の前だ気遣う必要はないだろう。
>さて、どうやって食うのか見ておくか

1:左端から切って一切れずつ食べる
2:右端から切って一切れずつ食べる
3:全部切ってから一切れずつ食べる
4:まず真ん中で切って、そこから一切れずつ食べる
>5:切り方はその時の気分による



結果が楽しみじゃ。

85 :仁王雅治
2007/02/14 02:13


>T/he T/h/re/at/eni/ng S/ky
の忍足から拝借した心理テストじゃ。恋愛系ってええの。



>長い一本道を歩いとって、その道の曲がり角を曲がった時に自分が見た人を選ぶっちゅー心理テストや。

>選択肢は以下の中からで頼むで。

a.スーツ姿の中年男性
>b.小学生の男の子
c.おじいさん
d.マッチョな若いスポーツマン

>お疲れさん。
>もう一つは人物を当てはめる心理テストやで。
>四季に自分が思いつく人を当てはめるだけなんやけど…これがまためっちゃ恋愛系やねん。 
>ええ?ホンマに恋愛系やで。

春→罠/と甘/美の俺
夏→ゴ/ロ弦
秋→弦一郎
冬→ク/ル塚


この町の人にしてみたが…変にドキドキするの?
まぁどんな結果でも苦情は受け付けません(笑)

46 :仁王雅治
2007/01/18 03:49


ちと気になったけぇ拝借。
性格診断じゃて…最近心理テスト流行っとんかのぅ?



>鎮/魂/歌の橘杏から拝借


#01 次の三色を想像して頂戴。
・イエロー
・ブルー
・レッド
>一番好きな色と一番嫌いな色を選んでみて。
一番好きな色◇ブルー
一番嫌いな色◆レッド

#02 次の三色を想像して頂戴。
・グリーン
・パープル
・オレンジ
>一番好きな色と一番嫌いな色を選んでみて。
一番好きな色◇パープル
一番嫌いな色◆グリーン

#03 次の三色を想像して頂戴。
・ブラック
・ホワイト
・ブラウン
>一番好きな色と一番嫌いな色を選んでみて。
一番好きな色◇ブラック
一番嫌いな色◆ブラウン

#04 最後に「一番好きな色」に選んだ三色を×で結んで並べて?

ブラック×ブルー×パープル



さて、後は結果を待つだけじゃ。
どんなんじゃろか?(ドキドキ)

48 :仁王雅治
2007/01/21 07:17


>カ/シ/スオ/レ/ンジを君/と。
の忍足から拝借した心理テスト…なんか最近好きじゃ(笑)



>1.次の中から、直感で好きだと思う順に選んで順位をつけてみたって?

【山】【水】【雪】【電車】【花】

雪→水→山→花→電車

>2.此処に赤と白の薔薇がある。 その薔薇を使って花束を作って欲しいんや。但し使える薔薇は10本だけ。赤と白の数は何本ずつにしたん? 
もし10本じゃなくても良いなら赤1本。
10本使うなら全部白

>3.今日も平凡な毎日。
>暇つぶしに街をブラブラしていると人が集まっている所があったんやけど、一体どないしたんやろか?

 A.バーゲンがあった
> B.人が倒れていた
 C.酔っぱらいが寝ていた
 D.憧れのスターがいた


>4.あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っとる。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドなん?なるべく詳しく、具体的に書いたって。
大きさは握ってすっぽり収まるぐらい。
どんなの…まだ原石。

>5.おっと、大切なダイヤモンドを狙って誰かが後ろからこっそりと覗いてるみたいや。 さて、それはいったい誰やったやろか?
俺の嫌いな奴

>6.折角やからそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしてみよか。さて磨いた結果はどうやった?
>今までより美しくなった?それともあまり変わりなかった?
多少は美しくなった

>7.貴方はあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さて、どないな名前を付けたんか教えてくれん?
Confuse the star(センス皆無/惑わす星)

>8.真っ暗の部屋の中にあなたはいます。 
>目を開けると部屋の中には浮かび上がるローソクが。 
>ローソクの本数は何本? 
2本

>9.その部屋を出ると目の前には湖がありました。 
>大きさと深さは? 
大きさは…とりあえず水平線が見えるぐらいデカイ。
深さは底なし。確認出来んぐらい深い。



さて、結果が楽しみナリ。

54 :仁王雅治
2007/01/30 20:34


さーて、性格心理テストの結果が出たけぇ見てみるぜよ…(ドキドキ)



>次の三色を想像して頂戴。
>・○○○
>・◇◇◇
>・△△△
>一番好きな色と一番嫌いな色を選んでみて。

このパターンの設問、つまり#1~#3では、
>「一番好きな色」から、今の貴方が情熱を込め努力している物、追い求めている理想。
そして
>「一番嫌いな色」から、貴方が苦手として目を逸らしている、拒絶してる、否定している部分。
が分かるわ。
各色の説明は以下の通り。

#01の色が持つ意味
・イエロー…知識
・ブルー…未来
・レッド…表現


>ブルーが好き
→未来に向かって努力しよる、ってことかの?
>レッドが嫌い
→表現するのが苦手であまり言わんってことか?


#02の色が持つ意味
・グリーン…自然体
・パープル…思考
・オレンジ…改革


>パープルが好き
→思考を巡らせて結果を出すことが理想?
>グリーンが嫌い
→自然体でいる事の拒絶。

#03の色が持つ意味
・ブラック…真実
・ホワイト…客観
・ブラウン…理解


>ブラックが好き
→真実だけを求めている?
>ブラウンが嫌い→他人を理解する事が苦手。

色の意味自体は凄く漠然とした物。
でもそれだからこそ、答えてくれた人自身が自分に都合良く解釈する事が出来るの。
そしてその「都合が良い自己分析」はそのまま貴方自身を示す事に繋がるわ。
貴方の事を本当に一番よく分かっているのは誰?



うーん…微妙に当たっとるけぇ悔しいぜよ!(ダムダム)
だが解説は俺が勝手にしたけぇ多少違うかもしれんがの。
しかしこっからが本題じゃ。



#でもここまでじゃただの心理テストよねえ?



#04 最後に「一番好きな色」に選んだ三色を×で結んで並べて?
さて、実はこれが本題。#1~#3で選んで貰った三色の組み合わせで、貴方の性格がわかります。



この二色を選んだ奴の特徴からまずは話していこうかの。


>ブルー×パープル

お前さんらは何事も「計画と分類が好きな考える人」じゃ。
何の為に、誰の為に、どうしたら、といつも至高を巡らせちょる。
全体像を捉えてきたら、何が必要かも理解して改善策も分かってくる。そういう事じゃな。
お前さんの中にはアイディアや物事が綺麗に未来像として描かれてるんじゃなか?
気分絶好調の時は、他人を行動に駆り立てる動機や物事の因果関係まで見えてそうじゃのぉ。
そうして計画がないとどうにも頭の中の整理がつかなくなってしまう。それがこのタイプじゃ。
ただし「計画を立てる事」と「計画を実行する事」は別の事じゃ。計画は立てるが実行に移せない、そんな奴もこのタイプに含まれる。
お前さんは臆する事無く新しい物を進んで取り入れる。頭に浮かんだ事を実行している時ほど楽しい事もないじゃろ?ただし自分に過信を持ち過ぎて夢中になっちまうと、真実や現実を忘れて何でも決めて掛かっちまう傾向がある。揚句、見当違いの憶測から事がとんでもない方向に進んじまったりする可能性も否めんから気をつけんしゃい。
いつでも新しい事をしてないと気が済まんようだがあれこれ計画を思い描きすぎるとかえって負担になってくる。世の中全てのモンがお前さんの期待に答えられるとは限らねえからな。
そして知らねえ手に入れられんようなものを求めるようになってくるかもしれん。
特に、自分に対して。


>次からは三色で見ていくぜよ。

>ブルー×パープル×ブラック
さてこの三色をえらんだお前は、何故そうしたのか、と理由を考える。
人の行動には理由が付いて回る事を知っとるからじゃ。色々な理由を結びつけて結果へと進むタイプ。「開拓者」という言葉が似合うかのう?
個人個人の能力やレベルという小さな範囲から、自分を取り巻く世界を変えていこうとしてるんじゃ。
いつでも、感情、考え、アイディア……そういったものを探索している。
そしてこの三色は、#1から#3それぞれのカテゴリーの中で最も暗い色じゃ。暗さは心の深さ、感情の深さを表す。お前さんには可能性を心に描く力がある。お前さんが頭の中に描く未来地図には、遠回りや回り道が殆んどないはずじゃよ。
そんなお前さんのテキパキした所は周りに自信と映る。
まあ、全体像さえ見失わなければ、の話じゃがの。
なんでも思い通りにいくとは限らんのがこの世。変更や調整が必要になるのは当たり前。
自分の未来地図は現実的かどうか、もう一度考えてみる事じゃ。客観的に考えられない様なら立ち止まって一休みする。感情的になっては具体的な事実や問題点やらのキーポイントを見逃してしまいがちになるからな。
柔軟な姿勢で対応すれば、大抵の事はすんなり上手くいけるはずじゃよ。
ただし一休みは飽くまで一休み。いつまでも立ち止まっていると一つの思い付きに執着したり、実際に感じる前から自分の気持ちを決めて掛かっちまうようになるからな。





>不味い…ドンピシャじゃあぁ!
読んでてドキドキしてしもた。
言われて初めて気が付いた、みたいな感じぜよ。じゃが客観的に見たらちと考えすぎかのぅ?

今までの経験したことの結果と照らし合わせて答えを出すけぇ…ここは当たり。
じゃが計画したことは確実に実行せんと気が済まん。例えば会う約束した日は絶対会う、って違うかもしれんがの?一回思い描いたことは実行せないかん性格じゃ。

一応、自分では周りを見とるつもりじゃが…この結果じゃと思い過ごしのようじゃな。過信…し過ぎなんじゃろか?


まぁ疑問は残るがかなり当たっとるけぇ満足ナリ。
知り合いに見せて当たっとるか聞いてみたいぜよ。

72 :仁王雅治
2007/02/07 08:27


カ/シオ/レさんの心理テストの回答ナリ。



◆心理テスト~回答編~

1.次の中から、直感で好きだと思う順に選んで順位をつけてみたって?

【山】【水】【雪】【電車】【花】
>コレは相手に求めるものの優先順位やで。
>「山→スタイル」「水→性格」「雪→縁」「電車→性能力」「花→顔」となる。

俺の回答
【雪】→【水】→【山】→【花】→【電車】

【縁】→【性格】→【スタイル】→【顔】→【性能力】


1番は「縁」か…外れてないの。性能力なん関係ない思っちょるけぇ。当たっとるな。


2.此処に赤と白の薔薇がある。 その薔薇を使って花束を作って欲しいんや。但し使える薔薇は10本だけ。赤と白の数は何本ずつにしたん? 
>これで分かるんはジブンのSM度やで。
>赤がM度、白がS度。

→10本じゃなくて良いなら赤1本
10本使うなら全部白

つまり100%Sってことか?(笑)ならドンピシャじゃ!!(爆)


3.今日も平凡な毎日。
暇つぶしに街をブラブラしていると人が集まっている所があったんやけど、一体どないしたんやろか?
>これで分かるんは告白された時の行動。
A.バーゲンがあった
>複数の人から告白されると色んな人と付き合いたくなるタイプ。
B.人が倒れていた
>複数の人から告白されても意中の人だけに的を絞って行動するタイプ。
C.酔っぱらいが寝ていた
>本当に私のことが好きなのだろうかと凝ってしまうタイプ。
D.憧れのスターがいた
>複数の人から告白されると、うかれて有頂天になってしまうタイプ。

→俺はBじゃけぇ一途って思ってええんじゃろか?
じゃが「的を絞って」ってことは無意識に遊び人って思われとん?


4.あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っとる。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドなん?なるべく詳しく、具体的に書いたって。
>自分自身の評価。

→大きさは握ってすっぽり収まるぐらい。どんなの…まだ原石。

…誰か解釈プリーズ(笑)


5.おっと、大切なダイヤモンドを狙って誰かが後ろからこっそりと覗いてるみたいや。 さて、それはいったい誰やったやろか?
>ジブンを脅かす人。つまり目の上のたんこぶ。

→俺の嫌いな奴

そりゃそうじゃろ?

6.折角やからそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしてみよか。さて磨いた結果はどうやった?。 
今までより美しくなった?それともあまり変わりなかった?
>自分の才能に対する貴方の評価

→多少は美しくなった

俺の才能ってなん?まぁ多少は自信あるってことか?


7.貴方はあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さて、どないな名前を付けたんか教えてくれん?
>自分に対して呼んで欲しい愛称

→Confuse the star(惑わす星)

惑わすより騙す方がええの。


8.真っ暗の部屋の中にあなたはいます。 
目を開けると部屋の中には浮かび上がるローソクが。 
ローソクの本数は何本? 
>ローソクの数=一度に愛せる異性の数。

→2本

2人ぐらいなら同時に愛せるじゃろ?仮にも詐欺師じゃし。
ま、実際問題はめんどくさいけぇやらんがの。


9.その部屋を出ると目の前には湖がありました。 
大きさと深さは? 
>深さや大きさは貴方の交友関係を表すで。

→大きさは…とりあえず水平線が見えるぐらいデカイ。深さは底なし。確認出来んぐらい深い。

ん?幅広く深く関わっとるってことかの?



結構当たっとる。伊達じゃないのぅ…悔しいが仕方なか。
楽しかったけぇええか?

92 :仁王雅治
2007/02/19 04:04


ラジオ体操は第二の心理テストの解答じゃ。
どんな結果なんか楽しみナリ。


>【1】
この問題は、それぞれの動物が冬眠していた部屋の大きさがポイントだ。冬眠するスペースというのは、母親の腹の中を象徴しておる。
つまり大きな生きものをイメージした人ほど母性豊かで、誰かを「癒してあげたい」という思いが強く、逆に小さな生きものをイメージした人ほど「癒されたい」という気持ちが強いということ。

>3:癒し系度77%(アライグマ)
「意外に癒し系」なのがお前だ。人に膝枕をしてあげるのが似合うタイプ。だが押しつけがましい親切は駄目だぞ!駄目、絶対(←)

>俺って癒し系なん?(違うから心配すんな)
そんなつもりは全くないんじゃが…俺と交流したことある人、感想よろしく!(人に聞くな)


>【2】
この問題は激しく求める熱愛度、つまり「求愛への欲求の強さ」を知ることが出来るらしい(カンペ読み読み)

>4:求愛度3%(この時間に鳴くのはいつものこと)
性行為にあまり関心がないようだな!?やや淡白過ぎる面が…見え隠れしているぞ!!

>的中かも…
そう言えばなんかの心理テストでも似たような答えが出たの…もう少し性欲あるほうがええんか?(だから聞くな)


>【3】
この問題ではマイペース度がわかるのだ
ステーキのようにそのまま齧り付くことのできないものは、自分サイズに切り分けて食べなければならんな。いや、俺は無論肉ならば全て齧り付くがな。自分のサイズに合わせて食べるということは、すなわち自分のライフスタイルに合わせるということだ。

>5(切り方はその時の気分次第)
その時々によって気分が変わる気まぐれ屋。自分本意な面が強く、周囲のことはあまり気にせん。人付き合いも苦手なので、時には損することもあるだろう。
自分で自分のペースをつかめないでいる人と言えるかも知れんな!!

>半々ってとこか?
気紛れで周り気にせんのは当たっとる。じゃが人付き合いが苦手、ってことはなか。
自分で自分のペース…これも分からん!真田、解説しんしゃい。(もうくたばっちまいな)

96 :仁王雅治
2007/02/21 20:21


日/々/是さんから拝借した心理テストじゃ。



■■■
あなたは漁師です。早朝に船を出し、翌日の明け方に帰港する予定で、漁に出ました。次の4つの問いに答えて下さい。

>問1 船には、あなたの他に何人乗っていますか
2人

>問2 海の上ですれ違った船があります。それはどんな船でしたか?
A 海/上保/安庁の巡視船
B 豪華クルージング客船
C 自分が乗っている船と同じような漁船
D 国籍不明の怪しい船
>E タンカー

>問3 いよいよ沖に出て漁を開始。海はどんな状態ですか。海の様子や天候などを自由に答えて下さい。
海はとても穏やかに流れとる。天候は曇っとるが明るい。

>問4 明け方に出漁し、夜通し漁を続けて翌日の早朝に戻ってきた船は大漁でした。では、一番魚が沢山釣れたのは、いつ頃の時間帯だったでしょうか
午前9時~10時


■■■

あなたは静かな山の中に別荘を持っています。
いつも週末をその別荘で過ごすあなたに取って、一番くつろげる部屋は次のうちどこですか。

>A 夜空の見える屋根裏部屋
B 花を飾った出窓のある部屋
C 暖かい暖炉のある部屋



■■■

女の子が財布を持って買い物に。どの店に入る?
Aおもちゃ屋さん
>Bケーキ屋さん
C文房具屋さん
D本屋さん
Eラーメン屋さん
Fアクセサリー屋さん
G楽器・CD屋さん



■■■

話題の恋愛映画を観に行く事にした。
《これぞ究極のラブストーリー》だと貴方が思う設定は次の3つのうちどれ?

>A 愛しあう二人は敵同士
B 愛する人は不治の病
C 愛しあう二人は同級生


■■■■■■■■



さーて、結果が楽しみじゃ。

100 :仁王雅治
2007/02/26 19:27


なんと記念すべき100!
自分でもこんな続くとは思わんかった。
グダグタやってきたが…これからもブラリ書くかの?(何それ)

そんなこんなで…いつもは戴いている心理テストを今回は俺が配布するぜよ。
ちと破廉恥な答えもあるけぇ、無理な人は答えん方がよか。

あと、現実では考えられん内容もあるが気にしちゃいかんぜよ(笑)
因みに俺は結構当たっとった。



>1つの物語と考えてください。


【1】
>森の中を歩いています。
>ふと見れば湖がありました。
>そこには白鳥がいますが、何羽いますか?


【2】
>白鳥に別れを告げ再び歩き始めました。
>すると小屋があります。
>休憩がてら中へ入ればテーブルがありました。
>その周りにある椅子は何脚?


【3】
>では机にあるコップには、どれぐらいの水が入っていますか?
>出来るだけ詳しく教えてください。
>溢れるぐらい、半分、7割等…


【4】
>小屋を出て歩き始めると沼が見えました。
>その沼の色は何色?
>また深さはどれぐらい?
>出来るだけ詳しくお願いします。
>ウグイス色で10mぐらい等…


【5】
>森を抜けると目の前に高い壁が現れました。
>それをあなたは自力でよじ登りました。
>登り終えた感想をどうぞ。


【6】
>壁の向こうは180゜海がありました。
>海へ向かって何か一言叫んでください。




回答は後日発表ナリ。

108 :仁王雅治
2007/03/05 22:23


T/he T/h/re/at/eni/ng S/kyの心理テスト回答ナリ。


>長い一本道を歩いとって、その道の曲がり角を曲がった時に自分が見た人

b.小学生の男の子
>小さな男の子が象徴するものはズバリ「愛情」。
>コレを選んだヤツは「愛」に対して不安を抱いとるみたいやで。
>恋人とのコミュニケーション不足で悩んだりしてへん?

…当たってます(ガクリ)コミュニケーションは出来とるがの、メンタル的に困っとる。


>ほんで、恋愛系の四季に当てはめる心理テストは
イメージの中の恋人
>が分かるらしいで。

春:初恋
夏:SEXの対象
秋:大人の恋
冬:結婚


春→罠/と甘/美の俺
夏→ゴ/ロ弦
秋→弦一郎
冬→ク/ル塚



待  っ  て  く  ん    し    ゃ    い   !    !
これは心理テストじゃけ…結果は気にしなさんな!(なんの言い訳だよ)

>春
初恋の人に似とるってことなん?(バカ)そんなことないんじゃけどな?よー分からん。

>夏
…参謀に殺されそうじゃがドMは嫌いじゃなか(フッ/さらっと爆弾発言しましたよ)恋人云々省くと抱いてみたいんは事実じゃ(…)

>秋
恋人のことじゃが…大人の恋ってなん?(またか)浮気ってことか?なら正解かの?浮気したことないが、弦一郎みたいに自分から会いたいって言わん相手の方が都合良いんじゃなか?(お前/知ったかぶりかよ)

>冬
微妙に当たっとるんかの?気を遣わんし、話しやすいしな。まぁ1回しか会ったことないけえ分からん。



まぁまぁか?四季のやつはよー分からんかった。

113 :仁王雅治
2007/03/13 05:58


日/々/是から拝借した心理テスト回答ナリ。



あなたは漁師です。早朝に船を出し、翌日の明け方に帰港する予定で、漁に出ました。次の4つの問いに答えて下さい。


という設問。船は人生の基盤、それに乗って漁に出るという事は人生そのものを意味しているんだ。
つまり、このテストでは自分の人生をどう捉えているかが分かる。


問1
>乗員数は、人生で得たいと思っている友人、仲間の数
船の乗組員は運命を共にする同志であり、仲間を指す。思い浮かべた乗組員の数は、人生で得たいと思っている信頼出来る友人や仲間の数という事だな。

>2人
こんなもんじゃな。多すぎると同じように信用出来んしの。


問2
この問題ではどの船を選んだかによって仲間との付き合い方が分かる。

>Eタンカー
自分は人からあまり重要視されない人間だと思い込み易いようだな。また、友人達の方が能力や機会に恵まれていて、自分は駄目な人間だと思い込み、そんな自分を少し恥ずかしいと思っているようだ。

>そうでもないんじゃが…まぁええか(…)


問3
>海の様子=社会や世の中一般
海の様子は、社会にでた時人生がどのようなものだと考えているかを表しているんだ。
海が静かな状態ならば、平和で平穏無事な人生を望んでいる、逆に波や風が強いと答えた人は、人生は波乱に満ちたものだと考えると同時に自ら刺激を求める事もありそうだな。

>海はとても穏やかに流れとる。天候は曇っとるが明るい。
まぁ平和が楽でええけ当たっとんじゃろか?そんな感じ(は)


問4
>一番魚が捕れた時間=豊かな人間関係を求める年代。
昼~午後=20代~30代に一番実りある友人関係が築けると思っているようだね。

>別になんとも思っとらんけ知らん。あんま興味なか。


問5
あなたは静かな山の中に別荘を持っています。
いつも週末をその別荘で過ごすあなたに取って、一番くつろげる部屋は次のうちどこですか。

>山の中の別荘=孤独を味わう場所
一番心が落ち着く部屋を選ぶ事で、孤独をどう捉えているか、そこから人とコミュニケーションを取る時の傾向が読み取れる。


A 夜空の見える屋根裏部屋
>人付き合いを苦手と感じ、自分から距離を縮めにくい人
孤独を愛するタイプだな。
人と一緒にいるより多少寂しくても独りでいる方が気が楽なようだね。親しくなるには非常に時間が掛かる、自分の気持ちを表現する事に臆病になりがち。
>Aを選んだ方はコミュニケーションを取る際自分から少し積極的に挨拶してみる

当たっとる…やっぱ独りだと楽じゃ。人付き合いは苦手と言うより、めんどくさいけえ好んではせん。
無理に分かってもらうつもりもないしの。嫌われて上等(お前/本当しね)


問6
女の子が財布を持って買い物に。どの店に入る?

>このテストでは成熟度が分かる
買い物する事で欲求不満やイライラが解消したり、気分転換になる事が多い事から、現在の大人としての成熟度を判断する基準になる、らしい。


>Bケーキ屋さん
ケーキは孤独を意味するアイテム。身体は成熟している反面、精神面ではまだ成熟度が低いようだね。Bを選んだ方に共通するのは社交性が発揮され始めると誰よりも魅力的だと言う事だな。大人の付き合いが吉。


そもそも買い物で解消せんしの…あんま合っとらん、と思っとるだけか?
社交的じゃと思っとん…俺だけ?(キタキタ)よお分からん。
価値観違うんじゃけ捉え方は色々…成熟の基準なんかあるんか?



なんか微妙ナリ…

117 :仁王雅治
2007/03/14 11:22


紅/イ/海から拝借した心理テストナリ。さー行ってみよう!(誰)



>全て○か×で答えんしゃい。

>1・虫さされに爪で十字の痕を付ける
× 傷付けたらバイ菌入るけえしたらいかん!
>2・満月より三日月が好き
○ 三日月の方が妖しいじゃろ?
>3・いじめっこ、いじめられっこだ
○ どっちも活けるクチじゃ(…)
>4・レアス/テーキが好き
× そんなことなか
>5・指のささくれは取る
◎ 絶対取る!
>6・歯医者には特別な感情有り
× そんなんなかよ
>7・桃が好き
× そこまでは…
>8・ゴ/キブ/リは踏み潰せない
○? 叩き潰したことならあるナリ(笑)
>9・鉛筆の先は尖ってるから良い
○ 書きやすいじゃろ
>10・カサブタは剥がす
◎ 気になる…
>11・風呂上がりの立ちくらみが快感
○ たまにするのがオススメじゃ!(知らん)
>12・注射が好き
×? ん?されるのが?見るのは好きじゃがされるんは嫌いじゃ
>13・唇の皮を剥いたことがある
◎ 小さい頃はしょっちゅう
>14・趣味は献/血
× 趣味まではいかん
>15・冬になると髪を短くしたくなる
× そんなんなかよ
>16・ラ/ッシュア/ワーは嫌いじゃない
〇 嫌いじゃなか
>17・人の仕草に過剰反応するときが有る
× そうでもないかの?
>18・カサブタの周りのムズ痒さたまらん
× かさぶた以外興味なか
>19・プレゼントの包み紙等取って置く
× 即行捨てる
>20・重い布団じゃないと寝られない
× ●●●●●があったら寝れるナリ(←)
>21・マメは潰す
× マメ未経験
>22・耳をいじられるのが好き
× くすぐったいけえ嫌じゃ
>23・オムレツより目玉焼き
× 目玉焼き嫌い…
>24・鼻をかむとつい見る
× 汚いけえ見ん
>25・上目遣いに人を見る
× ……(ガタガタ)
>26・熱い風呂が好き
〇 好きじゃがすぐ逆上せる(笑)
>27・火傷をしても淡々とする
× 水で冷やすの
>28・お医者さんごっこの経験有り
〇 ………何か?
>29・ニキビを潰す
× ニキビ未経験
>30・勝負に負けても気にしない
× かなり負けず嫌い



さーて、結果が楽しみじゃ!

124 :仁王雅治
2007/03/19 03:42

遅くなったが回答じゃ!忘れとった…(お前/良い度胸してるよ)
苦情は受け付けないナリ(笑)



【1】
森の中を歩いています。
ふと見れば湖がありました。
そこには白鳥がいますが何羽いますか?
>この数字はお前さんが今までに愛した人の人数じゃ。白鳥は愛の象徴、つまり、その白鳥の姿が浮かんだ数だけ深い思いが残っとる。
>万が一、数えきれん奴は浮気しやすいタイプか今までに愛した奴が居らんってことらしい。


【2】
白鳥に別れを告げ再び歩き始めました。
すると小屋があります。
休憩がてら中へ入ればテーブルがありました。
その周りにある椅子は何脚?
>この数字は何でも話せる本当の親友の人数…頼りにしとる、と言った方が分かりやすいかの?


【3】
では机にあるコップには、どれぐらいの水が入っていますか?
出来るだけ詳しく教えてください。
>この量は恋人、家族から、これぐらい自分は愛されとると思っとる割合じゃ。
>8割ぐらいなら、相手から愛されとると感じる割合が80%ってことじゃ。
>残りは何か不安があって思えんのじゃろ?


【4】
小屋を出て歩き始めると沼が見えました。
その沼の色は何色?
また深さはどれぐらい?
出来るだけ詳しくお願いします。
>まず色。この色の濃さはお前さんの性生活の内容の濃さじゃ。薄いとあっさり、濃いとアブ●ーマルぐらいヤっとんじゃなか?
>そんで深さは性欲の強さ。つまり、深ければ深いほど強いナリ。
>黒で底なし、と答えた奴は半端ないぜよ。相手が大変じゃけえ程々にな?


【5】
森を抜けると目の前に高い壁が現れました。
それをあなたは自力でよじ登りました。
登り終えた感想をどうぞ。
>これはお前さんが初体験を遣り遂げた時の本音じゃ。簡単に言うと終わった後の感想ぜよ。


【6】
壁の向こうは180゜海がありました。
海へ向かって何か一言叫んでください。
>こいつは鏡で見た自分への一言じゃ。内に思っとるメッセージ、とも言うかの?知らず知らず思っとった言葉じゃ。


答えてくれた皆、ありがとさん。

136 :仁王雅治
2007/04/05 22:42


紅/海の回答出たけえ早速答え合わせじゃ!



俺の○の数10。

>○が4~14
>Normal
考え方に拠るが至極フツーな奴が多いらしい。
だが心配無用、変態な自覚が無いだけで幾らにでも転がるぜ。ナイーブ(繊細)ならM、厳格ならSに進むと楽しい人生になるかもしれない。


ノーマルか、ならよかよ!
俺は変態じゃないしの、満足な結果じゃ!(…)

どうもありがとさん。なかなか楽しかったぜよ。

215 :仁王雅治+乾貞治
2007/05/24 02:43


久々に心理テストを拝借してきた。なんとなく乾にも答えさしたぜよ(笑)


R A D I O☆Y_Sから拝借。


>仁王雅治
①あの日は…  『楽しかった』
②過ぎた日は… 『興味ない』
③決定日は…  『守る』
④最終日は…  『覚悟しとけ』



>乾貞治
①あの日は…   『九腸寸断』
②過ぎた日は…  『茫然自失』
③決定日は…  『孤軍奮闘』
④最終日は…  『自彊、息まず』





乾め…難しいこと言いやがって…(渋々辞書で調べ/国語苦手か)
くそっ!乾がムカつくけえ意味を書き出しちゃる!!(ただ単に覚えられないだけ)


①つらく悲しいこと

②驚いたり呆れたりして、気が抜けてぼんやりとしてしまう様子

③周りから助けを受けないで、1人で物事をやり抜くこと。

④自ら進んで努力し、せっせと励みそれを怠らないこと。



…なんとも奴らしい答えじゃ。しかし…調べるん疲れたぜよ(パタリ)

236 :仁王雅治
2007/06/04 18:00


R A D I O☆Y_Sの回答が出たけえ答え合わせ。



【結果】
それぞれの言葉を別の言葉に変換します。

①あの日は    →   『初恋は』
②過ぎた日は   →   『初体験は』
③決定日は    →   『結婚は』
④最終日は   →   『死ぬ時は』


>仁王雅治
①初恋は楽しかった
②初体験は興味ない
③結婚は守る
④死ぬ時は覚悟しとけ


なんか意味分からん箇所が2箇所ある(笑)
>②と③
もう…どう解釈したらええん!?誰か教えてくんしゃい!!


さて、次は乾のを見てみるかのう!(ケケケ)





>乾貞治
①初恋は九腸寸断
②初体験は茫然自失
③結婚は孤軍奮闘
④死ぬ時は自彊、息まず


………俺に意見を求めなさんな!(笑)今度聞いて編集させる。

267 :仁王雅治
2007/06/26 23:02


僕/の持/つあ/りったけの幸/せを君に
から拝借した心理テストじゃ。暇な時は心理テストに限るのう(ぇ)



#恋人が家に来て、お茶を出しました。その時のカップは?
①口が丸いもの
>②下が細い逆三角形のもの
③口が広いもの
④流線形のもの
⑤細長いもの


#あなたは旅に行くことになりました。次のうち持っていこうと思うものは何?すべてに優先順位をつけて下さい
①カメラ
②ゲームなど遊ぶ為の道具
③地図やガイドブック
④薬
⑤携帯電話
⑥本

>③→⑥→④→⑤→①→②


#あなたは“理想の恋人”というテーマで絵を描くことになりました。次のうちどれをつかって描きますか?
①クレヨン
>②筆
③ペンキ
④スプレー


#階段を駆け上がっていた女の子が階段を踏み外しました。その後は?
>①階段を転がり落ちた
②前に転んだ
③側にいた人が女の子を支えた


#ポストの中にあなた宛の郵便物が。それは?
①ダイレクトメール
②友だちからの手紙
>③その他(きっと不幸の手紙/笑)


#羊が何匹かいます。さて、何匹いますか?(ただし、100匹まで)
なら12匹。

268 :仁王雅治
2007/06/26 23:03


早速解答じゃ!



#恋人が家に来て、お茶を出しました。その時のカップは?
恋人に望んでいることです
>②二人の関係に不安定さを感じています。バランスのとれた人になってほしいと望んでいます
恋人居らんのじゃが(笑)いっつも不安定ってことか?


#あなたは旅に行くことになりました。次のうち持っていこうと思うものは何?すべてに優先順位をつけて下さい
人生で何を優先するかがわかります
①思いでを大事にする人です
②話しよりも行動による楽しさを大事にする人
③頼れる友人を大事にする人です
④体に自信がなく健康を大事にする人
⑤友達、コミュニケーションを大事にする人
⑥夢や知識を大事にする人です
>俺は③→⑥→④→⑤→①→②
そりゃ友人や知識は大事じゃが…健康を大事にしとるつもりはなかよ(笑)話すんは嫌いやない、思い出は大事にせん。新しい思い出が増えていくけえ。行動するんは怠い(←)まあ当たっとるか? 


#あなたは“理想の恋人”というテーマで絵を描くことになりました。次のうちどれをつかって描きますか?
あなたの優しさです
②一見クールに見られるが、情にあつい人
>ご名答(パチパチ)この前も人情に厚いって言われたのう。一応、完はクールな方よ?(←疑問符か)


#階段を駆け上がっていた女の子が階段を踏み外しました。その後は?
ドジ度です
①ハッキリ言ってドジっ子。大きな怪我をしないよう気を付けて
>マジか?(笑)そげなことないと思うが…皿にダイブはドジっ子になるん?(笑)


#ポストの中にあなた宛の郵便物が。それは?
天然ボケ度がわかります
③ちょっと天然ボケ。でも気にするほどじゃない程度だからそのままで大丈夫
>たまに言われるのう。まあ気にするほどやないんなら気にせん(…)


#羊が何匹かいます。さて、何匹いますか?(ただし、100匹まで)
この数が多いほどヤキモチ焼きです
12匹じゃけえ低いんか?束縛もあんませんけえ嫉妬もあんませんのじゃろか?



なかなか楽しめた!答えた次の日に解答出とった(笑)

284 :仁王雅治
2007/07/10 21:16


ごちゃ混ぜ心理テスト。色んな所から拝借してきた。



詐/欺師と悪/魔の桃/色焼肉/生活
から拝借した心理テストじゃ。


>大きなケーキを切り分けました。貴方が欲しいのはどれが乗ったケーキ?甘いモノが苦手な方も敬遠せずにどうぞ。

①チョコレート
②ろうそく
③イチゴ
④小鹿の砂糖菓子
⑤ウエハース
⑥ヒイラギの葉

>仁王→③
>乾→⑥



苛/められっ子バ/カ也の奮/闘日/記から拝借


#あなたは魔女を怒らせてしまい、ある動物に変えられてしまうことになりました。さて次にあげる動物の中で、これだけには変えられたくないというものを選んでください。

A. 豚 
B. ロバ 
C. ヘビ 
D. ハイエナ 

>仁王→D
>乾→B


#あなたはピクニックに出かけています。朝は快晴だったのに途中で、突然、大粒の雨が降ってきましたあなたはどうなりましたか?次の4つの中から選んでください。

A. なかなか雨宿りできず、けっこう服をぬらしてしまった
B. すぐに雨宿りできたので、少しぬれたぐらいだった
>C. すぐやむと思ったのになかなか止まず、結局下着までずぶぬれになった
D. 傘を持っていたので、ほとんどぬれなかった 

>仁王→C
>乾→B



結果が楽しみじゃ。

324 :仁王雅治+乾貞治(同居人)
2007/08/22 12:33


もう回答が出とった(笑)相変わらずタイミング逃しとるな…。



>大きなケーキを切り分けました。貴方が欲しいのはどれが乗ったケーキ?甘いモノが苦手な方も敬遠せずにどうぞ。

①チョコレート
②ろうそく
③イチゴ
④小鹿の砂糖菓子
⑤ウエハース
⑥ヒイラギの葉


>仁王
③ノーマルプレイ
 ケーキといえばイチゴとばかりにこれを選んだ人はいたって普通。ノーマルタイプ。

>悪かったな、普通で(笑)甘い物は好きやなか。


>乾
⑥言葉攻めプレイ
 知的な野心家。想像力がたくましい頭脳プレイ派
 よりゾクゾクするエッチを求める研究心に長けている。

>俺にぴったりじゃないか。頭脳派プレイ、勿論日々研究しているよ(…)



#あなたは魔女を怒らせてしまい、ある動物に変えられてしまうことになりました。さて次にあげる動物の中で、これだけには変えられたくないというものを選んでください。

A. 豚 
B. ロバ 
C. ヘビ 
D. ハイエナ 


このテストで分かるのは「あなたが誰かと付き合う時、相手の何が重要か」ということです。いわゆる「恋人の条件」というやつです。


>仁王
D、ハイエナを選んだアナタ
よくぞこれを選びました!貴方は立派です。愛こそすべて、愛さえあればオッケーな人。相手がこれを選んだら、その場で抱きしめてあげましょう。「ハイエナ」はこの場合犬に近く位置し、愛情や慈愛を象徴しているのです。

>ああ、そう(反応薄っ)別に愛こそすべて…て詩を前に載せたな(笑)こげなつもりはなかよ。やっぱフィーリングじゃろ?


>乾
B、ロバを選んだアナタ
この場合「ロバ」は馬に近い意味を持ち、仕事におけるパワフルさ、身体のたくましさを表します。貴方が重要視するのは相手の身体の丈夫さです。とにかく身体が資本。健康でバイタリティあふれる人を選ぶ傾向にあるようです。

>確かに体が資本だね。でもそんなことないんだけどな…どう思う?仁王…


#あなたはピクニックに出かけています。朝は快晴だったのに途中で、突然、大粒の雨が降ってきましたあなたはどうなりましたか?次の4つの中から選んでください。

A. なかなか雨宿りできず、けっこう服をぬらしてしまった
B. すぐに雨宿りできたので、少しぬれたぐらいだった
C. すぐやむと思ったのになかなか止まず、結局下着までずぶぬれになった
D. 傘を持っていたので、ほとんどぬれなかった 


この場合の「突然の雨」は「突然のラブ・アフェア」を象徴しています。つまり付き合う前の少し気になっている人と突然盛り上がった時、どこまでいってしまうか」ということ。
心理学的にいうと「ぬれること」は「性的」な意味を持ちます。「突然の雨で濡れる」ということは自分が予期していなかった相手から性的な誘いを受けるということ。濡れれば濡れるほど誘いを受け入れられやすいといえるのです。


>仁王
C、を選んだアナタ
「何があっても最後までいってしまうタイプ」です。相手が軽い気持ちだったとしても自分から進んでいってしまうタイプのようです。

>しっかりヤるな(笑)じゃが自分から誘ったりはせん。面倒くさいけえ(←)滅多にヤらんしの、気が向いた時に暇潰し程度に…(お前/最低発言すな)


>乾
B、を選んだアナタ
「踏みとどまるタイプ」です。火遊びしそうになるものの、大事には至らないでしょう。付き合う前に曖昧な関係は築かない誠実な人です。

>確かに曖昧なのは嫌いだ。これは当たってるかな?だがたまに一期一会でヤるのも良いかもね(笑)





なかなか当たっとったんやなか?多分…。

326 :仁王雅治
2007/08/23 22:57


僕/の/持/つあ/りった/けの幸せを君に
から拝借した。



#Ⅰ.恋人にメールを送ったが返事がない。どうする?
①内容を変えてメールする
②電話する
③同じ内容で再送信
>④返事がくるまで待つ

#Ⅱ.数人で食事をする時、あなたは何を注文する?
①他人よりワンランク高いものを注文する
>②他人と同じ値段でも、違うメニューを注文する
③安くて好きなものを選ぶ
④他人と同じものを注文する

#Ⅲ.親に叱られ泣いている子供がいます。その子は何色の服を着ていますか?
①青
②黄
③赤
④オレンジ
>⑤緑
⑥白

#Ⅳ.動物園のオリからある動物が逃げ出しました。さて、その動物は?
①ライオン
②パンダ
③シマウマ
>④サル

#Ⅴ.一番印象に残っているおとぎ話は何ですか?
①赤ずきん
②白雪姫
③ピーターパン
④鶴の恩返し
>⑤シンデレラ

#Ⅵ.十二単を着た女性が楽器をひいています。さて、その楽器は?
①マラカス
>②トライアングル
③ウクレレ

#Ⅶ.次の中で、一番重そうに見えるバケツはどれ?
①黒いバケツ
②黄色いバケツ
>③青いバケツ
④オレンジのバケツ

#Ⅷ.夢の中で貴方はテレビに出ていました。その番組はどのジャンル?
>①ニュース
②バラエティ
③ドラマ

#Ⅸ.貴方が空へ向かって高く投げ飛ばされました。どのくらいの高さ?
精々7M

#Ⅹ.空を見ていると羊に見える雲がありました。さて、それは何コあった?
3個



さーて、結果が楽しみじゃ。

336 :仁王雅治
2007/09/01 00:03


解答が発表されたけえ確認。どうなったんじゃろ?(ドキドキ)



#Ⅰ.あなたはアピール上手?
④アピールが下手なタイプ。自分の意見をいえずに、人のいいなりになってしまうような人

これはあれじゃ、半分正解。ただ面倒くさいけえ言わずに合わせるダケ。その方が楽じゃろ?(お前)

#Ⅱ.あなたのヒネクレ度は?
②バランス感覚が優れています。他人の意見にひきずられやすいように見えますが、実際には、自己主張しています。内に秘めたガンコ者です
ヒネクレ度93%

うるせー(図星か)

#Ⅲ.あなたの中に住む自由な子供の心を表します
⑤冒険好き

ロープレは好きじゃ(…)

#Ⅳ.あなたが大事にしているものがわかります
④遊び心
自分らしいのはいいけど、調子に乗りすぎないように

別に大事にしとらん…多分(←)

#Ⅴ.恋愛性格をテストします
⑤結婚願望が強く、つきあったら、すぐ結婚を考えるタイプ

やめんしゃい、気色悪い(ガタガタ)

#Ⅵ.あなたの精神年齢です
②3歳くらい。好きな人の前だと、赤ちゃんみないにあまえるタイプ

………(硬直)

#Ⅶ.用心深さがわかります
③それほど用心深くない一見、慎重そうに見えるが、ちょっとぬけたところもあり

抜けとかんとつまらんじゃろ(ケラケラ)

#Ⅷ.悪趣味度がわかります
②なかなか趣味のいい人。問題なし

そげに悪趣味やなかよ。

#Ⅸ.その高さが高い程ロマンチスト
精々7M

ロマンチストとは無縁じゃ。

#Ⅹ.その数が多いほどマイペース度が高い
3個

自由奔放はマイペースやなか?(笑)



なーんか微妙じゃが楽しかった。ありがとさん。

396 :仁王雅治
2007/10/25 21:47


ド Sな二人の交 換日 記より拝借。心理テストは久しぶりじゃな…(だから何だ)



【400記念配布心理テスト/ドSな二人】



>問1:仲良しの友達が失恋して落ち込んでいます。貴方なら何処へ連れて行ってあげますか?
>A.海。
B.山。
C.高原。


>問2:とある部屋を覗くと男の子がお母さんに叱られています。どんな理由で叱られたのでしょうか?
A.テストの点が悪かったから。
>B.嘘をついたから。
C.隠れてお菓子を食べたから。


>問3:貴方は一頭の犬を飼う事になりました。でも、中々懐いてはくれません。どうすれば其の犬は貴方に心を開いてくれるのでしょうか?
A.餌をあげる。
>B.撫でてあげる。
C.一緒にボールで遊ぶ。
D.散歩に連れていく。


>問4:日本に滞在中の外国人に日本人の嫌いな処はどこか?と質問をしたらどう答えたでしょうか?
A.何かにつけてお酒を飲みに行きたがる。
>B.本音と建前を使い分ける。
C.ブランド品ばかり欲しがる。


>問5:大親友にセーターをプレゼントします。さて、貴方ならどっちのセーターをプレゼントしますか?
>A.Vネックのセーター。
B.ハイネックのセーター。


>問6:貴方は新製品のボールを開発しました。新製品のボールの特徴は?
A.消えてしまうボール。
>B.何処に跳ぶか解らない星型のボール。
C.色が様々に変化するボール。


>問7:釣りに出掛けた貴方は湖に釣竿を投げると魚ではなく、別の何かが引っ掛かりました。さて、何でしょう?
A.水草。
B.長靴。
>C.空っぽの財布。


>問8:静かな街で殺人事件が起こりました。警察の捜査で犯人が浮上。さて、誰が犯人でしょうか?
>A.親。
B.愛人。
C.夫。
D.他人。
E.友人。


>問9:四季折々で色々な姿を見せる木の中で貴方が1番好きなのは?
A.芽吹き始めた木。
B.葉が生い茂った木。
>C.紅葉して散りかけた木。
D.葉が散ってしまった裸の木。





さーて、解答が楽しみじゃな。

402 :仁王雅治
2007/10/29 15:50


明日に視る夢より拝借。引っ掛からんよな?(笑)





>まず名詞・固有名詞・形容詞…ナンでもイイから10個書いてチョ。
①→オワリ
②→クロス
③→フ/ァウ/スト/ゥス博/士
④→悪魔
⑤→ぼんやり
⑥→指輪
⑦→契約
⑧→嬉しい
⑨→暗い
⑩→太陽

>そしたら次、今答えたモンから連想シて同じ様に答えてみろィ。
>(例:上記①で日だまり町、②で感謝ッて答えたなら“町長サン”ッて具合に)
①と②→A教会
③と④→B衝動
⑤と⑥→C束縛
⑦と⑧→D結婚
⑨と⑩→E月

>;更に同じ要領で書いてッて。あンま深く考えねェでサクサク行けよーッ。
AとB→Ⅰ聖書
CとD→Ⅱ逃げられない

>ア?疲れた?…だァから、頭使わねェでイイッつの(笑)もーチョイ頑張れ。
ⅠとⅡ→αキ/リス/ト?

>ハイハイ、ラスト。最後の連想な。
αとE→最後の夜




なんと難しい!(笑)まあ、結果が楽しみじゃ。





最終的に弾き出シた答えこそ、

# 一番必要とシてる物。
# 自分に足りねェと思ッてる物。





最後の夜


え?名詞やないな、今思ったら(←)失敗したみたいじゃ…じゃが俺が必要としとんは夜明け、て解釈したらええん?
謎のまま解答終わり…。

412 :仁王雅治
2007/11/08 22:12


解答するぜ。



>問1:仲良しの友達が失恋して落ち込んでいます。貴方なら何処へ連れて行ってあげますか?
ここで解るのは貴方のSM気質。此処で言うSMはSを父親気質、Mを母親気質で表します。

>A.「海」を選んだ人。
海は母性や包容力を意味します。海を選んだ貴方は相手を受け止める包容力に溢れています。当然人を虐める事に興味は無く、相手の為に自分が無理をするM的気質を備えています。


んー…可もなく不可もなく、て感じか?


>問2:とある部屋を覗くと男の子がお母さんに叱られています。どんな理由で叱られたのでしょうか?
叱られている男の子は幼い頃の貴方。母親に叱られている悲しい思いをしている姿は子供時代の貴方自身を映しだしています。此処で解るのは貴方の過去の引きずり度。

>B.「嘘をついたから」を選んだ人。
過去を大分引きずっている。嘘をつく、という自分を守る行動を選んだ貴方は子供の頃に疑われる等「私は愛されていないんだ」と悲しい目に遭った事があるのかも知れません。大人になった今でも心に深く残っています。


…やばいどんぴしゃ。


>問3:貴方は一頭の犬を飼う事になりました。でも、中々懐いてはくれません。どうすれば其の犬は貴方に心を開いてくれるのでしょうか?
犬がされて嬉しい事は貴方がされて嬉しい事。喜ぶ事から精神年齢が解ります。

>B.「撫でてあげる」を選んだ人。
情緒不安定。20~30代。撫でる、触れられるという行為は人間の最も原始的な欲求です。精神的には大人と思っていても、まだまだ子供らしさが残っています。一時的な感情で物事を判断する事もあります。


ノーコメントで。


>問4:日本に滞在中の外国人に日本人の嫌いな処はどこか?と質問をしたらどう答えたでしょうか?

外国人は貴方の心の深い部分、無意識の表れです。外国人に重ねて自分を見る事で貴方の欠点や本心が姿を現してきます。

>B.「本音と建前を使い分ける」を選んだ人。
本音と建前の使い分けは人間関係を保つのに大切な事です。貴方は正にその達人の様です。信頼している人には本音を出しますが、多くは相手の出方に合わせて接しているようです。


これ400で書いたような(笑)


>問5:大親友にセーターをプレゼントします。さて、貴方ならどっちのセーターをプレゼントしますか?

プレゼントは貴方の心の状態。気持ちを表現する場所である喉元や胸元が開かれているか覆われているかで貴方の相手への気持ちが解るのです。

>A.「Vネックのセーター」を選んだ人。
貴方は友人に包み隠さず本音を言えます。知り合って間もない人にも自分から話題を提供し、いつの間にか相手も心を開いている事も。ただし、軽口には注意しましょう。


まあ、これも日記に書いたな。


>問6:貴方は新製品のボールを開発しました。新製品のボールの特徴は?

貴方の友人への思いやり度が解ります。

>B.「何処に跳ぶか解らない星型のボール」を選んだ人。
何処に飛ぶか解らないというのは行きたい所に行くという事でマイペースを表します。好きな様に振る舞って満たされている貴方はそれだけ相手を思いやれる気持ちの余裕があります。


マイペースはビンゴじゃな。


>問7:釣りに出掛けた貴方は湖に釣竿を投げると魚ではなく、別の何かが引っ掛かりました。さて、何でしょう?
人には自分の気付かない才能が隠れているもの。水底が見えない湖で釣りをする行為は自分の心の知られざる部分へのアプローチを意味します。

>C.「空っぽの財布」を選んだ人。
空っぽの財布は想像を意味します。これを選んだ貴方はクリエイティブな才能があり、芸術的センスがあります。自分の感性を信じて直感的に物事を決めたり行動に移すと上手く行きます。


えー…そげなことない。


>問8:静かな街で殺人事件が起こりました。警察の捜査で犯人が浮上。さて、誰が犯人でしょうか?
殺害した犯人というのは貴方にとってかけがえのない存在であり、貴方の自由を奪う存在です。

>A.「親」を選んだ人。
「甘える事」が素直に出来ない。子供の頃、親の為にいい子を演じて来た貴方。甘える事はいけない事だと思っているようです。


まさしくその通り。





なんか…当たりすぎて逆に怖いぐらいなんじゃけど(ガタガタ)それに親のことが多かったような…(ぼけー)
過去を完了する、か…俺には出来ん。過去の俺があって今の俺が居る…あいつを否定することになるけえね。

色々と考えさせられた心理テストじゃな。

422 :仁王雅治
2007/11/18 23:16


り/んご/飴を食/わせろ/い!から拝借。さて、答えるぜ。

>Q1.
>恋人と二人だけでメールをすることになりました。
>アドレスは恋人にしか絶対に教えません。
>さて、あなたはどんなメールアドレス にする?

>A…自分の名前
B…恋人の名前や誕生日
C…自分の誕生日
D…迷惑メール対策を考えたもの


>Q2.
>大好きな人を誘ってお寿司を食べに行きました。
>おなかいっぱいに食べたのですが、なぜか大好きな人は満足していません。
>さて、大好きな人は、どうして満足してなかったのでしょうか?

A…ネタが古かったから
B…ネタが小さかったから
>C…店員の態度が気にいらなかったから
D…実は寿司が好きじゃなかったから


>Q3.
>今日は恋人の家に遊びに行く日です。
>バスに乗って行こうと思ってバス停まで行ったのですが、間一髪、バスが発車してしまいました。
>次のバスでは約束の時間に遅れてしまいます。
>さあ、あなたならどうする?

>A…タクシーで行く
B…大声でバスの運転手に「待ってくれ」と叫ぶ
C…電話で遅れると言って次のバスで行く
D…恋人に電話してバス停まで来てもらう


>Q4.
>あなたから見て、『海、谷、雲、山、川、島』をイメージする人は誰か考えてください。

海→乾
谷→罠/甘
雲→紅/海
山→ゴロ弦
川→ガチン
島→逃走柳

知り合いが少ない俺(←)

>Q5.
>大嫌いな人からいきなり話し掛けられました。
>あなたならどうする?

A…無視する
>B…笑顔で対応する
C…話し掛けるなと言う
D…冷静な顔でハキハキ話す





さて、結果を待つとするか。

425 :仁王雅治
2007/11/22 19:30


オ/レン/ジメ/ールより拝借。ありがとさん。



-------------------------------------
Q.1 雨上がりのジョギング中に自動車が水溜りを通り、あなたに水が飛び散りました。
その時、あなたが思った事は?

A  超ムカツク~。  
B  車を追いかけて文句を言う。
C  なんでこんなことに。  
>D  ついてないな。  

-------------------------------------
Q.2 あなたがヘソクリを隠すとしたら、どこに隠す?

A タンスの引き出し 
B トイレのタンクの中 
>C 肌身離さず持ち歩く 
D 銀行の貸し金庫 

-------------------------------------
Q.3 ペットを飼うことに決めてペットショップへ。
さて、あなたはどんなペットを飼いたいですか?
下の中から選んでください。

A 猫 
B 犬 
>C 小鳥 
D 金魚 
E うさぎ 

-------------------------------------
Q.4 あなたのお気に入りの花が枯れかかっています。
さて、この花をどうしますか? 

A ハサミでチョンぎる! 
B ゴミ箱へポイッ 
C ドライフラワーにする 
>D 水を上げる 

-------------------------------------
Q.5 あなたが昨夜出しておいたゴミ袋の周りを、近所でも悪評高い野良ネコがウロウロしています。
さあ、あなたはどうしますか?

A 大声で脅す  
B 石を投げる  
C 棒でド突く  
D ゴミを回収する 
>E ほっとく  
 
-------------------------------------
Q.6 昔々、あるところに毎年山の神様に生け贄を捧げるしきたりのある村がありました。
ある年のことです。
村人Aがくじ引きで生け贄に選ばれてしまいました。
村人Aには、病気の母親がいたので自分が生け贄に選ばれたことを大変悲しみました。
しかし、それでも村人Aは、どうしよもないことだとあきらめていました。
そのことを知った親友のBが、自分が身代わりになることを決意しました。
村人Aはとても感謝して村人Bに身代わりを頼みました。
ところがそこに、村人Cが登場して、こんな古いしきたりは拒否すべきだと提案しました。
Cの提案を受け入れ、ABはどこかに隠れてしまいました。
山の神様は、生け贄が捧げられなかったことに大変怒り、とうとう村を滅ぼしてしまいました。
さて、1番悪いのは誰でしょう?

A 村人A  
B 村人B  
>C 村人C  
D 神様  

-------------------------------------

Q.7 あなたは熱があって、どうしても起き上がれません。
「どうしよう、今日は大切な***があるのに。」
***の部分に入るのは、どんなことだと思いますか?

>A 重要な仕事 
B 結婚式 
C お葬式 
D 恋人とのデート 

-------------------------------------
Q.8 言葉の書かれた3枚のカードがあります。
好きな順番に並べて詩を作って下さい。
さて、あなたはどんな順番で並べますか?

A 「この花は」 
B 「美しかった」 
C 「一生忘れない」 
>C→A→B

-------------------------------------
Q.9 あなたは指定席で映画を見ています。何気なく後ろを振り返りました。
何人の人が立ち見していますか?

>0人。必ず何人か、て言うんなら3人ぐらいか?

-------------------------------------
Q.10 あなたは1人で映画を見にチケットを買うと間違って2枚ついてきました。
それを見てあなたはどう思いますか?またチケットをどうしますか?

>ん?なんで2枚あるん…まあ、どうでもええか(ゴミ箱にIN)

-------------------------------------
Q.11 あなたは間違い電話をして無言で切ってしまいました。
しばらくして、ベルが鳴り受話器を取ると今間違ってかけた相手でした。
その人にあなたは何て言いますか?

>どちらさん?

-------------------------------------





さて、結果が楽しみじゃな。

427 :仁王雅治
2007/11/24 22:00


回答出た。





Q1.
>恋人と二人だけでメールをすることになりました。
>アドレスは恋人にしか絶対に教えません。
>さて、あなたはどんなメールアドレス にする?

あなたが恋人に対して、心の中でどう思っているのがわかります。

A…自分の名前
>あなたは一見正直者に見えるのですが、実は相手より自分のほうが上だと思ってます。
>結婚したら亭主関白・かかあ天下になる可能性大。

俺ってそうなんか?当たっとるような…若干違うよな(むむ)


Q2.
>大好きな人を誘ってお寿司を食べに行きました。
>おなかいっぱいに食べたのですが、なぜか大好きな人は満足していません。
>さて、大好きな人は、どうして満足してなかったのでしょうか?

あなたが腹が立ったときにどのように怒るのかがわかります。

C…店員の態度が気にいらなかったから
>あなたは曲がったことの嫌いな人で、腹が立ったときには頭ごなしに怒るタイプです。
>自分の考えを押し付けすぎないように注意して。

頭ごなし、になるんかのう?言いたいことは全部言うが(…)押し付けようとは思っとらん。


Q3.
>今日は恋人の家に遊びに行く日です。
>バスに乗って行こうと思ってバス停まで行ったのですが、間一髪、バスが発車してしまいました。
>次のバスでは約束の時間に遅れてしまいます。
>さあ、あなたならどうする?

相手に浮気されたときの、あなたの態度がわかります。

A…タクシーで行く
>あなたは納得がいくまで話合って、ハッキリさせるまでしつこく問い詰めるタイプです。
>その結果、自分が傷付くことも多いかも。

ま、取り敢えず話は聞くな。聞かんと分からんけえね。じゃが浮気されたことはなかよ。


Q4.
>あなたから見て、『海、谷、雲、山、川、島』をイメージする人は誰か考えてください。

人付き合いの状況がわかります

>海…信頼できる人
>谷…やっかいな人
>雲…あこがれの人
>山…頼りにしたい人
>川…共に歩んでいきたい人
>島…会ってみたいが、なかなか会えない人


>海→乾
まあ、当然じゃな。
>谷→罠/甘
え、俺好きなんじゃがな…。
>雲→紅/海
俺憧れとったんか(笑)あかうみー(手ぶんぶん/…)
>山→ゴロ弦
…頼りない(お前)嘘よ。なきにしもあらず、か?
>川→ガチン
共に歩んで、て結婚したいって意味か!?(爆笑)ならガチン、付き合おうぜ(嫌)
>島→逃走柳
間違いないな…会いたいが全く板に反応ないけえ会うに会えん。また4人で話したいのう。


Q5.
>大嫌いな人からいきなり話し掛けられました。
>あなたならどうする?

あなたの本性がわかります。

B…笑顔で対応する
>一見優しい人に見えますが裏では何を考えているかわからないタイプ。
>そとづらの良い人に多い。

来る者拒まず、じゃし?取り敢えず歓迎はするぜ。嫌いな素振りは見せんよ。





んー…ボチボチ、か?まあ楽しかったぜ、ありがとさん。

457 :仁王雅治
2008/03/07 01:52


紅 海より拝借。相変わらず心理テストが好きな俺(…)


◆◇◆◇◆◇◆



~あかうみプレゼンツ プリッとテストver.4~

#Ⅰ:気が付いたら目の前は青空が広がってた。さあ、世界中を飛び回るぜよ!大空を舞う鳥の翼に憧れたお前サンは進化成らぬ変身を遂げる、どの翼が欲しい?
 a.白鳥
>b.鷲
 c.インコ
 d.孔雀
 e.雀
 f.鳶


#Ⅱ:翼を手に入れて優雅に飛んでたら何処からともなく風船が飛んできたぜ。何色じゃった?
 a.赤
>b.青
 c.黄
 d.緑


#Ⅲ:「うわっ、」まさかの突風に反射的に目を瞑った。お前サンは何秒後に瞼を開けて再び飛び始めるんじゃろ?
んー…5秒ぐらいか?

#Ⅳ:「起 き ろ !」如何やら夢を見てたらしい。夢心地のままテストが返ってきたぜよ。自分では頑張ったつもりなのに、な、何故か…0点!ショックを受けてたら、友達がテストを覗き込んで来た。その瞬間何て言う?
見てみんしゃい、そうそう拝めンじゃろ?(←)


◆◇◆◇◆◇◆





さてさて、結果はいつになることやら…。