top
┗ZEROから開くNext Gate(292-301/451)

||||||記入
301 :宍戸亮
2008/04/09 18:47

そんなこんなであまりにあっという間だったような、まだこんなとこか、というような、すげー不思議な気分を味わったまま300を迎えました。

ずっと、300なにすっかなぁなにすっかなぁと悶々考えてたんだけどよ。
なかなかこう、自分が納得できるもんってのが思い浮かばなくてさ。

まず何より、俺が楽しいこと。
んでもって、俺と仲良くしてくれるヤツも楽しくなってくれること。
ちょっと新しい感じの記念ページになること。
ゼロってこんなヤツ、がなんとなく判るページであること。

とかな。
もうどうでもいいじゃんよーとか、まぁ、思ったりもしたけども。
大分重要な2番目の項目に「?」がつきそうだったり、
内容の殆どが1番目の項目くらいにしかあてはまらなかったりとか、
傍から見たらアイターな感じだったりとか、
まぁ、まぁまぁ。思うところもあるけども。
おう、満足。楽しく満足して、300っつー区切りのページを使うことができたぜ。
相談にのってくれたヤツ、あんがと。
でもって中でもスペシャルサンクスはねせだな。ねせあんがと!

まぁ、そんな意向があってあんな300ページになったわけだけど、
町ができて2年もたって、町の設備も、くらす人間も、
俺の周りの環境もちょっとずつかわってたりする。
ここは、自分の気持ち次第でいつでもどうにでもなる、ある意味で不安定な世界だと思う俺。
そんな中でこうして300ページも一つの場所で、楽しかったことだとか思ったことだとかを綴ってきたってのは、俺にとってはなかなかの偉業だ。

俺が、すげぇなぁと思うこれは、いわば、俺と関わってくれた奴らが作ってくれたもんなんだろうな、とか思う。
だって1人だったらネタもねぇしな。
面白くもねぇし。
色々あったなかで、それでもこの場所で楽しくやりてぇなぁと思ったのは今まで関わってくれた奴らの、おかげだと思う。

えーと。柄にもなく語ったわけだけど。
100、200と続いてくりゃこの後のネタも読めるやつは読めるんだけど、

何がいいたいかって言えば、
いつだって言いたいことは1つだって結論にたどり着く。

ありがとう!だいすきだ!

あ、2つじゃねぇの。(3回目)

でもひとえにこれに尽きるぜ。
これからも、仲良くしてくれりゃぁ幸いだ。
300に作った試験は面識あるなし、かかわりあるなし、
日記あるなしに関わらず気が向いたらやってくれたら激嬉しいぜ。


らぶ!

[返信][削除][編集]

300 :宍戸亮
2008/04/09 18:21

300になにしようか考えて考えて
俺以外には意義もゼロ!興味もゼロ!評価もゼロ!
資格にも名誉にもなんにもならない、
試され損試験を考えた。(どうしようもない)

てなわけで、センターゼロ!

遅すぎる!(笑)
制限時間は流れ星が落ちるまで。☆ミ スヮッ!(べしゃのまね)
うそだぜ。まぁ適当に。
試験中の携帯電話の使用も許可しちゃうぜ。
でも、マナーモードにすること。カンニング厳禁!

それでは、はじめ!

#300記念!ゼロ試験#
>1:ゼロの好きなキャラクターを3名以上上げよ。

>2:ゼロの兄貴ってどんな人?

>3:俺が育てた植物の種類と名前を挙げよ(1つ以上)

>4:ゼロの好きな食いモンなーんだ!

>5:今の俺の心境を答えよ

>6:ゼロのダチを1名挙げよ



はいっ、そこまで!
それではさっそく解答編にいくぜ!



#解答#
>1:好きなキャラ
宍戸、乾、木手、若、跡部、慈郎、裕太、仁王、柳
ま、そのへん入ってたら1人頭10点。
でも嫌いなやつ!ってのもいねぇから、
それ以外の場合は一人につき3点。
宍戸が入ってた場合、更に10点。
忍足侑士は-10点。愛が故だけどな。えへっ(…)

>2:ゼロの兄貴
オタク、ギャルゲー、ツンデレ、仲良し
辺りの単語が入ってれば10点。
オタクとツンデレの記述が両方あればプラス10点。
他表記は>>121参照のこと。
当てはまる記述があれば10点とする。

>3:植物
にんじんのさん
大根のよん
大根のごろー
ひまわりのなっぱ
いずれかの記述1つにつき10点。
ひまわりのなっぱは初公開だぜ!最近双葉をだしました。

>4:好きな食い物
チーズサンド、ミントガム、
うどん、牛乳プリン他。
なんか食い物書いてあれば各5点。
上記であれば1つ10点。
うんことか書いたやつは-20点。
うんこって食いもんじゃねぇ!

>5:心境
嬉しい、ありがとう、大好き!
いずれかの記述有で50点。
3文字以上の言葉があればおまけで5点。内緒だぞ。(こそ)
うんこは-20点。どんな心境だよ!

>6:友達
お前の名前が書いてあれば150点!
書いてなかったやつは書き換えOK!
テストでは自分の名前かかないと0点になっちまうんだぜ。
ココに書いとけ書いとけ。
面識ない?話したことない?問題ねぇよ。
やってくれたその心意気に友達認定!やったー!(俺が)


#判定#
50点以下…追試。俺が直々に家庭教師してやんよ!
100点以下…ぎりぎり及第点!先生のところにいつでも聞きに来いよ。
200点以下…平均。中の下。ダチ同士でこんなもんだよなぁとか言い合う点数。
200点以上…平均。中の上。上記の言い合いでもちょっと優越感を感じる点数。
250点以上…優等生!親に見せたら褒められるぜ。俺が頭なでてやる。
300点以上…まさしく天才やな、んあぁ。(!)ゼロ博士だな!ご褒美は最大級のありがとう。

これ文字数いけるか?
ともあれ、300おめでとう俺。
ここまで支えてくれた皆に激あんがとよ。
みんな大好きだ。これからも、よっしく!

至300に関しての長ったらしいかゆい話>>301

[返信][削除][編集]

299 :宍戸亮
2008/04/03 15:30

とにかくやるべきことをやっつけろ!
な、勢いで激やっつけ仕事になっちまって申しわけねぇが、
がっつりたっぷり愛は込めさせてもらうぜ。おめでとうひだまり町!


>『日だまりバトン』
>提供:ひだまり町2周年祝い隊

>1.今日和、軽い自己紹介とかしちゃって下さい。
宍戸亮です。ゼロとかよばれてます。

>2.この町を色で表すと何色だと思いますか?(理由含)
空色か虹色。
基本パステルカラーな印象だぜ。
名前から、と、いろんなやつが居るからってこって。
パステルカラーはやわらかさと優しさのイメージで。

>3.この町を漢字で表すと何だと思いますか?(理由含)
縁!
いや、ありきたりだけども。
俺が今ここでこうしてんのもすべては縁だしな。
縁、円、宴。(うまいこと言ったつもり/…)

>4.この町で貴方が得たモノや思い出があれば聞かせてください。
日記。ダチ。共感客観経験その他!
人と関わることに関するいろいろを得た気がするぜ。

>5.貴方にとって日だまり町とはなんぞや!
んんん!一言で言うのは難しいな!(笑)
遊び場!

>6.2歳になる町へ一言お願いします。
2歳おめでとう!激動の二年間だったんじゃねぇかな、と思う。
これからもいろんなやつの陽だまりになってってほしい。
もちろん、俺ともこれからもよっしくな!

>7.有難うございました!このバトンを町を愛しているなーと思う5人に回して下さい。
よし!誕生日直前でありながらがっつりきもちわりぃ程にまわすぜ。
もうまわってる?もう答えてる?日記ない?検索ワードじゃない?
…申し訳ねぇ(…)
俺がこいつが町好きだと嬉しいなってやつを列挙しただけだぜ。
激烈スルー大推奨!偶然見つけちまったらやっちまってもいーんでない?

めば、ねせ、汁、色気、是治、ふぁさ、端、椿、ぷら、
らる、ぱや、りょく、はば、味、飛鳥、アスタリ君、
エース君、乾*、海堂*、ありちんさん、バカシ、
でれ、一途、えちょ、おかっぱ、まさる、マナブ、
ギリモザ、河原、ガァ助、砧、恋しし、ココ、ネム、
サディ、べしゃ、じろめ、昼くん、㌧、さみ、しわわ、
樹海、スナ、セブンくん、日々前進、そっくん、
たべ、ちょいぶ、凸、にじゅ、のしし、侍部、ぱみ、
ひつじろ、オオカミート、ビスコ、伏兵、ぷぴよ、プロ、
へき、みるみる、らじ、れにお、ロジ、タカラ、D3、
MS、天然色、58、庭、闘病、28号、白乾、胃潰瘍、
他いっぱい!

今回は、こんくらいにしといてやらぁ!(…)

かなりぎりぎりになっちまってそうとうあせってたりする俺です。
300も全然考えてなくてなんにもできねー(…)
今年は4BP2ndもできなかったのが悔しいぜ。
そんでも日々元気にやってるぞ。らぶ、ひだまり町。

[返信][削除][編集]

298 :宍戸亮
2008/03/17 01:00

どうもお久し振り、…ってほどじゃねぇよな、まだ!
下の記事でも最近のこと、なんてのをちょこちょこ書いたわけだけど、ここ数日で、なんかすげぇ。

砧と遊んできたり、
ふぁさと語り合ってきたり、
58んとこの仁王とダーリンハニーと呼び合ってみたり(笑)、
はべべとでっせくんと久々に話したり。
どうこれ。激豪華じゃね?(ふふん)

そういやみんなあれだよ、ホワイトデーどうだったよ?
俺?俺はそりゃあモッテモテだからよぉ、
お返しが大変で大変で…たい、へん、で…
…。…。
……うそついてすいませんでした。
ホワイトデーは見事なまでになんもしなくて貰う専門でした。
バレンタインはちっとがんばったんだけどな。
チョコくれっていうメールをみんなに配った。(どっちにしても貰う専門/…)
でも、どっちもいい日になったぜ、とだけかいとくぜ。
毎日を楽しむのが俺流なんだぜ。

そうそう、兄貴が旅行中とか日記に書いたわけなんだけど、
そのウワサの兄貴はただいまタイでインド象と戯れてるはずだぜ。
あれ、インド象…?あれ?インドじゃねぇのに?タイにいるのは何象?(得意教科:社会)
まぁそんなことはどうでもいい。
その兄貴からたまにメールがくんだよな。


件名:今タイのどこどこに居ます
本文:残してった手帳にリストがあるから、
そのリストにあるアニメ全部落としといて。
○○と○○は特に。よろしく。

別の日

件名:今日はどこどこにいきました
本文:あそこの動画サイト権利問題で、
著作権あんの削除になるらしいから、
○○(アニメ)の第一期の全部落としといて。至急!

別の日

件名:どこどこ滞在中
本文:アニメおとせてる?


…。
言いたいことはそれだけか!!

ちくしょう、俺だって暇じゃねぇのに!
律儀にリストチェックしながらアニメをダウンロードする俺がけなげでならねぇ。
飛び飛びだけど落とせるのはおとしてるぞ。ばーか。

まぁそんな兄貴の影響でちょこちょこいろんなもんを見てる。
その話を久々に話したダチにしたら、

「宍戸…お前なんか、系統かわった、な…?」

とかいわれた。
ま、まてぇえちがうんだ、これはっ!兄貴が…!

世間は花粉症だとかで確実に春がきてるはずなのに、
この風当たりの強さは一体…?

ま、そんな感じで楽しくすごしてます。


最近の恥ずかしかったこと。
『パリの斜塔』
素でいってた。しかも気づかなかった。だ、だって!
ちなみに正解はピサの斜塔。…っくっそ、斜塔!(得意教科:社会/二回目)


日記ってどうやって書くんだったか。こんな感じだったよな。(ふむ)

[返信][削除][編集]

297 :宍戸亮
2008/03/13 16:40

うわ、今回は随分と間があいたなぁオイ。
流れ流れた自分の日記の場所を確認して驚いたっつーの!
…もう少し、マメに日記がかけるといいんだけど、な。(ハフ)


で、最近の俺は何してるかっていえば、一応言ってた引越しは終了したぜ。
新しいとこの町並みにもちょっとは慣れてきたつもりだ。
暮らしに必要な片付けはだいぶ済んだしな。
でも部屋は汚いぞ。もうこれは仕様としか言いようが無い。
片付け上手の子がいたらぜひ俺の部屋をなんとかしてくれ!
でも時給500円は無理だ。マッ.クのスナッ/クタイ/ムくらいなら考えてやる(…)

あ、で、家の周辺やら町をうろつく中でみつけた、
変なモンとか写真にとったりしては人に送りつけてるぜ。
『光る!インテリメガネ(COLOR GREEN)』とかな。激乾。
しかしてその実態は祭の出店なんかである光る腕輪みたいのの、眼鏡版。
光る!インテリメガネの光る部分はまさかのフレームだったっつーな。
ほんとくだんないことしてる自覚はある、ぜ(フ)


そして前の家からごろー(※大根)をつれてきたはいいものの、
俺が忙しさにかまけてたうちに窓辺でしなびてた(!)
…大根も、さびしいと死んじまう生き物だったんだ、な…!
ごめん、ごろー…!
今度からさびしがりやの子を見たら『この大根ちゃんめ』でも有なんじゃねぇ?

つか結局最後まで看取ったのってよん(※大根)だけじゃねーか。
俺、水養栽培植物にもしや向いてないんじゃ…!(がん)


あとは、そうだなぁ、一緒に暮らし始めた兄貴が絶賛旅行中なもんだから、
兄貴のパソコンでシューティングゲームしたりしてるぜ。
旅行中とかマジうらやましい。俺ばっか部活でずりぃ!
で、そのシューティングゲームがなかなか難しくてよ。
俺はどっちかっていえばRPGのが得意なんだけどよ、ねーからよ。
最近結構できるようになってきたんだぜ!(ふふん)
とかなんとか言ってるとすぐ被弾してピチューンってなんだけど、な(フ)


それと、日記はぜんぜんだったけど、ちょこちょこ人と会ったりはしてたな。
念願のおかっぱ滝の部屋に行ってまったり話したり、
はべべと仲良くなってがっつりぶっちゃけトークかましたり、
アスタリくんに色々きいてもらったり、
砧がなんだかなついてくれてて激ニヤニヤしたり、
ねせと端とビスコと俺でWSW(W宍戸若)で(う)(る)(う)(年)とかやって遊んだ。
そのビスコとは2人で話したりもしたし、
みるべとMSと遊びにいったり、
ひっさびさにぱやらるめばと会ったり、結構遊んでたりした。
砧ー15日ならあいてるぜ、とかこんなところで言っておく(…)
58とか乾*とかとも会いたいぜ!話したくてむずるな。

まー近況はこんなもんだろ。バトンとかぜんぜんできてなくて申し訳ねー。
もうちょっと待ってな!(んが)

あと、500おめでとう、が、いっぱいだな。
味くん、ガーデニングくん、乾*、恋しし、ふぁさ…かな?
おめでとう。また機会があったら直に祝わせてくれっとうれしいぜ。らぶ。

[返信][削除][編集]

296 :宍戸亮
2008/02/13 11:43

今日は日記をかきます。
この宣言がすでに日記らしくねぇっつー、な。毎度どうも、宍戸亮たぁ俺のことよ(どうした)


下の日記で書いたとおり、俺んちは今引越しが迫ってる。
荷物はなるべくなるべく減らしたいもんだ。
まぁ、見られちゃまずいもんは忍足に貸し出したし、とりあえず順調に進んでる。

で、まぁ、そんな感じで少しずつダンボールが増えて無機質になっていく俺の部屋。
そんな中できれるコンディショナー。
わざわざこのタイミングで新しいの買うのもなぁと思ってたわけよ。
まぁ、俺髪短いし数日くれぇそんなんなくても全然大丈夫なんだけどな。
まぁ、そんな話を滝にしたわけ。
したら、あいつの行き着けの美容院のトリートメントの試供品をくれた。
ほんの、2,3回ぶんにしかなんねぇヤツだけど、俺が使えば5,6回はいける。
そんだけありゃぁ激十分、あまるくらいだ。
んで、今日はちょっとそわそわしながらそのトリートメント、使ってみたわけ。
長かったときはまぁ、それなりに気ぃつかってたんだけど
いまや髪洗ってるときにガシガシすんのがきもちわりぃからコンディショナーつかってるぜ、程度の俺の久々のトリートメント体験。

その効果は流す瞬間から実感できた。
なんか、さらさらってか、つやつやってか、ぬるぬるする。
髪の毛とけてる感じがする。
とけたらこまる!
流しても流してもぬるぬるすっから、無駄にガシガシやっちまったぜ。
ああいうのは軽く流すだけでいい、とか、一応しってんだけどな。

さすが滝御用達の美容院のトリートメント。
もう髪さっらさらだぜ。
おかげサマで前髪がたたねーっつーの!あーもう!
いつもより深く帽子をかぶる俺でした。
オチにもならないオチ(…)

あと、俺のこないだの夕飯が賞味期限のきれた乾パン(NOTいぬいぱん)だっつー話をしたら、
ダチがカップラーメンくれた。あれラーメンじゃねぇや、うどん。
したら、くれたやつが生めんタイプってやつでよ!
俺いっつも決まったのしかかわねぇから生めんなんてはじめてみたぜ。
うまかった。カップうどんでひと時の至福。
こんなギリギリの生活送ってる氷帝の生徒ってあんまりみたことない。
いやでも、日々科学は進歩してんだな、なんておもっちまったぜ!

ししんめいたはなし。
5丁目の某人、例の件はにじゅくんから聞いたぜー。
ほんと、気にしなくていいからな。ありがとよ!
気づくかな。気づくといいぜ。(念)

[返信][削除][編集]

295 :宍戸亮
2008/02/12 00:05

最近書くたびに久しぶりでいけねぇなぁ、いけねぇよ。
え、なにこれ桃城?(?)

日記ってどうやって書いていいんだ。
日記としての書き方を忘れてる時点で「日々」の「記録」として間違ってる罠。
まぁいいぜ。いいんだぜ。
俺は俺なりの日記を作り上げてやんだよ、どらぁ!
なにこのテンション。うっぜー。
まぁ今に始まったことじゃぁねぇな。どんまい。

タイトルについて。ちょいぶ一周年記念とかけまして、ちょ祭りととく。
その心は、タイトルにつけた、ちょ。
全然かけてねぇとかいわない。
でも、ネクスちょゲートってなんか気の抜ける感じすんなぁ。激ダサだぜ!

そんでそんで。最近は嬉しいことに個人的に遊ぼうぜ、な話が多数ある。
ありがたいことだぜ!ただ、俺が最近予定が流動的で約束できないもんでお待たせしちまってて申し訳ねぇ。
むぐぐ。まぁ、ゆっくり予定をたてんのに付き合ってくれっと嬉しいぜ…!

あ、そうそう。なんかもう恒例になってきたうちんちの野菜の話。詳細は>>284,288

よんを、ついに、食った。

なんか、水換えしようと思って持ち上げたらはっぱがぽろっといったもんで、
これはもう食うしかねぇと思って、しょうゆと酒で炒めて召し上がったぜ。
うまかった。
最後の晴れ姿はきちんと写真にのこしておきました。
レスタリくんに新しい家族ができたら報告よろしくって言われたぜ。
次はななちゃんだな。メスか。(?)
ちなみにごろーはすくすく育っています。大根強いな。激強だぜ!

あと、今まで俺は>>212の通り亮…じゃねぇ、寮で親元とか兄貴と離れて暮らしてたワケなんだけど、
この度兄貴と同居することになりました。
ってのは、兄貴の生活環境が変わって俺んちに近くなるってのが1つかな。
あと親が心配して。
心配しすぎだぜ!
でもって、兄貴と引越し云々でばたばたしてんだぜ。
え、引越しってこんな大変だったけか。
でも、新居はなかなかいい感じだ。
ま、そんな感じで日々を楽しく忙しくすごしてます。
引っ越したら>>212も編集しなきゃな。

そうそう。いつの間にやら1,2丁目の開放!びびったぜー。
最近、1,2丁目はすっかり落ち着いてきてたから、
これでまた活気がでてわいわいなると楽しいな。
5,6丁目は流れんの早くて見切れねぇとか、
なかなかに激ダサなことになってたし(俺が)
これで少し流れが落ち着いて、1,2丁目にも、5,6丁目にもいい方向に動いたらいいなと思うぜ。
ひいては3,4丁目も町全体にもいい影響がでたらいい。
町長さん、いつもありがとうございます。

[返信][削除][編集]

294 :宍戸亮
2008/01/30 05:05

最近、ちょくちょくパソコンが使える環境にいるもんで、
まんまと調子こいてる俺だぜ。
色々遊んできた話とか、
おめでとうとか、ありがとうとか、
色々あるんだけど、手をつけられずにいたりするぜ。
気持ちだけはいつもたくさん。
不義理な俺でごめんな。激ダサだぜ(んぐ)
いつも仲良くしてくれて、激あんがと。


で。
また馬鹿な遊びをしました。
今更100のころのバトンを引っ張ってきたあいつに爆笑。
んで、ふざけて、ねせししばとんとかやった。

#ねせししバトン#
>1名前と、俺との関係あんならどうぞ。
宍戸亮。ゼロだぜ。
あれじゃねぇの、友達ってやつ。
>2俺って一言で表すとどんな奴?
不器用な奴
>3俺の長所と短所って?
長所:許容範囲の広さ
短所:自分に厳しすぎるとこ
>4宍戸以外でねせっぽいキャラって誰?
乾と木手はもえる。ずっと乾と木手でいればいい
>5最後に一言よっしく!まず俺から。いつもありがとな。
どういたしまして。こっちこそあんがとよ。
なんだかんだで一緒に居てくれてありがとう。
とりあえず、こんど遊べるの楽しみにしとくぜ。
もっと自分を甘やかしていいと思うぞ。

ちなみに、これがねせの回答。

#ゼロシシバトン#
>1名前と、俺との関係、述べちゃおうぜ!
宍戸亮(ねせ)
ゼロとの関係は一切ありません。
>2俺を一言で表すとどんな奴?
うんこ
>3俺の長所と短所ってどこ?
長所:そんな長くない。
短所:かと言って短くもない。
>4宍戸以外でゼロっぽいキャラって誰?
つーか、ゼロはゼロ、だな。
>5最後に一言頼むぜ!んじゃ、まず最初に俺からな。
> こんなバトンやってくれてさんきゅ!今度一緒に遊ぼうぜ。大好きだ!
はいはい知ってる。
俺も好きだぜ、ばーか。


みんな、これ見てどう思う?

バトンなんか答えてる時点で関係ないとはいわせない!
でも、長所と短所はひどいな。
何が長くなくて何が短くないのかさっぱりわかんねぇ(笑)
うんこはもう華麗にスルー。
全体的にぜんぜんまともに答えてない。ひどすぎる!
と、思いきや最後の最後でこれ。
悔しいけどかわいい奴だぜ。くそむかつく(笑)


ばかな遊びしてんなぁ。
こういう馬鹿な遊びに付き合ってくれる奴が居てよかった。
ねむい。

全然関係ない話。
いつだったか、恋はいつだって全盛期っつー話をした気がする。
ひとことかどっかで。
春は出会いと発情、夏は暑さで開放的に、
秋は落ち着いて気持ちをはぐくみ、
冬はぬくもりをもとめてうんちゃらかんちゃら、みてーな。
多分、風邪も同じだな。
いつだってアイツも全盛期にちがいねぇ。
春は花粉症、夏は夏風邪、秋も花粉症、冬は寒いから。
その上季節の変わり目にも注意だろ。半端ない猛威。

何が言いたいのかよくわかんなくなってきちまったけど、
風邪は引かないようになって話と、
これから数日忙しくなるわけだし俺も気をつけねーとなぁって話。
体なんか壊してらんねぇぞ、っつーな!
恋のはなしはよくわからん。うまいことが言いたかっただけじゃね?(言えてない)

あ、そうだ。はべべー遊ぶの二月中旬~後半になりそうだ。
風に揺れる、んとこの宍戸ともその頃に!
遊びたい遊びたいむんむん

[返信][削除][編集]

293 :宍戸亮
2008/01/27 07:11

おはよう、いい朝だな。お久しぶりだぜ。

最近、ありがたいことに元気かーって声かけてくれた奴が何人か。
元気だぜ!最近日記上げてないけど激元気。
脳がかわいそうなこと以外はまったくもって五体満足!
集会だったり遊びにいったりってのは結構してるんだぜ。
ともあれ、気にかけてくれる奴がいるってのは嬉しいな。さーんきゅ!

今年初日記だったぜ、そういえば。あけましたね。(遅い)

さて、そんな俺の最近の近況だけど、
世の中ってのは出会いと別れで構成されてんだ、
なんて当たり前のことを今更実感してたりなんかする。

つーのは。

#さんが、お逝きなすった。
(※俺がかわいがってたにんじんの頭。はっぱを育ててた。>>284,288

適当に育ったら料理して食おうとか思って育ててたらさ、
こう、すげぇすくすく育つからさ。
なんかだんだんかわいくなってきちまって、よ。
したら、徐々に元気がなくなってきて、
でもまだがんばれるだろ、
水替えて日当たりいいとこ置いてみたらきっと明日辺りには元気になってんだろ、
なんてそんなことやってたら、しおしおになってた。(…)
結局胡麻和えにはできなかった。…っく!

でも、植物近くに置いとくと悪い気とか吸い取ってくれんだって話を聞いた。
もしや、さんは、俺の身代わりに…!さん…!!
お前のことは、わすれねぇよ。ありがとう、さん…!


…とまぁ、こんな感じで切ない別れを体験したわけだ。
そして対になる出会いの話。

#よん(※大根の頭)の兄弟ができました。

名前はごろー。正式表記は56だ。
名付け親はねせ。あいつのセンスにはマジ嫉妬(笑)
ごろーも大根で、まだ先っぽから黄緑のはっぱが芽吹いてきたくらいで
ぺーぺーのまさしく青二才だ。(?)
よんと仲良くすくすく育ってます。

ちなみによんは元気だぜ。あいつはなかなか強い子だ。


こんなに植物の話ばっかしてよっぽど友達いねぇ人みてぇになってねぇか、俺。
しかも最近の日記こいつらの話ばっかりしてる気ぃすんぞ…!
だ、だいじょうぶ、友達いるぜ、と、ともだち…
人類皆兄弟!!
……あれ、結局友達は?(…)


最近、6丁目のアスタリくんちの100祝いにお邪魔さしてもらったぜ。
その節は大事なページをあんがと!
そんときに、俺の日記の300の話なんかもちっとしたんだけど、
マジどうすっかねぇ。悩むところではあるわけだぜ。むんむん。

あと、トップとかを地味にいじったりしてみた。どんなもんだろ。

そんな感じで、元気にしてます。
今年もたくさん仲良くしてくれっと、激うれしい。

[返信][削除][編集]

292 :宍戸亮
2007/12/31 23:35

今年もあんがと!
紅白おつかれさん。
年越しそばくったか?

来年もよっしくな。

この町にこれてよかった。お前等みんなあいしてる!

-----
08/01/22追記

やっぱこのままにしとくってのはさすがにページが勿体無くてアレだな。
ケチと笑わば笑え!日本の心、もったいない、だぜ。

えー。2007年を振り返る。
いやはやいろいろありました。出会いと別れとかな。
汁と仲良くなったり、
ねせと仲良くなったり、
是治と仲良くなったり、
いろんな奴と連絡とってみたり。
もちろん、繋がんなくなっちまった奴もいて。
日記やめちまった奴とかもいて。まぁ色々あったな。と。
濃い一年でした、2007!
あ、乾ハァハァがはじまったのも2007じゃん。うっわ。
この乾ハァハァ具合は自分でも引いてるぜ。
でもときめきはとまらない。
もちろん宍戸熱も健在ですよ。

んでもって2008、どうすごそうかねーとか思うんだけど、
多分今までとあんまかわんねぇんじゃねぇかな、と。
一部の人には言ってあっけども、
要するに俺は俺のルールを軸にして、俺らしくいければいいんじゃねぇかと。
ようするに、ゼロ自重できませぇ~ん、だよな(…)

最近感じるのは、いろんな人がいるなーってこと。
やっぱ。5,6丁目ができて人間の絶対数が増えたから、なおさらそう思うんじゃねーかな。
俺と同じだ!と思うこともたくさんあっけど、
俺と違う!ってこともたくさんあって、
それを、変なことで目くじらたてねーで受け入れられるモンは受け入れて、
違うもんは違うもん、ってな感じで落ち着けどころをみつけられるようにはなりたいと思うな。


それは自分のためであって、
ほかの奴のためであって、
町全体のためであって。

~のため、ってつけっと恩着せがましい感じもすっけど、
要はそいつが好きってことだから、
できたらいいとおもう。

あらあらまじめに語っちゃって!こっぱずかっしーの!!
ともあれ今年もよっしくおねがいします。ってな。

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP
301 :宍戸亮
2008/04/09 18:47

そんなこんなであまりにあっという間だったような、まだこんなとこか、というような、すげー不思議な気分を味わったまま300を迎えました。

ずっと、300なにすっかなぁなにすっかなぁと悶々考えてたんだけどよ。
なかなかこう、自分が納得できるもんってのが思い浮かばなくてさ。

まず何より、俺が楽しいこと。
んでもって、俺と仲良くしてくれるヤツも楽しくなってくれること。
ちょっと新しい感じの記念ページになること。
ゼロってこんなヤツ、がなんとなく判るページであること。

とかな。
もうどうでもいいじゃんよーとか、まぁ、思ったりもしたけども。
大分重要な2番目の項目に「?」がつきそうだったり、
内容の殆どが1番目の項目くらいにしかあてはまらなかったりとか、
傍から見たらアイターな感じだったりとか、
まぁ、まぁまぁ。思うところもあるけども。
おう、満足。楽しく満足して、300っつー区切りのページを使うことができたぜ。
相談にのってくれたヤツ、あんがと。
でもって中でもスペシャルサンクスはねせだな。ねせあんがと!

まぁ、そんな意向があってあんな300ページになったわけだけど、
町ができて2年もたって、町の設備も、くらす人間も、
俺の周りの環境もちょっとずつかわってたりする。
ここは、自分の気持ち次第でいつでもどうにでもなる、ある意味で不安定な世界だと思う俺。
そんな中でこうして300ページも一つの場所で、楽しかったことだとか思ったことだとかを綴ってきたってのは、俺にとってはなかなかの偉業だ。

俺が、すげぇなぁと思うこれは、いわば、俺と関わってくれた奴らが作ってくれたもんなんだろうな、とか思う。
だって1人だったらネタもねぇしな。
面白くもねぇし。
色々あったなかで、それでもこの場所で楽しくやりてぇなぁと思ったのは今まで関わってくれた奴らの、おかげだと思う。

えーと。柄にもなく語ったわけだけど。
100、200と続いてくりゃこの後のネタも読めるやつは読めるんだけど、

何がいいたいかって言えば、
いつだって言いたいことは1つだって結論にたどり着く。

ありがとう!だいすきだ!

あ、2つじゃねぇの。(3回目)

でもひとえにこれに尽きるぜ。
これからも、仲良くしてくれりゃぁ幸いだ。
300に作った試験は面識あるなし、かかわりあるなし、
日記あるなしに関わらず気が向いたらやってくれたら激嬉しいぜ。


らぶ!

121 :宍戸亮
2006/12/13 20:38

俺はちょっと考えた。
最近、本体のことを俺(宍戸)に変換すんのはなかなか楽しい。
けど、原作で描かれてねぇ部分はその人次第って解釈だから、
俺が色々つくっちまってもいい部分もあるはず!
つーわけで!!ここにきて突然!!

宍戸亮0!オフィシャル設定資料集を公開しちまうぜ!!
あくまで原作に基づきつつもゼロのオフィシャルだからよろしくな(笑)
(2008/04/15 編集)

#1:年齢
15歳。何度誕生日がきても15歳。来年の誕生日でまた15歳。永遠の少年、俺

#2:生活環境
都内某所。だけどちょい落ち着いた都内で、
去年まで氷帝の学生寮で暮らしてたんだけど、
兄貴の生活環境の変化と、寮の契約更新の期間が重なって、
兄貴と2人暮らしをはじめました。2DK。ダイニングの定義がわからねぇ。
前のとこよりは都会。でもどっちも駅裏なんじゃねぇ?ってくらいの栄え度。
学校への距離はあんましかわってねー。

#3:家族
父・母・兄・犬
父:公務員。教職(国語)。古き良きタイプの父親。冒険てか旅とかすんのが好き。
母:パートで共働き。天然。感動屋。涙もろい。
兄:A-BOY。ツンデレ。仲良し。だけど弟にギャルゲとラノベを勧めるのはどうなんだ。
  上記のとおり、最近一緒に暮らし始めました。
犬:実家にいる雑種。なかなか会えねぇので近くのペットショップで動物を見て癒される日々。

#4:生い立ち
都内某所で生まれ、氷帝学園に入学。
幼稚舎、小等部、中等部と持ち上がりでずっと氷帝生。
ご近所の慈郎と岳人とはちぃせえ時に親同士のつながりがあったらしいぜ。
跡部、樺地とは学校入ってから。
忍足や長太郎、若、滝とは中等部入ってから。
幼稚舎のころ、跡部につられてラケットを握る。
ちなみに兄は中等部までは氷帝にいたけど、
歴史とかが詳しくやりたいってんで、外部の高校にいって、大学いってる。
兄の高校卒業と同時に父親の転勤が日本海側の田舎に決定。
ちなみに祖父母の住んでる家の近くだぜ。
こういう経緯もあって、父親と母親の暮らしてる家に行くときは実家に帰る、なんて言ったりもしてる。
犬は兄貴が実家(父&母がいるとこ)に帰ったときに拾ったらしくて俺はあんまり面識ない。でも激かわいい。
この機会だし学校もあるからと俺と兄は都内に残って生活することになる。

とまぁこんな感じだぜ!
捏造も多数だ。
そうしてこんなゼロができましたとさ(笑)

40.5?もうしらねー。出すの遅いぜ…!
その辺は、こう、臨機応変に頼む、な。(…)

212 :宍戸亮
2007/05/21 00:42

いいかげん、こいつもチマチマやってかねーとおわんねぇ…てな訳で、見づらいの承知で。

>【猫バトン】
>・これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけなければならない。
>・「な、ぬ」も「にゃ、にゅ」にすること。
>・一人称は必ず「我輩」にすること。
>・日記の内容自体は普段書くような当たり障りのないもので構わない。
>・日記の最後に5人!回す人の名前を記入するのを忘れないこと。
>・既にやったことがある人でも回されたら【最高5回まで】やる事。

本当に、かきたいこともかかにゃきゃにゃんにゃいことも激沢山あるにゃん。
でも、かかにゃきゃーーってのがありすぎるせいで日記とまっちまうのも嫌だしにゃ、
もう、かきたいときにかきたいことを!我輩の1番のスタンスはこれっつーことで、
にゃんか、もう、みんにゃ…ごめんっ、にゃ☆
ゼロシシの猫語で萌えて許してにゃん!
キモイとか、知ってるにゃ。自覚してんだっつーにょ!

そういや、最近のゼロシシさんは分身を出したい周期という、珍しい周期が来たにゃん。

そんで、珍しくヒトコトにゃんかに顔だしちゃったりした訳だにゃ。うちの忍足が。…にゃん。
よく晴れた昼下がり、みんにゃお昼終わって激ねむねむしい奴がいっぱいいたもんで、
我輩んとこの忍足が、みんにゃ眠いみたいやにゃ~って言ってた訳にゃ。
全国の忍足には本当毎度申し訳ねぇと思うんだけどよ、我輩的に忍足はキモくてにゃんぼだと思うわけだにゃ。

にゃにょで、
キモイ忍足でもやったれ!と思ってはにゃしてた訳にゃんだぜ。
そこへやってくる跡部。にゃ。
跡部はどうやら猫を膝に抱きたいとご所望だったにゃ。
しかも、毛足がにゃがい方がいいにゃーってにゃ話ににゃってよ、

忍足:猫はおらへんけど俺ならおるで。
跡部:あん?お前猫よりでかいだろうが。
忍足:あたまだけやったら調度ええんちゃう?俺毛足長いしな。シャンプーもきちんとしとるしな。
   跡部、いくらでも撫でくりまわしてええねんで!
   俺は代わりに跡部の太ももの柔らかさとかそういったモン堪能さしてもらうさかいにフィフティーフィフティーやしな。
   うん、全然気にせんでええよ。さぁ撫でてええで!撫でてええんやで!
跡部:明らかに俺様のが負荷が大きい。

つー会話のにゃがれににゃった訳だにゃ。
忍足まっじきめー!にゃ!で、ここまでやったら流石にきもかろう、さぁ!跡部!キモイってつっこめ!つっこめ!
と思っていた訳にゃんだけど、一向につっこまにゃい跡部。
で、促すべく、「すまん、俺きもいな(笑)」とか言ってた忍足。にゃ。
が、しかし。
「いや、面白いぜ?(笑)」

ちょ、跡部!おまっ、優しすぎやしねぇ!?にゃ!?
そんときは、跡部だけじゃにゃくて他の奴ともはにゃしてたんだけど、
誰も一向に、あにょキモイ忍足に向かってキモイとはいわねぇんだよにゃ…!

たく、みんにゃ、やさしすぎん、ぜ!にゃ!



…とまぁ、こんにゃ事件がありまして、にゃ。

そんで、今日、ぱみと、たべと、ぱやと、らると、遊んだわけにゃんだけど、この話をしてよ。…にゃん
みんにゃ優しすぎだよにゃーアハハ、とか言ったわけだぜ。にゃ。



したら、
ぱみが、



>「あ、俺それみた」



そして、


たべが





>「あ、その跡部、俺だ」




…!…!…!!!!



世間、激狭、にゃ…!!!


てにゃわけで、ゼロんとこにょ忍足がたいそうきもいことがバレてしまったんだぜ。にゃ。
とまぁ、そういう話。にゃん。


で、ぱみ、たべ、いつ遊ぼうか。にゃん!
うちの忍足もハァハァにゃんにゃんまってるぜ!にゃん!

ゼロの分身話とか、微妙にめずらしいにゃぁとか自分で思ってみた。にゃ。
実はちょこちょこいたり、にゃ。日記ではださにぇけどよ!


つーわけで、この週末は激楽しかったにゃん。
土曜のことは…あにょメンバーにょ秘密で。
ぷら、激ありがとにゃん!らる、大好きにゃん!
めばもぱやも、このたびはおつかれにゃん!

ちにゃみに、バトンはアンカーでたのんじまう、にゃ…!



激、うっざ!よみづらー。


たべじろにのられた!可愛い奴にゃん。でも激完攻めだよにゃ(笑)
#ゼロシシは たべじろしょうかんまほう を となえた!

284 :宍戸亮
2007/12/01 15:08

12月になっていよいよ冬も本格的になってきたな。
俺んちもついに半纏を導入。半纏大好きだぜ。

寒い冬にってのは自分以外の存在って奴がやたら愛しくなるもんだよな。
そんな俺に訪れる、早めのメリークリスマス。

我が家に家族が増えました。


あのな、冷蔵庫をあけたらな、ずっと放置してた人参から青々とした若葉が。

捨てるにはあまりに忍びない生命の息吹きに、ついコップに水入れて人参を突っ込んじまった。
マイクとサリー(※うちんちで飼ってるまりも)と並んで宍戸家の仲間入りを果たした人参。
鮮やかなオレンジと明るい若葉の緑がひだまり町のクリスマストップを彷彿とさせるぜ!
若干人参がしわしわしてる、とかももはや可愛いじゃねぇの。

宍戸亮は緑のある生活をお勧めします。
人参のはっぱが出す酸素でレッツエコライフ。
俺から地球へのささやかなプレゼント。
人参のはっぱってどうやって食うのがうまいのかな。


携帯が恋人かと思えば人参が家族とか激かわいそう。
いつまでたってもサッドサイエンティスト(悲しさを追求する人)の枠を越えられない悲しきサッディスト(悲しい人)。
こんなドSとか全然誇れないっつーの!

懐かしいネタを当たり前のように引っ張ってくる俺。(…)

そいや、恋人バトン、騙されてくれたカワイコちゃんを3人ほど発見。
らるに是治にぽつん、まじ大好き。
ああいう所にばっかり頭を使おうとすっからな、騙されてくれて嬉しかったぜ(ムフ)

今日はエース君の日記がよくあがってて嬉しい俺(きゅん)
ちなみに俺は、①b②b③a④c⑤a⑥c。解答編お疲れ!

因みに今日の日記は汁におねだりされて書いてみた。あいつかっわいいよなぁ。
現実世界に戻れておめでとう(笑)
バトンの編集もがんばってくれ。楽しみにしてる!(…)

あと、最近忙しいねせに昨日はやっとこ構って貰えて満足した。
悔しいけどねせ大好き。…おえ。
大好きだけどねせとはなるべくのスキンシップは要らないよな。
……今更抱き合う俺らとか…おえ。
めばも然り。

ゴーヤーシードってどうやって調理したらいいんだ?うまそう。
揚げたりしたらいいんかな。
コピーライター58の才能に全米が嫉妬!


とまぁ最近の記録は、地味に色々。やっぱ携帯からは字数少ないのがネックだよなー。
パソコン入手はいつになるやら。助けてサンタさん!(…)
もう1ページくらいかけっかな、と言うことで下に続く。

288 :宍戸亮
2007/12/15 08:59

らーららっららっらー

朝からご機嫌だぜ。いい歌ってのはほんと気分をさわやかにしてくれるぜ。

えーと。とりあえず前ページの悪友バトンについて。
汁は全部編集からアップまであんがと!答えんの楽しかったぜ。
まわしてくれた耳くんと泡くんもあんがとな。
耳君は500おめっと。ほんとは500いくのと一緒にあげようと思ってたんだけどよ、
ちーっと間に合わなかったな。改めて、おめでとうっていわせてな。
激楽しかった!汁と俺の悪友具合もみせつけた(?)

あ、それとそれと、今日はあれだって。
>宍戸っぺる(なべパーティー)
があんだってよ!宍戸ッペルとか久々だなー。激テンションあがるぜ!
でもって、ほかにも魅力的な集会が多数あるらしい。
どれいくか迷うなー。激応援してんぜ。
もう、マジ、萌え宍戸を補給しねーとしんじゃう。みんなよっしくな!
でもって、もっと早く告知したかったんだけど、遅くなってわりぃ。
当日の朝じゃんよ(…)
詳細は4丁目の恋ししんとこと、ねせんとこと、ほらんとこにあるぜ。

あと、悔やまれるのは昨日のエースくんとこの集会にいけなかったこと。
ぐおおエースくんあいたかった

あ、そうそう。こないだ書いたにんじんの話。
もうマジすくすく育っててよ、一番背ぇたけーやつは30センチあんだぜ!(はっぱが)
名前つけたんだぜ名前。さん。
あと、だいこんも育て始めた。そいつは、よん。

#「ゼロ」んちの「1」本の「に」んじんの名前が「さん」。大根は「よん」。
(ちっとうまいこといったと思っててすいません)

この話ももうちょい早くしようと思ったんだけどな。んぐぐ。
こないだ椿と話したときに、人参のはっぱは胡麻和えにするとうまいって聞いた。やってみよ!
でも俺んちごまない。もうこの貧乏オチ飽きたっつーの!(笑)
とりあえず、さんも、よんも、なかなか可愛いぜ。

…で、ここでかなしいお知らせです。
最近さんに元気がない。なんか、結構くったりきてる。おおおおい
どうやったら元気になんの!!さんんん!
お前俺の息子だろ!太陽だろ!(またうまいこといったと思っててごめん)
そろそろ食いどきかもしれねー。明日見てもしょんぼりしてたら食おう。

あと、6丁目のガァ助ー。丁寧な私信あんがと!
こっちこそよっしくなー。楽しかったぜ!また遊んでな。
あとそっくん金曜はあんがと。マジいい時間だった!いろいろごっそさん!らぶ。
ビス/コと端とねせとは日程密にしていきてぇなーとか(むふ)
最近後輩可愛くてやべー。最近に始まったことじゃねぇが。
蒼空も予定あいたら話そうな。
しわわには後でメールすっから!
胃潰瘍は久しぶり。げんきかー。

そういや、最近友達なんちゃらバトンとかで、
ちょいちょい俺の名前を見かける。きゅん。あんがと。
うかれる!

昨日は昔すげー一途に仲良くしてた人と会った。
なかなか時間も空いてたしどきどきしたんだけど、激楽しかったし、おもしろかった。
今回ので俺ら、また一歩仲良くなれたよな、とか。(エヘ)
俺の可愛い宍戸がこんな成長をとか言われた気ぃしたけど、気のせい気のせい。
これからも、ぜひよっしく。

ほかにもいろいろ書きたいことあったんだけど、忘れちまったな。
祝い事も激あったはずなんだけど、まとめて一括!おめっと!


最近完なりに対する欲求がつえー。分身で遊びたかったりな。
誰か完なり集会とかやってくんないかな。