top
┗ZEROから開くNext Gate(432-441/451)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
441 :
0宍戸亮
2022/06/06 00:00
日記16歳おめでとう!高校生じゃん。
持ち主より年上になる事あるか?
俺が生まれるより先に俺のことが書いてあるとか母子手帳じゃねーか。
そういやこの間、片付け手伝わされてたら俺の母子手帳出てきて結構面白かった。
話し始めた言葉の中に「パパ、ママ、ワンワ、バカ、ベー」とか。悪口覚えんの早すぎる。
母親がすげー丁寧に書いててくれてて、ちょっとぐっときた。
それはさておき、このタイミングでこのページ数に出来たのが実は結構嬉しい。
いやー、それこそ毎日日記書いてたような頃からやりたかったんだよ!
441ページの名前を「0宍戸亮」にするってやつ。
集会の時の識別記号、俺は「0」使ってた訳。
通り名もゼロじゃんな。(「通り名」!今これいうのなんかハズい)
だから俺の名前に0がついてんのは馴染みと思い入れがある訳。
んで4410はもう言わずもがな宍戸だろ。
宍戸ッペルの部屋のパスワードっつったらコレってくらい。
だから
#441 0宍戸亮
はもう、激上手くできてんだろ!?って思って、絶対やろうと思ってたんだよな。
具体的に何年頃とかは忘れちまったけど、とうとう実現したっつーのは感慨深いし、それが日記誕生日ってのも良い。
通り名とか宍戸ッペルとか懐かしい単語が出てきたんで、このまま激ひさびさに
#宍戸ッペルレポ!
いくぜ!!
先日の6/4(柳誕生日おめでとう)に、ぷらと一昔前ぶりに会った。
オムハヤシだとかケーキだとか食いつつ、近況を話してたんだけど、
注文する時に
>①飯
「決まった?」「あ、俺オムハヤシ。」「!!、俺もそれにしようと思ってた!それ2つください。」
>②飲み物
「俺オリジナルブレンド。」
「!!、俺もそれにしようと思ってた!それ2つください。」
>③デザート
「俺、本日のケーキ。」
「!!、俺もそれにしようと思ってた!それ2つください。」
こんな被りまくることあるか?
しかも、英語のババア先生が滅茶苦茶絡んでくんだけど!っつー話まで「俺もこの間までそうだった!」って、全く同じ体験したレベルで共感しあってて、お前が俺で俺がお前で状態だった。
いや、宍戸亮同士なんだからそりゃそうなんだけどよ!
ドッペルらしさ炸裂だったな。
積もる話もありすぎて、日が暮れんのが激早かった。
楽しかったな。また遊ぼうぜ!
----
2022/6/29 6丁目に俺の日記誕を祝うためだけの日記が上がってて激キュンとした…!ありがとよ!!久し振り!!!!
[
返信][
削除][
編集]
440 :
宍戸亮
2022/05/31 05:26
時の流れっつー時空の歪みによって、良い加減にTOPに書いてることが居た堪れねえ気持ちと、
ここまで来たんだからもう一生このままにしときてー気持ちとせめぎ合ってる。
冒頭とかもう何だよコイツって感じだし、もうこっそり消す事はねえだろうし。
いまやエロスとかカケラもねーじゃん。
半>完もどっちかっつーと完>半、に、したい。
なんならその辺も言葉に出すの擽ってえ気持ちにさえなる。
いやまぁ、未だに此処を見てくれてる奴でそんなところでとやかく言う奴もいねーんだろうけどな。
一応本人も気にしてますよっつーアピール。…誰にだよ!
そういや、今度久々に宍戸ッペルしてくるぜ。
ウワこの響きの懐かしさよ。
その話も、無事実現した暁には記録しに来るぜ。
この間、100年前のログだとかを見つけて読み返して懐かしいとナンダコレと同時に滅茶苦茶輝いてて楽しかったあの頃を目の当たりにした。
やっぱ取っとくモンだな、記録。
[
返信][
削除][
編集]
439 :
宍戸亮
2022/04/18 20:23
#2022/5/31 05:10 編集済
花見の話。
慈郎んとこのクリーニング屋の客から、すげえ桜が綺麗だって聞いて、慈郎と岳人と初等部の時に俺らだけで初の花見に挑戦。
そんくらいの時は離れた場所に電車で行くにもあーだこーだ言われて好きに予定が組めなくて、
事前に親にOKさせたその日は、前日の雨こそ止んでたものの、曇天も曇天。
駅から暫く歩いて到着した桜の名所は前日の雨で落ちた花弁で木よりも地面がピンク色っつー有様だった。
ガキだった俺らはあからさまにがっかりして、せめて親に持たせて貰った菓子パンでも食うかっつって濡れたベンチにビニール袋を敷いてパン食ってたんだよな。
そしたら、バサバサバサ!!!っつー結構な羽音でカラスが飛んできて俺のパンとってった訳。
そんなカラスとスレスレになる事ねーから俺ら3人心臓バクバク。
なす術もなくパンをつつくカラスを呆然と見てたんだけど、そしたら、
>わん!わんわん!わん!!!
>「シッ!シッ!」
っつって犬の散歩してたおばさんとその犬がカラスを追っ払ってくれた訳。
勇敢な小型犬(とおばさん)に助けられて踏んだり蹴ったりだった花見は救われたっつー思い出話。
で。漸く時は流れて2022。
中3になった俺らは例の花見の名所にリベンジしたんだけどよ、今年の花見は最高だった。
屋台とか出店は少なかったけど、その分視界いっぱいの桜で、風が吹く度に桜吹雪が舞うんだよ。
何年か越しにここで花見がしたかったっつーガキの頃の俺らも報われたって話。
書きかけのままのちへんしっぱなしで随分な時が流れちまったぜ…!
ま、いいか。いつでも花見の気分に浸るのは悪くねーしな。
[
返信][
削除][
編集]
438 :
宍戸亮
2021/09/27 01:37
最近の話。
兄貴のダチが草野球のチームに入ってんだけど、そのメンバーが足りねえって事で俺までお呼びがかかって急遽駆り出された。
普段俺はテニス畑だから野球は授業とかくらいでしか関わった事がねーんだけど、それでも脚は速えーし、そこそこ活躍できたと思う。
チームも結果勝ったしな!
最近はテニスコートも閉鎖しちまってて自由に打ち合えるとこも減っちまったんだけど、草野球のお礼ってことで、コートをレンタルしてくれて、兄貴とダチと俺と何人かで打ってきた。
部活の練習と関係無く打ち合うのも久々で中々楽しかったんだけど、それこそ普段野球畑の兄貴のダチが、テニス楽しい!!ってなってくれてたのが激嬉しかった。
普段テニスに関わってねえ奴にテニスの楽しさとか魅力が伝わるのってすげー嬉しいモンだなーとか思って、野球の助っ人ができた事もだけど、いい時間が過ごせて充実!って気持ちだ。
別件。
「判断」ってのは、滅茶苦茶難しくて、「選択」するのも「結論」を出すのも、すっげえリソースを食うモンなんだな、て思った。
どんな選択もきっと正解であって、同時に不正解なんだと思う。
結論を出すのは自分なんだから、どんな理屈や理由を並べたってその結論は独りよがりになっちまう。
気持ちってのは中々理屈についてきてくれねーモンだけど、解ろうと頑張ってくれて嬉しかった。自分が出した選択や結論に巻き込んじまった奴がいる訳なんだから、そいつにも恥じないように俺は俺の出した結論に胸を張っていたい。
[
返信][
削除][
編集]
437 :
宍戸亮
2021/06/06 00:00
俺の日記もとうとう15歳らしい。
おいおい、同学年かよ!日記、おめでとよ!
今年はなんだか沢山日記を書いたつもりでいたのに、さっき軽くページを遡ってみたら去年の方がたくさん書いてたらしい。
最近すっかり時の流れ方が良くわかんなくなってきたな!?
ま、これからもゆるゆる宜しく頼むぜってことで。
この間、乾に「最近は割と真面目に日記書いてっから、ゴールしちまう日も来るのかもなー。」って話をしたら、「そしたら俺の日記を使って良いよ。」っつわれた。
アイツはどーにも同い年なのに先輩みが強えーんだよな。
まだまだ先の話だけどよ、本当にそんな日が来るとしたらそれはそれでちょっと面白いな。
まずは自分の日記を真っ当とすんのが先決ってな!
一丁目の日記更新が暫く無くて、各所からそろそろ上げてくれーって声が掛かってたんだが、折角だから今日に合わせたくて待ってて貰った。
その間に仁王が日記を書いててくれたみてーで(しかも、保守の意味合いも込めて上げてくれてたんだよな)細々ながらも確かに愛されてる場所なんだなっつーのを再認識して嬉しかったぜ!
今年もいい日記誕生日になりましたってな。
[
返信][
削除][
編集]
436 :
宍戸亮
2021/02/20 18:20
先日、跡部から招集が掛かって久々に慈郎と俺とで集まって飯とか食った。
授業ですらリモートになったりしてるご時世だから、
友達と喋るにも直接会うのは躊躇うようになったりしてるわけで。
そのおかげで四天宝寺とか比嘉とか気軽に会えねえ距離の知り合いへのフットワークは軽くなってんだが、
ボッて俺の瞬間移動(ダッシュ)で町まで繰り出した方が早いじゃねーかっつーわずらわしさは多少拭えねえ。
んなわけで、すげー久々に直接会って飯食って、最近のオモシロ話題を持ち寄って話すってのはリフレッシュできたと思う。
その結果、跡部が2016年ぶりに執筆するっつーきっかけになったわけだし結果オーライってやつだな。
あ、怒られが発生するとこえーから注釈入れとくぜ。
>※感染対策には十分配慮しています。
んで、その時に俺らの偉大なキングへ10/4に渡せなかったささやかな祝いの品を渡したんだが、
その礼もかねてっつって、後日入手困難な最新ゲーム機のハードが送られてきて、
祝いなんだから礼なんていらねーっつーの!と思いつつ、跡部景吾のスケールの違いを実感したりした。
そん時に慈郎がハマってるゲームの話を聞いてんだけどよ、
それが今すげえ流行ってるらしくて、全然関係ねえところからそのゲームの話を聞いたりして、
アイツ、いっつも寝てる割に流行のアンテナたけーよな、とか見直したりした。
あと、最近はシングルスの試合もうまくいってて割と気分がいい。
ダブルスはダブルスで、コンビネーションが必要だからこそ味わえる楽しさがあるわけだが、
シングルスの自分の力で勝利をもぎ取るのもやっぱ良いもんだ。
だが、それも他の奴から学んだことや与えられたものっつーのもちゃんと「自分の力」になってるってのがまたいいもんなんだなっつーか。
俺はなんだかんだ、氷帝ってチームが好きなんだなとか…ンンン、喋りすぎたぜ。ちょいダサだな!
今日はこんなところで!
[
返信][
削除][
編集]
435 :
宍戸亮
2020/11/03 17:38
季節の流れは早ぇな!
でも今年は今んとこそこまで寒くねえ気もする。
雨とか降らなきゃ羽織るもんも別にいらねーって感じだし。
年々秋の期間短すぎっから、少しでも秋が長持ちすると良いよな。
そういや、これは夏の話だけど久々に端っこのほうで若の日記が上がっててテンションが上がった。
元気そうで何よりだぜ。若には沢山遊んで貰ったよなーとか思い出したりした。
帰国子女で英語が多かった越前兄もすっかり日本語堪能になってんだろーな、とか。
最近は新米が美味いとか、サンドイッチの中身がハリボテで悔しいとか、些細な事で一喜一憂して相変わらず楽しく生きてると思うぜ。
最近ハマってる食いもんは、さける/チーズのローストガーリック味。
贅沢に割かずに齧ってみたんだが、やっぱあれは割いて食うもんだな。割いて食うのがうまいチーズ!!
部活帰りとか、ちまちま食ってたけど、そろそろ肉まんがうまい季節になってきたぜ。
[
返信][
削除][
編集]
434 :
宍戸亮
2020/06/06 23:32
日記誕生日!
2020-2006=14…ってことは、この日記も14歳かよ!
え、俺と同い年?まじで?
俺これからこの日記に年齢を追い越される生活をこれから続けて行くってのかよ。激ヤバじゃん。
なんにせよ、これまでこの場所があったことも、これから先もここがあるんだってなんとなく思える事もありがたい事だよな、とか思ったりする。
来年の今頃には世界のバタバタも落ち着いて楽しく遊び回れて、何も気にせずテニスに打ち込めてるといいよな。
[
返信][
削除][
編集]
433 :
宍戸亮
2020/05/17 17:23
今日、ちょっとした切っ掛けがあって自分の日記を読み返したんだけど、昔の日記は激読んでられねーな…!と思って赤面した。心の長髪時代。
まぁ、でも、いつも楽しそうで何よりって感じなんだけどよ。
今見返すと、本人は楽しいし悪気もねえし、何かやらかしてるなんざ思いもよってねーって感じがまた中々苦しい。
そう思えるって事は今は少しは視野が広がって色んな可能性から物を見れるようになったって事なんじゃねーかな、とか思って自分を慰めた。
自分に圧倒的正義がある時ほど人は無神経になるって話をどっかで聞いて以来、ちょっと考えるようになった、ような気がする。
自分に優しくしてやる事は大事だけど、その時に人をダシに使っちゃいけねえとか当たり前のことを思ったりした。
つーか、当たり前の事だって解ってる筈なのに、振り返って見ると俺も人にやってたわ…とか思って申し訳なくなったりしてる。
いや、俺もまだまだ成長期って事だな。伸び代だらけだぜ。
世の中は忙しなくて、溜まったフラストレーションの発散先を求めてイライラしてる奴が多いんじゃねーのって気がしてる。
からこそ、俺は、少なくとも身近な奴には優しくしてえなーと思ったりした。
なんやかんやありつつ俺は元気。家族も元気。
そろそろミントチョコのアイスがきらめく季節だ。
テニスしてえな。
[
返信][
削除][
編集]
432 :
宍戸亮
2020/02/18 18:58
日記保守!
なんか3ヶ月新規記事がねーと1丁目が消えるらしいんだが、
毎度消えねーようにとチェックして連絡くれる2人でできるもん侍の跡部はマメだなと思うわけだ。
どういう形であれ、自分たちのアクションで存続が叶うなら出来る事はやりてぇよなーと思う。
眩しいばっかりの綺麗な思い出だけじゃねえけど、
ガキだなーとか激ダサだぜと思いながらも思い出に浸れる場所があんのはいい事じゃねえかと思う。
そーそー。この間久々に乾と日記を見ながら喋ってたんだが、俺全然バトンやってなかったわっつー事をン年越しに思い出して、また答えてみんのも楽しいかもな!とか話してた訳だ。
当時のノリに浸るにはうってつけってな!
あと近況といえば花粉やべーな!鼻水やべーのにマスクもねーし激ヤバだぜ!!
あと昨日定期落としてマジかよってなった。
再発行っつー制度があってくれたお陰で被害最小限で済んで良かったけど、再発行手数料と定期無い期間の往復交通費合わせて1600円が中学生の小遣いには地味に痛え…。
携帯に一括化はなんか怖くて気が進まねえんだよな〜。使ってる奴どう?使い勝手良いか?
まーそんな感じ!またなんか思いついたら書きにくるぜ。
[
返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|
記入
[
Home][
設定][
Admin]