top
┗冷吟閑酔(431-440/500)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|記入
440 :
渡邊オサム
2007/08/22 09:49
#2007/08/21
#於:夏祭り会場北通り1/東屋3
#白石蔵ノ介
この町に来て四天宝寺同士で会話したん実は初めてやったかも、って後から気ィついたわ。
※ランダムネタ注意
甚平姿に雪駄、甲子園でもお馴染みのチューリップハットと来りゃ何処ぞの駄菓子屋店主の風貌が思い浮かぶが、ンなん気にせん。(…)
夏祭り会場の広場で空いた射的屋見付けて、店の兄ちゃんに代金を払う。
丁度其処に現れたんは、ウチの『歩く聖書』こと白石蔵ノ介。
浴衣姿が良う似合うとって男前っぷり上げてから、かわいらしいなぁ。
折角やし射的勝負しようや、勝負と来たら何ぞ賭けようや、っちゅう話に決まる。
「賭け射的か…ええよ?俺が負けたら流し素麺奢ったるし。白石が負けたら焼肉奢るんやで」と提案してみたんやけど、
「中学生の小遣いで焼肉なんぞ奢れるかい」と返され
結局は『何ぞ一つ相手の言う事聞いたる』ってとこに落ち着く。
以下、二人の戦績。
渡邊:レキシーデータ・新鮮なゴーヤ・ドラゴ○ボール
白石:榊太郎風ダンディースカーフ・レキシーデータ・壁に跳ね返って白石のデコに命中(…)
昭和の頃微妙に流行った知育玩具について解説したったり、スカーフにツッコミ入れたり、ゴーヤーに妄想したり……何か知らんワイワイ騒いでおもろかったなあ。
最後のドラゴ○ボールが決定打で賭けは俺の大勝利、場所変えて東屋で俺の権利を発動する事に。
河岸を変えて、東屋へ。
たこ焼きとかき氷を買うて来て、東屋のベンチに並んで座る。(安月給の先生を敬えよ…?)
『何ぞ一つ相手の言う事聞いたる』賭けの権利履行……何にしたろうかな、と考える。考えた結果
>「浴衣の裾捲くって、センセの前でカワイク啼いてみぃ…」
ちゅうのはアカンのやろな、と無難に俺のシモベにしてこき使う事で許したった。(大人げないやら言いなや)
結局、口移しでかき氷食べさして貰おっちゅう俺の思惑は伝わりませんでした、と。
四天宝寺は頼りになる部長が居てるから成り立ってるんやで?しっかりせえよ?、と部長の自覚を促した所でお開き。(此の辺、反論は受け付けん)
先生とも顧問とも思うとらんみたいやけど、こっちも生徒とか思わんで歳の離れた兄弟みたいな感じか。
終始わいわい言ってて楽しかったな。
機会がありゃまた遊んでや。
……東屋のランダム、し損ねた。
[返信][
削除][
編集]
439 :
仁王雅治
2007/08/22 09:25
「…市町村の方ですか?」
「あ…えーと。確かに“都民”では無いんですが」
チ……何故バレる。
どーせ“神奈川県民”ぜよ、俺は。
一目惚れっちゅうか「ああ、此の人とは気が合いそうじゃ…話してみたい。」なんて、視線が吸い寄せられてついつい懐きたいオーラが出ちまう時もある。
此のお姉さんも俺と何等かの接触が持ちたくて話題振ってくれたんだと、自惚れ的に勘違いしたくなるそんな夏の昼下がり。
只、間抜けなんは腕を縛られて血を採られてる有様では、ナース服のお尻も可愛いお手々にも手が伸ばせられんて事。
――――――
結局、俺はいつも言い訳を探してる。
背中を押して貰った気がするから、もう振り返らんで進む。
大きく息を吐き出せば、また新しい空気を取り込む事が出来る。
今は深呼吸を繰り返す時。
助走をつけて駆け出す前のスタートライン。
[返信][
削除][
編集]
438 :
忍足侑士
2007/08/19 15:57
>ヒヨコのたまご 幸村精市
より、毎度おおきに。かなり遅うなったけど日夜何処かで集会が開かれる昨今、タイムリーなバトンやわ。
自分のマンドラゴラ流自己紹介に吹いてもうた…(不覚)
>奇妙な茶会バトン
>制作:Cr/azy Tea/time
>目ぇ開けたら見た事無い風景。
>白いテーブルクロス、甘い香りに忙しく走り回る様子は何かの準備中。
>ほら、早よせんと取り残されてまうで?
>愉しい茶会はもうすぐや。自分も準備せなあかんやろ?
>まずは近場に居るヤツに話し掛けてみや。
>1.嗚呼、忙しいわ。早よせんと間に合わへん。
>何や自分?とりあえず其処の紙に名前と自己紹介でも書いといてや。
名前は忍足侑士。
チャットは一対一でまったりじっくり話すもんやて身に沁みて感じた14の夏…自然と人数が増えるんは構へんのやけどな。
茶会らしき其れは人生で二度か三度しか行った事あらへん、鶏肉野郎。
とある出来事から、集会自体トラウマになった奴です。
>2.全く、お茶会の参加者は前もって知らせる様にあれ程言ったでしょう。
>誰を?何人?どんなお茶会にしたいのか具体案も出して下さいよ。
は?俺が集会を仕切るんかい…。どっか四人が定員の部屋って無かったかな…
しゃーないなぁ、二人が定員の部屋で『忍足侑士(冷吟)』か『榊太郎(冷吟)』て入れてたら誰か入ってくれんかな。
>3.そんなトコにつっ立っとったら邪魔じゃ。時間に遅れちまうじゃろ。
>うちの女王サマは気が荒いけぇ怖いねぇ。お前さんにもそんなヤツが居るんじゃ無か?
>こっそり教えてみんしゃい。
俺が内心ビビッてる奴?ンなんよう言わんわ。
>4.何サボっとんねん。まだお菓子の準備が出来てへんやろ。
>得意のアレを一番に食わしたる言うとったやん。…あれ?何を誰に食わすんやっけ?
お菓子…、お菓子なぁ。監督にパシらせて『塩キャラメル』買いに行かす。
お約束的に口移しのサービスで食わしたろ。
>5.嗚呼、やっと人数分のデータが集まりましたよ。早速仕立て屋を呼ばなければ。
>さっき聞いたメンバーの衣装はちゃんと考えて在るんでしょうね?勿論君の分もですよ。
衣装は時季的に浴衣か甚平がええな。(やる気ナシ)
>6.準備は順調な様じゃの。もうすぐ茶会の始まりじゃ、お疲れさん。
>所でお前さんがさっき怖いっつったアイツを驚かせてみんか?
>パーティーに悪戯は付きモンじゃ、手伝うけぇ何か良い案は無いんか?
……や、お気持ちだけで充分やさかい。(集会前でいっぱいいっぱい)
>7.何しとんねん、もう御客さん来はったで。遊んどらんと出迎えの科白ビシッと決めたりや。
『フン…よう来たな、子猫ちゃん。』
>8.さぁ、ティーパーティーの始まりです。嗚呼もう、其処のフォーク走り回らないで持ち場に付きなさい。
>おや、まだ皆さん緊張しているみたいですね。此処は一つ、主催の君に盛り上げて貰いましょうか。
>さぁ、何を披露してくれるんですか?
え……ほな、脱ぐか。(安易)
>9.……い、…………おい、いい加減起きんしゃい。
>こんな処で寝るなんざ器用なヤツじゃの。奇妙な寝言言い乍うなされとったぜ。
>茶会?まだ寝惚けとるんか…そんなモン在る訳無かろ。
>どんな夢だったか知らんが、次に奇妙な夢見せたいヤツ三人くらいに回せば目も覚めるじゃろ。
ほんま疲れたわ…
茶会慣れしてそうな方々へ。被り未確認、スルー可能。
>かわいいあの子を食べちゃいたい
>ゴーヤー食わすよ。
[返信][
削除][
編集]
437 :
忍足侑士
2007/08/18 12:45
#2007/08/16
#於:夏祭り会場墓地2
※ランダムネタ注意
ほんまは電波の繋がらんとこに放り込まれて一泊二日コースで強制合宿やってんけど、晩飯食うてからどうにか抜け出して夏祭り会場を覗いて見る。
未だ9時前ってのにもう屋台も東屋も人で賑わっとる。
諦めかけた時、奇跡的に空いてた墓地に向かい入口から切原にメール。
前のホラーハウスの経験もあるし>>151,152、どうやろか案じててんけどちゃんと浴衣着てやって来た。
指輪もつけてる、偉いエライ。
>「つか、これデートっすか?こンな場所で?」
ブーたれてても他に空いてへんのやからしゃーないで。デートはデートや、と言い聞かせて手ェ繋いでいざ出陣。
生温い風やら、白く光るもんやら、ひたひたとつけて来る覗き屋の足音(…)にびくつきながらも進む。
…が、あっさりと俺がお札を見つけてもうて、肝試しは終了。
お札を先に見付けたら相手にお願いごとが出来る此のお札。
特にお願いごとなんあらへんのやけど、『墓場で青姦』と言うてみる。
ついでに草むらに座り込んだ切原を押し倒してみる。
(略…)
打ち上げ花火に見惚れてたらなんや知らん、怒られました。
『墓場で青姦』のオネダリは未だ有効みたいやから、其の内実行せなな。
[返信][
削除][
編集]
436 :
忍足侑士
2007/08/15 16:24
あ…一日間違えて、甲子園見逃した…
と思うたら引き分け再試合か。
どっちみち見れんやんか。録画も間抜けやしな。
応援だけしといたるな。
>ホワイトtiger. 滝萩之介
より、いつもおおきに。
3丁目㈲ジ/ェ/ン/ト/ル/オ/フ/ィ/ス企画
>【第一回 食に関するアンケート(紳食)】
>作成者:柳生・丸井
・貴方の思う儘に回答をお願い致します。
・複数回答は可能です(上限3つ迄)
・参考に成りますので一言コメントは大歓迎致しております。
・詳細は下記オフィストップに用意して有りますので、宜しければ御越し下さいませ。
>先ずはお名前の記入をお願い致します。
名前:忍足侑士
>①目玉焼きの調味料は?(例:塩・ソース・醤油)
ほんまは醤油掛けて食いたいんやけど、学食で岳人に胡散臭げに見られてからは塩&胡椒派で。
>②カレーに添えるなら?(例:マヨネーズ・福神漬け・エビフライ)
チップ状のフライドオニオンをぱらぱら。
>③ラーメンは何味が一番好きですか?(例:味噌・塩・醤油)
醤油かトンコツ。
塩ラーメンは店によって当たり外れがデカイからな…
>④サラダには何をかけますか?(例:胡麻ドレッシング・塩・マヨネーズ)
和風ドレッシングか青シソ味かポン酢。
>⑤好きな味噌汁の具材は?(例:ワカメ・豆腐・ネギ)
大根の千六本と油揚げ。
冬場は豚汁もええなぁ。
どんな味噌汁でも青ネギと七味は忘れん。柚子胡椒もええよ。
>⑥一番好きなケーキの種類は?(例:チョコレートケーキ・モンブラン・チーズケーキ)
…甘味はちと。食え言われたら何でも食うけどな。
>⑦「此の方の食についての好みが知りたい」等思う方に回して下さい(アンカー・スルー共に可)
保留で
[返信][
削除][
編集]
435 :
忍足侑士
2007/08/15 16:12
>ゴーヤー食わすよ。 木手永四郎
より、いつもおおきに。
由美子さんの頭にゴーヤー乗せるんも微妙にR18な空気感じるんやけど、自分のコロネ型前髪にもゴーヤー仕込んでんのと違うかな…?(じろじろ)
>*。優しい気持ちを抱く時バトン。*
>制作 優/しい風/に抱か/れて 跡部景吾
>1.先ずはお前の名前、教えてくれねぇか?
忍足侑士。
>2.お前が優しい気持ちになる時ってどのような時だ?
先ずは俺自身の心にゆとりが有る時やな。自分自身に余裕が無いと気遣ってやれんと言うか。冷たい、てよう言われるし。
後はほんの少しのきっかけ。スイッチみたいなもんで真逆にもなるけど。
>3.優しい気持ちになった時、お前ならどういう行動をしたい?
相手の望む事、望んでいそうな事を慮って実行に移す……や、移せたらええなぁ。
>4.優しい気持ちになれる相手やモノがあれば、差し支えなければ教えて欲しい。
家族。肉親。親戚。世話になってる人。想い人。友人。飼ってる金魚。黒松の赤ちゃん(盆栽に仕立てる予定)。
>5.ある奴は、ソレを大事にしていけよ。今無ぇ奴はこれから見付かる事を心より(会釈)
おおきに……て言うてる傍から金魚が今朝方、天に召されてもうた。(涙)
>6.お前を、優しい気持ちに導いてくれるモノへ。良ければ感謝の気持ちでも綴ってやってくれ。
いつもおおきに。
好き、やで。
>7.最後に、お前にとって優しさとはどういうモノだと思う?思い付くままに教えてくれ。
慈しむ心?…在り来たりやな。
でも案外、肉親には容赦ないからな俺…
>じゃあこのバトンを、優しい気持ちを添えて3人位に回してやってくれると嬉しいぜ。
保留にさせて。
[返信][
削除][
編集]
434 :
榊太郎
2007/08/14 17:10
夜迷い言でも無く、揶揄ってみたかった訳でも無く、
微熱に浮かされた意識も明日には醒めるだろうと、吹っ切らせて欲しかった。
今日になれば正気に戻れるのか。
昨日見る夢は、明日見た夢とは違うのか。
貘が紡いでくれた夢は、真夏の夜の夢。
果たして『蝶の夢』を観たのか、『蝶の観た夢』の中なのか。
箱から光が零れ落ちる。
――…赦されるなら、無邪気な此の夢が永遠に醒めないと良い。
[返信][
削除][
編集]
433 :
榊太郎
2007/08/13 09:47
自己嫌悪の生み出す悪循環に陥りそうで、自己攻撃してみたり劣等感に苛まれたりする。
まるで心理学カウンセラーの教本をなぞる儘で、自嘲の次に虚しさが込み上げて来る。
何の覚悟も無かったのか、と。
覚悟より、只動くのみ。
――――――
気晴らしに一日映画浸けの身となる。
ここ一週間で四本とは流石に映画三昧と言えるか。
――――――
よく分からない儘、親戚に連れられてとある寺に赴く。
青い竹林に護られた其の寺は未だ新しく、紹介された住職夫婦も想像通りと言って良いのか意外に若い。
雑談に紛れる内、此の老夫婦は此の若い住職に死んだ後の御経を読んで欲しいのだろう、と合点が行く。
盂蘭盆会……盆休みとは、準備や心得を成しているか生者も確認する季節。
[返信][
削除][
編集]
432 :
榊太郎
2007/08/11 06:06
誰しもが自分自身のストーリーの中で『主人公』を演じている。
私は人のストーリーの中で、ほんの少し彩りを添えるだけの名脇役で良い。
只の通りすがり。
二、三の言葉を交わし、岐路に立った時、其れが辛うじて印象に遺れば良い。
狡猾な大人と詰られ様とも。
[返信][
削除][
編集]
431 :
榊太郎
2007/08/08 12:35
暑い夏の日、車を使わずして駅のホームに立つ。
日陰の涼を求めてか、一陣の風と共にカラスアゲハがふわりと駅に飛来した。
其の涼やかな薄翅の色味こそが見る者の涼を誘うもので、扇子を扇ぐ手を休めて美しくそよぐ碧い風を見送った。
風は吹いている。
雲は流れて行く。
地は続いている。
私は何処に征かねば為らないのか。
途は漠として見えない。
[返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|記入
[
Home][
設定][
Admin]
151 :
切原赤也
2006/11/19 21:04
>あお、ばらサン。
バトン有り難うございましたー。今年こそは一緒に過ごせる口実が出来て嬉しかったデス。ンでもどちらかと言うと『ほっと』では無く『ほかほか』かと(何主張)アー、俺惚気てる。
検索避けはごアイキョウ。(ペコリ)
>ではココで一足先に
>赤也クンのオデカケ事件簿ドーゾ
※ランダム機能に付きネタバレ注意報
>11月18日(土)
ホラーハウス&遊園地に行きました。
>あ、勿論忍足サンと
この街では二度目の外出。俺の希望でホラーハウスへ直行。期待して踏み込んだアトラクション内部は結構予想通りだったンだけど………ハイ、此処で白状しマス。
>想定範囲外は俺自身のビビリ度でした
入室早々妙にカワイコ振ッちまってウワー…どうしよ、みたいな。ねェ?
いやでも、天井から突然モノが落ちて来たら普通ビビるッしょ。挙げ句俺の足首を……ウワ、思い出すだけで足が竦ンじまう。
そンな状態に尚更追い討ちをかけるべく壁が開いて真横からアレが出て来た瞬間
>チー…ン
と、頭の中で鐘の音が鳴り響きました。もう顔も上げられねェ有り様。情けねぇ。
相変わらず忍足サンは落下物に後頭部ばっかり狙われるし(でも冷静)とにかくこの辺で脱出。
その後遊園地内の出店でいちごミルクを頼む俺への眼差しが痛かったのは気のせいッスかね。(ニッコリ)
まァそろそろ時間も差し迫ってたンで、とりあえず定番の観覧車にだけ乗って解散てコトに。
観覧車の中でお約束のちゅーをして、ウン。幸せ
このまま時間が止まればイイのに、と思ッちまったのはナイショの話。(笑)
別れ際の忍足サンがエライ淋しそうだったンで
>遊園地のマスコットキャラクター『くま男クン』(無理矢理捏造)
を押し付けて帰りましたとさ。
何はともあれお疲れサマ。またしてもタイムオーバーさせちまッてスイマセン。凄ェ楽しかった、また遊びましょうネ。
オシマイ
>逸話ー。
先日頂いたクリスマスカラーの祝花を忍足サンが真面目に世話しているのか謎なンで。代わりに俺が毎日(勝手に)土の具合見たり、段ボール被せたりと楽しませて貰ってマス。
その観察記録もまたいつか。
アリガトウ。
152 :
忍足侑士
2006/11/19 23:30
同じ逢瀬記録でも視点が変わると違う内容になるんやで…って見本の様な、レポ。
#2006/11/18
於:ホラーハウス/遊園地
(※ランダムネタ有り)
デートの日になると何故だかまた監督に呼び出されてこき使われる俺。
ええ加減にして下さい。俺かて土曜くらい好きに使いたいんですー、言うて後半の雑用は日吉やら二年生に任せて待ち合わせ場所へとすたこら急ぐ。
今日のデートはホラーハウス。夏祭りの時、肝試し出来んかったからそのリベンジやな。
待ち合わせ時間ぴったし揃うた二人。二人して制服姿でお揃い。
…氷帝と立海で微妙に違う制服やけどな。いつもは服の下の見えひんとこに隠しとる指輪が、切原の指にちらっと見えた。
邪魔くさいラケットバッグは受付に預けて身軽になったとこで内部へ。入った途端に退路は断たれたらしく前進あるのみ、手ェ繋いで奥へ奥へと進む。
でもアレは降って来るわ、下から湧いたアレに足首掴まられるわですっかり涙目な切原。
紛いもんや思うてても、夜光塗料に塗られたアレはやっぱし気色悪い。イチイチ蹴り飛ばして、前へと進む。
その内、切原の横の扉が不意に開き、中から血塗られた……に似た……がお出ましに。
しがみつく切原がかわいらしいなぁ思うて、スケベ心発揮しそうになったものの
>「もうヤダ。見たくない、帰る。」
の言葉に緊急退出扉を探し出して脱出、表の遊園地でまったりする事に。
お茶して一服ついたとこで観覧車に乗り込み、夕日に映える町並みを見下ろす。
横浜か都内かどっかの観覧車にあったよな……
てっぺんまで昇り切ったトコで告白するとどうとか、キスするとどうなるとか…そないなジンクス。
あっという間に観覧車は一周、降りるともう俺は帰らなならん時間。
いっつもバタバタして申し訳無い。
切原は降りた所にある土産物売りよる店に入って、あの遊園地のマスコットの熊の縫いぐるみを買うてくれた。
一緒に寝られへん時に切原の代わりにしてええんやて。涎と涙と…何かと汚しそうやわ。
縫いぐるみ抱えて慌ただしく俺だけ、お先に帰宅。
また初々しいデート、出来たらええな。
最近のアイツ、切原赤也は
あたかも庇護欲を本能宛てに直接訴え掛ける小動物の様に俺の目に映る。
哺乳類の仔は、己の身を守る為、親以外の同種にもアピールする為にやたら丸っこく鳴き声も可愛らしく出来とる。目鼻立ちの位置も計算の内。
自分を食い殺さないでくれ、と。
親とはぐれた自分を見捨てないでくれ、と。
子虎でも何でも構へんけどな。
や、ちょい話がズレた。
本人は「開き直った」言うてたけど、今までは奥底にでも秘めとったんやろか。
見た目やのうて、本質のかわいらしさはきっと俺にしか見えてへん筈。
俺の本能にだけ、直球で訴え掛けて来る。