一覧
┗いつかの回顧録。(296-300/325)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書込
300 :
英
09/24-23:41
#っしゃおらこらぁ!!!!
※今日は菊のいない毎日ごっこ休業な!※
※キャラ崩壊も注意な!※
聞いてくれ、俺は今日、この世の宝を手に入れた。海賊ならば七つの海を超え、山賊ならば千の夜を超える、誰もが求める秘宝だ。
菊のフェラ顔ゲット~~ッッ!!!!
流行りのあれだ、可愛い可愛いお口にフェラチオッケーハンドサインを添えて、ちいちゃなお口を一生懸命にあけて舌をてろんとだした奴。喉の奥丸見えのえっちなやつ。最高に興奮するやつ。
うちのうさぎさんはお口小さくてな、しかも慎ましやかだから食事の時も品が良いし、歯磨きだって上手にするから、こんな風に口開けてるのは大変大変貴重なんだ。
しかも慣れない仕草に顔赤らめて、長いうさぎ耳がてろんとしてるやつ〜!
へへへ、うちの恋人、本当に可愛い。
最高に可愛い。
宇宙1だ。
え?見たいって?見たいのか?
この地上に舞い降りた奇跡のエンジェルを見たいっていうのか?
…ふふふふ…そうだな……
俺だけの写真だから誰にも見せてやらねぇよ!べーはははは!(ドヤリスぅ!)
キクがいない夜はこれで致そう…ふふ…。
あー菊好き。ほんと好き。
俺の恋人が菊でよかった。
キクが俺の恋人になってくれてほんと毎日幸せ。
[
返][
削][
編]
299 :
英
09/18-23:18
#夏の残り香に君を思う
夏はい草の匂い。
そう言って、俺の恋人は笑う。
美しい花の名前をした俺の恋人は、夏になるといつも目を伏せて端正な眉を下げ、少しだけ口の端を持ち上げて諦めたように笑う。色を無くした頬は陶器のように滑らかで、生きていないようになだらかで、だから其処をころんと転がる涙もまた、宝石のように作り物めいていた。あまりにも悲哀と離れた顔で、美しさの象徴みたいな涙を流すものだから、俺の感情はごうと唸りを上げてなにも言えなくなってしまう。涙とは悲しみを癒すための表出であるはずなのに、なんの感情も乗せないその涙のなんと美しいことか。
何度愛しても、まだ尚愛したりないものを持つ恋人に、俺は恐ろしさすら感じた。
冬生まれは寒さに強いと申しますが、それならばきっと、冬生まれは暑さに弱いのですよ。夏に厭われているのでしょう。この眩い光が、それを浴びて輝く青が、緑が、全て私を苛むのです。嗚呼、薄く掃いたような雲が恋しい。積もる雪が作る静謐な夜に透き通る夜空を眺めたい。そう言って恋人は日の高いうちから畳に額を擦り付けながら伏せて蹲る。縁側から差し込む日差しから逃げるように、夏の声に耳を塞ぐように。
人形のように美しい顔で微笑み、手負いの獣のような激しさで慟哭する恋人は、1つの体の中に2つの心が入っているようだった。どうにもならない感情を持て余すくらいならばいっそ壊してしまおうと、壊すくらいならば己のあずかり知らぬ遠い所へ放してしまおうと、そうやってどうにも出来ずにひとところで足踏みを繰り返す彼を、決して伝えることはなかったが、俺はずっと見ていたいと、そう思っていたのだった。
[
返][
削][
編]
298 :
英
08/29-22:29
夏の雨は、激しい。
hey、Siri、天気予報は一日晴天だと言っていなかったか。紫外線に気をつけて、洗濯物をよく乾かして、絶好のお天気日和ですからね、なんて。確かに聞いたはずだったんだが、さてこの窓を殴りつける雨はどうしたことか。
一瞬で家に繋いでくれるドアか、この際ワープ出来ると言う緑の土管でも良い、どうか濡れずに家まで帰れる算段を誰かつけてくれないか。びしょ濡れて帰ったところで、あの家にはもう慌てたようにパタパタとかけるスリッパの音も、柔らかくて温かいタオルも、廊下を濡らしたらちょっと怒るような声を上げる家主もいないのだけれど、それでも俺は出来るだけあの家をあのままにしておきたいんだ。いつかひょっこり彼が帰ってきた時に、うっかり家の中を覗いた時に、キノコの生えた家じゃ1秒だって居ついてくれないかもしれないだろ。
だから頼むよ、せっかくさした傘を取り上げないでくれ。それからさした傘を無視して風と踊りながら服を濡らすのもやめてくれ。ほら、困ったな、こんな靴もコートも色が変わっちまうような濡れ鼠じゃ家に入れない。
誰か助けてくれ。
[
返][
削][
編]
297 :
英
07/20-00:03
菊の友人に、付き合って何年?と聞かれたら、菊が3年と答えていた。
2000年も生きていると、5年間の付き合った時間は圧縮ソフトにでもかけられてしまうのだろうか。たくさんのことがあったようにおもうんだが、泣かないようにするのが精一杯で、何も言えなかった。
柔らかく笑って、何でも無いようにありたいのに。
恋は1人でも盛り上がって終えたり始めたりできるが、愛は2人で作り上げていくものだという言葉が、今なら分かるよ。
重すぎても軽すぎても、与え過ぎても貰いすぎてもいけないんだな。
[
返][
削][
編]
296 :
英
02/11-22:08
お誕生日、おめでとう。マイディア。
[
返][
削][
編]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書込
[
戻][
設定][
管理]