一覧
┗斯くて今宵も(11-15/165)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書込
15 :
尼
04/05-01:51
#
例えばこの八重歯でその肌に噛み付いてしまえば、おいらだけを見てくれる?
なーんてヤンデレさんみたいなこと言ってみたいだけ!
会えない時間が過ぎてくと、いっつもおいらのこと好きじゃないのかな、って不安になっちゃうんだよ。でもそれって当たり前のこと、だよね?
やっぱり会って、触って、ぎゅうってしてる時がいちばんすきって伝わるんだもん!
噛んだことはないことないけど、首筋とか指先とか、そういういろっぽいところに噛み付いたことはないなあ。我ながら面白いところに噛み付いたと思う。今度はもっと違うとこに噛み付いてみようかなあ。
あ、でもいろっぽい…いろっぽい?ところに噛み付かれたことはあるんだよ!…あれ?キスだけだったかな?まあいいや。
おいらはとってもしあわせな奴だから、アイツとの思い出を思い返すだけでとってもしあわせになれちゃうんだよ。
でも欲をいえば、やっぱり会いたいな。
会って、触って、ぎゅうってして、すきだよ!って伝えたい。
今日もすき、なんだよ!
#
会わない時間が長くなると、その分いつだって、おいらはこわくなる。
アイツに会えなくなること、アイツの中からおいらが消えちゃうこと。
いつもいつも、怯えて過ごしてる。
でも、会いに来てくれる度に抱き締めてくれて、キスしてくれて、すきだよ、って言ってくれるから。
例えそれが嘘だったとしても、おいらはそれだけで、しあわせなんだよ。
(嘘じゃないって知ってる、アイツには誠実でありたい。すきだよ、そう言って泣くお前の瞳も、とってもきれいなんだよ)
#
伝えたくて伝えたくて堪らないのに全然伝えることの叶わない、そんな思いが積もりに積もっていく。
重たい?知ってる!おいらはとっても重たいんだよ!
そうして伝えられなかった、零れ落ちてしまった気持ち。
>斯くて、今宵も恋が死ぬ。
#
時間のある夜は色々考えちゃう。
お前の好きなとこを考えるのも楽しい。
おいらが愛してるよ!って言ったら、お前はどんな顔をするのかな?とか。
そもそも無事にまた会えるのかな?とか。
こ、これは考え出すとどんどんドツボにはまっていくやつだね…!やめておこ!
なんだかんだで暗いこととか色々考える。でも、突き詰めればたったひとつなんだよ。
お前がすき。それだけだよ!
[
返][
削][
編]
14 :
湾
04/03-15:20
#春だヨ!
春になるととっても心がうきうきするネ!
暖かいのは大好きだし、なんだかみんなもぽかぽかにこにこしてるからとってもしあわせになるヨ~。
できたらアノ人とぽかぽかしたいけど、折角春になったのにまだアノ人と春っぽいことなんにもできてないノ!これは由々しき事態だヨ!
…って思ったんだけど、よく考えたらアノ人と春っぽいことどころかあんまり色んなことしたことなかったヨ。
会う時間がいっつも短いせいカナ?一緒に色々したいねってお話はするのに、結局なんだかんだ色々できてないヨ。
疲れてるだろうからあんまり遠出するとか、そういうことはしたくないシ…。あ、マッサージとかはどうカナ!
疲れた体にマッサージは良く効くヨ~!私も良くやるからネ!
アノ人が喜ぶこと、嬉しいことをしてあげたいヨ。傍にいてくれて、アノ人が私にくれるしあわせを少しでも返せたらいいのにナ。
なにはともあれ、お会いしたいのが一番。
今日も、すきヨ!
#よくよく振り返るト
アノ人はきっと属性的にはSってヤツだヨ!
言葉の端々になんだか不穏な意味合いが隠れている気がしてならないノ。
多分本当はもっと色々したいコトあるんだろうなって思うヨ。実際そうやって言われたことがあるカラ、それは間違いないヨ!
でも、アノ人はとってもとっても優しいんだヨ。
いつも私の嫌がることはしないヨ、私が喜ぶことばかりしてくれるネ。
…それは私がうれしいだけヨ。私はもっと、アノ人が喜ぶことをしてあげたいノ。アノ人がしたいことをしてほしい。
私いっつも、アナタがしたいことをしてヨ、アナタにしてもらうことなら私なんでも嬉しいヨ、って言ってるのに、アノ人は全然聞いてくれないのヨ!
…ただ、私とアノ人、上手に意思の疎通ができてない気がしてならないヨ…私の言ってること、ちゃんと伝わってるかいっつも不安ダヨ。
私の気持ち、ちゃんと伝わってる?
私がどれだけアナタのことをすきか、ちゃんと届いてるノ?
アナタはいつだって、私がアナタを思う気持ちより、アナタが私を思う気持ちの方が大きいって言うノ。
そんなの嘘ダヨ、絶対私の方がアナタのことがすきだカラ。
逢えない間はいつだって、アナタが無茶してないか心配ネ。体は壊してない?ちゃんと休めてる?伝えたいことなんて山のようにあるヨ。
それでもアナタに逢って伝えられる言葉は、山より高く積み上がったうちのほんの一部ヨ。ちゃんとわかってる?
…すきヨ、アナタがすき。
アナタの綺麗な瞳を見つめて言いたいヨ。
伝えたら、笑ってくれるカナ。
[
返][
削][
編]
13 :
米
03/31-21:02
#
会えないと寂しいけど、毎日会っていると逆に怖くなる。
触れればすきだと言ってくれる君からこんなにしあわせをもらってしまって、神様は俺に罰を与えやしないだろうか?
うーん、我ながら臆病者だなあ。
それでも、君がくれる体温の誘惑に、俺はいつも勝てないままでいる。
#
好きで居続けてもらうためには、努力が必要だとは思う。
ただあの人のことをすきだという気持ちだけで、あの人が俺のことを好きでいてくれるなら、そんな単純なことはない。
でも、それはあの人に対する怠惰になるような気がするんだ。
俺が俺であるだけで好きでいてもらえるのか?答えは恐らくNOだ。
「君が好きでいてくれる俺を演じる」んじゃなくて、「君が好きでいてくれる俺」になりたい。
…とは思うんだけど、君が時々見せてくれる俺に望むことは、俺にとってはすごくハードルが高い。
あんまりしたことがないことばかりで、俺はその度に思考が右往左往する。どうしたらいいかわからなくて、たまに失敗もする。
でもその失敗した俺に呆れずに、手を握ってくれる君がいて、その度にすきだ、と思う。
そばにいたいよ。
どうしたら、もっと君にすきでいてもらえるんだい?
[
返][
削][
編]
12 :
米
03/25-10:41
#
会いたいって思うことは悪いことじゃない、と信じたい。
最近新しく出来た友人から聞いた話が、まさに目から鱗ってやつだった。
そもそも俺が勝手に待っているだけで、当然あの人にも理由があるんだろう。会いに来るのが面倒くさい、も立派に理由になりえるしね!
昔々に言われた言葉は、割といつだって心臓に刺さったまま。
君にああ言われたら俺はどうするのかな。考えても、その場面にならなければ答えは出ない。
今日もすきだよ。
#
先日、四角い世界を掘って削ってサバイブするゲームを始めてみたよ。諸事情でP/E版だけどね!
いや、手を出しちゃいけないいけないとは思ってたんだけど、これが楽しくって仕方がないんだ。
最初に始めた場所がかなりの孤島、見回しても泳いでも砂と土しかない。ただ、すごく羊がいた。あの面積の小島に、俺と、土と、羊。
さすがにどうしようもなくてリスタート。
そしたら今度は楽園みたいな場所から再出発になったんだけど、今度は雄大すぎてどこから手をつけていいかわからない!
結局あちこち右往左往して、山あいの小さな平地を拠点にしたところさ。
これからマイハウスを建築予定、どうなるかとってもわくわくするんだぞ!
…それにしても、時間泥棒なゲームだね。2時間くらい経ってるんだぞ…。
[
返][
削][
編]
11 :
米
03/22-13:18
#
結局俺が怖いのは、君と会えなくなること、それひとつだけなんだ。
何故か今、唐突に理解した。
例えば君がただ俺のことをからかってるとか、嫌になったとか、…いつだって色々考えるけど。
長く会えなくてもいい、別にたくさん待ったって構わない。
君に会えれば、それだけで、俺はほんとにしあわせなんだろうなあ。
#
あの人の話を聞いて、あの人は今まで上手に愛されなかったんだな、とそれを思った。
当然俺が上手にあの人を愛せるかどうかはわからない。
そもそも、人を上手に愛するというのはどうやるんだろう。そんな傲慢なことは、俺にはわからない。
ただ俺はあの人がすきで、あの人の不安とか、寂しさとか、怖さとか、そういうものを全部なくしてあげられたらな、なんて思う。
十分傲慢かもしれないけど、俺があの人にできることといえば、すきだと伝えること、会いに来てくれるあの人を出迎えること、寝かしつけてあげること、そんなに大層なことができるわけじゃないんだ。
そういった小さな物事を積み重ねていって、あの人のこころの中の嫌なものを全部溶かしてしまいたい。
君はちゃんと愛されるべき人だって、君を愛してる人は必ずいるって、教えてあげたい。
それがいつか、あの人の気持ちが俺にもたらされることがなくなる日が来たとしても、その時にあの人の隣で、あの人をしあわせにしてくれる人がいるなら、俺は笑えると思う。
できればそりゃ、俺が幸せにしてあげたいけど。
俺と一緒にいるよりもあの人が幸せになれる道があるなら、あの人は間違いなくその道を選ぶべきだ。
俺のだいじなひと。君は、ちゃんと愛されるべき人なんだよ。
そのことを、ちゃんと知ってほしい。君は、厭われる人じゃない、かわいい人なんだよって。
すきだな。なんでこんなにすきなんだろう。
我ながらちょっと笑っちゃうな。
#
まあそもそも、あの人が俺に与えてくれる時間の采配はあの人が決めることであって、俺が決められることじゃない。
俺の中であの人が占める比率がこれだけ大きくても、あの人の中で俺が占める比率はそんなに大きくないのかもしれない。
そう考えて、それを当たり前にしないといけない。
元々はそういうもののはずだったから、最近がちょっとおかしかったんだろう。
これが続けば多分、また慣れていくはず。
甘えてばっかりじゃだめだから。
与えてくれる時間が愛おしいのは、会いに来てくれるのは、
#
笑って、すきだぞ!って言えるように。
あの人の目に、それがどれだけ滑稽に映ったとしてもね!
#
多分癪に障るし、嫌だけど、決めた。
アレにしよう。
包んで持って行くよ。
[
返][
削][
編]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書込
[
戻][
設定][
管理]