セブンネットショッピング

綴一覧
┗2668.Eine silberne Kette(21-25/143)

|||1-||||リロ
21 :石田雨竜
2010/06/06(日)01:56:46

きっと貴方は彼の人に対して誰よりも決意と覚悟を持って向かい合っている筈。

だからこそ。


一歩踏み込んで、閉ざされた扉を蹴破ってでも問いかけ向かい合わせる権利が貴方にだけはある。




--------------------------------------
いつも髭では芸がないので、今回は閉じた瞼にぱっちりつぶらな目玉を。

[返信][削除][編集]

22 :石田雨竜
2010/06/07(月)18:59:33


>瞼に目玉の…
取りあえずは勘違いであった=杞憂だったのだと判ってほっとしてますよ。
お酒に逃避を考えるっていうのは殆ど飲めない僕には経験のないことですが、ストレスや不安といったものは溜め込まないで少しずつでも発散しておくのがベストです。
その方法は、僕の場合は家事だったり買い物だったり趣味の活動だったりと色々ですが、とにかく好きなことをして、好きな物事に触れること。だから、健康上の理由で禁酒しているならともかく、お酒は百薬の長とも言いますし、適度に嗜むのであれば問題ないと思いますよ。


心配して、仔細がわからなくて動くに動けずやきもきして。それと同時に怒ったり、結論を聞いて安心して───過去のあの時々で、貴方もこんな気持ちでいてくれたんだなと、色々な観点で似たもの同士の四人に穏やかな気分で苦笑です(笑)

[返信][削除][編集]

23 :石田雨竜
2010/06/08(火)20:21:39


今日この日を、本当の意味で区切りに───

[返信][削除][編集]

24 :石田雨竜
2010/06/13(日)21:38:21


>半ナリ故に閲覧注意

敬愛すべき師とは別に、もう一人の師匠の板の公開前のプレイベに招待されて参加してきた。
そこには一月ぶりに会う知人も幾人か。
稽古の苦労話や小話を聞き、楽屋での歓談の時間から客席へ。
弾けるリズムにとびきりの笑顔───
ほんの僅かな時間からでもきっと楽しい板になると確信して帰路へ。

帰り際、なんとなく気になって寄り道した某劇場のショップ。
ふらふらと、特に目的もなく久しぶりに店の雰囲気を楽しみながら、入り口から順に見て歩けば、ジャケットを表に置かれた、とあるCDに引き寄せられて手を伸ばす。

ずっと好きだった舞台───その一幕の終わりに歌われた曲。
公演自体は幸いにもDVDという記録には残ってはいたものの、通常同時に残される劇中歌CDは残されておらず、いつかどんな形でもいいからCD化されないかと待ち望んでいたもの。

早速購入して持ち帰り、公演では明確に聞き取れなかった歌詞の一言一句を目で追いながら、他の音を断った部屋で一人聴き入る。


自分の中に大切な曲はいくつかあって。

こう在りたい、こう生きたいと。
誓いのように心に決めた想いをそのまま綴ったようなあの気に入りの歌は、似たもの同士のあいつからの蝶の着信に。

それとは別にこの曲は───
初めて舞台で流れたこの歌を聴いて。演出の手法や臨場感も相俟って、一幕終わりの休憩時、溢れる涙を抑えられず、暫くは席を立つことさえ出来なかったのだけれど。
カードに記された歌詞を追えば、かけがえのない仲間達に出会うまでの自分の心にこんなにも被る歌だったのだかと、今更ながらに納得する。

過去の自分のその心情に戻ることはないけれど。

きっとこれからも。
この歌を聴くたびに僕の心───記憶は揺さぶられるんだろう。

[返信][削除][編集]

25 :石田雨竜
2010/06/15(火)06:42:51

不意に舞い込んだ久方ぶりの蝶。


決心が鈍らないように、そのまま蝶籠へと押し込める───







---------------------------------------

>早とちりの大莫迦者へ
あとちょっとだっていうのに。
もう少し待てって云うんだ。

[返信][削除][編集]

|||1-||||リロ

[戻る][設定][支配人の部屋]
WHOCARES.JP