スレ一覧
┗342.Get married with me!(21-30/343)
▼|
前|
次|
1-|
新着|
掲示板内検索|
書き込み|
更新
21 :
928
2022/08/14(日) 13:00:16
ごめんなさい見てます!返信悩んでるだけで見てます!
返信が遅くて本当に申し訳ありません。今夜には纏めますので、もうしばらくお待ちいただけますとありがたいです......。
[
削除][
編集][
コピー]
22 :
ゆる募集の926
2022/08/14(日) 13:09:14
ああああああこちらこそごめんなさい!温度差で面倒くさいと思われて放置のパターンかなとか勝手に思ってましたすみません!!!
何度か話し合いや打ち合わせの段階で連絡が取れなくなる経験がありましたので今回もそうなってしまったかと先走りました……ごめんなさい…!
[
削除][
編集][
コピー]
23 :
928
2022/08/14(日) 20:09:38
違うんです温度的にはこちらも熱々なんですけど、長文文章読解力と構築力の差がえげつないだけなんです本当にごめんなさい……!
本体の能力上どうしても返信が遅くなってしまいがちですが、次からは3日以上かかりそうな時は先にご連絡します。不安にさせてしまい本当に申し訳ありません。
たぶんこれからもお待たせしてしまうことがままあると思いますが、こんなのでよろしければ、お相手していただけますと大変ありがたいです……。
………………………………………
攻めは自分の地位とかに拘りつつも王様や女王様にはまぁまぁ失礼な態度採るタイプかと思っています。
なんだかんだ女王様とも仲良くなりそうな……『チビ助』とか『ペチャパイ』とか平然と言いそうですが!開始早々打ち首になりそうだな攻め……。
なんだろう、年上なのに絶対受けに躾けられるタイプだ……い、いざという時は頼りになるはず!たぶん!きっと!
罠とか普通に踏み抜いて突撃かまして、後で「なんでもう少し考えない!?」とか言われても「いやこっちの方が早いだろ」とか平然と言うタイプですね。
胃薬とお友達になるしかない受け……どうしよう可哀そうすぎるけど楽しい……!(笑)
了解です、ではそんな感じの設定でお願いします。
いいですね大人びた受け。攻めが「爺くさい」とか事ある事に言いそうです!
受けのピンチ……、なんかそういう感じの、正義感的にどうしようもない時ですかねやっぱり。攻めはたぶん躊躇わず動いて、しかもさっくり人質も助けそうな気がします。
そして国と統治者の設定ありがとうございます!
もう少し読み込もうと思ってますが(←めさくさ遅いんです申し訳ありません……!)、これに合わせて一先ずお互いのキャラをざっくり作ってみます?気になるところとかはお互い指摘しまくる感じで!
[
削除][
編集][
コピー]
24 :
ゆる募集の926
2022/08/14(日) 21:57:03
お返事ありがとうございます…!
いや、あの、本当に申し訳ありません……無駄に長文書くくせに堪え性のないやつですみません…!
こちらこそこんな奴でよろしければ改めてよろしくお願いいたします…
お返事に関しましては、こちらも体調や繁忙期などにより滞ることがあるかもしれませんので、何かあればご連絡させていただきます。
多分女王様より受が怒りますね…!女王様本人は無礼すぎるのが珍しくて逆にけらけら笑ってるかもしれません。
それか受が「陛下はこれから成長期をお迎えするに決まっているだろう!」とか言っちゃって「貴方それ背も胸も小さいって肯定してるじゃない!」と女王様を怒らせるかもしれませんね。
それこそ荒事では頼りになりますから…!めちゃくちゃ頼りになる人材ですから…!!
あと今思ったのですが、受が攻の躾をするのもいいですけど受が攻の影響受けちゃうのも楽しそうですよね。何かの時に咄嗟に足でドア蹴破っちゃって周りから「え、お前そんなことする奴だったっけ…?」みたいな反応をされるとか…。
実際それで切り抜けてしまうから文句のつけようがないんでしょうね……受も大変そうですが、かつての部下とか同僚とかも大変だったのではないでしょうか…
逆に受はそのうち胃が頑丈になるかもしれません(笑)
はい、ではメモ帳に書いておきますね!
誰が爺だ、と怒りそうですね(笑)では一人称と他人称はそういう設定にして練ります。
格好いいにも程がありませんか…!それ受も人質もメロメロになりますよ下手したら…!かっこよ…!!
というかメロメロと書いてふと思ったんですが、攻は初期は恋愛感情はなく、あるのは殺意だけとして、受は初めて戦場で会った時点で無自覚のうちに攻に一目惚れ(?)してても面白いかもなぁと思いました。容姿云々ではなく力強さに惚れたといいますか…。
でも無自覚なので自分の中にある攻に対する感情は戦闘能力に対する尊敬や憧れだと思ってるとか……一緒に過ごすようになって幻滅する部分もあるけどそれが不快ないではない、みたいな……。
国と統治者はひたすら対比する形で考えてみたのですが途中から楽しくなってきちゃってあの長さになってしまいました、すみません…
簡潔にまとめますとA国→中年の王様がいる大きくて都会的な国、B国→若い女王様のいる田舎っぽい国、みたいな感じです。
そうですね……今のところ年齢と武具は確定していますから……ひとまず名前、身長、髪や目の色、性格あたりを簡単に書き出してみるのはどうでしょう?性格は既にだいぶ決まっている気もしますが(笑)
(以下、後から追記してます)
受の名前が……決まりません…。西洋風の名前の一覧を見て「おっ」と思ったのは『クリストファー』と『パーシヴァル』だったんですが決め手がなくて…。
クリストファーの場合は愛称が「クリス」、パーシヴァルの場合は「パーシィ」になるんですけど何かどっちも響きが可愛くなってしまうから止めた方がいいかなとも思ってしまって…。
決まるまでちょっと時間がかかるかもしれません…。
[
削除][
編集][
コピー]
25 :
928
2022/08/18(木) 18:42:48
3日経つのが早い……!すみませんのっけから遅れてます……!
何気に受けの方が悪気なく失礼なこと言っちゃうパターンですね(笑)
それ見て攻めもげらげら笑ってそうなので、なんだかんだ仲のいい三人なのかもしれない……。
嗚呼、品行方正なはずの受けがなんてことに……!
ギャンブルとか酒とか悪い遊びじゃんじゃん教えようとするも当然拒否され、けどいつの間にかやり方とか覚えちゃってたり、悪い言葉がつい出ちゃったり……染まっていくの楽しいですね!!
本人はあっさり切り抜けるけど周りはついていけないでしょうからねぇ。
受けに怒られまくるうちにいつの間にか若干周りに気を配ることを覚え、久しぶりに会った同僚とかが大層感動しそうです。
攻めは基本的には俺、調子乗ってるときは俺様とか言いそうですかね。
偉い人とか女の人の前だとどうだろう……女に一切興味なさそうな奴か、女にはある程度礼儀正しい奴か悩みますが、女王様への扱い考えたらがっつり前者ですかね。
いいですねそういう初期の温度差!
攻めはアホだから
殺意 → 興味 → 執着 → ???
みたいな感じにちょっとずつスライドしていきそうな気がします。本人の自覚なく。
めっちゃ練られててすごいです……そして二国の差というか違いがハッキリしましたね!
都会的な国にいるはずなのに発想が蛮族な攻めよ……!
了解しました!考えてみます!
なるほど、とするとイギリス系ですかね。
可愛いのもいいと思いますよ!もしくはみんなに「パーシィ」って呼ばれてるからって、差をつけるために「ヴァル」ってちょっと違った愛称呼び始めるとか。
攻めは……どうしようかな、イギリス系で蛮族的(酷)な名前……。
[
削除][
編集][
コピー]
26 :
ゆる募集の926
2022/08/18(木) 21:20:11
大丈夫です、お返事ありがとうございます!お疲れ様です。
受に悪気はないのです、本人はフォローするつもりで言ったのです(笑)
ゲラゲラ笑ってる攻に両側から「笑うな!(笑わないで!)」と攻撃(口)が飛んでくるかもしれません…仲良し…
身近な人の影響は大きいですからね……何かの時に、それこそドア蹴破る時に「クソが」とか言ってしまうとか、ギャンブルしないのにイカサマの手口覚えてしまうのとか想像するとニヤケますね。
攻の変化を目にしたら同僚さんめちゃくちゃ動揺しそうですね…。「お前誰だ…!?」となりそうです(笑)
怒った後で「もう少し気を付けてくれれば、今より男振りも上がるだろうに…」とか言ったらお小言聞いてくれますかね?
傲岸不遜が服を着て歩いてそうなイメージですね、「俺様」…!
前者ですかね……でも何か「素っ気なさが素敵!」とかそんな感じで女性から人気ありそう(或いは人気出そう)ですよね。
あぁ~~無自覚美味しいです……
あれですかね、あまりにも自分と色々違うせいで興味わいちゃったんですかね…
都会的な国にいるのに発想が蛮族という一文でしこたま笑いました。
考えた後で思ったんですが、攻は多分最初はご飯に抵抗がありそうですね……香辛料ばんばん使う国からしたら味付けが塩コショウのみって粗食に見えそうで……
イタリア系の名前とかフランス系の名前も見てみたんですけど、響き的にやっぱり馴染みがあるのはイギリス系かなと思いまして…。
待ってください今リアルにすごい変な声出ちゃいました………え、天才ですか…?自分だけが呼ぶ愛称つけちゃうの素敵ですね……最初呼ばれた時に自分のことと気付かない受とか、たまたまその呼び方を聞いた他の人が真似して「ヴァル」って言ったらめっちゃ睨んで威圧する攻とか、攻がいないところで他の人から「ヴァル」って呼ばれて「その呼び方は(攻専用だから)ちょっと…」とやんわり拒絶する受とか浮かんできました……
せっかくなのでこのままパーシヴァルにすることにします……おいしい……可愛い…
女性の名前なら蛮族(バーバリアン)からわりとそのままの意味でバーバラって名前がありますけど、あの名前って確か男性形がないんですよね…。蛮族的かどうかは判断しかねますが、ヴィンセント(意味:勝利)とかなら多少それらしさがあるかもしれません。勝ちにこだわる的な…。あとは尊大っぽい感じで皇帝の名前つけちゃうのとかもアリだと思います。
[
削除][
編集][
コピー]
27 :
ゆる募集の926
2022/08/19(金) 20:08:49
とりあえず仮ですが、設定をなるべく簡単に作ってみました。うっかりするとズルズル長くなってしまいます…。
身長と髪と目の色はまだ本決まりではないです。金髪と書きましたが茶髪とかでもいいかもしれません…
名前:パーシヴァル
年齢:22歳
騎士歴:5年
身長:175cm
容姿:ヒヨコのようなふわふわの金髪に青みがかった紫色の瞳。目がやや大きめで童顔。
一人称:私(わたし)
他人称:基本的には「貴殿(きでん)」
性格:騎士道精神(※後述)を重視し騎士らしくあろうとしているが、素はわりと温厚で純朴。やや天然。
好きなもの:馬、平穏な時間、祖国の絶景、甘い物
苦手なもの:雷、馬肉、苦い物や辛い物
(※騎士道精神→勇気、武勇、名誉、弱者の守護、正直さ、高潔さ、誠実さ、寛大さ、気前の良さ、博愛精神、信念、礼節、主君への忠誠心、貴婦人への献身的な愛など『騎士としての気構えと行動規範』を大雑把にまとめたもの、だそうです)
[
削除][
編集][
コピー]
28 :
928
2022/08/21(日) 00:14:46
悪気がないのが一番ショックというやつですね(笑)
そして攻めは自分の影響なのに、まさか受けがそんなこと言うとは思わず「!?」って顔になって、女王様辺りが「いやあんたの影響でしょ」とかツッコミ入れるまでがお約束、と。うん、絶対楽しいですねこれ。
人助けとか場所をわきまえての戦闘を絶対しなかった攻めが、周りの状況見てちゃんと喧嘩の場所変えようとするとかね。
いやぁたぶんアホだから「んなことしなくても俺様はいつでもカッコいいんだよ!」とか言い返しそうな気もします。アホだから。
ぶっちゃけ自分で自分に様付ける奴って大体弱そうなイメージですが、アホだから仕方ない!
そして人気が出ても一切気にせず受けにばっかり構うから、それはそれで変なファンがつく、と←
始めは思いっきりギスギスしそうですけど、そこからの変化が楽しみですね!
だって今のところ、本人に都会的な要素がほぼない気が!何故か!
むしろ本人のイメージ(戦闘民族、俺様、アホ)まとめると、腰ミノ一丁で槍振り回してる部族の方が馴染むくらいですよ……なんでこんな感じに……。
攻めは絶対辛いの大好きで野菜の旨味とかそういうの理解出来てない奴だと確信しております。
確かに騎士って言われてぱっと思いつくのはそっち系の名前ですねぇ。
攻め的には何の気なしで呼び始めたのに、他の人にその呼び方されるのを受けがやんわり断ってるの見てご機嫌になったりしそうですね!すっごいニヤニヤしちゃってるのに、どうした?って聞かれたら「べっつにー?」とかすっとぼけそう。
いいですねヴィンセント!勝利に拘る一族がつけそうな名前ですし、本人も名前を誇りにしそうですし、それでいっちゃいましょう!
嗚呼……パーシヴァルさん絶対いい人、THE・騎士って感じ……!
ありがとうございます、こちらもキャラ練ってますので、もう少々お待ちくださいませ!
[
削除][
編集][
コピー]
29 :
ゆる募集の926
2022/08/21(日) 01:01:30
悪意がない上に予想していなかった方向からザクッと刺された感じですもんね、さぞショックも大きいことでしょう…
た、楽しい~~…!自分が影響与えておいてびっくりしてるのめちゃくちゃ面白いですね。
最初は受が攻にツッコミ入れてそうだったのに徐々に周りが二人にツッコミを入れていく感じになりそうです(笑)
「この場で乱闘を始めない…だと…!?」みたいな感じで驚かれますね、きっと。
二回も「アホだから」と言われてしまう攻…(笑)
多分受は「格好いいかどうかというのは他人が評価するものであって自分で判断するものではないと思うが」とド正論かましますね!
文中に三回目の「アホ」が出てきて笑ってしまいました。確かに自分に様ってつける人って弱そうなイメージですね、攻は強者ですが。
貴腐人という名前のファンですね、分かります(笑)
最初のギスギスをどう軟化させていこうかとワクワクしますね!
受の設定を絶景好きにしたので「少なくとも暫くの間はこの国にいるのだし、少しくらいはこの国に愛着を持ってほしい」と日帰りで行けそうな絶景スポットに連行でもしましょうかね……いや絶景スポットが攻に有効かどうか分かりませんが。
実際、戦ばっかりで都会的な暮らしをあまりしていない可能性もありますよね。戦場暮らしが長い、みたいな…。あ、でも食事の作法とかちょっとした動作に育ち(家柄)の良さが滲み出てたりしたら都会的な感じがする可能性も…?
まさかの文中4回目の「アホ」と腰ミノ一丁の部族で暫く笑ってました。腹筋が辛いです。そりゃあ王様も持て余しますよね!(笑)
ポトフとか出されたら味付け前の段階だと勘違いしそうですね………あれっ、受の設定で辛いの苦手にしちゃったんですけど、もしやこれ意外と根深い問題になってしまうのでは…?
騎士と言われてまず浮かぶのは大体英国のアーサー王伝説ですしね。ゲームとか漫画とかアニメとかでも大体「騎士」のキャラってその辺りから名前が来てる気がします。
攻が……攻が可愛いです…!ニヤニヤしつつもすっとぼけるの可愛い……
そしてまさかのヴィンセント採用にびっくりしました。有りなら良かったです!
……しかし、さっき改めて調べ直したら「ヴィンセント(Vincent)」は正確には『征服者』が正しいそうです……『勝利』は「ビクター(Victor)」だそうで…!中途半端な知識で語ってしまいました、すみません…!
ありがとうございます、めちゃくちゃ楽しんで作りました!身長はちょっと悩んだんですが、このくらいの数値で大丈夫ですかね…?それとも攻が振り回す大剣を防ぐことを考えるともう少し体格が良い方が…?
そして上でも書いたのですが名前の意味を私が間違えてお伝えしてしまっていて……キャラ練りに影響出てしまっていたら本当にすみません…!
[
削除][
編集][
コピー]
30 :
928
2022/08/24(水) 23:33:34
ある意味罪な男よ……しかしその天然加減が素晴らしい……!
最終的にこの二人だとツッコミ不在になりそうなので、女王様滅茶苦茶大事だと思います!
いやまぁ状況によってはむしろ3人共アホなこと言い始めて周りがツッコミそうですが(笑)
だって絶対アホだもの!!
攻めは周りの評価全然気にしないタイプな気がするので、絶対喧嘩になりますね!
某バイ〇ンマンといい、自分で俺様っていう奴絶対そんな強くないですよねぇ……ま、まぁ攻めには頑張ってもらいましょう。
たぶん受けも攻めも、そういう需要があるって知らないんだろうなぁ……。
食事も好きなものも感性もまるで正反対な二人がどう和解していくのかワクワクする反面、うまく攻めを攻めとして動かせるか超緊張しています……!
始めは景色なんて興味なさそうな攻めですが、色々連れてってもらううちに興味湧きそうですね!
なるほどその可能性が!!確かに、基本戦場にいるような気がしますね。ってことは味付けが薄いのが気に食わないだけで、粗食自体には慣れている可能性が……?
戦争してた頃なら英雄でも、そりゃ争いなくなったら邪魔以外の何物でもないですね!
そして嫌がらせのように攻めの好物を辛いのにしてみちゃいましたすみません。
たぶん戦場のヤヴァイ肉とかは香辛料バリバリに利かせないと食べられなかったから先入観が生まれちゃってるだけで、そのうち素材の美味しさも理解する……と、思います、たぶん……!
やっぱり騎士と言ったらその辺ですよね。ランスロットとか……。
いや、ヴィンセントって呼びやすいしわかりやすいですし、たぶん両親も「他国を征服出来るような存在に」みたいなので付けたんですよきっと。大体ニュアンスは同じなので全然大丈夫です!!
いや、身長差ちょっとは欲しいですし、これくらいで大丈夫だと思います!攻めがパワー馬鹿だからもう少し大きくするべきか若干悩みどころですが……あんまり大きいのもなぁと思ったので、一先ず無難な気がする身長にしてみました。
というわけで大変お待たせしました、一先ずざっくりこんな感じに練ってみました。
名門出身ってことで騎士歴ちょっとだけ若い頃からスタートさせてみましたが、まずいですかね?
あと、好きなもののせいでだいぶダメ人間チックになってしまいました……。
名前:ヴィンセント
年齢:26歳
騎士歴:10年
身長:184cm
容姿:固めの赤銅色の髪に金の瞳。顔立ちは整っているが三白眼、口が大きく野生的。
一人称:俺、俺様
他人称:ある程度親しい相手や子供などには「お前」、嫌いな奴には「貴様」「テメェ」
性格:猪突猛進、短絡思考、戦闘狂。勝ちに拘る子供っぽい性格の反面、頭自体は悪くないので極々たまに鋭いことを言う。基本は馬鹿。
好きなもの:戦、肉、辛い物、酒、賭け事
苦手なもの:平和(暇)、女、決まり事
[
削除][
編集][
コピー]
▲|
前|
次|
1-|
新着|
掲示板内検索|
書き込み|
更新
[
設定]